大きな低気圧が接近して空模様も雪や雨
楽しみの散歩にも行けず、家の中でいじいじしていました。
スーパーの食品売り場もXmasや正月モードになってきました。
いつもの食材コーナーには、冷凍蟹、煮豆、松前漬け、数の子などが並び、常連の食材たちは隅っこに追いやられていました。
そんな中で美味しそうな「ホタテむき身」が3個で365円だったので購入。
まずは刺身で。
こりゃ日本酒だ!
と思ったのですが、我が家は糖質オフなので日本酒はないのでした
肉厚貝柱
「貝柱」は肉厚で、もっちりとした歯ごたえがいい感じでした。
コリコリヒモ
「ヒモ」は塩もみという一手間をかけました(Cさんが)。
コリコリとした食感が最高です
白ワインチーム
これ以外のホタテ(こっこ、ヒモの一部)はバターソテーに。
お総菜の牡蠣フライと一緒に白ワインで頂きました
みよしのイタリアン
常連の「みよしの餃子」は、トマト味でイタリアンに。
えーーっと思ったのですが、これが実に美味しかったです。
これも白ワインで。
スペアリブ
Xmasセールでちょっと安くなっていた「豚スペアリブ」は、いつものように、オイスターソース、ケチャップなどで…
1)お肉に軽く塩をふる
2)ノンオイルフライヤーで90℃で50分、さらに200℃5分加熱(今回省略)
3)フライパンにごま油を熱し、ニンニクと生姜のみじん切りを炒める
4)さらに玉葱と椎茸柄のみじん切りを加え、肉を入れ、ウスターソース、ケチャップ、マスタード、赤ワインを加えて炒め、醤油を少し加えて出来上がり
右?左?とん平
まだ出ます。
料理多いです。
ラストは「とん平」。
豚肉と野菜を炒め、そこにオムレツを乗っけて、おたふくソース、マヨネーズ、青のりなどをトッピング。
夕食がビッグイベントの毎日なのでした。
ここまでお読み頂きありがとうございました。







この記事へのコメント