第10滑走『超がんばらんば!!グランプリファイナル直前スペシャル』
この後2:25~(4分押し)テレ朝(関東のみ)にて「ユーリ!!!on ICE」第10滑走、いよいよGPF開幕!いつもと違う感じで始まりますよ。そしてこちらのおまけ画像は、ネームで尺的にボツにしたゲトスポ勝生勇利特集の1Pです。… https://t.co/69EpFCudqu
2016/12/08 02:08:04
ヴィ《忙しい日常から離れて自分らしく過ごすバカンスが人生には必要だよね》
《スケートから離れて浮かぶのは二つのL。LIFEとLOVEだ》
《20年以上俺がほったらかしにしてる事》
《バカンスというのは冗談で、GPFの為にスペインはバルセロナに着いた所だ》
《彼はスイスのクリストフ・ジャコメッティ》
ク『ヴィクトルが居ないせいで長老枠だよ。まだ25歳なのに』
《今はこうしてクリスの色気は氷の上だけに止まらないがヨーロッパ選手権で初めて会った時はスイスの花畑を駆け回ってるような少年だったよ》
《クリスとはファイナル、ユーロ、ワールドと一緒に何度も表彰台に登ってきた》
《俺にとっても彼のいないシーズンなんて考えられなかったし、彼にとっても俺のいないシーズンはやる気が出ないって言ってた》
《ロシアからはユーリ・プリセツキー。シニアデビューでいきなりファイナル進出の15歳》
《俺と同じヤコフコーチのもとにいるお転婆猫だ》
《日本に遊びに来てからユリオって愛称で呼ばれてる。ユーリエンジェルスという熱狂的なファンが試合に現れることで有名だ》
「でもJJガールズの方がルール守ってるし可愛い子多いじゃない?」
『こっちのファン見下してブスとか言ってんじゃねえぞブス!』
「えっ なにこわーい」
『俺のフィアンセがこんなに美人だから嫉妬してるんだよ』
《カナダのジャン・ジャック・ルロワ…だったかな?優勝候補らしいが確かに他の皆にない近寄りがたさがある》
ユリ『サングラスを頭にかける男はそうしてクズだぞ。もっとマシな男探せよブス!』
「こわーい」
JJ『まぁまぁ、カッカすんなって』
JJ『オタベック!どこ行くんだ?』
『外にメシ』
《GPシリーズからトップギアでファイナルに駆け込んだカザフスタンのオタベック・アルティン18歳》
《昨シーズンの世界選手権で俺と一緒に台乗りした時からオーラを感じてたけどプライベートは謎が多い》
《タイのピチット・チュラノン。中国大会で優勝し東南アジアから初のGPF出場を決めた》
《が、自撮りスキルにおいても彼の右に出る者はいないように思う》
《ユーリがデトロイトに居た頃のリンクメイトで海外のスケーターの中では唯一の友達だって》
《そしてGPFに残った男子シングル6人のうち、ギリギリ最後に滑り込んだのは…》
《この時差ボケスリーピングビューティこと日本の勝生勇利》
《ロシア大会から帰ってきたユーリはファイナルまでの僅かな日数を限界まで練習に費やした》
《気付けば俺が初めて長谷津に来てからもう8ヶ月くらいになる。マッカチンとこんなに長く居られたのもいつぶりだろう》
《毎日バスタブより大きなお風呂に入れておいしいカツ丼もお腹いっぱい食べられる天国のような所だった》
《ユーリの持ってるLIFEとLOVEは俺が今まで触れたことのない新鮮な世界を教えてくれたんだ》
《ユーリは勝つための強気なジャンプ構成でまだ成功していない4回転フリップをフリーの最後に予定している。いままでの構成じゃノーミスで滑っても基礎点じゃJJの方が上だ》
『練習終わり!お先失礼しまーす!』
ヴィ『この後どうする?明日のショートに備えてしっかり休みとった方がいいと思うけど』
『今更コーチっぽいこと言わないでよ。観光連れてって』
《リラックスする方法は選手によってそれぞれだ。ユーリから観光しようなんて言い出すのはめずらしい》
《それだけ今回は緊張してるのかもしれないな》
ヴィ『誕生日プレゼントにスーツ買ってあげる。会見の時の燃やした方がいいと思うよ』
『ええっ 結構気に入ってるんだけど!』
「ユーラチカのニオイ…」
「こっちからする!」
『乗りな』
《英雄は気まぐれに妖精を誘った訳ではなかった》
《ユリオにとってま全く接点はないと思ってたが実は5年前、ヤコフのサマーキャンプで二人は一緒に練習している》
『マジで?覚えてないんだけど』
「その時ジュニアの1年目だった俺はロシアのジュニア選手に全くついていけるノービスクラスに入れられてそこで君に出会った」
「ユーリ・プリセツキーは一度見たら忘れられないソルジャーの目をしていた」
『あの頃はモスクワからサンクタにホームリンクを移してさ。必死だったんだよ。強くなるまで絶対泣き言いわねえって決めてたし』
「あれからロシアアメリカカナダと転々としながら武者修行して、去年やっとアルマトイのホームリンクに戻れた。今こそカザフスタンの為にもタイトルを取りたいんだ」
『何で俺に声かけたんだよ。敵だろ?』
「ずっと俺に似てると思ってた。それだけだ」
「俺と友達になるのか。ならないのか」
《ユリオは今まで友達になろうと言われた事がなかった》
《話は戻ってユーリとの買い物だけど、こっちは空気が険悪になってた》
ユ『ここにもない…。僕、店に戻って同じの買ってくる』
『いいよ。ナッツ屋もう閉まってる時間だから』
『帰ろ。疲れてんだろ?』
『そんな言い方しなくてもいいじゃん』
『俺は疲れてる』
《結局、黙って歩いて近くのクリスマス市を眺めていた》
《ユーリが答えを探してる時、黙ってても目がキラキラと輝いてる》
《たぶん今、ダウジングみたいに何かを探してる。話しかけずにそっと様子を見よう》
『この店入ろう!』
ユ《ずっとお守りが欲しかったんだ。僕がこれからファイナルでベストを尽くせる為の》
《それとヴィクトルへ、今までのお礼だから》
ヴィ《追い詰められたアスリートは時としてまったく予想もつかない行動をする》
『今までありがとうございます』
『これ以上ぴったり来るものが思いつかなくて。でも明日から僕頑張るんでその…おまじないを』
ヴィ『いいよ。何も考えなくていいおまじない』
『明日はユーリが一番好きだって言いきれるスケートを見せてね』
《俺が知ってる金メダルの近道なんてそれぐらいだ》
《俺はユーリの決めたことを絶対信じるよ》
ユ『喜び過ぎだから』
ユリ『なんで合流しなきゃなんだよ』
ユ『それにしても試合前に集まるなんて変な感じだな』
『去年のファイナルなんてバンケットすら僕ずっと一人でヴィクトルとも全然話せなかったのに』
ヴィ『覚えてないの?』
ク『泥酔して踊ってたよ』
ユリ『マジであれは胸糞悪かった。ダンスバトルに巻き込まれて恥かかされるし』
ク『俺はポールダンス対決したよ。半裸で』
《バンケットとは試合後に行われるパーティのこと。社交性やマナーを学ぶ事もスケーターにとって大切だ》
《去年のユーリはファイナルでボロ負けでコーチに無理やり連れてこられたって顔だった。最初はね》
《他の選手と上手く交流できずシャンパンを煽り続け…》
『その時の動画残ってるよ』
ク『俺も画像いっぱいあるよ』
ピ『ユーリ汚らわしい』
ク『二人のその指輪どうしたの?』
ユ『これはその…』
ヴィ『お揃いだよ~』
『結婚おめでとうー!みんなー!僕の親友が結婚しましたー!』
ユ『違っ!これはいままでのお礼とか…そう、色々と!』
『そ、違うよ。これはエンゲージリングだから金メダルで結婚だよ』
『金メダルを掻っ攫って結婚するのはJJに決まってる!!』
「JJに決まってるの」
『その結婚祝福できなくてメンゴメンゴ』
ヴィ『じゃ明日早いし解散だね』
『ヴィクトル・ニキフォロフは死んだ』
『あんなクソみたいな家畜の世話して何満足気な顔してんだよ』
『俺と戦いたかった?』
『うぬぼれんな。スケーターが皆ヴィクトルに憧れてると思うなよ。さっさといなくなれジジイ』
『家畜からもらった指輪はただのガラクタだ。俺が勝ったら飼い主がいかに無能か証明してみせる』
《もし俺がロシアに残ってまだ戦っていたらユリオの戦うモチベーションはここまで上がってなかっただろう。そして、俺も…》
『長谷津の海を思い出すな ここ』
『俺もそう思った』
《ユーリ。自分じゃ気付いてないかもしれないけど俺以外にもユーリにエールを貰った人はたくさんいるよ》
アナ〈GPF、ここスペイン バルセロナで頂上決戦〉
〈今夜、男子ショートプログラムです〉
『ヴィクトル~シーズン終わったらうち温泉やってるんで来てください~』
『このダンスバトルでおいが勝ったらコーチになってくれるとやろ?be my coach!ヴィクトル~』
みんなの反応
233: ななしさん 2016/12/08(木) 02:52:35.54 ID:vXY/uCCz0.net
け…結婚おめでとうございます……
300: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:29.63 ID:b3JUHpxdM.net
おまえら落ち着け!一応右手だ!
312: ななしさん 2016/12/08(木) 03:00:27.63 ID:oUh3/eJ80.net
>>300
ロシア式だと左じゃなく右らしいよw
ロシア式だと左じゃなく右らしいよw
325: ななしさん 2016/12/08(木) 03:02:03.10 ID:UreoLzp30.net
>>315
それ知っていたから二人が指輪をした手を何回も確かめてしまったよ
勇利は知らない可能性あるけど
それ知っていたから二人が指輪をした手を何回も確かめてしまったよ
勇利は知らない可能性あるけど
286: ななしさん 2016/12/08(木) 02:57:11.34 ID:8CdMqmMB0.net
あ、ちなみに結婚したのはサンタ・エウラリア大聖堂だった
先週サグラダファミリアって言ってごめん
先週サグラダファミリアって言ってごめん
290: ななしさん 2016/12/08(木) 02:58:33.89 ID:ysLbhwul0.net
>>286
なんかどうでもいい訂正w
なんかどうでもいい訂正w
232: ななしさん 2016/12/08(木) 02:52:34.56 ID:WNuoqfzp0.net
自分からコーチ頼んでたのか
すっげー面白かった!!!
すっげー面白かった!!!
261: ななしさん 2016/12/08(木) 02:54:40.14 ID:b3JUHpxdM.net
憶えてないのは勇利だけ……www
267: ななしさん 2016/12/08(木) 02:55:14.04 ID:38FPIwi0d.net
待ってくれ滑ってみた勇利のスケートに惚れ込んでコーチに来たのは変わらないよな?
コーチやって!って言われて「コーチ…そういうのもあるのか!」ってなったってことだよな?
コーチやって!って言われて「コーチ…そういうのもあるのか!」ってなったってことだよな?
353: ななしさん 2016/12/08(木) 03:08:18.24 ID:2bOr+PaT0.net
押しかけコーチのきっかけは、あくまでもスケオタ三姉妹が上げた動画
そこにヴィクトルを突き動かす何かがあって、
「そういえばコーチになってって言ってたじゃん、行ったろ~」
ってことでしょ
あの動画が無ければ押しかけコーチは無かったはず
大して親しくもないのに、動画見ただけで押しかけコーチって、
唐突だなと思ってたから、そーゆことか~とは思ったけどな
そこにヴィクトルを突き動かす何かがあって、
「そういえばコーチになってって言ってたじゃん、行ったろ~」
ってことでしょ
あの動画が無ければ押しかけコーチは無かったはず
大して親しくもないのに、動画見ただけで押しかけコーチって、
唐突だなと思ってたから、そーゆことか~とは思ったけどな
359: ななしさん 2016/12/08(木) 03:09:40.38 ID:SUwScDbx0.net
TwitterのHOTワードが大変なことになってるなw
お守りやおまじないでおそろいの指輪買う勇利は相変わらずどんな精神構造やねん!
お守りやおまじないでおそろいの指輪買う勇利は相変わらずどんな精神構造やねん!
330: ななしさん 2016/12/08(木) 03:02:58.39 ID:7jqrFvSY0.net
いち早くトレンド入りしたのがポールダンスwwwww
289: ななしさん 2016/12/08(木) 02:58:23.98 ID:8dW8Prw40.net
なんであんな丁度良さげなポールあるんだよww
429: ななしさん 2016/12/08(木) 03:28:58.03 ID:Ig7Iu3F60.net
普通ツインの部屋ってベッド離しておいてあるよね。
わざわざくっつけたのかな
わざわざくっつけたのかな
417: ななしさん 2016/12/08(木) 03:26:20.33 ID:cw+tDELrd.net
寝ると言えば
時差ボケスリーピングビューティーにワロタ
時差ボケスリーピングビューティーにワロタ
422: ななしさん 2016/12/08(木) 03:27:21.03 ID:YdyQO/Na0.net
>>417
まずそこで何言ってんだこの人とはなった
まずそこで何言ってんだこの人とはなった
400: ななしさん 2016/12/08(木) 03:20:48.39 ID:hDXcex2u0.net
勇利はJJに対抗して指でLLポーズつくろう
285: ななしさん 2016/12/08(木) 02:57:06.14 ID:GIqef2al0.net
すんなりおめでとう言うピチットくん
周りにお知らせしちゃうピチットくん
なんでそんなにあっさり受け入れてんねん?!
とりあえずJJとウザ彼女がスルーされててちょっとスッキリしたw
あとミナコ先生、クリスとごはん出来て良かったね!
真利ねーちゃん in バルセロナは意外だった
そんなにユリオ気に入ってたか
周りにお知らせしちゃうピチットくん
なんでそんなにあっさり受け入れてんねん?!
とりあえずJJとウザ彼女がスルーされててちょっとスッキリしたw
あとミナコ先生、クリスとごはん出来て良かったね!
真利ねーちゃん in バルセロナは意外だった
そんなにユリオ気に入ってたか
269: ななしさん 2016/12/08(木) 02:55:32.13 ID:oUh3/eJ80.net
スンギルに電話してきたの誰だった?
つかポールダンス何処で覚えたんだ勇利ww
つかポールダンス何処で覚えたんだ勇利ww
295: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:04.76 ID:hEOBAwCE0.net
>>269
たぶんサーラ。
サーラはスンギルに結構マジなのかー
たぶんサーラ。
サーラはスンギルに結構マジなのかー
451: ななしさん 2016/12/08(木) 03:36:21.48 ID:QLVf2bBN0.net
なんだかんだで連絡先交換した(押し切られた?)のか
サーラとスンギル
サーラとスンギル
299: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:20.67 ID:zGyfWKVn0.net
とりあえずポポさんに新たな出会いがあった事を祝福いたします
444: ななしさん 2016/12/08(木) 03:34:29.73 ID:GIqef2al0.net
ヴィクトルのユリオに対して突き放すような冷たさは
モチベ上げさせる為にわざとだったんだね
あとヴィクトル的にはJJはフルネームうろ覚えなくらい
興味なしだったのかw
モチベ上げさせる為にわざとだったんだね
あとヴィクトル的にはJJはフルネームうろ覚えなくらい
興味なしだったのかw
447: ななしさん 2016/12/08(木) 03:35:09.89 ID:YdyQO/Na0.net
>>444
最初から塩だったのね
最初から塩だったのね
458: ななしさん 2016/12/08(木) 03:38:43.24 ID:GIqef2al0.net
>>447
好かないとか嫌いとか通り越した無関心だとは思わなかったw
あんな性格とはいえJJは凄いスケーターなのに
眼中にないほどどうでもいい存在とは…いい意味での
ヴィクトルの傲慢さが垣間見えた
好かないとか嫌いとか通り越した無関心だとは思わなかったw
あんな性格とはいえJJは凄いスケーターなのに
眼中にないほどどうでもいい存在とは…いい意味での
ヴィクトルの傲慢さが垣間見えた
621: ななしさん 2016/12/08(木) 04:32:11.13 ID:7jqrFvSY0.net
>>458
ヴィクトルは勇利の音楽表現に惹かれたって前に言ってたよね
音楽を自分の中に取り込んで理解してそれを表現するのがヴィクルにとってのフィギュアスケート
一方JJが表現しているのは徹底して「自分」
音楽も自分を表現する手段のひとつに過ぎない
そりゃあ相容れないわ
ヴィクトルは勇利の音楽表現に惹かれたって前に言ってたよね
音楽を自分の中に取り込んで理解してそれを表現するのがヴィクルにとってのフィギュアスケート
一方JJが表現しているのは徹底して「自分」
音楽も自分を表現する手段のひとつに過ぎない
そりゃあ相容れないわ
671: ななしさん 2016/12/08(木) 04:51:09.19 ID:44V7TSz20.net
>>621
ツイッターで「JJは人生楽しんでて両親や恋人との愛も育んでる人間だから人生も愛も疎かにしてきたヴィクトルは相容れられない」みたいな考察が出てて
なるほどと思ったわ
ツイッターで「JJは人生楽しんでて両親や恋人との愛も育んでる人間だから人生も愛も疎かにしてきたヴィクトルは相容れられない」みたいな考察が出てて
なるほどと思ったわ
326: ななしさん 2016/12/08(木) 03:02:13.88 ID:cw+tDELrd.net
ユリオエプロンしてたけど
カツ丼ピロシキ自分で作ってヤコフとリリアに振る舞ったんだね
カツ丼ピロシキ自分で作ってヤコフとリリアに振る舞ったんだね
302: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:35.87 ID:GIqef2al0.net
冒頭のヤコフとリリアにピロシキ作ってあげてる
ユリオがまじアガペー!!!
3人とも可愛過ぎるんですが
ユリオがまじアガペー!!!
3人とも可愛過ぎるんですが
249: ななしさん 2016/12/08(木) 02:53:42.64 ID:3pz4RP8Y0.net
殿予告くっそわろたw
304: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:44.77 ID:qXjSBaRL0.net
アナの隣の解説のキャラデが信成に似てるとは思ってたがまさか本人来るんか?w
そういえば高橋も声優やりたいとか言って(時期や局でユーリの事を指してる?)、諏訪部がツイで反応してたけどどうなったんだろ?
そういえば高橋も声優やりたいとか言って(時期や局でユーリの事を指してる?)、諏訪部がツイで反応してたけどどうなったんだろ?
