- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
go_kuma 控除が俺の月給より高い。
-
hilda_i 月収が手取で80万もあって苦しいとか未知の世界だわ。うちの家計ぶっちゃけたら子供が可哀想だろ死ねとか云われそう。
-
haruyato 子供に持病あるなら、その医療費は誰がいくら負担してるか計算してみたらいいと思う。
-
ikazoike そんな君、独身やったら三分の一もってかれんやで。四分の一以下ですんどんだらそう恨みなさんな
-
mobits “一昔前なら、政府関係者が暗殺されてもおかしくない、国民がテロを起こしてもおかしくないレベルだろう。” は?この程度の税負担で暗殺とかテロとか無教養過ぎだろ。一昔前がいつかは知らんが四公六民舐めてんの
-
TakamoriTarou
子供がいて、親もいて、そら多少は大変かも知らんが人様の4倍は給与をもらって。しあわせじゃん。疲れてんだよ。年末年始はゆっくりしようぜ
-
kaionji 我慢して日本にいる必要はない。税金が正当な使われ方をしている国に行くといいよ
-
ROYGB もっと給料が安いとこに転職すれば児童手当も満額もらえるのに、どうして何もしないのだろう。可哀想だけど自己責任。
-
wdnsdy でも自分で政府関係者を暗殺したりテロを起こそうとは思わないんだろ?こんだけ差っ引かれてても犯罪を起こして今の収入を手放したくはないだろ?みんなそう思ってるから暗殺もテロも起きないんだよ
-
QJV97FCr 言いたいことはわかるが全く同情できなかった。支出についても詳しく書いてくれたらわかるかも。
-
s9r 手取りで暮らせる計算をできるようになろう!
-
yo4ma3 まぁ、気持ちはわかる。
-
dogear1988 生活保護の総額って医療や介護に比べれば微々たるものなんだが、なんかそれを拡大解釈して大きい事を言いたがる人っているよな。まあ、疲れてるんだろうが。
-
hevohevo 発言小町「私の夫の年収は1000万です」のますだ版
-
fukupika お宅の半分以下だけど厚生年金あんま変わらん
-
nnbnn 4人で割れば1人あたり20万ちょい。これに生きるのみ金を差し引けばさほど残らないだろう。ほとんどの人は20万円程度なので妻子を養うなど到底不可能に近い。
-
unit0209ipad 異次元レベルでやすい気がする。その収入ならもっと税金高いはず。
-
buzz-link シリアスです。
-
kunitaka こんな馬鹿がなんで月収107万円も貰えんの?扶養控除のお蔭で最低レベルの税率になってる事が判ってない馬鹿だぞ、コイツ!そんな馬鹿に月100万も出す企業って・・・あ~不満じゃなくて"自慢"か。そりゃ叩かれますわ。
-
kaminokee うーん、でも給料って本当にその人の価値何だろうかって今の日本では思うよね。男ってだけで高いし、長くいるってだけで高いし、正社員ってだけで高いし。ほかの弱者から搾取したカネじゃんって思う
-
kdmgs110 高所得の人だと、教育にお金使うだろうから大変ですね。そんなにお金かけない人ならいいんですけど、お金で苦労するの、そのぐらいの所得層の人なのかなあ。
-
kudoku 税金多く納めてる人は役所で並ばなくて良いとか、病院の順番待ちが短いとか差別化したほうが良いと思うわマジで。
-
screw-witted これだけ稼いでいる人すら心(懐?)に余裕がないことに少しがっかり。
-
chico_chica 小町なら「私の夫はもっと稼いでいますよ。あなたのご家族はお気の毒ですね♬」みたいな謎のマウンティングレスで埋まりそうだけど、ここはみんな現実的やなあ。
-
tsu_nyan さすがに月収107万じゃ支持は得られなさそう。しかし、天引きだと安く見えるのは流石の制度。確定申告後の引き落とし、予定納税、住民税とまとまってガツガツ取られるとこんな気持ちじゃ済まない。
-
Falky へえ、海外諸国の税金と政治と福祉にお詳しいんですねえ。私は詳しくないので、まあ世界中どこ行こうが、その辺りの不満は付きまとうものだろうなーと思っているんですけどね。自分のマインドを変える方が早そうね。
-
forthplace お疲れ様です。
-
Moodykajigaya お維新の支持者はこんな不満持ってるイメージ
-
bienbienbienbien 両親の仕送りと月の労働時間がどんなもんか分からんので何ともだけど控除が全体4分の1って安くない?
