レールの上を歩いている大学生

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

レールの上を進む大学生

俺様の迷走ブログ

自立ってどうやったらできるんだろうな

人生

 

f:id:rocketman5th:20161223213127p:plain

こんにちは

R・O・C・K・E・T・M・A・N

ロケットマンです。

 

自立ってどうやったらできるのかね?

他人に依存するというか、誰かの目を気にして生きるのつらくね?

 

そんな人は自己啓発本よむじゃん?多分だけどね

 

そんでさ、なーんかよくなりそうなことがいっぱい書いてあるわけよ。

 

で、それをやるわけよ。

そしたら少し人生良くなった気がするんだわ。

そのあとはもっとよくしたいとか、ダメだったから違う本読もうとかで

色々やっちゃうわけよ。

 

  • 感謝の気持ちを持つとか
  • 目標を持つとか
  • 瞑想するとか
  • 1日のできたことを3つ日記に書くとか
  • 早寝早起きするとか
  • ものを少なくするとか
  • 意識して笑ってみたり
  • くだらないことを一生懸命やってみたり
  • 募金してみたり
  • 計画を立ててみたり
  • 朝にトイレ掃除してみたり
  • いつもと違うことをするとか
  • 他人の良いところを見つける
  • 日記を書く

 

でもなーんか色々やったけどだめだったわ。

自己啓発本に書いてあることをやって、なんか人生好転したわ!」

って人いたら、みてみたいものだ。切実に

 

そうしたら、今度は2巡目に入るんだわ。笑

 

で、気づけばループしているの。

これは僕の場合だけどね。

 

この先どうなるのかしら

どうしたら自立できんのさ、、、

 

いつかはっとなって何かに気づくのかなとか思ったりもする。

 

 

今は何やっているっていうと、

このブログなのさ

なーんか継続できるようなものがあれば、それが自信になるっていうじゃん?

これも、自己啓発本の受け売りなんだけどね。笑

 

意外と続いているけど、希望は見えまてーん

けど、まぁ楽しいこともあり、これなら続けられるかなって感じで続けているんだけどね。

 とかまぁ、ツイッターでも、暇な授業中にぼーっと考えてつぶやいたりしている。

 

いやぁ、やっぱり誇れるものが何か一つあれば解決するんじゃないかと思うのですよ。今の私は

 

こうやって、迷っている人に正しい答えをくれる人はいるけど、よくわからんのさ。

それは迷っている人は発信したがっているから、なかなか他人の意見を聞き入れるのは難しんじゃないかとも思う。

この記事にそのようなことは書いてあったりする。

rocketman.hatenablog.com

 

小さいころから結構意見持っている人っているよね?

あれなんなんだ。

みんな一度はこのように悩んで自立ていくのか?

もうかれこれ悩んで6年くらいなんだけど。笑

 

つまらない人生を歩んでいたら、少しの幸せで楽しくなれることはこんな自分でも実は知っている。

悩んでいて良いことってそのくらいかな。

 

今日から早寝早起きして、明日はものをいっぱい捨てて。

また、あの無限ループの中を旅しようと思う。

 

このブログとともに