310: ななしさん 2016/12/08(木) 03:00:26.61 ID:vXY/uCCz0.net
>>304
ファイナルで解説やってくれるってよ
ファイナルで解説やってくれるってよ
374: ななしさん 2016/12/08(木) 03:13:38.58 ID:FkcwVfOD0.net
いやー楽しかった
大会連戦じゃなくて10話で緩い回入れて正解だね
来週からのGPFがグッとひきしまるはず
大会連戦じゃなくて10話で緩い回入れて正解だね
来週からのGPFがグッとひきしまるはず
323: ななしさん 2016/12/08(木) 03:01:50.46 ID:dgAnMtXb0.net
きっと残り2話で締めてくれるはず。
10話どこ行った的な。
だってラストの6人の顔見た?
緊張感最高。
10話どこ行った的な。
だってラストの6人の顔見た?
緊張感最高。
303: ななしさん 2016/12/08(木) 02:59:36.29 ID:rUhjLCxPd.net
ちゃっかり家に来てる南君にワロタ
公式関連ツイート
第10滑走をご覧頂いた皆様、ありがとうございました!!!今夜8時からは『ユーリ!!! on ICE』AbemaTV特番🌟豊永利行さん、諏訪部順一さん、内山昂輝さん、久保ミツロウさんが出演します🎵
特番を予約▷ https://t.co/18Mrbh0L7h
2016/12/08 02:56:55
AbemaTVにて12/8(木)20時から放送『GPファイナル直前!!これまでのユーリ!!! on ICEを振り返るョSP』に出演します。ぜひ御覧いただければと!https://t.co/XIAW262IW0
2016/12/08 01:22:12
最高の形で原画マンデビュー出来て震えが止まりません。あああああありがとうございます!!!!全力で面白かった…全然息出来なかったけど…2016/12/08 02:58:11
大会に向けての休息回かと思ったら全然違った
あの指輪には二人のいろんな想いが込められてるね
本当に金メダル取ったあとどうするつもりなのかはわからないけど
いよいよ始まるGPF、最大の敵(?)JJに勝てるか勇利
ショートでは何位につけるかな
織田信成さんは本当に解説役で出るのかな?
そっちも気になるw
あの指輪には二人のいろんな想いが込められてるね
本当に金メダル取ったあとどうするつもりなのかはわからないけど
いよいよ始まるGPF、最大の敵(?)JJに勝てるか勇利
ショートでは何位につけるかな
織田信成さんは本当に解説役で出るのかな?
そっちも気になるw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1481109409/
「ユーリ!!! on ICE」第10話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ (2016-12-30)
コメント…ユーリ!!! on ICEについて
-
- 2016年12月08日 13:22
- ID:9uuxTPoC0 >>返信コメ
- 朝っぱらから10話みて奇声をあげてたのは私です
- 0
-
- 2016年12月08日 13:22
- ID:UHo.DbIP0 >>返信コメ
- もう公式が病気すぎてなんも言えねぇ!ここまで視聴者の気持ちを汲んでくれる番組があるのか⁈いやない‼︎ありがとう!!
勇利がんばれ! - 0
-
- 2016年12月08日 13:23
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- そういや、クリス
ポールダンスで半裸になったと言ってたけど
アレは…半裸と呼んでいいのだろうか…(゜ロ゜) - 0
-
- 2016年12月08日 13:24
- ID:7IkZr41X0 >>返信コメ
- 第1話の勇利
「ヴィクトルは僕のことなんて興味無いと思ってたけど…この人全裸でいきなりコーチになるなんて、何言ってんだ?」
第10話
最 初 に 脱 い だ お 前 が 原 因 じ ゃ ね ー か !! wwwww
ええ、ヴィクトルがコーチになった理由が「滑ってみた動画」だけだと思っていた、そんな時期が確かにありました…
普段の性格と正反対の顔で、あんだけキレッキレに踊りまくって
「このダンスバトルで~おいが勝ったら~ be my coach victor~♪」
とまで言われて絡まれたら、勝負好きなヴィクトルの印象に残らないわけがない
ヴィクトル初狂言回しとか、何気に長谷津の皆との集合写真の真ん中でちょっと嬉しそうに写るユリオとか、鼻水垂れながら寒中水泳とか、お友達が出来たよ!とか、仲良く観光とか、丸くて金色の物がまさかのアレだったり、アレをお互いにアレするとか、ピチット君が相変わらずやらかしてくれたりとか、JJへの共通塩対応とか
最後は少年漫画的な決戦シーン突入…!からのヒャッハー!な特殊EDですよ?
リピートし続けて眠れなくなりましたよ…多分、全世界的現象でしょうね(笑)
単純にスケート作画班のお休み回かな~とか思っててすみませんでした…
しかし原画がまさかの久保さんとは…動き良すぎwww 動画でも見てみたいw
あとEDの音楽も良いですよね?テロップ無かったんでスケトラには入らない気がするんですが、BGM集は出ないのかなぁ(BGM好き)
Youtube に「History Maker 滑ってみた」動画(木村真人さん)もアップされたし、織田さんGF解説とドラえもんにも進出するし、ユーリほんと面白展開すぎるわ - 0
-
- 2016年12月08日 13:25
- ID:aSQE88Qa0 >>返信コメ
- 今回もいろいろあり過ぎて全くまとまらないが
ED~Cパートに全て持って行かれた!
公式が視聴者殺しにきているw - 0
-
- 2016年12月08日 13:25
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 前回のしんみりた空気をぶち壊す
破壊力抜群の神回でした!
スペシャルってタイトルに入ってたから侮ってたよ。
作画班を休ませる編集回だって油断してたら
ナニこれぇッ!
力いっぱい詰め込んできたうえに
一話の勇利の後ろ姿を意味深に見てたヴィクトルの
伏線回収したよ!
始まりは完コピではなく
はっちゃけバンケットでの勇利からの依頼が
ヴィクトルを落としたとはッ!
普段は初心な男が一皮むけば魔性のカツ丼だったわけだ
本当にありがとうございました。
- 0
-
- 2016年12月08日 13:27
- ID:EcBRQiv50 >>返信コメ
- 今回のEDで夜中だってのに呑んでた酒吹き出してしまったし、寝るって時にEDの画像が脳内巡って思い出して腹筋痛くなるわで寝れんかったわw
あと今回のお守りの話の時の恥じらう勇利の仕草とか赤らめた顔とか男でもキュンと来る時があってヤベェわ。魔性の男だわ勇利。 - 0
-
- 2016年12月08日 13:30
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 一年後に「バンケットでご乱心」が本人の知るところとなった
わけだけど
よくも会場にいた人から拡散した映像が本人に届かなかったもんだ
真っ青になってISUが箝口令だしたんだよねきっと。
- 0
-
- 2016年12月08日 13:30
- ID:YSwJ.Jel0 >>返信コメ
- ポポさんおめでとう!
ラストの勇利カッコイイ!!
……で終わるかと思ったらなんだあの特殊EDwwwww
それまでの内容全部ぶっ飛んだぞwwwww
とりあえず画像と動画で残しておいた
ヴィクトル・ユーリ・クリスgj!!
スケート滑れてバレエできてブレイクダンスできてポールダンスできて社交ダンス踊れるのもすごいけど
シャンパン何杯も空けた後に三連続でダンスバトルできる勇利マジ体力オバケ - 0
-
- 2016年12月08日 13:31
- ID:PVISS41V0 >>返信コメ
- 休憩回でこの調子か
来週再来週は楽しみだな〜 - 0
-
- 2016年12月08日 13:32
- ID:ZZO.gT6V0 >>返信コメ
- どこにでもいる~っていう自己紹介の時点で勇利の視点が事実と異なってるのは明らかだったけど、まさかこういう回収がされるとは
動画を見る前からヴィクトルは勇利という個人に惹かれるものがあったんだな
衒いもなくコーチになってって頼んだ挙句そのことはすっかり忘れてるし、おまじないの指輪まで交換したのに(勇利にとっては本当にただのお揃いのお守り代わりなんだろうけど)GPF終わったあとは結果にかかわらずヴィクトルをロシアに帰すつもりだし、この主人公魔性のカツ丼(酒乱)すぎる
今更だけど歳も国籍も性格も違うのにお互い「唯一の友達」「親友」って言い合える勇利とピチット君の友情がすごくいい - 0
-
- 2016年12月08日 13:35
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 語りがヴィクトルで自然に
ヴィクトルの過去が明かされるとか期待してたけど
「二十年間ないがしろにしたライフとラブを
スリーピングビューティーな勇利が教えてくれて
それは触れたことのない新鮮な世界だ」と独白するに
とどまったし
なんか強烈なエンディングですべて持ってかれた感満載。
「ライフとラブ」そこんとこをもっと詳しくお願いします。
- 0
-
- 2016年12月08日 13:35
- ID:I9sijEVc0 >>返信コメ
- ロシア式だと右手ってはあるけど
一応ヴィクトル自身がエンゲージリング(婚約指輪)で
金メダルで結婚って言ってるから、今は婚約期間中ってこったね
- 0
-
- 2016年12月08日 13:35
- ID:VjqQTQCE0 >>返信コメ
- 面白すぎ!
まさかの酔っ払ってのヴィクトルへのからみがコーチへの伏線になってたなんて!
ダンスバトルの様子からもすでに勇利とヴィクトルの相性バッチリじゃん!
いよいよファイナル、勇利頑張れ!! - 0
-
- 2016年12月08日 13:36
- ID:I1Kcl3L60 >>返信コメ
- 「結婚おめでと~」のところは
・ピチット君→タイ人なので、ナチュラルに同性愛を祝福
・他の選手→半分納得、半分困惑
・周囲のお客さん→まさか男同士だと思ってない。
って感じなのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 13:41
- ID:hfaqb4nE0 >>返信コメ
- えっ?まってまって結婚するの?
えっ本当に結婚するの?
ヴィクトル……………やっぱわかんねーよ!
勇利も……えっ……そっちなの
まって動揺してんだけど
えっ見守るよ…。見守るけどさ…。唐突すぎてさ……どんな反応すりゃあ良いんだよー!
ピチットくん出してー!!!
ユリオは良かったな友人出来て
ユリオってヴィクトルとかについては友人じゃなかったのか?友人では無かったんか……
指輪…金でキラキラしてました
公式の破壊力を目の当たりにした10話でした - 0
-
- 2016年12月08日 13:43
- ID:IazekUIS0 >>返信コメ
- >>16
周囲のお客さんに関してはアモーレの国だもの
男同士だろうと女同士だろうと祝福すると思うで - 0
-
- 2016年12月08日 13:43
- ID:AFhkjDk20 >>返信コメ
- いつもTwitterが絨毯爆撃されるアニメだけど今回は恐竜滅ぼした隕石みたいな話だったな
なんか…本当…おめでとう - 0
-
- 2016年12月08日 13:44
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- エンディングの原画が「久保美津子」なんですけど!!
原作者ぁッ!!
- 0
-
- 2016年12月08日 13:45
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- 金メダル獲って、今年のバンケットは結婚式になるのかなぁ…
それとも金メダル獲るまで結婚お預けの婚約か? - 0
-
- 2016年12月08日 13:45
- ID:Mh.iEQYe0 >>返信コメ
- 1話冒頭の勇利モノローグから始まり、
2話のヴィクトルの「なぜ逃げる~?」というセリフ、
6話のクリスのセクハラチックなスキンシップ、
9話でのミケーレの「ムッツリスケベっぽい」という評価・・・などなど、今までの何気ない場面や要素がバンケットでつながっていて、それを勇利ではなくヴィクトルが語り部となる話で明かすとか、ホント上質な脚本だなぁ。
ヴィクトルとの出会いやこれまでの成長を、勇利は神様の気まぐれとか、降ってわいた奇跡みたいに思っているのかもしれないけど、本当は勇利自身がその手でつかみ取ったんだとおもうと感慨深い。
- 0
-
- 2016年12月08日 13:46
- ID:YSwJ.Jel0 >>返信コメ
- >>17
友人ではなく、「越えるべき壁」って感じですかね
そもそも12歳差があるので、友人とは言いづらいかと(ヴィクトルとユリオ)
- 0
-
- 2016年12月08日 13:47
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 久保せんせ出演の
今晩のAbemaのスペシャルが楽しみすぎる。 - 0
-
- 2016年12月08日 13:49
- ID:D9DhWgwk0 >>返信コメ
- ユリオ友達出来て良かったね!って言いたい所だけど勇利は友達じゃないんだ?
前回応援もしてカツ丼ピロシキもあげたのに。
勇利の呼び名も豚野郎からさらに酷い家畜呼ばわりされるし
なまじ歳の離れてる勇利(23)よりオタベック(18)の方が気が合うのかな。
あとあのバンケットってユリオにトイレで因縁つけられた後の出来事だよね?
酔った勢いとはいえユリオにダンスバトルに誘うなんて勇利強いw
ポールダンスはクリスも半裸になってくれならったら勇利死んでたわ
- 0
-
- 2016年12月08日 13:50
- ID:I1Kcl3L60 >>返信コメ
- >>18
調べてみたら、結構同性愛が受け入れられてる国なんだねw
やっぱ日本って、オカマタレントとかは人気だけど、実際に同性愛が受け入れられてるかっていったら、微妙だよね。 - 0
-
- 2016年12月08日 13:51
- ID:o1aDyLQt0 >>返信コメ
- ヴィクトルの押し掛けコーチとか距離の近さとか。初期のツッコミどころはむしろ勇利のせいだったんだな。ヴィクトルの勇利の初期認識があの酒乱状態なら、そらコーチ断られる可能性も考えないしボディタッチもスキンシップだよ!エロスやらせるよ!
というか、あの酒量であれだけ動ける勇利はヤバいな?むしろ酒飲んで試合でたら?そしてほんとにポールダンスどこで覚えたの。趣味のゲームが、ゲーセンでダンスゲーや音ゲー荒らし捲ってるイメージになったわ、、、
そして一番のツッコミどこだが
スペインは同性婚可だ - 0
-
- 2016年12月08日 13:53
- ID:uxuMRTmr0 >>返信コメ
- 見終わったあと呆然としてしまった…なんかもうすごいとしか言いようがないすごい
勇利はスケート以外自分から掴みに行けないって西郡に言われてたけどヴィクトルのことは自分から掴みに言ってたんだね
今までヴィクトルほぼ初対面の人間に勝手に押しかけコーチしといて自由すぎるだろ!って笑ってたけど改めるわ… あんな熱烈にダンスとアプローチされたらグイグイ行くよなそりゃ
予告に信成くん来たの本当はもっとビックリするはずなのに直前のEDが強烈すぎて薄れてしまった
- 0
-
- 2016年12月08日 13:54
- ID:r6SDRqzt0 >>返信コメ
- リアタイ視聴者が良い意味でも悪い意味でも眠れなくなる内容と評してたが様にその通りだった・・・
ツッコミ所満載だが一つ上げると
「be my coach!ヴィクトル~」で恋に落ちてたんかいヴィクトル!!!!! - 0
-
- 2016年12月08日 13:57
- ID:BJQBccBg0 >>返信コメ
- 指輪に関しては、常に勇利が動いててヴィクトルが成り行き任せなんだよね。全面的に勇利が良ければ…って感じ。
グランプリファイナルが終わったらぽいって返されそうなのが怖い…。
勇利は右手にしたので、親愛以上の気持ちは無いんだろうなぁとわかるのだけど、
ヴィクトルは何故右手にしたんだろう?エンゲージ=約束するっていう意味なら、グランプリファイナルで金をとるっていう意味合いをそれっぽく言った可能性もある。
前半の勇利の珍しい観光とかは、ヴィクトルと回る最後の機会だと思ってるからだろうなーからの指輪で切ない気持ちになってたのに、
最後のエンディングですべて吹っ飛びました。
あの写真全部欲しい…。
勇利は動画までヴィクトルに知られてないと思ってたみたいどけど、バンケットのこと覚えられてるじゃん!
ヴィクトルからして見れば、バンケットで楽しく踊ってハグしながらコーチお願いされたはずなのに、実際コーチしに行ったらにげられた(2話頭ぐらい)んだろうね…。
ヴィクトルにそんな態度とるひといなかっただろうし(バンケットのダンス対戦含め)最初からヴィクトルにとって勇利はびっくり箱みたいな存在だったんだろうね。
Cパートみて、指輪のシーンの不穏さが少しは和らいだかなー。
しかし公式予告の勇利の決意にきづかないってのはなんだったんだw - 0
-
- 2016年12月08日 13:58
- ID:Ks72.eRY0 >>返信コメ
- もう何から感想にしていけばいいか分かんない。最初、何ナチュラリーに手を繋いでるんだこいつら…と思ってたのにまさか結婚する(まだしてない)とは……。
信成くんにまで指輪つっこまれてるし…笑
JJ本人はともかく、彼女はかなり好みだったな~ - 0
-
- 2016年12月08日 14:00
- ID:o1aDyLQt0 >>返信コメ
- 【また】ヴィクトルコーチと勝生選手【お前か】
1 おそろいの指輪してるように見えるんだけど、眼科いくべき?
2 安心しろおれも見える
3 むしろ安心できない
4 おい!チュラノンのSNSみてこい!
ユーリ界のネット大炎上 - 0
-
- 2016年12月08日 14:00
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 画面のこっち側が試される作品だ
「追いかけていらっしゃいッ!」って何時もいつも
毎回試されるッ!
- 0
-
- 2016年12月08日 14:01
- ID:9BYdq2250 >>返信コメ
- ED、久保ミツロウが作画やったん?
- 0
-
- 2016年12月08日 14:02
- ID:gv47q.yC0 >>返信コメ
- 何だろうこの毎回毎回最新話見終わったら1話から見直したくなる呪いは!
ブレイクダンスにポールダンス社交ダンス(ラテン)踊れるとかどんだけなの
これでどこにでもいる特別強化選手とかよく言えるなと今でこそ全力で突っ込むぞ!
しかもヴィクトルにコーチ依頼したの勇利の方からじゃんw
- 0
-
- 2016年12月08日 14:04
- ID:ZMV7BWEB0 >>返信コメ
- 他のキャラがぶっとんでるから、オタベックが凄くまともな奴で安心した
ユリオもライバルじゃなくて友達が出来て良かったね
この二人は良い友達になるんだろうな
JJが完全にかませで笑った
1話からの伏線がこんな回収の仕方されるとは思わなかった
脚本本当によくできてるね
ただ指輪のくだりだけは正直ここまでやってほしくなかったって気持ちが若干あるな…笑
7話からはそうゆう作品だって割り切って見てるし、楽しめてるから叩くつもりもないんだけどね
解釈は見る人に任せるってことなのかもだけど、腐目線抜きで皆どう解釈したんだろう
- 0
-
- 2016年12月08日 14:05
- ID:9BYdq2250 >>返信コメ
- 原作者、われ、原画やったんか!