-
augsUK 高額所得者の納税に色々言いたい気持ちも理解するが、なかなか移住しても税率安くて住みやすい国もないからな。特に医療は高いか質が低いかの二択で、正直日本のよくできてると思う。
-
osoujidaisukiman 月80万あっても幸せになれないのか
-
wildhog ここからの増分は半分くらい取られちゃう。江戸時代の五公五民の農民気分が味わえる。
-
andalusia かなり多くの自治体で、子どもの医療費は中学卒業まで無料になってるし、高校以降でも高額医療費制度あるからだいぶ可処分所得残せるはず。海外だともっと医療に金吸われるとこ多いと思う。
-
gintoki もっと引かれてるから思ったら、税金やっす!そりゃ、金持ちは日本に留まるわ。
-
taji_hiro 参考になるわ。手取りお前の半分なのに控除額あまり変わらんが子供は4人いる。
-
Xenos ごっつぁんです!!
-
d0i 安全はタダだと思ってるのだろうな
-
masahiro1977 税金の使われ方について文句をいうのは納税者の正当な権利。いろいろ不満があるのはわかる。ただその収入で日本よりも税金の低く日本並の社会保証がある国はあまりないという現実も知ってほしい。
-
boobook 一揆だ一揆!
-
kenchis 家族構成が同じでも収入が多いとたくさん引かれる制度は不平等だよね。
-
s9r 手取りで暮らせる計算をできるようになろう!
-
nemuonemu
-
yo4ma3 まぁ、気持ちはわかる。
-
dogear1988 生活保護の総額って医療や介護に比べれば微々たるものなんだが、なんかそれを拡大解釈して大きい事を言いたがる人っているよな。まあ、疲れてるんだろうが。
-
suslovmikhail
-
sakura006
-
hevohevo 発言小町「私の夫の年収は1000万です」のますだ版
-
fukupika お宅の半分以下だけど厚生年金あんま変わらん
-
nnbnn 4人で割れば1人あたり20万ちょい。これに生きるのみ金を差し引けばさほど残らないだろう。ほとんどの人は20万円程度なので妻子を養うなど到底不可能に近い。
-
unit0209ipad 異次元レベルでやすい気がする。その収入ならもっと税金高いはず。
-
buzz-link シリアスです。
-
kunitaka こんな馬鹿がなんで月収107万円も貰えんの?扶養控除のお蔭で最低レベルの税率になってる事が判ってない馬鹿だぞ、コイツ!そんな馬鹿に月100万も出す企業って・・・あ~不満じゃなくて"自慢"か。そりゃ叩かれますわ。
-
kaminokee うーん、でも給料って本当にその人の価値何だろうかって今の日本では思うよね。男ってだけで高いし、長くいるってだけで高いし、正社員ってだけで高いし。ほかの弱者から搾取したカネじゃんって思う
-
kanekoshinichiro
-
kdmgs110 高所得の人だと、教育にお金使うだろうから大変ですね。そんなにお金かけない人ならいいんですけど、お金で苦労するの、そのぐらいの所得層の人なのかなあ。
-
kudoku 税金多く納めてる人は役所で並ばなくて良いとか、病院の順番待ちが短いとか差別化したほうが良いと思うわマジで。
-
miragebrigade
-
screw-witted これだけ稼いでいる人すら心(懐?)に余裕がないことに少しがっかり。
-
chico_chica 小町なら「私の夫はもっと稼いでいますよ。あなたのご家族はお気の毒ですね♬」みたいな謎のマウンティングレスで埋まりそうだけど、ここはみんな現実的やなあ。
-
tsu_nyan さすがに月収107万じゃ支持は得られなさそう。しかし、天引きだと安く見えるのは流石の制度。確定申告後の引き落とし、予定納税、住民税とまとまってガツガツ取られるとこんな気持ちじゃ済まない。
-
Falky へえ、海外諸国の税金と政治と福祉にお詳しいんですねえ。私は詳しくないので、まあ世界中どこ行こうが、その辺りの不満は付きまとうものだろうなーと思っているんですけどね。自分のマインドを変える方が早そうね。
-
lomomasifi
-
forthplace お疲れ様です。
-
Moodykajigaya お維新の支持者はこんな不満持ってるイメージ
-
xcaffeine
-
bienbienbienbien 両親の仕送りと月の労働時間がどんなもんか分からんので何ともだけど控除が全体4分の1って安くない?
