うさぎたんがいい加減なことばかりを書いているので指摘していきます。
こちらの記事では、うさぎたんは自分に対するブコメはいい加減だと書いています。
blog.gyakushu.net
しかし、私はうさぎたんこそがいい加減だと思います。
私のブログですが、今月は、検索流入が6割以上あります。
データを見せてもらえませんか?
言うのは誰でもできます。
Googleアナリティクスの12月のデータ画像をはりつけてください。
similar webで調べてそれを元に言っているんだと思います。
ちなみに、similar webで私のブログ調べると、
月間60万PV以上あるすごいブログになっています。
それはスルーなんですね。
元々はうさぎたん自身がピピピ氏(id:buzama-www_pipipipipi)に対してsimilar webで調べた上で検索流入がない、批判記事を書いていたわけです。
それなのに同じツール使われて判断されたら、それ言うのっておかしくないですか。
ちょっと意味がわからないですね。
自分はsimilar webで他人のブログを判断していて、「similar webは正確じゃない」と言うのはめちゃくちゃじゃないですか?
それなら、うさぎたん自身がピピさんへの記事も信憑戦は何もないと言っていることになります。
自分は「similar webはいい加減なツールだから僕に対してのコメントや記事は間違えている。」というなら、ピピさんへの記事も間違えていると訂正したらどうでしょうか。
そしてそのあとの「similar webだと月間60万PV以上になっている。それはスルーなんですね」って「スルーなんですね」ってなんですか?
スルーってか、あなたが「similar webだと60万PVになっている」なんて、どの記事にも、そしてピピさんへの記事に対しても書いていないのだからスルーも何もないでしょう。
うさぎ、なにいってんの?狩られたいの?食べられたいの?
ラファイア?(id:asiaasia)さんが「初心者はブログ飯は半年かかると思う」と書いているコメントに対して、うさぎたんはこう書きました。
今月(ブログ開始ほぼ3ヶ月目)でブログ飯を達成してしまいました。
え?いくらですか?
治験や商品を販売して得た額ではなく、ブログのアドセンスとアフィリエイトの報酬はいくらですか?
もちろん10万円くらいでブログ飯なんて言っていませんよね?
ブログ飯ってブログの収入だけで生計を立てれることを言うのですが、わかっていますか?
ここまで言い切るならいくら達成した、と書かないと誰も信じませんよ。
最後のモテると自称した人間への、うさぎたんのコメントだけは同意してやるww
別にアドセンス違反になる内容じゃなかったし、モテると言っておいて恋人募集の記事を書いたのは、確かにな!www
それはお前に同意だわwww
うさぎたん、わざと隙をつくって炎上狙っているのかどうかわからないけど、たぶん天然でやってると思うんだけど、脇が甘いんだよね。
もし俺がうさぎたんなら、
・検索流入が6割超えていると書いて証明のデータとして画像はります。
・similar webは正確ではない。私の当月のPVは〇〇なのに、similar webでは60万PVになっています。
当月のPV数の証明として画像をはります。あとsimilar webの60万PVの画像もはります。
その上で、ピピさんへの指摘も過ちだったかもしれません。申し訳ありません。と訂正の一言をおいて炎上をさける。
・ブログ飯として〇〇万達成しました。と具体的な金額を書く。
そして最後らへんにちゃらけた風にジョーク風にも何か書く。例えば「初心者は確かに半年かかるかもしれませんが、私は神に愛されしスーパーうさたんです☆」みたいに。ちょっとジョーク風になっていないけど、最後に笑いを取ろうとすることで緩和され、嫉妬心を減らす努力をする。
かな。
炎上はやめる、方向修正すると言いながら指摘されたことに我慢できずに書いてしまったのですね。
このままでは炎上芸のイケダハヤトの二の舞、嫌われ路線まっしぐらです。
あとsimilar webはPV数は2,3倍違うのは有名な話であって、誰もが知っていることであり、使用する前に理解しておくべきことです。
うさぎたんは月間30万PVは達成していましたよね?
じゃあ、別にツールとしては別に元々言われているうちの誤差の範囲内だと思います。
だから君がPV数が60万PVにもなっている、と発言すること事態が元々、このツールを理解していない証明のようなものであって浅はかです。
得意げになってsimilar web使って、ピピさんへ指摘しているわりには何も知らないんだなぁとわかってしまいます。
あとPV数と検索流入の内訳は別問題です。
PV数が正確ではないから検索流入の内訳の割合が正しくないというのはまた別の問題かなと思います。
この記事は熱38℃ある中で、うさたんへのお返事として書きました。
まず反論するならデータを出して証明しないといけない。そしてsimilar webは元々うさたんが調べたツールなので、それを否定することはおかしい。それならピさんを調べた自分自身の記事も否定しなくてはいけない。矛盾点 / “はてな…” https://t.co/wq7kPUeSDm
— きよねこ (@cat_kiyo) 2016年12月23日
関連記事
www.catkiyo.com