- 0
-
- 2016年12月08日 14:06
- ID:SQVjs3ws0 >>返信コメ
- …とにかく、このアニメのサービス精神すごいわ
- 0
-
- 2016年12月08日 14:08
- ID:m91.3KuN0 >>返信コメ
- ヴィクトルの私生活がますます謎。20年間ないがしろにしたってどういう意味なのかな。
本当に指輪が出るとは思わなかったよ。勇利は御守りのつもりだけど、ヴィクトルは本気にしてるのかな。
ピチットくんが勇利を親友って言ってくれて嬉しかった。 - 0
-
- 2016年12月08日 14:08
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- JJが実は和ませキャラだったのです。
一触即発な雰囲気を一瞬で解消、スゴイです。
誤解していました
ウザいとか暑苦しいとか・・撤回は出来ませんが。
彼にお似合いの彼女と幸せになってほしいと思っています。(遠くで)
- 0
-
- 2016年12月08日 14:10
- ID:I9sijEVc0 >>返信コメ
- >>25
腐ってない目でみると、ユリオにとって勇利は「少し年の離れたライバル」
ヴィクトルはライバルとして対等に立ちたいのに邪魔な存在(色々な意味で)
腐った目でみると、ユリオにとって勇利は「ライバルだけど、ヴィクトルみたいな関係にもちょっとなりたい気になる人」
ヴィクトルはいい関係を築きたいのに二人の関係を邪魔する男
実際10話見ると、1人だけ食事時の結婚指輪の動揺や
ヴィクトルへわざわざ指輪はガラクタで価値のないものと
言い放ったりするあたり無自覚で勇利を取られたくない!
みたいな感じにとれはするね…
わざわざ勇利の誕生日調べるあたり意識はしてる+じーちゃんのピロシキカツ丼食わせるくらい好感
なのに、10話で指輪見てからの相当な不機嫌さから
お察し
- 0
-
- 2016年12月08日 14:11
- ID:85ihoqmL0 >>返信コメ
- 最終回で、2人が裸で同じベッドで寝ててももう驚かないぞ
- 0
-
- 2016年12月08日 14:12
- ID:PZ3w4vJ00 >>返信コメ
- >>9
語りにもあったように
マナーと社交性を身につける場でもあるからね一応
公になっちゃマズかったんだろうw
チャオチャオコーチからお説教くらいされて然るべきだとは思うけどね〜 - 0
-
- 2016年12月08日 14:17
- ID:yruaKk570
>>返信コメ
- まだ見てない!まだ見てないよ!
見たら次の日廃人になるから休みの前日にみるよ!
しかし溢れる想いを止められず、
コメントだけ書きに来たよ!
今から見るのがコワ過ぎる…
私、死にますかね… - 0
-
- 2016年12月08日 14:18
- ID:YSwJ.Jel0 >>返信コメ
- >>36
指輪は、GPF前で「助けて」って独り言でもつい口に出してしまうぐらい追い詰められた勇利が縋った「お守り」って見ましたね
勇利にとってヴィクトルって一人の人間ではなく半分神様のような存在として見ていると感じていたので、
自分が一番信じてる神様のお力を分けてもらった、文字通りの「お守り」
讃美歌が挙式っぽいという見方もありますけど、
神に祈りをささげるときに歌う歌でもあるので
別段おかしくはないかなー……? - 0
-
- 2016年12月08日 14:19
- ID:7Ik6afmj0 >>返信コメ
- >>43
翌朝お説教しようとは思ったけど、勇利が本当に全く何も覚えてなくて、いつもの無垢な顔できょとんとしてたんで、コーチも何も言えなくなったというか、勇利自身知らない方が良いと思ったんじゃないかな
不思議そうな表情の勇利の両肩に手を置いて「…ま、とにかく、酒はほどほどにしろ」くらいしか言えなかったコーチの顔が目に浮かぶ… - 0
-
- 2016年12月08日 14:20
- ID:Ks72.eRY0 >>返信コメ
- 前回の予告の「丸くて金色の…」に我々は「えっ指輪かな~(笑)な~んちゃって」って話のネタに楽しんでたのに本当に指輪だった…。
ユーリリアタイすると寝るのが朝になっちゃうんだよね。毎回毎回なんでこんな動揺せにゃならんのだ……。最高かよ…。
- 0
-
- 2016年12月08日 14:23
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- をい、9話で流した涙返せや(;^ω^)
箸休めどころか闇鍋回やないかよww
ところで勇利が頭に巻いてたのって
ヴィクトルに燃やされたダサネクタイ? - 0
-
- 2016年12月08日 14:23
- ID:MgwKIgSc0 >>返信コメ
- とても幸せな10話だった
その分これからの11話、最終回、重苦しい話になるんだろうな…
最後のみんなの戦い臨むカットよかった…。あと二話これですべて終わるんだなあ。楽しかったよ
ラストがんばれ!!勇利、JJに負けるな~!優勝しよう! - 0
-
- 2016年12月08日 14:24
- ID:t.al9UfD0
>>返信コメ
- ed最高
- 0
-
- 2016年12月08日 14:29
- ID:DjA6PfEs0 >>返信コメ
- ヴィクトルが表現に行き詰まったのは
アウトプットばっかりしてきた人生だったからかね
宇多田ヒカルが人間活動したいといって休業してたの思い出したわ
1.2話あたり見てる時は、この作品は勇利がなくしたものを
取り戻す話かなーと思ってたけどヴィクトルも取り戻してたんだなあ - 0
-
- 2016年12月08日 14:35
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 新キャラのオタベックさんにカッコよく連れ去られお友達宣言!
イイよ青春じゃ
よく考えたらこの人ら10代なんだっけ?
うわーなんかこそばゆい(///∇///)
- 0
-
- 2016年12月08日 14:36
- ID:1HhFX9eW0 >>返信コメ
- >>16
調べたら、スペインは10年以上前から同性婚可能
あと、カザフスタンって同性愛に厳しい国なのに拍手してくれたオタベックは良い人だなって思った - 0
-
- 2016年12月08日 14:41
- ID:XYEWB.YO0 >>返信コメ
- クリス半裸じゃねえよ、もはやパン一だよ!
マリ姉ちゃん前回のグランプリファイナルには来てなかったところを見ると、弟の応援というよりはユリオの応援がメインだな。欲望のまま突っ走る先生と姉ちゃん結構好き - 0
-
- 2016年12月08日 14:43
- ID:b5bA2wqK0 >>返信コメ
- なんかいろいろとあからさまになってきて悲しいわ
商業としては成功かもしれんけどエンターテイメントとしてはどーなのよ
そっちの人が喜ぶのならまぁいいのか? - 0
-
- 2016年12月08日 14:47
- ID:lqRnhHmO0 >>返信コメ
- 周りが盛り上がってる中かなりドン引きした
腐った表現はあれど話は気になるからずっと視聴してたけどこれ以上はキツイわ
自分には合わなかったとおもうことにしたけどやっぱりラストは気になる… - 0
-
- 2016年12月08日 14:48
- ID:7Ik6afmj0 >>返信コメ
- >>55
いや、大分前からあからさまだよね?
それが良いか悪いかは別として
何を今更 - 0
-
- 2016年12月08日 14:51
- ID:OsPz.bJW0 >>返信コメ
- なんか凄かった....動悸と息切れが...。
もうあれだね、この二人は腐とかなんかそういう次元でなく、一つのアガペーを見たわ。
公式がいろんな限界に挑戦してて、頭が下がるわ。こういう作品だって形にして、着いてこれる人だけ着いてこいって言われてる感じ。もちろん最後まで着いていきますが!!!!!! - 0
-
- 2016年12月08日 14:52
- ID:MgwKIgSc0 >>返信コメ
- >>57
放っておけよ。また7話みたいに腐向けガーBLガーの話になるから
感想だけ述べようぜ… - 0
-
- 2016年12月08日 14:54
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- 単なるお守りでペアリング買うなら、その辺のアクセサリーショップでも十分なのに
ジュエリーショップ?でカード分割な本格的な結婚指輪とか…
しかも右手薬指ww金メダル獲ったら左になるの?
あと二話で終わりだけど、更にこれを上回る驚きが来るのだろうか!! - 0
-
- 2016年12月08日 14:55
- ID:I9sijEVc0 >>返信コメ
- まぁ途中から媚びたわけではなく
最初から全開で、むしろ腐苦手な人を1話でふるい落とす目安に
してくれてた公式だから、今更腐が酷いって言っても
どんどんエスカレートしていくのは少なくても3話も見れば
分かったはずだと思うのだがなぁ - 0
-
- 2016年12月08日 14:57
- ID:YO6O.zMI0 >>返信コメ
- 1話からずっとヴィクトルが勇利を(言葉は悪いけど)誑かしてると思ってたけど、実は勇利の方がヴィクトルを誑かしてたのか…(愕然)
- 0
-
- 2016年12月08日 14:58
- ID:bqsMoL8e0 >>返信コメ
- 清々しいほどに攻めてる
JJは割とマジで嫌われキャラっぽいのが悲しい - 0
-
- 2016年12月08日 15:00
- ID:FeGo1u5K0 >>返信コメ
- ここまでド直球なものはなかっただろう これは流石に評価下げざるを得ない
- 0
-
- 2016年12月08日 15:02
- ID:MgwKIgSc0 >>返信コメ
- JJはうざすぎてwwwでもあの自信家だからあそこまで強いのもまた事実で
勝てるか心配 - 0
-
- 2016年12月08日 15:06
- ID:J6H2N5Hq0 >>返信コメ
- 最終話のバンケットで酔っぱらった勇利がまたダンスバトルしそう(笑)
流石に二度目は無いかな? - 0
-
- 2016年12月08日 15:07
- ID:b5bA2wqK0 >>返信コメ
- 織田信成はホモ。はっきりわかんだね
- 0
-
- 2016年12月08日 15:07
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- やー勇利が仕出かしたことが発端でヴィクトル来襲の
一話に戻ると完全なリングが出来上がってるとか
強烈だけどスゴイ構成力だわwwレジェンドだわww
そら婚約くらいするわww(発狂
真面目な話これは男性クリエイターには創造できない作品だわ - 0
-
- 2016年12月08日 15:09
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- ヴィ『違うよ。これはエンゲージリングだから金メダルで結婚だよ』
の後の場の空気が
“コイツらを結婚させてなるものかッ!!!”って感じに思えた(笑) - 0
-
- 2016年12月08日 15:11
- ID:aSQE88Qa0 >>返信コメ
- >>63
嫌われてるっつーかとにかく「ウゼーよ」って感じなんだと思うわ
すぐ女の子にブスブス言っちゃうユリオ、やっぱり子供だなあw
お転婆猫言われてるしファンの子達からはユーラチカ呼びだし
オタベックとは結構いい友達になりそう
SP開始前の闘志あふれるみんなの顔が格好良かったなあ
まだ興奮醒めやらず、言語能力崩壊している自分がいる
溢れる感想がちっともまとめられない - 0
-
- 2016年12月08日 15:12
- ID:OM069gEB0 >>返信コメ
- ホモアニメだった。びっくりした。
でもそれ以上に引きが気になる感じで一週間はよ。 - 0
-
- 2016年12月08日 15:14
- ID:VyBtVY9F0 >>返信コメ
- むしろこのアニメは腐向け(好感的な意味でも嫌悪的な意味でも)として見る人の方が自然で単純な気もするwww
個人的には、恋愛抜きの指輪交換とか初めて見たからテンション上がったけどな。
ヴィクトルがエンゲージリングって言ってるのは約束の指輪ってことだろ?
勇利が前言ってた「愛を知って強くなったことをGPFの金メダルで証明します!」的なセリフにピッタリの表現だったと思うよ。 - 0
-
- 2016年12月08日 15:14
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>55>>67
ハイハイ、構って欲しいんだねボク~皆の邪魔になるから向こう行こうか? - 0
-
- 2016年12月08日 15:15
- ID:.bgVUPgD0 >>返信コメ
- EDにモブとして沢山写っている、黒髪でカメラ構えた青いドレスの女の子、メドちゃんじゃね?という噂があるが、納得した
- 0
-
- 2016年12月08日 15:16
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- いつもアガペーのイメージのあるスケートばっかしてた勇利がバンケットであんなエロス披露してたら、そりゃミケーレがむっつりって思うよなww
ミケーレが9話でむっつりって勇利について言ってた時「言いがかりはやめてあげろww」って単なる笑いポイントなだけかと思ってたらまさかの伏線
3話あたりまでの勇利とヴィクトルの距離感の違いにも納得
初めに抱き着いたのは勇利からなんだね
ヴィクトルはバンケットのときの距離感でいたのね
そりゃ逃げられたらなんで逃げるのか聞くね
このアニメは本当に視聴者に伏線だって気づかれないようにはる伏線が多すぎる - 0
-
- 2016年12月08日 15:20
- ID:V1hawgFj0 >>返信コメ
- 毎回見事に面白く作っているけど、「ホモらしき笑えるもの」を突き抜けたマジの愛情をやろうという一本通った気概を本当に感じる
あの指輪が果たしてどんなものなのか…お守りだと思ってる人もいれば、もっと意味合いを感じてるかもしれない人もいて、お揃いアクセだ〜と楽しめる人、結婚だ!って盛り上がる人もいれば、静かに拍手をする人もいる。
作中でだってそうなんだもんね。愛は多様。
- 0
-
- 2016年12月08日 15:22
- ID:yGLmqY2I0 >>返信コメ
- 本編・ED 感想は置いとく。置かせて下さい!!(必死)
『ユーリ』って全12話ですか?
11話SP→12話(最終回)FP で終わり?
表彰台からの~の話や、試合後のバンケットとか気になるんだけどなぁ…
もう1話(13話)ないと無理だよね。。
- 0
-
- 2016年12月08日 15:22
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- ユリオがファンからかわいいって言われてる中、ソルジャーと言ったオタベックさすがだよ
ピチット君が僕の親友が結婚した-!!って言ってる中、モブに混じり拍手しているオタベック
はっきりしていることはオタベックめっちゃいい人!!
ユリオと年も近いしこれからのライバルで友達になるんだろうな - 0
-
- 2016年12月08日 15:28
- ID:2pBmtNkj0 >>返信コメ
- ユリオ最年少で女の子みたいな容姿だし
実力認めて真正面から対等に相対してくれたスケーターて
オタベックが初めてなんだろな
1話で勇利にいきなり絡んだヤンキーなんて思ってゴメン
ちゃんと理由があったのね
もう5、6回くらい勇利にヤキ入れていいよ - 0
-
- 2016年12月08日 15:30
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- >>77
残念ながら全12話の予定
ただ、DVDの売り上げやテレビ局へのみんなの応援メール等により映画や二期が作られるかもしれないです - 0
-
- 2016年12月08日 15:31
- ID:PZ3w4vJ00 >>返信コメ
- ユリオがたいして親しくもない勇利対して
1話からなんであんなに敵意むき出しだったのか不思議だったんだけど
今回で謎解けたーwww - 0
-
- 2016年12月08日 15:31
- ID:inn6yBFo0 >>返信コメ
- 神アニメだ。
ヴィクトルの最初のライフとラブがワイフとラブに聞き間違いしたのは私だけじゃなかったと思いたい(笑)
結婚からのEDからのCパートで笑い死んだ。
つか、勇利かっこよすぎるし、やっぱり勇利はヴィクトルと踊ってる時が楽しそうなのが本当に素敵だっ。
うざキャラ確定JJ最高(愛しい)。ピチットくんは可愛くてカッコ良くて可愛いかー!!
南きゅんにきゅんきゅんした。可愛いすぎる!ミケーレさんも好きだー。
でも、一番は魔性のカツ丼だー。ついに本性を暴かれた10話だった。
あと残り2話なのが惜しいくらいだわ。キャラ皆素敵だから、皆頑張って欲しい!!!
何はともあれ、ヴィクトルと勇利の二人が強すぎて眩しいです。指輪!!笑
公式ごちそうさまです。ありがとうございます!!
私腐女子じゃないし、BL嫌いだったのに、ヴィクトルと勇利だけは、気づいたらハマってたわ。 - 0
-
- 2016年12月08日 15:31
- ID:sfMChcqR0 >>返信コメ
- う、うう~ん
今回はギャグ&ホモ演出に振り切れてて前回までの真剣な視聴熱が醒めてしまった。無理にホモと切り離して考察するのが馬鹿らしくなる…好きなのは相変わらずだけどね
今回で確信できたのは、このアニメはメリーバッドエンドのような重苦しい切ない終わりを迎えないってこと。明るいエンドを用意してるんだろうね。醒めたのは緊張が解けたせいもあるのかも
ただここまでくると本気で同性愛なの!?別物なの!?公式見解はどっち!?と考え込んでしまう!!別物だとしたらなぜ同性愛的演出をふんだんに盛り込むの・・・?と悩む
性愛ではない愛を演出するためにも「同性」で物語ってたと思っていたら、「同性愛的描写」で塗り固める…わからん!教えてプリーズ。やっぱり同性愛アニメなのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 15:33
- ID:Bi4uedJa0 >>返信コメ
- ツイッターで腐が「スケート界には多いから」とかとんでもない風評被害生み出してるんですがやめてもらえませんかね
たしかにいるかもしれないけど普通じゃないから
- 0
-
- 2016年12月08日 15:34
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- >>81
1話のトイレはFS後なので、バンケット前では? - 0
-
- 2016年12月08日 15:37
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- ヴィクトルは狂乱のバンケットであんな風に「てらいもなく体当たりで
求められる」という初めての体験をしたのだろうか?
