プロ野球記者おすすめグルメ「パリーグ飯」
プロ野球担当をしている新聞記者の僕が、
現地でのオススメグルメを紹介する「パリーグ飯」
プロ野球記者は基本ペナントレース中はほとんどの遠征に帯同しているので、
各球団の本拠地には馴染みがあります。
第1弾は北海道日本ハムファイターズの本拠地・札幌です。
札幌といえば、なんといっても「お寿司」ですよね。
今回はオススメのお寿司屋3店を厳選して紹介します。
※各店を訪れたときにはこんな風にブログを書くことなんて想定していませんでした(笑)肝心の写真を撮り忘れているお店もあるので、詳細は食べログのリンクへ飛んでください。
すしの菱田
「すしの菱田」は北の歓楽街・すすきのにあるお寿司屋さんです。
すすきの駅、豊水すすきの駅どちらからも徒歩5分くらい。
地下1階に「リビエラ」というクラブがある野口ビルの1階です。
比較的すすきのの中ではリーズナブルな価格設定で、
カウンターでも個室でも気軽に回らないお寿司を楽しむことが出来ます。
握りの前のお造り、焼き魚、天ぷら、たちポンなどどれを食べてもおいしいです。
翌1時まで営業しているので(ラストオーダーは0:30)
ナイター終わりでも間に合いますね。
関連ランキング:寿司 | すすきの駅(市営)、東本願寺前駅、豊水すすきの駅
すし六法
すすきのの奥まった南7条に位置する「すし六法」
すすきのでは一人20,000円以上とる値段も味も一流の有名店もありますが、
ここは高級感のある雰囲気ながら値段はしっかり常識の範囲内。
普通の飲食で、食べログの予算と大幅にずれることはありません。
刺身、揚げ物、焼き物全て、見た目も綺麗に出してくれるお店です。
また、すすきののお寿司屋さんはたいてい日曜日が定休日なのですが
ここは定休日が月曜日なのも嬉しいポイントです。
翌2時まで営業しています。
関連ランキング:寿司 | 東本願寺前駅、すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)
帆掛鮨
有名寿司店の集うすすきのからは少し離れています。
すすきのからタクシーで1000円程度。
市電を使うならば、静修学園前駅が最寄り駅です。
江戸前寿司屋ですが、北海道の新鮮な海の幸を味わうことが出来ます。
おすすめは醤油ではなく出し汁で漬けたこだわりのいくらや、かに味噌豆腐など
お寿司以外も本当においしいんです。
壁にはプロ野球選手のサインがズラリ。選手も御用達のようです。
こちらも日曜営業。定休日は火曜日です。
関連ランキング:寿司 | 静修学園前駅、山鼻19条駅、行啓通駅
札幌は回転寿司のクオリティが高い
札幌でお寿司やさんを探そうと思っても食べログでは無限に出てきますし、どこに行っていいかわかりませんよね。
札幌で回らないお寿司を食べるなら、上記3店は間違いないお店です。
ですが、札幌は回転寿司も十分すぎるくらいおいしいんです。
この3つの回転寿司はとくにレベルが高いことで有名です。
札幌市内にはたくさん店舗があります(郊外が多いです)
もし観光でレンタカーを借りるなら、回転寿司も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
宿泊は「すすきの」がおすすめ
日本ハム戦を現地観戦するなら、宿泊は「すすきの駅」周辺がオススメです。
札幌ドームの最寄り駅「福住駅」へは
札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から乗り換えなしで約10分。
すすきのなら、ナイター終わりのご飯も便利ですよ。
ちなみに、リノベーションの記事も書いています。
▼はじめましてで是非読んで欲しい記事