辛い一年だった現代車…「来年も厳しいが心機一転しよう」

辛い一年だった現代車…「来年も厳しいが心機一転しよう」

2016年12月22日08時30分
[ⓒ 中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
写真拡大
鄭夢九現代自動車グループ会長(写真=共同取材団
  現代自動車グループの鄭夢九(チョン・モング)会長が21日、ソウル良才洞(ヤンジェドン)のグループ本社で海外法人トップらと会い、「来年も難しいが心機一転しよう」と述べた。

  鄭会長はこの日、現代・起亜車の海外法人トップ約50人と行った懇談会でこのように明らかにした。鄭会長は「ドライバーをもっと安全に守る新技術の開発や品質強化にも引き続き努力していかなければならない」とし「ことしは市場が厳しかったがご苦労だった。最後まで有終の美を収められるよう頑張ろう」と呼びかけた。

  現代・起亜車にとってことしは販売減と収益低下などに悩まされた一年だった。ことしに入り11月までグローバル販売台数は706万8000台で、昨年同期と比べると12万台ほど減った。ことしの販売目標(813万台)の達成だけでなく800万台にも届かないことが危ぶまれている。内需市場でもシェア60%割れを起こし、7-9月期の営業利益は前年同期比30%ほど減少した。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事