それがヴィクトルが初めて経験した
「勇利のライフとラブ」ってことなのかな。
そして完コピでとどめを刺された。と、そういう事なのかな
- 0
-
- 2016年12月08日 15:39
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>83
肉体的な欲求の愛ではなく
精神的な愛(プラトニックラブ)じゃダメ? - 0
-
- 2016年12月08日 15:41
- ID:I9sijEVc0 >>返信コメ
- 監督さんが2期やりたいと言ってたはずだから円盤売れれば
2期はスタッフやる気満々なのでやるでしょう
売上次第だから、好きな人はお布施頑張ればいける - 0
-
- 2016年12月08日 15:42
- ID:itUHgtOt0 >>返信コメ
- ファイナルは最下位だったがバンケットで主役と化した勇利に草
そして泥酔状態とはえユリオ→クリス→ヴィクトルとダンスバトル連戦出来る体力バカっぷりにさらに草 - 0
-
- 2016年12月08日 15:46
- ID:bqsMoL8e0 >>返信コメ
- まあここまでやられると同性愛と思っちゃうよな
信頼だとか関係性の深まりをあらわすなら他にもやりようあるだろうし
だから単なるサービスってんでなく、最終回はマジでいくとこまで行くんじゃないかと思い始めた - 0
-
- 2016年12月08日 15:50
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- 中国大会でのキス(ハグ)中継で、マリ姉ちゃんだけドン引き顔だったし、今回のピチット君が結婚した―!!って言って周りが拍手してる中、マリ姉ちゃんはドン引き顔で「えー」って言っていたのが気になる
ついにやりやがったよこいつらって感じなのか、男同士でなにやってんだって感じなのか
勇利は一度も男同士でこんなの絶対おかしいよって言ったことないから(中国大会のインスタで全裸のヴィクトルに抱き着かれているところで遊んでると思われるのを心配したり)、ユリオンの世界では同性愛やトランスジェンダー等のLGBTに明るい世界なのかと思っていたがどうなのだろう?
スケートの技術的に現実より進んだ世界みたいだし、腐った意味でなく、製作陣のこうなったらいいなって世界を表現しているのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 15:51
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- >>22
伏線というか導火線よねw
爆弾級の仕掛け花火の(^_^;) - 0
-
- 2016年12月08日 15:51
- ID:to5RuLkn0 >>返信コメ
- 距離近いなと思っていたけれど先にやらかしたのは勇利の方だったか…
ヴィクトルと勇利の関係性の終着点も見えないけれどここまで来たら最後まで見届けたい
ヴィクトルは本当にスケートしかしてこなかったんだろうな
スケートを愛していてレジェンドと称されることを誇りに思っていて応え続けてきたけれど同年代の選手もどんどん減っていく内に引退を意識することが増えて、自分にはスケート以外に何が残っているだろう…と考えてしまったのかも
いつかリンクを降りてリビングレジェンドではなくなってしまっても自分にとっては必要な存在なんだと最初に言葉にして踏み込んで来たのが勇利の「be my coach」だとしたら、そういうのもあるのか!と感激したのも分かる
イマジネーションを得て選手復帰するのか、このまま引退してコーチ業するのか、どちらにしてもヴィクトルの心が満たされて幸せに暮らせるといいなあ
あと知ってたけどクリスは良い人だ
あのバンケットにクリスがいて本当に良かった - 0
-
- 2016年12月08日 15:52
- ID:YSwJ.Jel0 >>返信コメ
- ロシア出身のヴィクトルとユリオが異国の海を見て
日本の「長谷津の海」を思い出すのが凄く印象的だった
二人にとって日本の長谷津は第二の故郷になったのかなって - 0
-
- 2016年12月08日 15:53
- ID:cMxC0omK0 >>返信コメ
- バンケットのあれは他人事じゃないぜ、酒の席では呑まれない様にね。勇利、フィギア現役引退しても案外食っていけそう……ミナコ先生の腕前が良く分かるわ。
- 0
-
- 2016年12月08日 15:54
- ID:CsGbpCkd0 >>返信コメ
- 10話を踏まえて今までの話を見てみるとヴィクトルってすごく一途で健気なやつだったんだなって…
- 0
-
- 2016年12月08日 15:57
- ID:85ihoqmL0 >>返信コメ
- 今回はスケートシーン全くなかった(溜め回?)けど、色々盛りだくさんだったなwEDにすべて持っていかれたw
新キャラ・オタベックくんも好感度モテるキャラで良いなぁ、ユリオ友達できてよかったね!
サーラは前回彼氏だってつくるって宣言してたけど、まさかガチでスンギル狙いなのかなー2期とかあったらくっ付きそう - 0
-
- 2016年12月08日 15:58
- ID:2BYc5es50 >>返信コメ
- 覇権アニメなの?
- 0
-
- 2016年12月08日 16:02
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 公式の無敵っぷりが恐ろしい
クリスの雄ッパイが
指輪の交換が、結婚の宣言が
パンいち裸ネクタイのダンスが
全てが犯罪です。(素晴らしい )
でも一人ぼっちになった勇利が
ヴィクトルとお揃いの指輪をよりどころにすると思うとやっぱり
切ない。
もう、色々瀕死なんですよ! - 0
-
- 2016年12月08日 16:03
- ID:lib3i.O60 >>返信コメ
- 現実のグランプリファイナルは明日からだっけか?
全日程終了後の現・世界女王の反応が楽しみだ… - 0
-
- 2016年12月08日 16:10
- ID:2pBmtNkj0 >>返信コメ
- >>91
勇利は思いっきりスケートに打ち込める環境だし
選手が怪我や故障に泣かされる演出も排除されてる
視聴者とアスリートのモチベーションに最悪の影響与える
国家間の政治的わだかまりも描かれないから
ジャッジは純然たる実力評価の公正なものであることが伺える
間違いなくフィギュアスケート界の理想の世界だと思うよ - 0
-
- 2016年12月08日 16:10
- ID:op1NAP1O0 >>返信コメ
- 気付いたら呆然としてよだれ出てたから、はっ!ヤバイ今寝てた?夢?録画みるか…
無事死亡。そして朝まで全く寝れねぇーーーーーー
丸くて金色→指輪っていうのはさすがに希望的夢♡とか思っててすんませんでした。
ジャパニーズ土下座・・・夢だけど!夢じゃなかった!!
驚かせたいというテーマをまだ完全には理解していなかったようだ…
ずっと気になってるのは、ヴィクトルがいつも勇利が積極的に行くと無表情気味でいること…
最初の僕を見ててのハグも、指を絡めて額を合わせたときも、今回の指輪の時も…
自分からスキンシップするときはあんなにエロスだったり良い顔だったりするのに、勇利から来ると反応が薄い?
だから、本当は冷めてるの?全部ポーズ?って不安だったけど、今回の『20年間ほったらかしに~』のところで、今まで与えてはきたけど、受け取る愛を知らないから反応できないのかも…と思えて、なんかいろんな意味でドキッとした。
はじめて愛を知ったのは二人共で、もう離れられないって信じたい!
レジェンドじゃないヴィクを初めて求めたのは勇利なのに、ロシアに返すなんて言わないで!
そしてリンクに向かう勇利かっこよすぎ!!
このアニメ、メリハリが半端ない。
あと2話でどうやって終わるの?噂のEXは?
やだやだ終わらないで!深刻なユーリロスが起こるよね…
- 0
-
- 2016年12月08日 16:12
- ID:hYvI5yiq0
>>返信コメ
- ユーリ運動神経よすぎかwww
ED最高みんなかっこよかったwww - 0
-
- 2016年12月08日 16:15
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>84
ここにいる全員が"腐"だと思っているような書き方だけど
「やめてもらえませんか」はTwitterでそう思って言ってる人達に言わないと意味ありませんよ?
それに風評被害と言うのは、それに携わってる人間が受けるもの。主に経済的被害ね。
選手なりスケート協会なり。このアニメの情報せいでフィギュアスケートファンが離れて減ったのなら風評被害だと思います。 - 0
-
- 2016年12月08日 16:18
- ID:PPAa31RC0 >>返信コメ
- ただ一言。
ご結婚おめでとうございまーす!!w - 0
-
- 2016年12月08日 16:19
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- 九州男児、恐ろしかねぇ
並んだシャンパンのグラスはいったい何杯あるんだろ?
の直後のブレイクダンス対決、ポールダンス対決、タンゴ?対決
そりゃ記憶も飛ぶはッ!
- 0
-
- 2016年12月08日 16:21
- ID:qzaR0HFd0 >>返信コメ
- 寝て起きた時に勇利が見たインスタに、JJと婚約者の写真に指輪があったんだよね
あれ見てお守りって指輪って思いついたのかな?
EDのあの会場になんでポールがあったのかは不明だけど
一緒に踊ってくれたクリスはいいやつだな~!
ノリがいいんだろうけどなんかますます好きになった
このアニメは脇キャラもみんな味があってもっと見たくなる
ぜひ二期をやってほしいです - 0
-
- 2016年12月08日 16:23
- ID:7IkZr41X0 >>返信コメ
- >>25
ユリオにとっては勇利は身近なライバルだけど「何言っても怒らない優しいお兄ちゃんポジション」でもあるんだと思う
ヴィクトルは「自分が絶対に超えるべき目標」って感じかな
ユリオ本人は自覚してないけど二人が親密になってどんどん自分から遠くなるような気がして寂しいのかもね
グエル公園の二人の握手シーンは美しかった
ヤコフがヴィクトルから離れて勇利というライバルが出来て成長出来たと言ってたように、今までぼっちだったユリオにオタベックが良い友達になってくれれば、もっと世界が広がっていくはず
>>30
ヴィクトルは人生の殆どを競技に掛けてきたんだろうね
もしかしたら彼の私生活に深く踏み込んできた人はあまり居ないのかもしれない
勇利のお守り指輪は多分彼なりに一所懸命考えたんだろうけど、周りの意見とか一般常識に頓着せずに突っ走ってああなるんだろうなー
自分もそういう傾向があるから何かわかる気がするわ
ヴィクトルはそういうところも含めて勇利を見守るつもりなんだろうね
「ゴールドメダルで結婚」は悪乗りなんだろうけど
……悪乗りだよね…?(^ ^;)
デトロイトで怪我をしたのはやっぱりピチットかもね
同じアジア人で故郷から遠く離れてるから心細い気持ちも分かり合えただろうし、怪我をした時に心配して付き添ってくれるほどなら大事な友達だって思える
- 0
-
- 2016年12月08日 16:26
- ID:DjA6PfEs0 >>返信コメ
- スケート神に泥酔して絡んだ上に
「コーチになれよ」と言える人間は他にはいないw
7話でヴィクトルが「なんで勇利のメンタルこんなに紙なん?」て
不思議がってたのはこれも一因だったんじゃないのかw - 0
-
- 2016年12月08日 16:27
- ID:.FZZflN60 >>返信コメ
- 現代のスマホの波に乗ってるのが面白いwwwww
誰がどんなアプリ入れてるとかどんな待ち受けとか
ヴィクトルのスマホケースが自分の衣装(特注?)なのグッズ化してくれ
そしてヴィクトルは某動画で勇利を見つけるより前にもダンスにインスピレーションを感じてた…と(((o(*゚▽゚*)o))) - 0
-
- 2016年12月08日 16:33
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- まあ近年のフィギュアスケートはバレエ以外もやれなきゃとは思うけど
さすがに男のポールダンスはアカンやろ(^ω^;)
アメリカのオーディション番組に
無名のダンサー達にいろんなジャンルのダンスを踊らせて
競わせるダンスバトル番組があるんだけど
原作者さん達もファンなのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 16:41
- ID:ld.1yAHa0 >>返信コメ
- 性別と人種を超えた愛なのかな、固定概念を蹴破られたような衝撃だ。
本当にこういう作品良いな、偏った見方をしてしまう人は仕方ないけど。
他の選手の描写も通して、愛の形は千差万別で良いんだなぁという当たり前のことを改めて感じました。
来週から本気作画のスケートが見られるの楽しみにしてます。 - 0
-
- 2016年12月08日 16:43
- ID:aSQE88Qa0 >>返信コメ
- 取り敢えず勇利引退後は振付師兼ダンサーやれば良いと思うの
小さい頃からバレエやってたおかげかすげーダンススキルじゃん
EDの最初と最後の決め顔、わっるい顔してたなあ~www - 0
-
- 2016年12月08日 16:44
- ID:exu6IWGq0 >>返信コメ
- えっっ…、
公式……!? えっ…?
斜め上の展開だった…
- 0
-
- 2016年12月08日 16:49
- ID:F3DiW.G30 >>返信コメ
- ユーリとオタベック最高でした!!!!!
この二人の話でまるまる一話使ってほしいくらい!!!!
妖精だなんだってキャーキャー言われてるけど、オタベックにソルジャーと認められるほどにずっと戦ってきたんだと思うと、色々と想像がとまらない・・・
バイクでユーリを連れ去ったシーンは思わずガッツポーズしちゃったよ
ヴィクトルと勇利は好きだけど、なんかもうお腹いっぱいかな~
二人ともかっこいいのに、二人でいるとどっちかが女っぽく見えちゃうんだよなぁ、残念
もっと好きになりたかったよマジでくやしい - 0
-
- 2016年12月08日 16:50
- ID:vqVeDvKR0 >>返信コメ
- 試されるアニメだよね、色々w
- 0
-
- 2016年12月08日 17:01
- ID:SQVjs3ws0 >>返信コメ
- お前の方から誘ってたんかーい!
- 0
-
- 2016年12月08日 17:05
- ID:XI6ksMZH0
>>返信コメ
- 驚きすぎて吐くかと思った…
- 0
-
- 2016年12月08日 17:05
- ID:iRoazJio0 >>返信コメ
- アニメの中で、期待を超えて驚かせる、ということをヴィクトルもユーリもモットーにしてるけど、公式さんがその通りしててびびった。
毎回超えてきて、これ以上はないだろって思ってたのに、今回のは真正面すぎて!
腐なファンの皆さまが、予告の金色で丸いもののことを指輪ってずっと言ってて、そんなまさかぁって。(すみません、指輪連想しませんでした、むしろ銀魂的なのしか思い浮かばなかった) 言ってる人たちもまさかね、って思ってるところをマジでそうしてくる公式おそるべし。
そのあたりで既に放心状態。
それから、あの酔っ払いユーリのダンス!
爆笑して、ドン引きして、でもかっこよかった!一緒に踊ってる人まで生き生きさせる酔っ払いってすごくない?ヴィクトルめちゃ楽しそうだしw
とにかく、ヴィクトルが初めから妙に馴れ馴れしい態度だった理由がわかった。
コーチ頼んだのユーリだし、一緒に踊って楽しかったのを覚えてたら、すごい打ち解けたような気分になるよね。
ところで、ふたつひっかかることが。
ナッツは何かの伏線???
あと、指輪交換のとことか、海で指輪見てるヴィクトルとか、なんとなくアンニュイ?というか、ちょっと物憂げに見えるのは私だけ?
ユーリの決めたことを信じる、とか言ってたけど、ユーリが引退を決めてることも気づいてるかな?
あと、公式HPの10話予告って、ちょっとミスリード狙ってたように感じる。実際にみると、そんな話だったかな?って。ヴィクトルも色々考えてそうだよ。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:07
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>44
ガンバレ、ガンバレ!
辛抱よッ!! - 0
-
- 2016年12月08日 17:09
- ID:Lul3xcOW0 >>返信コメ
- >111
最近は男のポールダンサーもいるよ
ハコ(クラブ)にポールが設置されてたら特にGAY MIXのパーティとかで、今回のクリスみたいな格好をもっとゴージャスにした感じのマッチョめの男の子を見る。女性のセクシーさとはまた違う男の筋力を活かしたダイナミックなポール技がかっこいいよ。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:13
- ID:aSQE88Qa0 >>返信コメ
- >>44
うん多分屍になると思うよw
私もめっちゃ寝不足だし今日一日ほぼ廃人
なんとか仕事はしたけれど - 0
-
- 2016年12月08日 17:13
- ID:FlbTgVxI0 >>返信コメ
- 指輪交換とか婚約発言で引くのも理解できるけど、ヴィクトルがどれくらい勇利から大切なものを受け取ってきたのか、彼のことをどれくらい大切かっていうのが伝わってきて、自分としては感動したなぁ。
選手として活躍することに期待されてばかりのヴィクトルにとって、コーチとして自分を必要としてくれた勇利は特別なんだろうな。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:14
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>4
泥酔ユーリはともかく、しらふであれやったクリスはマジ凄いw - 0
-
- 2016年12月08日 17:15
- ID:cMxC0omK0 >>返信コメ
- >>106
シャンパングラス二桁で肴(さかな:おつまみ無し)、シャンパンのアルコール度数によるが勇利の飲酒があの時初めてなら確実に酔います。あの程度で恐ろしいと言ってはならない……怖いのは九州の既婚女性や母親なんだよ。
まあ私自身、シフトの関係上一次会でとっと帰るがニ次会や三次会は当たり前で翌日職場で寝ている同僚を見る事もある。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:18
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>44
「過去の自分は死にました。
何度でも生まれ変われる人間が強いのです!」
良い言葉だよね。
- 0
-
- 2016年12月08日 17:18
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>123
中国杯でコーチとしての未熟さを知ったヴィクトルが、今までよりもっとユーリの気持ちを汲み取ろうとか、信じ切ろうとか、一生懸命なのがわかった。
前話の空港でのヴィクトルのセリフの回収だね。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:19
- ID:BVmyEe.o0 >>返信コメ
- ヴィクトルの「ライフとラブ」が「ワイフとラブ」に聞こえて焦った……
- 0
-
- 2016年12月08日 17:25
- ID:WEwmW5AY0
>>返信コメ
- 実はまだ見てないんですけど、それでも破壊力半端ないですねぇ!
