(cache) Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で

ニュース ゲーム業界

Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で
  • Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で
オーストラリアのニュースサイトSydney Morning Heraldは、2016年3月にValveの敗訴が確定した、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)との、Steamの返金システムを巡る訴訟の賠償責任として、Valveに300万豪ドル(本記事執筆時点では約2.5億円)の罰金支払いが課されることが決定したと報じています。

この訴訟は、2014年にオーストラリアの行政機関、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)が、当時のSteamに返金システムが存在していなかったことを受けてValveに対して行ったもの。かつてのSteamでは返金システムが存在していなかったほか、利用規約上にて「Steamに関して発生するあらゆる料金、およびSteam Walletを利用して行われる購入のすべては、本規約に明確な規定がない限り、支払い方法を問わず前払いとし、全額または一部を問わず返金されません」とされていました。

オンライン上の他国の企業を裁けるのかという部分が大きな焦点となった本裁判ですが、最終的には2016年3月に、連邦裁判所が、Valveがオーストラリア国内で事業を行っていたと判断したことによってValveの敗訴が確定。最終的な賠償責任を追及する公聴会などが行われていました。

今回決定した300万豪ドルの罰金については、Steam返金システム実装以前にはオーストラリアの法律に基づかない虚偽の内容を消費者に認識させていたことなど、「オーストラリアの法への関心と協力の欠如」を理由として、懲罰的にValve側から提示されていた額の12倍もの額となった模様です。またValveは、コンプライアンスプログラムに参加し、オーストラリアのウェブサイトに返金の権利について告知を出すことも求められています。
《Arkblade》

評価の高いコメント

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で

    Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で

  2. Steam冬の大型セール「ウィンターセール」がスタート!―Steamアワードの最終投票も

    Steam冬の大型セール「ウィンターセール」がスタート!―Steamアワードの最終投票も

  3. 日本語版『ゴーストリコン ワイルドランズ』主演声優発表!初回生産限定特典も

    日本語版『ゴーストリコン ワイルドランズ』主演声優発表!初回生産限定特典も

  4. ぐでんぐでんな乱闘ゲーム『Gang Beasts』がSteam早期アクセスにて配信開始

  5. PS4『シャーロック・ホームズ ‐悪魔の娘‐』国内発売決定!マルチED搭載ミステリー

  6. オーストラリア競争・消費者委員会がValveを訴訟、Steamにおける返金規約を巡り10月に初公判へ

  7. 今さら聞けない『Minecraft』のはじめかた ― 登録から購入、起動までの導入編

  8. 噂:2016年度Steamオータム・ウィンターセールの日程が明らかに?海外ゲーム開発者がツイート

  9. アトラス、新しい“王道RPG”プロジェクトを発表!「ペルソナ」でも「メガテン」でもない新たな挑戦

  10. フロム・ソフトウェアが『アーマード・コア』新作の一部報道に回答

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

page top