- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ysync アクションゲーは1プレイするたびに課金すべき(アーケード原理主義
-
dozo PS4 Proは高すぎるって記事書いてから物言えよ=>Paul Tassi:ゲーム好きならソニー「PS4 Pro」を今買うべきと断言できる理由 http://forbesjapan.com/articles/detail/14396/2/1/1
-
inmysoul そもそも値段について文句言う意味がわからない。高いって感じたってことはそもそも自分を対象としてないってこと。スタバ500円。ベンツ600万。買えない買う気にならないなら黙って無視すればいいだけ。
-
iuhya 買った人が高すぎるって言うなら分かるが、これはただの乞食。
-
hi_kmd 的外れな批判。ゲームが無料という意識を変え、コンテンツに対価を払うことを当たり前にすることや、重課金者に頼らずみんなが少しずつ負担してゲーム業界を成り立たせることを啓蒙していくのが任天堂のスタンス。
-
hanyan0401 コンシューマの人気タイトルの移植アプリが2000円前後するのは珍しくないですよ。スーパーマリオランの少し前に配信された逆転裁判4は、フルで2200円ですし。マリオの完全新作が1200円なら私は高いとは思わないです。
-
kibarashi9 任天堂相手の場合、叩くと経済的に得をする人がいるんだな。どうしても自己利益の為の記事が多くなる。
-
prophet2047 じゃあ俺Steamのウィンターセール見に行くから…
-
sharia てめえらは客じゃない、で追い返せばいいだけな気が・・・。
-
neji_shiki うーん、前からあったとも思うけど、記者が怒り爆発とか、その身内の見解とかどーでもええねん。もっと客観的な記事は書けんのか。
-
uturogi_soy いとこ二人の発言で何が分かるというのか
-
taruhachi テトリスとか高すぎる。高校生の時にMSX BASICで実装したぞ!
-
mujou03 500円くらいでよかった
-
irose まあねえ。イージー0⇒ミディアム600⇒ハード600⇒エキストラ600、とかで良かったんじゃないの?一発1200は思い切りが要るよ。
-
tomoya_edw 広告が入っても、操作性が悪くても、そこそこ面白くって無料なゲームがいいだって? んなもんやる時間はねーよ!暇人が!
-
harumomo2006 1ドルも課金してない人を基準にしているのなら仮に1ドルだったとしても買わないのでは?
-
p98242 ゲームが面白いか面白くないかより、安いか高いかの話題が先にくるのは、スマホゲームの宿命なのか?ゲーム専用機くらいのタイトルが毎週出ればまた変わるはず。来年のタイトルが楽しみ。
-
genjin_87 3ステージ100円くらいで、全36ステージとかならクリアしていって課金して次っていう感じで良かったのかな。買い切りだと積みゲーになったときもったいないと思っちゃう。
-
yogasa 今までのマリオは二万五千円程度のハード買えばできたのに、マリオランは七万ぐらいのハード買わないとできない。値付けが間違っている。appleはiPhoneタダで配れよ。まで読んだ。
-
Sarutani 最初から「1200円で遊べます!」ならともかく、「無料だと思った?残念!1200円です!」では納得いかない人が出るのも仕方ないよな。アップルストアのシステム的な問題もあるんだろうけど。
-
kaz_the_scum 記者の周りの親戚の意見なんてどうでもいいです(笑)
-
komurasakihokori 旧作を新作と同様に楽しめるならクロノトリガー600円だったりするからなあ。もちろん話題性はあるけど、他と比べてボリューム不足だったりはあるかもとは。
-
komachiyo 逆にマリオラン買ってやろうかという気になったのでこれは逆張り野郎への罠
-
chocodoughnut アプリのレビュー欄を気にしてるの素人だけでは
-
nakashi そこらへんのアフィブログ以下の記事なのにAdblockしてると読めないForbes(英語版)の記事は高すぎる、まで読んだ。
-
yorunosuke 「5万件のレビューの半分を一つ星が占め」 海外レビューがここまで低いのは珍しい。1200円を払う価値があるのだとすれば、それを高いと思わせる課金方法がよくなかったね
-
Rayline お金の価値も物の価値もわからない人間を増やす社会にしようとしてるのかな!?→記者は。。。まぁ、確かに今の世の中物の価値をあえてわかりづらくしてるよね。→スマホ料しかり。詐欺は嫌いだけど最低限自己判断
-
kun_p この価格設定は「時代遅れ」とか言って父から会社ぶんどって平凡な経営路線で赤字出した家具屋さんいましたよね。そこらのライターがメディア使って値段に口出すのもどうかと。
-
kubodee まあ、値段高いとは思わない。「無料」アプリという入り口設定が失敗だった様に思う。
-
Hiro0138 WindowsServerなんて180日以降は課金しないと使えないんだぜと(違)
-
tanakh フォーブス記者「高くて買えないので星1です」
-
tohokuaiki 長期的に見ると、課金型で無いのはブランドを保持するために絶対要件だと思うなぁ。
-
ChieOsanai まあ、無料カテゴリに出したのは失敗だったね
-
questiontime スペースインベーダーは1プレイ100円だった。それとは比べ物にならないこのゲームに1,200円払うのがそんなに嫌かなぁ。
-
tikuwa_ore ガラケの買い切りアプリは大体500円前後だが正直安いと思ってるし、スクエニアプリの有料会員登録+月額払いの舐め設定を踏まえれば、買い切り1200円は妥当だと思うんだが、乞食の自覚がない人たちって大変ですね。
-
ntnajp605 万人ウケすると思ってリリースしたなら企画段階から世間ズレしてるから明らかに失敗だわ。でも存在自体が気に入らん系コメはクリエイターへのリスペクトを忘れてる
-
t-murachi 検証の不十分さはともかく、いいたいことは分かるよ。だから、親が子供に買ってあげるというスキームが必要なんじゃないかな。
-
dowhile アメリカでは10ドルなんだすっかり円も安くなった
-
CocoA "十代は「絶対に10ドル払わない」"ただしソースは筆者のいとこ2人/"多くの人たちが全てを無料でプレイできると誤解していたようだ"<-これが原因とわかっているのになぜ高い云々言うのか・・・。
-
looondooon ifの結果がどうなるかわからないから何とでも言えるけど、まぁ色々反省点があるのは事実だと思う。
-
rotenStrom
-
uturogi_soy いとこ二人の発言で何が分かるというのか
-
coco5959
-
taruhachi テトリスとか高すぎる。高校生の時にMSX BASICで実装したぞ!
