12月21日 19時09分
ストップ!詐欺。
今回のキーワードは、
「電子マネーを買わせるメールに注意」です。
ことし8月、岐阜県内の63歳の女性の携帯電話に「ポイント当選の権利が当たった。手続きをすれば当せん金がもらえる」などとメールがありました。
女性が返信すると、「申込金の5000円を電子マネーで支払ってほしい」などと返事がきたため、女性はコンビニエンスストアで電子マネーを購入し、写真を撮ってメールを返したということです。
その後も送金手数料や外貨変更保証金、それに、手続き期限延長費用など、さまざまな名目で電子マネーの購入を求められ、約1か月間に計460万円余りをだまし取られたということです。
こうした電子マネーをだまし取る詐欺の被害は岐阜県内で急増し、おととしが5件、去年は15件でしたが、ことしは11月末までに33件、被害額は約1600万円となっています。
詐欺グループは「ポイントが当選した」などと甘い話を持ちかけて、あの手この手で電子マネーをだまし取ろうとします。
心当たりのないメールが届いたら返信せず、警察に通報するなどしてください。
ストップ!詐欺でした。
新着ニュース