普段着けないゴールドの指輪を、ただ今右手薬指に着けて楽しんでいます。
それにしても、これで結婚しなかったら、暴動が起こるんじゃないでしょうか。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:29
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- >>119
勇利はGPF後にヴィクトルから離れる気でいるので、この観光も思い出作りの意味が強いんだと思う
ヴィクトルの物なくしてしまったって罪悪感もあるが、勇利って理想高いし、ヴィクトルが後で思い出したときいいことだけの完璧な思い出にしたかったんだと思う
ヴィクトルの買い物だけしてるし、ヴィクトルが勇利は何か買わなくてもいいのか聞いてもいいって答えてるし、ナッツの袋探しているときもヴィクトルは袋片手に一個しか持ってないのに勇利は両手いっぱいに持っている
明らかにヴィクトル優先している。そんな中悪い思い出となるナッツ紛失で焦ってしまったのだと思う。
あと引退についてはヴィクトルは気づいてないと思う。観光についてもGPF緊張してるから観光したいってらしくないこと言い出しているってモノローグで言ってたし、
『最終決戦の地・バルセロナ。オフタイムに観光に出かけ浮かれるヴィクトルは、勇利の決意に気づいておらず・・・。
ふとした瞬間に1年前のバンケット(パーティー)の悪夢がよみがえり青ざめる勇利は・・・。』って公式サイトの10話予告文で出ている
- 0
-
- 2016年12月08日 17:30
- ID:SHBPJNfJ0 >>返信コメ
- あの最後のベロベロ勇利くん見て恋に落ちたのか…リビングレジェンドさんなかなか変わった趣味してるね…いや、可愛かったけどね…ごちそうさま…
- 0
-
- 2016年12月08日 17:32
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- >>121
いやそうじゃなくてさ・・(;^ω^)
しかしバレエにフロアダンスにストリートダンスだけでも相当なもんなのに
ポールダンスはどこで習ったんや勇利よw
教えたらなんだって吸収しちゃう性質なんかもね
それだけでも有利は表現者として逸材なんだと思うよ - 0
-
- 2016年12月08日 17:33
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>125
うぅ…九州女子です。
シャンパン&ワインは一人で一本空けるし、
飲み会でも焼酎はお湯割り7:3かロックで一人で五合瓶の半分以上飲むことあるけど…酔っぱらった事は無い…
ビールは大ジョッキ5杯は飲む。
これは、九州人だからなのか? - 0
-
- 2016年12月08日 17:34
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- >>129
二次創作でやれること残してくれた!!って喜ぶんじゃない?
今までハグ、キス、結婚式、二人一緒のホテルの部屋で寝泊まり等二次創作ネタをバンバンつぶされてるから - 0
-
- 2016年12月08日 17:35
- ID:0KjP4Nec0 >>返信コメ
- 指輪である必要性がどうしても感じられない。勇利の発想が自然じゃ無さ過ぎて唐突に意味が分からんくなってしまった。
普通の青年が、お礼とお守りでペアリングなんて買う?
今までの過剰スキンシップはヴィクトルからだったから外人さんは距離近いよねーとか、芸術を表現する人達には性差の括りは邪魔だよねーで何とか済ませてたけど、完全に崩れた。
スケート物、性差を考えない芸術と愛(アガペ)、師弟愛がテーマと思ってここまで来たからいきなりプロポーズみたいな結婚表現で同性愛ってのがバーンと出てきてなんか気持ちが無になってしまった。
どっち、なんだ…?いやごめん、文句とかじゃあないんだ。なんかビックリしちゃって思考がぐちゃぐちゃになっちゃったんだ - 0
-
- 2016年12月08日 17:36
- ID:SHBPJNfJ0 >>返信コメ
- フィギュアのこと詳しくないけど、選手とコーチって同じ部屋に泊まるものなんですか? (困惑)
- 0
-
- 2016年12月08日 17:36
- ID:7IkZr41X0 >>返信コメ
- ごめん、>108 だけど、
>30 → >39 の打ち間違えでした
バルセロナまでスライディング土下座してくる - 0
-
- 2016年12月08日 17:37
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- ヴィクトルが勇利をsleeping beautyって言ってたのを聞いて、ポポのFSの曲を聞き直しました
- 0
-
- 2016年12月08日 17:39
- ID:SHBPJNfJ0 >>返信コメ
- どうせ最終回でヴィクトルはロシアに帰国&現役復帰、勇利は引退なんだろな…
上げて落とされると思う - 0
-
- 2016年12月08日 17:43
- ID:3Uqqp2mS0 >>返信コメ
- >>110
スマホケースもスマホカバーも出る
私はスマホ持ちではないので残念 - 0
-
- 2016年12月08日 17:43
- ID:ACpXdagr0 >>返信コメ
- 録画やっと見た。ツイッターが阿鼻叫喚だったしトレンドがユーリ祭りだったんで何事かと思ったけど…金色で丸いものがまさかのwwww指輪と思わせてメダルだろーって言ってたのがまさかのマジ指輪だったとは…このアニメ視聴者の裏かくのが上手すぎだろ。
結婚おめでとーがその場のジョークにしても(ていうかバルセロナで指輪交換なんてそれにしか見えんけどwww)、金メダルが掛けられた途端に全員アスリートモードで目をギラギラっとさせだしたのがよかったよw
結局ユリオが喧嘩売りまくってたのはバンケットのいきさつがあったからなんだな。もう何度もリピートしてたけど、もう一回1話から新しい事実込みで見直して来ようと思います。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:44
- ID:SHBPJNfJ0 >>返信コメ
- ヴィクトル「勇利は何をくれるのかな?」
勇利「丸くて金色の物…」
↓
腐女子「はいはい指輪なwww」
海外腐女子「特定しました。次回予告に二人がいる場所は教会です。結婚します。」
↓
公式「大正解です」
↓
腐女子「は?」
海外腐女子「は?」 - 0
-
- 2016年12月08日 17:44
- ID:Vg5QaMNh0 >>返信コメ
- >>106
下戸の九州女子だけど身内に酒その他で
人生棒に振った九州男子がおります(´・ω・`)
今回はラッキーに転じたけど
勇利にはそこそこの飲酒量を心掛けて欲しいです(´・ω・`) - 0
-
- 2016年12月08日 17:44
- ID:BJQBccBg0 >>返信コメ
- >>110
勇利、ヴィクトル、ユリオのスマホケースは商品化の予定ありますよ。
たしか、アニメイトとかで絶賛予約受付中だったはず。 - 0
-
- 2016年12月08日 17:48
- ID:zWYslgz70 >>返信コメ
- 冒頭のJJ彼女のユリオファンへの言葉は印象悪いと思ったけど
選手のオフに追っかけ回してるのみてるとやっぱりマナー悪いと思った
現実でもそうだけど、選手をアイドルと勘違いしてるファンっているもんね
ユリオは優しいからファンサしてるけど、ほかの選手もいる中であんなに燥ぐのは確かに迷惑かもしれない - 0
-
- 2016年12月08日 17:49
- ID:QQjRzsAb0 >>返信コメ
- これはあれだな…ちょっと1回初めから観直した方が良さそうだな
見ようによってはキャラごと根本から覆す話だわ - 0
-
- 2016年12月08日 17:51
- ID:IazekUIS0 >>返信コメ
- >>133
すげーーー!
九州の方でもお酒が弱いタイプはもちろんいるとは思うが、それでも話に聞いてたステレオタイプの人はいるのね・・・
酒は楽しくて好きだけどビール一杯でも顔真っ赤、フラフラになる身としては正直羨ましいわ - 0
-
- 2016年12月08日 17:53
- ID:.oO3bZaO0 >>返信コメ
- ユーリお酒飲み過ぎ なんだあのスケールが桁違いの絡み酒w
クリスとのポールダンス、バンケにいた14·5歳の女の子たちにも見せたってことだよね? ヤバくないかな?
まあアニメ的に面白いからいいか - 0
-
- 2016年12月08日 17:56
- ID:aSQE88Qa0 >>返信コメ
- >>135
ちょっと分かる
お礼&お守りでお揃いの物プレゼントは分かるんだけど
指輪選ぶのはちょっとやり過ぎなようにも感じたし
「そりゃダメだろーーーー」と夜中に叫んじゃった
まあ最後にはそれなりの着地点を考えてるんだろうから
ガタガタ言わずに見守ろうと思うわ
他にも見所はたくさんあったし
なによりバンケットの破壊力が凄すぎてもういろいろ崩壊中
南くんの応援団長が可愛かったとです! - 0
-
- 2016年12月08日 17:57
- ID:BJQBccBg0 >>返信コメ
- たしかに、なんで勇利は指輪を選んだのだろうとちょっと唐突に思ったけど、
永遠に形として残って、お守り代わりに身につけられる思い出の品っていうと指輪以外にすぐにはあれこれ思い浮かばない…。
男同志だしネックレスでもいいのでは?と思わなくもないけど、
右の薬指に指輪をつける意味に「心の安定を高めてくれ、自分らしさを出しやすくしてくれる」というのがあるみたいなので。
まあ、公式のサービスもあると思いますけど。
ちなみに、私は女ですが自分自身がもし仲の良い親友、もしくは生涯でこれ以上ないと思う人との思い出でペアの指輪を持つことになったら、嬉しいなって思います。
特別な関係を表す指輪だから、左には付けないだろうけど、右の薬指に付けるのならありかも。相手が恋愛関係なくても大事なひとなら一生つけてもいい。
これって女性ならそんなにおかしくない感情なのでは?それとも私だけですかね??
- 0
-
- 2016年12月08日 18:03
- ID:jm7VXTC80 >>返信コメ
- 勇利が指輪を選んだのはリンク上に持ち込めるアクセサリーだからじゃないかなー。ネックレスはギオルギーがFSでリング通したものしてるけど演技の妨げになることもあるし、現実にも指輪して演技してるフィギュアスケーターいるから違和感とかはなかった。
とにかく不安に潰されそうな勇利は肌身離さず持てるヴィクトルとお揃いのものに縋りたかったんじゃなかろうか。 - 0
-
- 2016年12月08日 18:04
- ID:ACpXdagr0 >>返信コメ
- >>135
多分競技の時に付けていられるものということでの指輪かなーって思いました。ネックレスやブレスレットでもいい気がするけどゆらゆら揺れるものは小さなものでも気になって駄目、なのかな…って。あんだけ泥酔しててもポールダンス出来る勇利がそれぐらいでこけるとは思えないけど、素面の時は糞真面目君ですから。
ペアリングってのはヴィクトルとのつながりを強く意識できるということでそこに「お守り」的な意味合いがあるんだろうと思います。まあ普通にペアの指輪なんて世間一般的には結婚に絡んでくるので「ひええ…公式強気やなあ」ってなりましたけど、理由づけなんてこちらの心ひとつでいかようにもなりますよ。お気を確かに。 - 0
-
- 2016年12月08日 18:06
- ID:QxT2IjV80 >>返信コメ
- まどマギと同じく、12話中の10話でターニングポイントな話が来るってすごいし面白い
今までの事が全部ひっくり返ってしまうwww
このアニメ、フィギュアスケート的にも公式がBL大手的にもいろいろ面白いけど
アニメの構成的にもすごく面白いと思う。
ユリオの事ソルジャーって思ったってセリフいいな。
あれ、ユリオ的に嬉しすぎただろうなって思う。
それもあって過剰にユリオを可愛い扱いとか見せてたんだなあ
ていうかこの10話を用意してたからこそ、
いろんなキャラの見せ方を極端にやってもバランスとる自信あったんだなー - 0
-
- 2016年12月08日 18:06
- ID:F3DiW.G30 >>返信コメ
- >>150
女性ならそんなにおかしい事じゃないんじゃない?
男同士だから違和感が凄いんだよ多分
あと贈ったのが勇利っていうのが、更に勇利のキャラからずれてて理解できない人が出てきても当然だと思う
まぁ、指輪どうこうより個人的にはオタベックとユーリの新たな関係に期待大だけどね - 0
-
- 2016年12月08日 18:07
- ID:WbAz.KPt0 >>返信コメ
- スンギルに電話してるのサーラ??
サーラが押し押しなの? - 0
-
- 2016年12月08日 18:08
- ID:yGLmqY2I0 >>返信コメ
- 自分に自信が…。
『丸くて黄色い物』で、金メダルを連想していた自分がすんごい幼稚な気がして恥ずかしい…。
指輪連想正解者の皆さん、すごいです。。 - 0
-
- 2016年12月08日 18:08
- ID:WbAz.KPt0 >>返信コメ
- 今期の覇権は織田家だろ
- 0
-
- 2016年12月08日 18:10
- ID:Plx.FTwN0 >>返信コメ
- >>135
そんな人のためのJJ。ポポさんが事前にキスキス煽ってくれたように、今回、婚約者とベッタリで婚約指輪のインスタ上げてました。。。勇利の今回の斜め上な行動の原因の何割かは彼です。間違いない。
あとは、某バスケ漫画で兄弟の証のお揃いの指輪(中指)っていうのがあったなぁ、、、とかね。私自身も、彼氏とか関係ない指輪を右薬指にお守り兼お洒落で付けてるのもあって、辛うじて想定内(笑)小指もアリだけど薬指が一番邪魔にならないんだよねー。
それと、ポポさんのFSだけど、指輪をネックレスにしてなかったかな?「これからは俺の時だ」の辺りで、存在感抜群にキラリと光ってた気がするんだけど。それ見て、何かお守りでも付けとけばちょっとは毎回メンタルボロッボロのFS安定するかぁ?とはチラッと考えたよ。SPで安定してるのは、ヴィクトルの衣装着てるって安心感もあるだろうから。氷の上では1人だけど独りじゃない、ヴィクトルと一緒に滑ってるんだって思わせる何かが要るかな、とは思ってた。
結論:勇利とヴィクトルは、ギオルギーとJJの真似するな危険。 - 0
-
- 2016年12月08日 18:11
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>72
「契約の指輪ってことね」
本来契約は神様との間にする約束なのだし
だから教会だし讃美歌
理にかなっている
- 0
-
- 2016年12月08日 18:11
- ID:FlbTgVxI0 >>返信コメ
- >>150
私も女ですが、自分の人生を変えてくれたような特別な相手となら指輪交換は凄く嬉しいなと純粋に思いますよ。恋愛とか関係なしに。
そもそもユーリオンアイスは世界に向けて作ってるんだそうです。原案者も監督も女性で、かつフィギュアスケートのファン。過去に実力者であるウィーアー選手が同性愛者ゆえ、アスリートとして正当なジャッジを受けられず不遇だったこともあります。
勇利とヴィクトルの関係が同性愛かは不確実ですが、そうともとれる描写をして、それが不自然に見えないような世界観を描いてるのは画期的だと思う。シスコンにしてはやや行き過ぎている愛もあったし、でも不快ではなかった。
アスリートは実力で認められるべきで、その実力をつけるまでの支えになる愛も人それぞれ。この作品は素晴らしい。 - 0
-
- 2016年12月08日 18:12
- ID:BJQBccBg0 >>返信コメ
- スケートしながら〜…で指輪なのか!
ピアスもありかな?とは思うけど、
ピアスとかジャンプ中に飛んでいって無くしそうwww - 0
-
- 2016年12月08日 18:14
- ID:DvMX.LG40 >>返信コメ
- 家畜呼ばわりヒドイwと思ったけどEDで理由が判明した
一年前の勇利は牛だった!
マタドールヴィクトルばりかっこよか~
公式にはもう感謝しかない、スパシーバ スパシーバ~~
遺言書には『私が死んだらお棺にユーリ!!!on ICE全6巻を入れて
いっしょに焼いてください』って書くよ - 0
-
- 2016年12月08日 18:17
- ID:BgfmoZdH0 >>返信コメ
- 「約束とお礼とお守りと他にもいっぱいいろんな思いを込めた大切な贈り物を…」ってなったときにベタベタに指輪を思いつくの、いっそDTっぽくて勇利らしいなって感じたw
勇利がもっと恋愛経験含めて他人とのコミュニケーションに長けてたら他のアイテムや方法を思いついたかもしれないけどなーみたいな
しかし結果、他人なら恥ずかしがって投げないクソ真面目ド直球が、常にサプライズを求めるヴィクトルにきれいに刺さったのもおもしろい - 0
-
- 2016年12月08日 18:17
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>135
お礼とお守りは建前で、本音はヴィクトルと自分を繋ぐ証が
欲しかったんじゃない?ネックレスやブレスレットは切れるけど指輪は切れないし。
普通とかいっても、現実はともかくこの世界じゃもう二人が普通の枠にはまらないから
あとは今後の商品化が…ゴニョゴニョ - 0
-
- 2016年12月08日 18:18
- ID:Vg5QaMNh0 >>返信コメ
- GPファイナリストの6人
見事に国籍人種バランバランなのね
もしヴィクトルが休業しなかったら勇利はもちろん
闘志に火点く事件もなかったユリオも入れたか解らなかったよね
にしても自意識過剰なKYであることが明らかになった
JJのカマセ臭がスゴイな(^_^;) - 0
-
- 2016年12月08日 18:18
- ID:WbAz.KPt0 >>返信コメ
- 諸外国を転々としながら結果出せない、スランプ&ホームシックで苦しむ中、目を奪われたロシアの妖せ、ソルジャーとアルティンでスピンオフ一話作れる
- 0
-
- 2016年12月08日 18:19
- ID:TfyTeOni0 >>返信コメ
- ユーリってBLっぽい描写多いけどもBLじゃないギリギリのラインで師弟愛だと思って見てたから今回で一線を越えたのはショックだったな
ヴィクトルはともかく、勇利はゆうちゃんのこと好きだったからノンケだと勝手に思い込んでたし
腐耐性無いからきつかったけど、作品としては面白いし好きだからもう割り切って見ることにする
日常シーンとのギャップで、選手が「金メダル」ってワードを聞いた瞬間闘志むき出しになったり、リンクへ向かうアスリートとしての表情は凄い良かった
ファイナルは全選手がベストを尽くした演技が見たいね
- 0
-
- 2016年12月08日 18:21
- ID:Bi4uedJa0 >>返信コメ
- まぁ別にホモとかBLって言われてもしょうがないというかいいんじゃないか?そういう描写もチラホラというか今回がっつりだったし
それでユーリがどうこうと言うわけでもないし - 0
-
- 2016年12月08日 18:28
- ID:CLCcHHMe0 >>返信コメ
- 流石に教会で指輪はきめーよ
男が男に感謝としてのプレゼント・・・もはやBLの薄い本
腐女子向けはホントキモい - 0
-
- 2016年12月08日 18:29
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- 夕飯のときの席順が
ヴィ 勇
┌─―───―──―──―─┐
オタ│ │ピチ
│ │
ユリ│ │クリ
└─────────────┘
真利 美奈子
というさりげなく女性陣が推しの隣確保してて抜け目ないなって笑ったww - 0
-
- 2016年12月08日 18:29
- ID:BebHvpjf0 >>返信コメ
- まず書きたい事いっぱいありすぎます。
ヴィクトル、「20年間なんたら…」←これはそろそろ解明されそうですね。ヴィクトル謎ですね。謎すぎて謎すぎて頭で考えると疲れてくる。そういえば、もうユーリオンアイス自体は最終回まで撮り終わったらしいですよね。どんな最終回を迎えるのか分かりませんが(なんたって我々の想像を越えてくるアニメなので)、ヴィクトルと勇利が1話から至っている関係って勇利があの事件を忘れていて、ヴィクトルは覚えていたのに、ヴィクトルは勇利にその時の事を勇利に言わなかったのがグッと来るんですよ。始め避けられていたのに「勇利はあの時俺に、コーチになれって言ってきたんだよ」って言わなかったのがまた凄いなって。ヴィクトルはヴィクトルなりに勇利にコーチとして認めてほしかったんだなって - 0
-
- 2016年12月08日 18:30
- ID:32d3kLTc0 >>返信コメ
- ユーリとオタベックについてのツイートの中で、コードギアス新作か?って書いてあるのに内容が濃すぎて話題にも上らないね
- 0
-
- 2016年12月08日 18:32
- ID:vtrIkVJQ0 >>返信コメ
- >>107 JJのインスタ写真見てるとき妙に間があったのはそういうことか!全然気づかなかった
おそろいの指輪をするって相当強い繋がりだけど逆にそれくらい強烈な物がないとダメなくらい勇利はプレッシャーやらで不安だったんだろうね
次回予告の力強い勇利の表情見てこれはもう精神的に崩れる事は無いかなって安心した - 0
-
- 2016年12月08日 18:37
- ID:AEksn8vA0 >>返信コメ
- スケートがうまく出来るおまじないみたいな事言ってたから滑るときも身に付けれる→指環になったんじゃないかな?