-
mujou03 500円くらいでよかった
-
irose まあねえ。イージー0⇒ミディアム600⇒ハード600⇒エキストラ600、とかで良かったんじゃないの?一発1200は思い切りが要るよ。
-
tomoya_edw 広告が入っても、操作性が悪くても、そこそこ面白くって無料なゲームがいいだって? んなもんやる時間はねーよ!暇人が!
-
harumomo2006 1ドルも課金してない人を基準にしているのなら仮に1ドルだったとしても買わないのでは?
-
p98242 ゲームが面白いか面白くないかより、安いか高いかの話題が先にくるのは、スマホゲームの宿命なのか?ゲーム専用機くらいのタイトルが毎週出ればまた変わるはず。来年のタイトルが楽しみ。
-
genjin_87 3ステージ100円くらいで、全36ステージとかならクリアしていって課金して次っていう感じで良かったのかな。買い切りだと積みゲーになったときもったいないと思っちゃう。
-
yogasa 今までのマリオは二万五千円程度のハード買えばできたのに、マリオランは七万ぐらいのハード買わないとできない。値付けが間違っている。appleはiPhoneタダで配れよ。まで読んだ。
-
yousuke009
-
manaten
-
Sarutani 最初から「1200円で遊べます!」ならともかく、「無料だと思った?残念!1200円です!」では納得いかない人が出るのも仕方ないよな。アップルストアのシステム的な問題もあるんだろうけど。
-
kaz_the_scum 記者の周りの親戚の意見なんてどうでもいいです(笑)
-
doukasiteruze
-
kujoo
-
silverscythe
-
komurasakihokori 旧作を新作と同様に楽しめるならクロノトリガー600円だったりするからなあ。もちろん話題性はあるけど、他と比べてボリューム不足だったりはあるかもとは。
-
komachiyo 逆にマリオラン買ってやろうかという気になったのでこれは逆張り野郎への罠
-
akarin183
-
chocodoughnut アプリのレビュー欄を気にしてるの素人だけでは
-
nakashi そこらへんのアフィブログ以下の記事なのにAdblockしてると読めないForbes(英語版)の記事は高すぎる、まで読んだ。
-
yorunosuke 「5万件のレビューの半分を一つ星が占め」 海外レビューがここまで低いのは珍しい。1200円を払う価値があるのだとすれば、それを高いと思わせる課金方法がよくなかったね
-
Rayline お金の価値も物の価値もわからない人間を増やす社会にしようとしてるのかな!?→記者は。。。まぁ、確かに今の世の中物の価値をあえてわかりづらくしてるよね。→スマホ料しかり。詐欺は嫌いだけど最低限自己判断
-
laislanopira
-
orbis
-
urepii
-
kun_p この価格設定は「時代遅れ」とか言って父から会社ぶんどって平凡な経営路線で赤字出した家具屋さんいましたよね。そこらのライターがメディア使って値段に口出すのもどうかと。
-
kubodee まあ、値段高いとは思わない。「無料」アプリという入り口設定が失敗だった様に思う。
最終更新: 2016/12/22 07:23
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
ポケモンGOを作った男、ジョン・ハンケ独占取材 「忙しすぎてレベル5」 | For...
-
社員をイノベーターに変えるアドビの「魔法の箱」 | Forbes JAPAN(フォーブス...
-
Androidエミュレーター「Nox App Player」は初期設定が簡単かつ軽快でかなり使...
関連商品
-
Amazon.co.jp: New スーパーマリオブラザーズ 2: ゲーム
- 10 users
- 2012/06/23 03:20
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon....
- 2 users
- 2016/09/30 15:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Pokémon GO Plus 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォ...
- 1 user
- 2016/09/16 07:26
-
- www.amazon.co.jp
-
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
同じサイトのほかのエントリー
-
日本を「1人あたり」で最低にした犯人は誰か (東洋経済オンライン) - Yahoo!...
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/12/23 06:21
-
- zasshi.news.yahoo.co.jp
-
コミケで内閣府防災の人が執筆した『シン・ゴジラ』災害対策本販売予定! ガチ...
-
のんの才能が再び開花! 映画『この世界の片隅に』がスゴイ理由 (Suits-woma...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/22 22:27
-
- zasshi.news.yahoo.co.jp
- *あとで読む この世界の片隅に
- もっと読む
おすすめカテゴリ - スーパーマリオ ラン
-
【スーパーマリオラン】どうしてキッズは買い切りのゲームをここまで憎むのか...
-
- アニメとゲーム
- 2016/12/17 18:51
-
-
スーパーマリオランはNINTENDO Switchへの呼び水となるか | N-Styles
-
- アニメとゲーム
- 2016/12/18 05:59
-
-
絶対SIMPLE主義 スーパーマリオランはハンバーガー片手に遊んでる場合じゃない...
-
- アニメとゲーム
- 2016/12/18 00:02
-
- スーパーマリオ ランの人気エントリーをもっと読む