ドキュメンタル2話は、前回のあらすじからはじまります。
ジミーちゃん中心に、それぞれが笑いを誘うために色々と仕掛けます。
色々とやってますが、滑っている所も多い印象ですね。
個人差はあるでしょうが、私は「笑ってはいけない」なんかも好きなのでこのドキュメンタルも私は好きですね!
「笑ってはいけない」でも、ひとつの部屋で様々な仕掛けが用意されているところありますよね?ドキュメンタルもあんな感じで話は進んでいきます。
では、ドキュメンタル2話「最初の脱落者は?」の感想についてまとめていきたいと思います。
最初のブザーは?
ジミーちゃんと宮川大輔がじゃんけんをするくだりで、ジミーちゃんが笑ってしまいます。
ここでブザーが鳴り、一旦ストップしますが、ジミーちゃんの誘い笑いにつられたトレンディエンジェル 斎藤とFUJIWARA 藤本の3人にイエローカードが出ます。
この辺のジャッジは難しい所ですね。。松ちゃんが見逃してしまったらセーフとなってしまいます。
次のブザー
トレンディエンジェル 斎藤がかつらを被った時点で自ら笑ってしまいます。
それにつられ、ジミーちゃんも笑ってしまいます。
しかし、その前のダイノジ 大地もかなり怪しかったですね。。
ここでは、トレンディエンジェル 斎藤にオレンジカードが出て、なんとか退場を免れます。
カードの種類
ここで知りましたが、カードには3種類あるようです。
- イエローカード
- オレンジカード
- レッドカード
そして、レッドカードが出たら即退場となります。
衝撃のゴムぱっちん
ジミーちゃんは電気で10円ハゲがあると言い、そこに宮川大輔がハゲが治るかもしれないとしてそこにゴムぱっちんをします。
その結果、宮川大輔が笑いをこらえきれずブザーが鳴りイエローカードが出ます。
かなりきわどいオレンジカード
その後、しばらく誰も笑わない硬直状態が続きますが、とろサーモン 久保田のかぶりものに吹き出してしまうジミーちゃんにオレンジカードが出ます!ここは、かなりレッドカードに近い所でした。
続いて、わさび丸見えのパンのくだりで東京ダイナマイト ハチミツ二郎が普通に笑ってしまいます。ここはイエローカードで済みました。
再開してすぐのブザーが!
そして、何かツボに入ったのかジミーちゃんが水を飲みながら笑ってしまい、吹き出してしまいます。ここではじめてのレッドカードが出てしまいます!
ジミーちゃんここで退場です。(ジミーちゃんは終始攻めてましたね)
続いてのカード
東京ダイナマイト ハチミツ二郎のプロレス覆面の紹介のくだりで、野生爆弾 くっきーが吹き出してイエローカードが出ます。
そのついでにダイノジ 大地にオレンジカードが出ます。
二人目の退場者
再開してすぐ何気ないことでダイノジ 大地が大笑いします。ここでレッドカードが出て退場となります。
大地は、比較的常にニヤニヤしてましたからね。。
本人曰く、優勝すると思っていた?らしいですが、無理でしたね。
ドキュメンタル2話の感想まとめ
と、ここで2話目が終わります。
本格的にはじまったドキュメンタルに2人の脱落者が出ました。
この時点でまだ1時間半程度しか経っていません。続きが気になりますね!
今回は2人の脱落者が出たので残り8名です。