- 0
-
- 2016年12月08日 18:41
- ID:W0nf53dR0 >>返信コメ
- 勇利さん酔うと訛るんですね
- 0
-
- 2016年12月08日 18:51
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- マンガ家がアニメに直接関わった作品って多くないですよね
「CCさくら」「アキラ」手塚作品・・ほかに思いつかないけど
次のクールに忘れられることのない
人の記憶に残る作品に思える。
今後脚本やネームの形で
マンガ家が絡む作品が増えるといいなぁ
何より他業種より余程過酷な生存競争を戦っているわけだし。
振るい落とされ
研ぎ澄まされた作り手が作品に関わるとしたら。
ましてや一線の少年誌、青年誌でヒットを飛ばす御仁が
好きなテーマで本気を出したとしたら
敵なしって気がする。
(実際そうなってる気が)
今後、寝ぼけたような定型文みたいな作品が減って
時間を割いてお金をかけて観るに足る作品が増えることを切実に望むよ。
- 0
-
- 2016年12月08日 18:51
- ID:.y9rXdsr0 >>返信コメ
- 指輪の下り、BLはよくわからないが、勇利とヴィクトルはゲイカップルということなのだろうか...?
兎も角、勝ってくれ! - 0
-
- 2016年12月08日 18:53
- ID:I1Kcl3L60 >>返信コメ
- ED前→誰だこのイケメン
ED突入→誰だこの酒乱
最後ぴしっと締めて終わりかと思いきや、この隙を生じぬ二段構えよw - 0
-
- 2016年12月08日 19:04
- ID:l.mIbE2d0 >>返信コメ
- ホテルで不安になっていた勇利が、JJと彼女のペアリングを見て
これなら身に着けれるお守りになりそうって漠然と思ったんだな
ヴィクトルのコーチはこれで最後だからバルセロナで思い出作り
そこで、いつでもどこでも、もちろん演技中も見られる指輪を買った訳だ
身に着けるならネックレスでも同じじゃないのは
ヴィクトルが、首からさげるのは金メダルで分かった
伏線も張ってあり、かつ腐向けサービスとしても見られて凄い
コーチの件はバンケの勇利がまさかの発端w
ヴィクトルが突然勇利実家へやってきてコーチをやるという不自然さや
勇利との距離感がおかしかったのも、全部伏線だったんだね
クリスの尻触り、ミケーレの発言と態度も全部去年のやらかしのせいだったw
話の構成が緻密で、以前の発言が実は伏線だったと分かる巧みで上手い脚本だと思う
勇利の「彼はいつも僕をビックリさせる」は、ヴィクトルも同じなんだね
モチベを失って一度死んで、勇利から二つのLを貰って甦ったんだなあ - 0
-
- 2016年12月08日 19:07
- ID:Kub8U0Pn0 >>返信コメ
- 織田くん予告すげ〜♪
ユーリマジ斜め上行き過ぎw - 0
-
- 2016年12月08日 19:08
- ID:WaNEdpKF0 >>返信コメ
- もう、先週の切なすぎるしんみり第9滑走は何だったの??
教会の指輪シーンで本当に心からおめでとう~っ
末永くお幸せに!!!って思ったけど
まさかのEDで全てぶっ飛びました。
勇利くん、凄いよ君は…あんな姿を見せられたらヴィクトル
じゃなくても皆あなたの虜、まさに魔性のカツ丼
恐ろし子w - 0
-
- 2016年12月08日 19:18
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>83
作品自体のテーマが「愛」であり
それは様々な形があるということを
キャラクターが身をもって。
また、その演技が教えているよね。
言っていることは分からなくはないけど
既に些末なことだと思います。
そもそも作品は作り手の手を離れた時点で受け手のものでもあるので
思いたいように思えばよいかと。
- 0
-
- 2016年12月08日 19:20
- ID:Vg5QaMNh0 >>返信コメ
- ほんとユーリ!!!YURI ON ICEは
いつも私らをびっくりさせてくれるわ(;・ω・) - 0
-
- 2016年12月08日 19:21
- ID:3dKVNEoP0
>>返信コメ
- ヴィクトルナレーション最高。
あとご結婚おめでとうございますw
- 0
-
- 2016年12月08日 19:23
- ID:vZ4xuAJ40 >>返信コメ
- ヴィクトルは「Living Legend」っていうLを背負ってたし、
周りもそんなヴィクトルが当たり前だって思ってた
そんな中で違う道を勇利が示してくれたこと、「Life」と「Love」を与えてくれたこと、すごく嬉しかったんじゃないかなあ
前回「ヴィクトルにはGPFでコーチをやめてもらう」ってモノローグがあったのは、勇利が「自分ばかりヴィクトルを求めている」って思っているからなのかもしれないけど
ヴィクトルは勇利が思ってるよりもかなり勇利に支えられてると思うよ
泥酔してくれてよかった
- 0
-
- 2016年12月08日 19:24
- ID:Bi4uedJa0 >>返信コメ
- 腐は思考も財布もすべてがガバガバやね
反応したら心当たりがあるのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 19:26
- ID:.2OqrEF80 >>返信コメ
- とにかくEDからのCパートの流れが最高だった(*´∀`)
ユーリの九州弁に胸キュン(笑)いつも英語で喋ってるのだろうから、酔っぱらって素が出たんだね。
- 0
-
- 2016年12月08日 19:33
- ID:BebHvpjf0 >>返信コメ
- カツ丼…魔性のカツ丼、魔性…
勇利が女性だったら魔性の魔性をさらに上へ行く魔性な女性だな
ヴィクトルが意味不明かと思ってはいたけど勇利の過去の出来事からだったんだな
ヴィクトル距離近いとは思ってはいたけど勇利のせいだったのか
勇利が一番周りを振り回しているなーって
でもそんな勇利だから周りがほっとけないのかもしんないな
付箋だらけだ。面白いよ。こういう形あっても良いよね。
教会は結婚だろ、あそこだけ雰囲気違うんだよな。ピチットが『結婚したよ!』って言った時、ヴィクトルなぜ照れる?やっぱヴィクトルは……
色々考えさせられるな - 0
-
- 2016年12月08日 19:35
- ID:1aYP7q.C0 >>返信コメ
- 勇利の豚顔だけど、もっと違う顔でも良かったんじゃないのかなぁ。見るのが辛い(-_-)
- 0
-
- 2016年12月08日 19:42
- ID:L16f.CrN0 >>返信コメ
- これでも公式は狙ってないって言うの?
- 0
-
- 2016年12月08日 19:48
- ID:4LsqpV6M0 >>返信コメ
- 初(多分)アフレコで指輪に突っ込む織田くんレベルたけぇな
たぬきうどんアニメでは要潤が予告してるし地域やジャンルでらき☆すたドリームみたいなのがあんのかなやっぱり - 0
-
- 2016年12月08日 19:55
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- 20時から特番だよ〜〜
- 0
-
- 2016年12月08日 19:56
- ID:3GfQOGjO0
>>返信コメ
- ご結婚まことにおめでとうございます。
- 0
-
- 2016年12月08日 19:58
- ID:oqQdqW8k0 >>返信コメ
- 勇利とヴィクトルの過熱した欲望は
遂に危険な領域に突入する…! - 0
-
- 2016年12月08日 19:58
- ID:iu.pO..O0
>>返信コメ
- この回で師弟関係だよ!ってオススメできる作品でなくなったのは確か。愛をテーマにしてるらしいけど、今まで支えてくれた人、ファンへの描写が無くて残念。結局はフィギュアスケートは添え物で、愛をモチーフにしたホモ作品を作りたかったんだな。
- 0
-
- 2016年12月08日 20:00
- ID:cMxC0omK0 >>返信コメ
- >>124
実は欧州では飲酒年齢が可也早くビールだけでも……日本とタイは20歳から、韓国は19歳、ロシア、カザフスタンは18歳から、スイスは16歳から。
まあイギリスじゃ家庭では五歳。バーやレストランでも保護者同伴でリンゴ酒やビールOKなので。皆さんも自分の飲酒したらどうなるかは“把握”はしておこう……急性アルコール中毒の処置って尿道に管射し込んでアルコールをどんどん出すので……。
勇利も去年は愛犬亡くしているしグランプリファイナルに行ったけど最下位、これな協会にも文句言われる事態になるから酒呑んだんだろう……うん。で?元ネタあるんですか? - 0
-
- 2016年12月08日 20:04
- ID:s9dCjOr70 >>返信コメ
- 結婚おめでとう!!!!!!
このセリフを純粋に言いたくなるアニメはこれが初めてだ…………スケート作画も大変なのにほんとマジ公式リスペクト!!!!!! - 0
-
- 2016年12月08日 20:09
- ID:kiuGwaXi0 >>返信コメ
- >>132
テニスの錦織選手は、サッカーや水泳をやってたし、今期の柔道でメダルラッシュになったのは、コーチが全選手に外国のいろんな分野の格闘技を習わせに行ったから
体幹を鍛えるためにいろんな分野をやってるもんだよ、トップアスリートって
バレエダンサーでも、クラシック一本じゃやっていけない世界だし
宝塚だって、ダンスや歌だけやってんじゃなくて、自衛隊に行進の指導受けたりしてるし - 0
-
- 2016年12月08日 20:13
- ID:BrGJEl8.0 >>返信コメ
- 面白いのにいちいちホモホモしいのホントいらんな今さらだけど
- 0
-
- 2016年12月08日 20:16
- ID:rm2LkfKB0 >>返信コメ
- >>190
少なくともここでは「狙ってない」と断固主張する人そんな多くなかったと思う
「狙ってない事はないけどそれだけではない」だと思うよ
公式はとにかく自分達の作りたいもの好きなものをギュウギュウに詰め込んだんじゃないかな
結構許容範囲広い方だと思う私でも「お、おう・・・(^_^;)」ってなる部分もあるけど
このアニメに出会えて本当に幸せだよ - 0
-
- 2016年12月08日 20:17
- ID:oyrIoqte0 >>返信コメ
- 私たちは一体なにを見たんだ…
何を見せられたんだ…?
とりあえず何が起きたのか理解が出来てない。
ので、
どなたか10文字以内で今回の内容まとめて教えて…
「枝豆に塩かけて食べると美味しい」ぐらいの簡単な説明されなきゃ私は理解出来ない……。
とりあえず二人が幸せならもうなんでもいいや…
2人が歩いた場所に結婚式場建てとこう。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:23
- ID:DvMX.LG40 >>返信コメ
- >>201
「真実の勇利は愛とエロスの権化」
すんませんさすがに10文字じゃ無理です… - 0
-
- 2016年12月08日 20:29
- ID:L16f.CrN0 >>返信コメ
- なんで勇利とヴィクトルの愛を結婚なんて言葉で片付けてしまうの?ただのホモになっちゃうじゃん
キャラ達みんな好きなだけに本当に残念
アニメでこんなにイライラしたのも久しぶりだ - 0
-
- 2016年12月08日 20:31
- ID:fk7W76xw0 >>返信コメ
- 羽生君みたいにネックレスかと思いきや、えっ指輪?
本当最終回で結婚しそうな勢い・・・。
原作者も腐好きだし、そうなるの?
ええ・・・ええええ???
EDには笑わせて頂いたw
妙に止め絵としての魅力が突出してると思ったら原画が原作者だった! - 0
-
- 2016年12月08日 20:32
- ID:FrnJ2Dt50 >>返信コメ
- ホモはどうでもいい、
すっかりワンパターンになっちまった - 0
-
- 2016年12月08日 20:33
- ID:fk7W76xw0 >>返信コメ
- >>203
私も正直この展開には引いてる。
面白いけど他人にすすめられない。
最初からゲイものですよ~ていうならともかく、
せっかくスポーツで王道で面白いのに…
恋愛っぽいのいらないや。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:34
- ID:.bgVUPgD0 >>返信コメ
- >>91
ミナコ先生は、バレエの世界で似たような関係を目したこと少なからずありそう
真利ねえちゃんは、周囲が九州男児なこともあるし、一般的な日本人より引いてるかもね - 0
-
- 2016年12月08日 20:35
- ID:zWYslgz70 >>返信コメ
- >>144
選手が泊まるホテルまで押し掛けてのあの行動だからね。
関係者以外であんなに騒ぐのは確かにマナー違反だと思うけど、現実ではOKだったりするのかな?
JJは基本うざい感じのキャラだけど、前回の勇利の演技中でのユリオの声援を止めたりとか、何気にスケーターとしての態度はまともなんだよね。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:37
- ID:fk7W76xw0 >>返信コメ
- >>83
私もこのどっちつかずな感じモヤモヤする~
勇利もヴィクトルも自分の気持ちが分かってないってこと?
腐展開悲しい・・・腐っていうか男女の恋愛すらいらないのに。
1話で既婚子持ちゆうちゃんがヒロイン扱いだったから
いさぎよくていいなあと思ってたんだけどな。。。
面白いんだけどな…。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:38
- ID:zWYslgz70 >>返信コメ
- 208だけどアンカミスりました。
>>144じゃなくて>>145ね - 0
-
- 2016年12月08日 20:41
- ID:YQ3QcjyH0 >>返信コメ
- >>54 去年のGPFのときは…ほら、ヴィッちゃんが…
- 0
-
- 2016年12月08日 20:41
- ID:HAfi4yxD0 >>返信コメ
- コーチに指輪をプレゼントする選手って前代未聞よなぁ
びっくりしたわ - 0
-
- 2016年12月08日 20:41
- ID:oPdoUHmt0 >>返信コメ
- 今回のはやりすぎという人がちらほらいるが、むしろ今までのは許容範囲だったのか…と別の意味で衝撃。
温泉裸ヨガとかTVで「愛」告白とかパンイチ添い寝とか押し倒しキスとか、ダメな人は早々に退散しそうな描写さんざんあったじゃないか。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:48
- ID:fk7W76xw0 >>返信コメ
- >>149
公式が二次創作を越えちゃうとあれだね…。指輪て・・・。
いやほんとに恋愛感情ならいいんだよ、
これまでの9話でマジ惚れしてるならさ。
でも今までは師弟愛だったじゃん。
なんか過剰サービスで腐以外が引いちゃってるんだよ。
(混乱中) - 0
-
- 2016年12月08日 20:49
- ID:fk7W76xw0 >>返信コメ
- >>213
今までもそれなりに引いてたけど、
腐向けのサービス描写だと思って割り切ってたよ。、
ガチ恋愛っぽくなるとさすがに人を選ぶよね。
- 0
-
- 2016年12月08日 20:50
- ID:ynBgO2.S0 >>返信コメ
- いつからホモアニメじゃないと錯覚していた…?
- 0
-
- 2016年12月08日 20:51
- ID:RthV.qwm0 >>返信コメ
- バンケットは1話の記念写真の後だと思うよ。
流石にバンケットだけじゃ飛びこみコーチはしないだろうし、あの大会の時点では勇利の本領は発揮出来なかっただろうし、 決めてはやっぱり離れずにのコピーの動画だろうね。 - 0
-
- 2016年12月08日 20:52
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>213
確かに、7話で大体分けられたと思ってた。
毎回公式で予想を越える爆弾落とすの分かった上で観てる人達が
今残ってるとばかり…
あと二話、観れるのかな?更なる爆撃があるかもしれないのに… - 0
-
- 2016年12月08日 20:55
- ID:YQ3QcjyH0 >>返信コメ
- >>78 それな
ユリオはプリマを目指してはいるが、それは他の選手(青年~成人)にない自分だけの武器(容姿)をつかってでも1位をもぎとろうという執念によるもんであって、ほんと男だしファイターなんだよ(家族養ってるし)
ユリオの表面だけみて女の子扱いしてるJJと中身をちゃんとみてるオタベックの差。
……というか、これJJが彼女と問題おこしてミスるフラグじゃね?
JJうざいけど悪い奴じゃないじゃん、うざいけど。ユリオへの対応も本人的にはディスってるつもりなく、むしろ褒めてるんだと思うし。でも、たぶん、JJの彼女はマジで性格悪いぞ。男が女をブスというのは愛情の照れ隠しの可能性があるが、女が女をブスというのは100%悪意だし、そんな女はロクな女じゃないぞ。ユリオへの対応がJJの人(の内面)を観る目のなさの表れだとして、JJの強さは自己陶酔による万能感によるから、その自己愛が揺らぐことが試練になる? - 0
-
- 2016年12月08日 20:55
- ID:uQ0ajH370 >>返信コメ
- 表の絶賛ぶり見てると言いづらいが、せっかち師弟愛として見てたのにホモだったかとがっかりしてしまった…Twitterでキャラカップリング名で結婚がトレンド入りしてたけど検索されて嫌悪感示されてる方もフォロワーにいて自分は流れについていけなくなったな
- 0
-
- 2016年12月08日 21:03
- ID:YQ3QcjyH0 >>返信コメ
- >>107
あーなるほど。JJのインスタが切欠か。
離れていても二人を結んでいる愛の証(象徴)ね。たしかにそういう意味じゃ、これに分かりやすいもんはないか。
でも勇利はいちおう右手につけたからね!左手はまずいと流石に思ったんだろうね!(ただしロシアは右手なんだよ…たぶん知らないんだろうけど)
むしろヴィクトルさんはどういうつもりで右手につけたの…? - 0
-
- 2016年12月08日 21:03
- ID:nvnCnebV0
>>返信コメ
- みんな「ヴィク勇 結婚」とかいってるから授業ぜんぜん集中できなかった…
今までなんでヴィクトルが勇利くんのところに来たのかよくわからなかったけど、be my coachってちゃんと言ってたんだね(*゚▽゚)
EDも可愛かった!
