ニュース詳細
高山の小学校で大量灯油漏れ
12月22日 12時34分
3005494801_20161222124105.mp4
21日夜、岐阜県高山市の小学校で、駐車場の地下のタンクに貯蔵されていた暖房用の灯油が大量に漏れ出しているのが見つかりました。22日の授業や学校周辺への影響はありませんでしたが、市の教育委員会は駐車場を掘り起こすなどして原因を調べています。
灯油が漏れ出していたのは高山市の市立北小学校で、市の教育委員会によりますと、21日夜10時前、校舎北側の駐車場の地下にある暖房用の灯油を貯蔵したタンクから約5000リットルの灯油が漏れ出しているのを教頭が見つけ消防に通報しました。
灯油は消防が吸着マットを使って、21日夜のうちに回収し、22日の授業や周辺の用水路などへの影響はありませんでした。
市の教育委員会は、タンクの配管の異常が原因ではないかとみていて、午前10時ごろから、駐車場を掘り起こし、地下にあるタンクの配管部分を中心に原因を調べています。
高山市教育委員会の西本泰輝教育総務課長は「原因を調べた上で、復旧させます。井戸水などを使わないよう周辺の住宅にも知らせています」と話していました。
東海のニュース
新着ニュース