こんばんは、mimiです。
主人の会社の近所の人が、自分のところの畑で採れた野菜をお裾分けで、よく会社に持ってきてくれます。しかし、会社のパートさんたちも自分のところの畑で野菜を作っているからと頂いた野菜を持って帰らないんですよね。
そんな時はウチですよ!!畑なんてないし、最近野菜が高くて困るし・・・
大きな大根を3本ほど持って帰ってくれました。助かるわ~~。
すごく助かるのだけど、3本の大根をどうする??
おでん・・・煮物・・・サラダ・・・なんかいつもと同じパターンだな・・・
でっ!!思い出したのです!!
大根で餃子を作ろう!
ウチと同じように、3人のお子さんを子育て中のママさん、3人子育て母ちゃんの備忘録のブログ。
いつも拝見させて貰っているのですが、その中の記事がこれ!!
mayukonokosodate.hatenablog.com
大根で餃子ができるという!?
家族みんな餃子好きなんですよ・・・これ良いなと思いながらブクマしてたのに、チャレンジしてなかったのです。
なぜかって??
我が家の家族全員が餃子を食べると、20個、30個では、とうてい足りません。
以前自宅で餃子を100個ぐらい作ったので、余ったら冷凍しておこうと思って多めに作ったのに、1日で100個食べましたから・・・
スーパーで市販の餃子を買ってきたほうが簡単なのだけど、100個分購入してたら食費が掛かる・・・だから我が家の餃子は手作りなのですが、餃子を作る時は、主人がお休みの時でないと作れません。
100個包むのめっちゃ大変なんですけど~~~!!!
ちょうど主人は今日から3連休・・・それに大根が3本・・・
「子育て母ちゃん」さんのレシピを参考に大根餃子、作るしかないでしょ!!
主人に子供の面倒はみて貰い、せっせと大根餃子を100個ほど作りました。
疲れた・・・
しかも、明日はクリスマス!!ケーキを手作りしようと思っていたのですが、明日は予定があってケーキを作る暇がないから、大根餃子とケーキ作りの同時進行!!
まじで・・・疲れた・・・
でも3歳の長男がお手伝いをすると言って手伝ってくれました。
正直、余計に邪魔になるんじゃないの??とも思ったのですが、案外使える息子だった!!
ミンチ肉をここに入れて・・・というと、ちゃんと入れているし、餃子も小麦粉付けて、お肉を入れて、大根を半分に織って・・・と説明するとちゃんとできている!?
一人では何もできないと思っていたのに、いつのまにか言葉を理解して真似できるようになってる・・・母・・・感動!!
この画像、4段ぐらいに積み上げているので、2人で100個ぐらい作りました。
本当に私も長男も・・・頑張った!!
男の子でも、自分の食べる物ぐらい自分で作れないとダメだと思っているので、これからは料理の手伝いはさせようと思います。
長男が包んだのか私が包んだのかわからないでしょ??(私の包み方が雑だとも言えるが)
大根餃子の感想!!
100個もフライパンで焼いていたら大変なので、我が家では、ホットプレートで焼きながら食べました。
私の撮った画像では美味しそうでないが、これが熱々のまま食べられるから美味しい!!
作った長男もたくさん食べてくれました。家族みんなにも評判が良い!!
餃子の皮が大根だけど、少しサクサク感もありながら野菜っぽくもない!!本物の餃子に比べて少しさっぱりしているので食べやすい!!
餃子を焼くときは蒸し焼きにするので、お湯を入れると思いますが、大根から水分が出るのでお湯を入れる必要がありませんでした。今回の我が家の具材は、ニラや白菜が無かったので、ミンチ肉・大根のみじん切り・ショウガとニンニクのすりおろし、これで十分美味しく頂きました。100個では足りませんでした・・・
作り方は雑な私が説明するよりも3人子育て母ちゃんの備忘録をご覧下さい。
このメニューは我が家の定番メニューになりましたよ!!
関連記事
関連記事ではないがみんなに読んで欲しい記事です!!