そしてヴィクトルと勇利くん結婚おめでとう - 0
-
- 2016年12月08日 21:05
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>5
これまでの膨大な考察に費やした時間を返せ!ってねw
でも本質はそんなに違いはないかな - 0
-
- 2016年12月08日 21:07
- ID:s5pml.Cc0 >>返信コメ
- >>145
「サングラスを頭に掛けてる男は~」のシーン、バックで
ユーリエンジェルスとJJガールズが揉めてるんで、言う程JJガールズの方もマナーが良くはないだろとは思ったな。 - 0
-
- 2016年12月08日 21:11
- ID:J.VCqHrz0 >>返信コメ
- >ユーリ。自分じゃ気付いてないかもしれないけど俺以外にもユーリにエールを貰った人はたくさんいるよ
これホントに「エール」って言ってた?
話の構成からして「L」じゃないかと思ったんだけど - 0
-
- 2016年12月08日 21:12
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>7
1話の写真撮影無視は、バンケットの前(試合終了後)ではないかな? - 0
-
- 2016年12月08日 21:12
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- >>198
いや・・酔った勢いもあるだろけど勇利がかなりのレベルで
習得してるっぽいのが脅威だと(^ω^;)
ストリートは現代風の振り付けに有効だし
フロアはアイスダンスに転向する選手もいるから理解できるけど
限りなく色物のポールダンスだけが突出して浮いてるんですが - 0
-
- 2016年12月08日 21:13
- ID:.gdSbotg0 >>返信コメ
- SPの「愛について」エロスとアガペー振り分ける時意外性狙いかと思ってたけど、こんなポールダンス見せられたらヴィクトルじゃなくても勇利にエロス振り分けるわ。来週のSPがより濃厚になった気がする。
あと数時間後にリアルの方のGPF、男子SP始まるのか。
息つく暇もないじゃないかテレ朝! - 0
-
- 2016年12月08日 21:14
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>43
スケ連から呼び出しだね、あれは - 0
-
- 2016年12月08日 21:15
- ID:x1zJ3bwU0 >>返信コメ
- 私はあと何度この二人に向かってもう勝手にしてくれwwwwと言えばいいのだろうかw
- 0
-
- 2016年12月08日 21:15
- ID:qV.LBXkv0
>>返信コメ
- 公式さん!本当に本当にいつもありがとう!
- 0
-
- 2016年12月08日 21:17
- ID:3y5aD2Rd0 >>返信コメ
- なるほど。現実世界のバンケットでもこういう狂宴があったかもしれないのか。観客が知らないだけで。
- 0
-
- 2016年12月08日 21:18
- ID:WbxpVN9j0 >>返信コメ
- アベマTVの特番でまさか諏訪部さんがヴィクトルコスをするとは思わず吃驚!
ユーリが終わらなければ良いのに(号泣)
二期やって欲しいけど作画スタッフさん達が過労で倒れないか心配です
アニメの収録に6~7時間も掛かっていたなんてこれからは正座をしてみたいと思います、ユーリのアニメと出会えて幸せです - 0
-
- 2016年12月08日 21:19
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>11
全然、休憩できなかった - 0
-
- 2016年12月08日 21:20
- ID:Ho6FgxCu0 >>返信コメ
- >>201
「神とエロス小僧の結婚」
おし、10文字収まったぜよσ( ̄∇ ̄;) - 0
-
- 2016年12月08日 21:23
- ID:RthV.qwm0 >>返信コメ
- 時期も相まって現実と対比して考えたくなるけれどこの回で完璧なフィクションとして考えらるようになった。
偏見も規則も緩い世界なんだろうきっと。 - 0
-
- 2016年12月08日 21:28
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>13
予告のマッカチンとヴィクトルが気になるー。
回想シーンだろうから、あの表情が…。
- 0
-
- 2016年12月08日 21:28
- ID:N3RZkAyc0 >>返信コメ
- いやぁ、ここまで原作が突き抜けるとここの※欄で腐ガーとか言ってた人達も祝福に転じてるね
- 0
-
- 2016年12月08日 21:29
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>125
じ、じゃあもしかして
勇利の母ちゃんや真理姉ちゃんは?ミナコ先生も・・
あんなにおおらかで優しそうな女性が
大トラとか枠とかそゆこと?
怖かぁ~!! - 0
-
- 2016年12月08日 21:32
- ID:Sc.FeeQv0 >>返信コメ
- ヴィクトルに買ってもらったスーツ着て今年のバンケットに出るんだろうね、もちろん金メダル取って
- 0
-
- 2016年12月08日 21:34
- ID:1L712bBS0 >>返信コメ
- ユーリの腰の動きがけがらわしい!
ピチット君はタイの子だから同性婚もすんなり受け入れるのかな - 0
-
- 2016年12月08日 21:34
- ID:UMKUOwKf0
>>返信コメ
- 神回やった
- 0
-
- 2016年12月08日 21:44
- ID:TIFXTRWG0 >>返信コメ
- まあ指輪とかいろいろあったけどさ、ユーリの最後の表情で
ああ…アニメが終わる…と泣きそうになったよ
EDでふっとんだけどさw
楽しみだけど辛い~初めてアニメロスになるかも - 0
-
- 2016年12月08日 21:45
- ID:TIFXTRWG0 >>返信コメ
- あ、そういえば諸岡アナ…
- 0
-
- 2016年12月08日 21:46
- ID:NzHex5nP0 >>返信コメ
- あのフリーダム師弟は毎回予想外の方向に関係性をグレードアップさせてきたけど
10話で指輪交換までしちゃったら、残り2話どうする気なんだよw
本当に結婚するくらいしか残ってないやんけ - 0
-
- 2016年12月08日 21:47
- ID:BJQBccBg0 >>返信コメ
- 個人的には今回の指輪のシーン、渡す時も夕食のときもしあわせそうな感じに全くみえなくて、むしろなんか不穏な感じにしか見えなかったから、
みんなが結婚おめでとう!って盛り上がってたり
露骨な腐はやめて欲しいって言ってるのにびっくりしてる。
ふたりの温度差の描写が露骨じゃなかった?? - 0
-
- 2016年12月08日 21:55
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- >>91
解決しました。以下久保先生のTwitterより
『この作品を現実の皆さんがどのように思われても、この作品の世界の中では絶対に何かを好きになることで差別されたりはしないです。その世界だけは絶対に守ります。』
とのことなのです。 - 0
-
- 2016年12月08日 21:55
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- たまに…
“こんなあからさまな描写があったら知り合いに勧められない!!”とか
"フィギュアスケート好きな友達に勧められない!!"
とか言う人いるけど、一般人にアニメ勧めるつもりなのか?
アニメが好きな人なら勧めずとも情報仕入れて観るだろうし、
私の友人らは勧める前にPVでハマってたわ
まあ"同じ穴のムジナ"だからなぁ…
- 0
-
- 2016年12月08日 21:58
- ID:.mWSXfqp0 >>返信コメ
- >>246
自分もそうだった。
勇利は真っ赤になって動揺したりして意識してるのに、ヴィクトルは特に変化なし。
この温度差が怖くて指輪交換シーンも見ててしんどかった。
ヴィクトル自身が、演技をしてない勇利をどう想っているのかは全く謎だよね。 - 0
-
- 2016年12月08日 21:59
- ID:o5p6TULj0 >>返信コメ
- 笑撃のラスト
- 0
-
- 2016年12月08日 22:00
- ID:Ho6FgxCu0 >>返信コメ
- 今回個人的にクリスさん株爆上がりですわ
キモいとか思ってゴメン、ダンスバトル勇利と一緒に
泥被ってくれてありがとー!まあノリノリだったけどさ(-_-;)
バトル付き合ったヴィクトルとユリオとクリスさんなら
勇利引退後も特別な関係で繋がっていてくれそう - 0
-
- 2016年12月08日 22:02
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>20
さっき、特番で
全力投球で描いた、みたいなことをおっしゃってました - 0
-
- 2016年12月08日 22:04
- ID:a9VuPaXL0 >>返信コメ
- 深夜に見たから、『これは夢か!?』と何度も思ったけど、夢じゃなかった!!!
あと、スパシーバのアナ、不倫で表舞台出れなくなりそうだけど、収録済だよね!?
腐向けすぎて、頭パーンとなったよ。
注意書きがほしかったです。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:07
- ID:ncPb0HQh0 >>返信コメ
- >>239
姉ちゃん母ちゃんはしらんけど
ミナコ先生なら第1話で旅館のテレビ前に陣取って
盛大にトラになっておられたでしょーに
副業でバー経営してはりますし - 0
-
- 2016年12月08日 22:07
- ID:OTZb.4i30 >>返信コメ
- >>82
ワイフとラブに聞こえた同志www
edも凄いよかったしこんなにアニメに熱中したのはじめてだなあって思った - 0
-
- 2016年12月08日 22:08
- ID:SFETX6BU0 >>返信コメ
- 特種EDクソ笑た
JJ選手仲間に嫌われすぎだろう
田中萌on加藤泰平、まったく不倫なんかして、このアニメに泥塗りやがって - 0
-
- 2016年12月08日 22:09
- ID:L16f.CrN0 >>返信コメ
- 10話は練習風景を描いて欲しかった。いつも本番ばかりで練習している描写が少ないから少し薄っぺらく感じる。
あと個人的に勇利がJJに勝つためには何かもう一押し欲しいな、って思ってたから今回の話でもっと勇利自身が何か掴むっていうか、変化が欲しかったな。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:12
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>26
スペインってカソリックだよね?
でも柔軟なんだね
ま、ローマ法王も認めてるし - 0
-
- 2016年12月08日 22:14
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>135
つい先ほどのAbemaのスペシャルで
久保先生ご本人が7話の賛否両論に
>「勇気をもって自分で決めつけろ」
とおっしゃっててやっぱりそうなんだよね。
って思ったよ
他人がどうこうではなく自分がどういう話が見たいかですよ。
この二人の関係をどのように解釈して理由付けは各自の決めつけでOK
- 0
-
- 2016年12月08日 22:15
- ID:D.FJ.Mbn0 >>返信コメ
- 芸の肥やしとはいうけれども、ポールダンスなんぞどこで学んだんじゃいwwwwwwww
- 0
-
- 2016年12月08日 22:16
- ID:a9VuPaXL0 >>返信コメ
- 酒乱は嫌いだし、酒を飲んで記憶をなくすヤツはもっと嫌だ!
特殊EDが受け入れられているのが、不思議
品性を欠くし人間性を疑うけどな。
しかも、絡んで、大先輩にコーチになってと無茶振りするし、勇利さんマジ淫乱。
初心な清純派だと思ってたのに、淫乱で、裏切られた感が強くて、腹たつわ!
バンケットって、あんな風に酒のんでいい場じゃないだろが - 0
-
- 2016年12月08日 22:16
- ID:OTZb.4i30 >>返信コメ
- 連投すまん
なんで今更腐の話してる人いんの・・・って思ったから
愛の形もひとつのテーマなんだから視聴者がそのテーマを握りつぶしちゃだめでしょ
価値観が違うのは当たり前だけどさ - 0
-
- 2016年12月08日 22:20
- ID:qsflbiR20 >>返信コメ
- うーん、やっぱりやりすぎっていう人も多いな。
指輪交換までしちゃって、最後はどうなるんだろう。このアニメほんとに好きだから、離れて行く人が増えるのはつらい。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:20
- ID:F3o56fkD0 >>返信コメ
- 人に勧められなくなった!て怒る人の気持ちが分からない
別に自分が楽しめてるならそれでいいじゃない
無理に人に勧める必要なんてないんだよ
わざわざコメント欄で自分が怒ってますアピールしにくる方がよっぽど見苦しい - 0
-
- 2016年12月08日 22:20
- ID:Ryc3FX5y0 >>返信コメ
- まさか腐の源流のひとつである
「たった一人の特別な人がたまたま同姓だった」
をここまでやるとは。何を言ってるのかわからないと思うけどこれ同性愛じゃないよ。
同性愛は同性だから性愛の対象になるって事だけど、この二人は男が好きなわけでも男だから好きな訳じゃない。
ただ相手がその人だからこそ何よりも大切に愛しく思っている。それに二人の間にまだ性愛はない。
師弟愛とか同性愛とかの○○愛に分類できるものではなくただひたすら「愛」、この二人でしか成り立たない愛をこの作品は表現している。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:21
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>28
「滑ってみた」動画が拡散されたあと、ユーリって携帯電話の電源をヴィクトルが来るまで落としてたよね。
着信とかチェックする前に、雪かき手伝ってって言われたとしたら、ヴィクトルは連絡入れようとしてたかも知れない。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:21
- ID:1aYP7q.C0 >>返信コメ
- >>241
勇利のけがわらしい腰の動きと豚顔を忘れたいよー。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:23
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- とにかく、とにかくっ!
スーツで踊るヴィクトルが格好良過ぎてたまらんのですけどっっっ!! - 0
-
- 2016年12月08日 22:28
- ID:Ho6FgxCu0 >>返信コメ
- >>264
むしろそのどこまでやるかの際どさを楽しんでんだけどね
あ、もちろん比類なく美しい滑走シーンや
吟味された極上の楽曲もね - 0
-
- 2016年12月08日 22:30
- ID:Ryc3FX5y0 >>返信コメ
- 今回の勇利の行動は、9話でヤコフに失敗した後の事を考えて~からヴィクトルと離れた後の事を考えて一人で立つために拠り所というか縁を求めた物だよね
沢山の人が指摘してるけど、観光に誘ったのも思いで作りだし、指輪も本当にお守りとしか勇利は思ってないと思う。
それでも右手の薬指にはめたのは、側にいる(離れずにすむ)ための理由として、結婚を見据えた勇利の強かさだったりしたら私の毛根が死滅する - 0
-
- 2016年12月08日 22:30
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>162
子孫に布教する分も
もうワンセットどうでしょう? - 0
-
- 2016年12月08日 22:34
- ID:a9VuPaXL0 >>返信コメ
- 公式さん、やりすぎだよ!
キワを攻めすぎて、はみ出てるんじゃない!?
公式さんには、もうちょっと慎みとか覚えて欲しいな。
やりすぎて、勇利の夢オチじゃないかと怖いんだ。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:35
- ID:Z9bWkIzc0 >>返信コメ
- 今までは師弟愛でも片付けられたけど今回はそうじゃねぇだろ
原作者が「この世界は何かを好きになることで差別はない」ってツイートしてるしまぁそういうことでしょ
ヴィクトルは分からんけど勇利はもうヴィクトルのことLOVEでしょ、likeじゃなく
今更こういうのも違うけどこういうのが観たかったわけじゃないんだよなぁ - 0
-
- 2016年12月08日 22:38
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>265
ネット動画で7話まで見た人がこの作品の解説してるんだけど、選手とそのコーチの関係を「バディ感」と言う言葉を使って話していて、凄く腑に落ちたんだよなあ。
今夜の特番でもミツロウ氏が言ってたけど、一心同体・運命共同体のコーチと選手で、くわえて互いにスケーターとして強く惹かれている関係だと恋愛に「近い」ものになるってわかるわ。
二人が男女のような恋愛関係にある目線で見て楽しむのも良いし、そういう風に楽しんでいる人を見るのも自分は楽しいw
新しい世界を見ているようでww
でも私個人はそういう捉え方は全くしていない。
全力で双方を信じる気持ちとか、二人で夢を現実にしようとか、色々思い巡らすと…やっぱりそれはユーリが記者会見で言った「愛」にたどり着くんだよなあ。はぁ〜〜〜。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:38
- ID:iu.pO..O0 >>返信コメ
- キャラの1人1人が薄っぺらい。今まで支えてくれただろうファンや周りの人にはちゃんと感謝してるのかすらあやしいね。プロなのに今遊んでていいの?なんか、恋愛脳じゃん。
- 0
-
- 2016年12月08日 22:38
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>265
すごく良い言葉!!! - 0
-
- 2016年12月08日 22:41
- ID:ACpXdagr0 >>返信コメ
- こうしきがねらってるのはふじょしとかいういちぶのもうそうきょうじゃなくて、いろんな愛にいきてるすべてのひとびとなんだろうなって、おもいました。
- 0
-
- 2016年12月08日 22:43
- ID:kYE0f1.s0 >>返信コメ
- 腐アニメで何が悪いのか分からん。原作者とスタッフさんがこういう話を描いて、それを楽しんで見てる人がいたら幸せなことじゃない?
腐っぽさが一切ないアニメなんて山ほどあるよ。人にすすめなくていいので、自分の好きな物を見たらいいじゃん
何が問題なのかさっぱり分からない - 0
-
- 2016年12月08日 22:43
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>275
良いんだよ,遊んでリラックスしていて。公式練習も終わったしね。
それともずっとストレッチしてろって?
それからユーリはプロじゃないし - 0
-
- 2016年12月08日 22:43
- ID:o7ZL35xv0 >>返信コメ
- 朝起きて、「結婚指輪」「プロポーズ」がトレンド入りしてしていて、何が起こった!?…そっかー、イクとこまでイッタんかー・・・遠い目。
勇利:試合前の不安定な精神状態、からの、おそろいの指輪を身につけることでいつもヴィクとつながっている安心感+お世話になっているのでプレゼント+右手なのでファッション
ヴィクトル:勇利の真心がうれしい+ロシアでは右手の薬指は婚姻的意味♡
ってことで、少~しズレがあるのかな?
協会と賛美歌隊のセットで、こっちも招待客になった気分よ。
ピチット君が笑えたww
勇利って、お酒入るとあんなに変わっちゃうのね。忘れっぽいヴィクトルがよく覚えていた。EDもよかった~
BLは苦手だけど、ユーリ!!!はなぜか大丈夫なのが自分でも不思議。
ヴィクと同じように、こちらの斜め上の展開でびっくりさせてくれる久保先生・山本監督・制作陣に大感謝!! 最終話が終わったらロス決定ww
- 0
-
- 2016年12月08日 22:44
- ID:HFZODb.Z0 >>返信コメ
- ラストからの流れで振り返ってみるともしかして意外とヴィクトルは常識人だった?
