メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

廃止路線を復活へ 試運転始まる

 2003年に廃止され、来年3月4日に復活する広島市のJR可部(かべ)線・可部駅以北約1.6キロ区間の試運転が23日始まった。JRが廃止した路線を復活するのは初めて。

     可部線は国の特別名勝・三段峡(広島県安芸太田町)と同市内を結んでいたが、利用が落ち込み、非電化の約46キロ区間が廃止された。今回、住宅や公的機関が集中する地域で電化延伸される。

     沿線住民が復活を強く望み、廃止後も跡地は未使用のままだった。試運転の日を迎え、JR西日本の貞本鉄富・可部管理駅長は「一つの壁を乗り越えた」。【寺岡俊】

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 糸魚川火災 「コンロに鍋かけたまま自宅に」と火元男性
    2. 糸魚川火災 原因はラーメン店鍋空だきの可能性 県警発表
    3. 食中毒 ヒグマの肉食べた15人が症状 旋毛虫検出 水戸
    4. 糸魚川大火 「あの建物も…」 大惨事、住民ぼうぜん /新潟
    5. 糸魚川火災 366年続く県内最古・造り酒屋も焼き尽くす

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]