-
augsUK 高額所得者の納税に色々言いたい気持ちも理解するが、なかなか移住しても税率安くて住みやすい国もないからな。特に医療は高いか質が低いかの二択で、正直日本のよくできてると思う。
-
osoujidaisukiman 月80万あっても幸せになれないのか
-
wildhog ここからの増分は半分くらい取られちゃう。江戸時代の五公五民の農民気分が味わえる。
-
andalusia かなり多くの自治体で、子どもの医療費は中学卒業まで無料になってるし、高校以降でも高額医療費制度あるからだいぶ可処分所得残せるはず。海外だともっと医療に金吸われるとこ多いと思う。
最終更新: 2016/12/22 22:19
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
給料月約12000ドルの控除合計と手取り
- 10 users
- 暮らし
- 2016/12/23 16:08
-
- anond.hatelabo.jp
-
はてなブックマーク - 給料月約107万の控除合計と手取り
- 2 users
- 暮らし
- 2016/12/23 13:02
-
- b.hatena.ne.jp
-
お酢かけたら意外とおいしかったものを教えてくれ。
関連エントリー
-
12年連続年収1,000万円以上を稼いだ私が教える高給取りに共通する4つの特徴
- 1028 users
- 暮らし
- 2015/09/30 17:31
-
- kigyou-journey.com
- あとで読む 仕事 お金 考え方
-
【共働き】結婚に必要な世帯収入って実際いくらくらいなの?【夫婦】 : えっ!?...
-
結婚・恋愛ニュースぷらす : 識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法 「...
- 5 users
- 暮らし
- 2016/01/17 22:25
-
- blog.livedoor.jp:kekkongo
- お金
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
給料月約12000ドルの控除合計と手取り
- 5 users
- 暮らし
- 2016/12/23 16:08
-
- anond.hatelabo.jp
-
女のマンコと肛門が隣りにあるのって、産まれてくる子供に対して失礼だよね?
-
ぱいぱいおっぱい
- 12 users
- テクノロジー
- 2016/12/23 10:16
-
- anond.hatelabo.jp
- おっぱい
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 買ってよかったもの
-
おすすめのアイテム40選!2016年に買ってよかったものをまとめました! - PEAK...
-
- 暮らし
- 2016/12/21 10:57
-
-
2016年にBuzzFeed Japan編集部が買ってよかったモノ
-
- 暮らし
- 2016/12/21 19:31
-
-
寝袋で寝ています。【今年買ってよかったもの:スノーピークのオフトン】 - ミ...
-
2016 - 12 - 19 寝袋で寝ています。【今年買ってよかったもの:スノーピークのオフトン】 インテリア インテリア-寝室・和室 ミニマリスト・シンプルライフ・持たない暮らし 断捨離 暮らし 暮らしのアウ...
- 暮らし
- 2016/12/19 17:06
-
- 買ってよかったものの人気エントリーをもっと読む