勇利の謎理論から導き出されたプレゼントをうろたえもせず受け取るヴィクトル
結婚とか婚約うんぬんはよく分からんけど、まるごと勇利を信じたってことか - 0
-
- 2016年12月08日 22:46
- ID:F3DiW.G30 >>返信コメ
- なんか、今まで師弟愛とかそれを超越した愛ってかんじで尊かったけど、さすがに今回の指輪ネタで、結局この二人ってゲイなだけなのねって思ってがっかりした・・・
もっと心情的なところで描いてほしかったけど、指輪ってもうあからさま過ぎて・・・
結婚したって騒いでる人がいるけど、そんな俗的な関係にこの二人がなっちゃって嬉しいのかな??
自分は腐女子なので、個人的にはオタベックとユーリくらいの関係性の方が色々と楽しいです - 0
-
- 2016年12月08日 22:46
- ID:Ho6FgxCu0 >>返信コメ
- 「勇利くんに黒歴史なんかいっこもなかですっ」
南く~ん・・でっかいのがあったよ(;・ω・) - 0
-
- 2016年12月08日 22:46
- ID:nE.KIo.70 >>返信コメ
- 嗚呼 どうしよう 会いたい 勇利たちに会いたい 二次元にいきたい
- 0
-
- 2016年12月08日 22:49
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>201
自分で決めつけろ! - 0
-
- 2016年12月08日 22:50
- ID:b1XmYhkw0 >>返信コメ
- 久保ミツロウ先生って勝手に男だと思ってたw
- 0
-
- 2016年12月08日 22:52
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>257
練習風景は3話、4話でもう描いてるからいいや - 0
-
- 2016年12月08日 22:54
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>261
仮想(アニメ)と現実と区別つけようぜ。
映画やアニメの喫煙シーン見て「私タバコ吸う人嫌いなの」って言うものだぞ。
- 0
-
- 2016年12月08日 22:55
- ID:RQ.J3.LY0 >>返信コメ
- 勇利は勝つためなら何のためらいもなく女性の心情も演じ切る貪欲な選手だ。(普通の男性だったらちょっとためらうんじゃないか?)
JJに勝つために「心の嫁」を急きょあつらえたとしても何ら不思議ではない。
計算じゃなく無意識でやってるところが魔性のカツ丼。 - 0
-
- 2016年12月08日 22:56
- ID:I1Kcl3L60 >>返信コメ
- ていうか、勇利が買ったのって、あれ婚約指輪用のやつではないよね? みんなが騒いでるのは半分冗談だと思ってたけど、ガチに引いてる人もいるんだね。
- 0
-
- 2016年12月08日 22:58
- ID:1aYP7q.C0 >>返信コメ
- お守りで指輪かぁー。
あー!でも指輪ネックレスにも出来るね。
- 0
-
- 2016年12月08日 23:00
- ID:b1XmYhkw0 >>返信コメ
- 不快感とか通り過ぎて困惑しかない
ニコ動にあがってる海外の反応見るのたのしみだわwww - 0
-
- 2016年12月08日 23:03
- ID:xJFAEgwB0 >>返信コメ
- >>62
人見知りで、内気で大人しくて、自己主張が苦手で、
自分に自信が無くて、ストイックで不器用で、
良くも悪くも日本人的で応援したくなる・・・
と思ってた昨日までの私に謝れ勇利www
もう指輪交換もキスorハグ?も吹っ飛んだわ! - 0
-
- 2016年12月08日 23:06
- ID:b1XmYhkw0 >>返信コメ
- 腐女子でヴィク勇二次創作漁りが最近のマイブームだったワイ、公式が強すぎて二次創作で萌えれなくなってきて泣く。
- 0
-
- 2016年12月08日 23:07
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>225
翻訳サイト「かいがいの」47の方が
2つのL(LIFE&LOVE)
と説明されていました。
- 0
-
- 2016年12月08日 23:08
- ID:FssSP.8S0 >>返信コメ
- 早起きして出勤前に録画見たんだけど、時間ヤバいと思いつつ2回見てしまって。
しかも会社でもコッソリ興奮覚めやらず。
公式ありがとう!! - 0
-
- 2016年12月08日 23:09
- ID:CRM4NPY40 >>返信コメ
- このアニメ見て、腐女子への偏見無くなったわ
男から見ても普通にストーリー構成しっかりしてるし、面白いし けど結婚?はさすがに予想してなかったから驚いたわ、笑
ラストまで目が離せな - 0
-
- 2016年12月08日 23:12
- ID:IGQX.UqE0 >>返信コメ
- み、右手薬指に指輪は「恋人がいます」って意味だから!
なに?ロシア式は右手が婚約!?
これは言い逃れのしようがねぇや… - 0
-
- 2016年12月08日 23:13
- ID:MlDLcQHw0 >>返信コメ
- ゲイならゲイで別にいいんだけど、ゲイにかなり厳しい国のロシア人がゲイって設定は大丈夫なんだろうか
あと、実況アナの声やってる加藤アナが不倫で問題になってるけどYOIの声はどうすんだろう…
現実のGPFは実況降ろされたみたいだけど、アニメは収録済みだろうしそのまま行くかな
- 0
-
- 2016年12月08日 23:13
- ID:DvMX.LG40 >>返信コメ
- >>293
それもまた日本人ですわー。ハレとケってやつですわー。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:14
- ID:LVC8FnDL0 >>返信コメ
- >>160
同性愛者ゆえアスリートとして正当なジャッジを受けられなかった事実はないですよ。
その記事を翻訳された方もスケートに明るくない方で、スケオタから指摘されて、ツイートを削除されてます。
フィギュアスケートの採点は複雑で誤解が多いので、そのネタを広めるのは勘弁してください。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:14
- ID:vpWst7z60
>>返信コメ
- dvd予約取り消しました・・・お互いリングつけあうって、キモいと思った。ブレスレットやネックレスではだめなのか?BL苦手なので、イベント行きたさにdvd買おうと思ったけど急に冷めてしまった。
- 0
-
- 2016年12月08日 23:15
- ID:xEkfkqfO0 >>返信コメ
- abema特番で久保先生「BLかと思う人も多いだろうけど師弟とかパートナーになると熱い絆が生まれる、それを全力で表現した。(超要約)」的なこと言ってたじゃん
ラブはラブでも、エロスじゃなくてアガペーだと感じたけどな
猛烈に絆を追求すると同性の場合は同性愛みたいに見えるってこと - 0
-
- 2016年12月08日 23:20
- ID:LGK1U4Wc0 >>返信コメ
- 宝飾店に入った時、御守りのネックレス買うのかなぁ? と思った。
フィギュア選手はよくしてるし。
なので、手を取った時、ふぇ!? ってなったw
さすがに、それはやり過ぎだろう…
こんな終盤になって、視聴者をさらにふるいにかけるな!!www
海を見ながらのヴィクトルの独白で、来期の現役復帰の決意を感じたな。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:22
- ID:xJFAEgwB0 >>返信コメ
- >>85
私もそう思ってた。
トイレでのシーンで
「ジュニアグランプリファイナル金メダリスト、ユーリ・プリセツキー!(心の声)」と他人行儀なので、
この時点で個人的な交友は無かったのかなと。
ユリオがわざわざトイレまで勇利を追って来たのはなんでだろう?
勇利の知らないところでまだ何かあった? - 0
-
- 2016年12月08日 23:31
- ID:9DSE6gWI0 >>返信コメ
- 腐向けといいつつ、それはそれとしてミナコ先生とちょっといい感じになったりするかと思ってた時期もありました
ここまでやるか
>>10>>35>>132>>260
実際クラシックバレエ10年級の経験者のダンススキルはハンパない
見たことあればレクチャー受けてなくてもどんなジャンルもある程度踊れるし、ユーリは身体能力ではなく身体感覚が武器だからなおのこと器用なんだろうね - 0
-
- 2016年12月08日 23:32
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>41
自分が思うユリオのヴィクトルに対する感情は逆だわ。
朝の海辺のシーンのユリオの態度は、ヴィクトルが完全にユーリの世界の方へ(恋愛関係という意味じゃないよ)行っちゃったことによる嫉妬爆発。
ロシア大会ではまだヴィクトルにロシアに帰って来てもらうとか言ってたし、ユリオも振り付けやコーチしてもらいたいんじゃないかな。
ユリオはヴィクトルが自分をほっぽってユーリに全力投球しているのが許せないんだろ - 0
-
- 2016年12月08日 23:35
- ID:ipxM0Vf50 >>返信コメ
- 生徒激減とも言ってたし男子のバレエダンサーなんて貴重だろうから
ミナコ先生が勇利にフィギュア薦めたのがずっと不思議だったんだ
でもなんか今回の特殊ED乱痴気騒ぎで納得出来た気がする
バレエ以外にあそこまで多方面の才能持ってたら統括して活かせる
ジャンルにシフトした方がいいよね
実際体操からバレエに転向した世界的プリンシパルもいるんだから
まあ勝手な考察なんだけどね - 0
-
- 2016年12月08日 23:35
- ID:xJFAEgwB0 >>返信コメ
- >>249
同じように感じてる人がいた(゚д゚)!
勇利がそれで気が済むなら。
リラックスして試合に臨めるなら。
付き合ってあげよう…って思ってる?
って不安になった。
まぁ、勇利もファイナルが終わったら
コーチを辞めてもらう決意をしてるし、
ずっと一緒にいよう、って意味の指輪じゃないしね。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:35
- ID:Ryc3FX5y0 >>返信コメ
- 今回の勇利はひたすらに巣立ちの準備してて、指輪もヴィクトルへの感謝とお別れの挨拶にしか思えなかった。
勇利はゲイだから、愛の告白のために指輪を贈ったとは思えない。
9話で一人になった自分がどんなものか身に染みたから、本当にお守りが欲しかったんだと思う。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:39
- ID:FssSP.8S0 >>返信コメ
- 勇利にコーチ誘われたときのヴィクトルの表情、3回くらい見たときに「あれ?ここで恋に落ちたとかなの?」と思ったんだけど、どうなのかな。
このシーンだけじゃなく、ここのコメントとか読んで深く考察してるのとか参考になる。
それぞれの捉え方があるので、それで良いんだけど、また違った見方で何度も録画見られるから面白い。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:39
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>299
ゲイ設定ってありました? - 0
-
- 2016年12月08日 23:41
- ID:Plx.FTwN0 >>返信コメ
- Living LegendとLife & Love
「2つのL」なんて持って回った言い方するから、別のモノがあるはず、一体なんだろうと1日考えさせられたよ。まさか、1話の初っ端から出てきてたリビングレジェンドだとはね。
叙述トリックには、まんまと引っかかったよ。まさか、記憶すっ飛ばしてたとはね。ヴィクトルに振り回される勇利って印象が、全てぶち壊されるこの感じ(笑)振り回して、ビックリさせていたのは実は勇利の方だったっていう大どんでん返し。
基本、記憶なくす系の話は好きじゃないんだが、ハッピーエンドになるならオッケーかな。描写をことさらコミカルにして、コレは創作ですよ〜リアルじゃないですよ〜ってちゃんと主張してくるしね。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:45
- ID:242ZINLm0 >>返信コメ
- >>7
>>226も書いてるけど、1話冒頭は試合後で、バンケはそのあとだね
むしろヴィクトルは、記念写真スルーされたから気になってバンケで追ってたのかなと - 0
-
- 2016年12月08日 23:47
- ID:9BpCo2pM0 >>返信コメ
- >>299
ゲイ設定はどこにもないはずだが? - 0
-
- 2016年12月08日 23:48
- ID:2WgctUKc0 >>返信コメ
- >>63
良くも悪くも自分を確立しすぎて揺ぎ無い上器も謎に広いから雑に扱ってもいいキャラ扱いはされてそう - 0
-
- 2016年12月08日 23:48
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>254
忘れたっかったのかな? - 0
-
- 2016年12月08日 23:49
- ID:FuTtJXM20 >>返信コメ
- EDの暴力的な笑いに誤魔化されてるけど、勇利とヴィクトルにとって色々大事なことでいっぱいな回だったね。
二人の心のすれ違いもあるし、ヴィクトルが思っていた以上に勇利を大事に思っていた。気まぐれで来たわけじゃなかった;;
そして選手の評価もおもしろかったね。ヴィクトルなりの考えが色々あった上でのコーチが垣間見えてよかった。
ヴィクトルがほったらかしにしてきた20年分のLIFEとLOVE気になる。スケートにかけた人生だったのだろうか。
それを埋め合わせに長谷津にきたんだろうか。
観光(思い出つくり)も指輪のシーンも勇利にとっては全力の愛なんだと思うと泣けてくる。はじめは、お、おめでとうございます;;みたいな感じだったけど、勇利のめちゃくちゃどストレートで大胆でこれ以上無い愛の表現をヴィクトルが受け取ることになんの迷いも無いの凄い信頼関係に惚れた。
勇利の純真さは紛うことなき武器だね。誰かを掛け値なしに愛するってことがすばらしいことなんだぜ!って
あんな事故みたいなダンス大会をヴィクトルみたいなタイプが受けてたつのも面白いし、
それを受けてのコーチ承諾。はじめ、そこー!!?って思ったけど、ヴィクトルは何か思うことがあったんだろうな。
勇利の自由すぎるダンスを見てlifeを省みたのかな。
爆笑と切なさを携えたユーリオンアイス…無敵なまでのこの作品を愛さずにはいられない…
最後までやりきって欲しい。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:49
- ID:Xq.vCUJs0 >>返信コメ
- >>260
ユーリはスケートしか出来ない,引退したらどうすんだろ、って思っていた時期がありました…… - 0
-
- 2016年12月08日 23:53
- ID:8ZgY9OlS0 >>返信コメ
- >>257
それが心を補強するためのアイテム
「お揃いの指輪」ですよ
いつなんどきでもヴィクトルと一緒に滑れる。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:56
- ID:iA9U9zbA0 >>返信コメ
- 正直明らかにホモなのにホモじゃないんですう~作品嫌いだから
このアニメもそうだとずっと思ってたからイライラしながら見てたけど
今回の話で二人は恋人同士なんだってハッキリわかったからスッキリした。
あとはガチゲイでもバイでもどっちでもいい。
しあわせになってくれ。 - 0
-
- 2016年12月08日 23:58
- ID:VrCqGyBf0 >>返信コメ
- 黙って消えれば良いのにわざわざ差別発言していくとはオタクのマナーも立派だわ
- 0
-
- 2016年12月09日 00:02
- ID:8F5YpIVO0 >>返信コメ
- それならそうと最初から言ってくれたらまた違った視点でみれたのに
そもそもの触れ込みが本格フィギュアスケートアニメって言ってんのにこれは無いわ
突然このアニメは同性愛にも優しい世界、否定されない世界なんだよって作者にツイートされてなんかもう…
それともフィギュアと同性愛って一緒に描かなくちゃいけないくらい密接なの?
男性フィギュアスケーターは大体同性愛者なの? - 0
-
- 2016年12月09日 00:04
- ID:z95nUZJ00
>>返信コメ
- 結婚⁈って目が点になった
- 0
-
- 2016年12月09日 00:04
- ID:S78Wxsf10 >>返信コメ
- 自分BL本当にダメだけどこれは平気。
同「性愛」として書いていない、本当の人とのつながりの中の純粋な「愛」の形だと感じてるからだと思う。
確かに指輪は一瞬びっくりしたけど、上述で誰かが指摘してたような不穏さも感じてて、切なくなりました。
ヴィクトルとの絆で手に入れた「愛」が、これからの勇利の人生に、ヴィクトルに、二人を取り巻く全ての人たちに「愛」をもたらしてくれますようにと願うばかり。
BLじゃないものをBLにして遊んだりとか、ガチホモラブものは本当に嫌いなんだけど、この話に嫌悪感ないのは、ナチュラルに関係性を書いてる上で、きちんとテーマの男子フィギュアにまつわるあれこれを表現してるからだと思う。
だから最終的にガチホモでも納得できる表現で、大前提としてフィギュアがちゃんと描けていれば問題なし。パッケもアニメイトで全巻予約済みだし。
ただ、10話の時点では、人間同士の純粋な「愛」の形をわかりやすく表現しているだけだと思ってます。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:07
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>302
予約取消すのは勝手だが、なぜわざわざここで報告するんだ?
- 0
-
- 2016年12月09日 00:08
- ID:.aB266UT0 >>返信コメ
- >>319
皆さんお忘れのようですが勇利は温泉旅館の長男ですぜ - 0
-
- 2016年12月09日 00:11
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>260
あの場所でクリスに教わったに決まってる。
アルコールでリミッターの振り切れた勇利
身体能力に秀でて体力バカの本領発揮
あっという間に習得からの勝負
あり得る。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:12
- ID:ctRzfw2g0 >>返信コメ
- >>299
役名で覚えてたから気づかなかった!実況アナか! - 0
-
- 2016年12月09日 00:14
- ID:ctRzfw2g0 >>返信コメ
- >>323
萌えなしで同性愛描くならまだしも、
普段から腐発言多いが同性愛を描くのは、うーん・・・。
BLって女性が自分以外の女性を排除して男性を楽しむ目線でしょ。
それと現実のゲイへの待遇を混ぜるのは・・・。
なんかちょっと違う気がする。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:17
- ID:mkVZ8qTx0 >>返信コメ
- 勇利とヴィクトルの愛もいいけど、ユーリとオタベックのこれから育まれるだろう友情もすごく良かったなぁ。
ソロ競技はライバルや自分との闘いだけど、ユーリ1人で孤独に戦ってたんじゃなくて、見てくれてた人はちゃんと見てくれてて認めてくれてて、同じ世界にいる人が友達になろうって言ってくれるのって素敵じゃないですか。
何かを分かち合えるっていい事だよね。
そういう外の世界を知って心境に変化が生まれて、演技が広がるとか、そういう未来っていいねと思う。
2期が来るとしたらユーリ主人公でお願いしたいな、と。
ユーリ!!!on ICEだし。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:18
- ID:gPpfm65s0 >>返信コメ
- この作品を見てるとハグをする意味、キスをする意味、指輪を交換する意味、全て恋愛に帰結するものじゃなくて
色んな形の意味があるんだなーって感じる。
男同士でキスしたからゲイだ、指輪の交換するなんてBLだったのかなんて短絡的に決めつけて、この作品が本当に伝えたいものを
切り捨てるのはもったいないよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:19
- ID:ctRzfw2g0 >>返信コメ
- >>248
フィギュアファンのうちの母に教えてあげようとしてたけど、
最後まで見てからにしようと判断した自分は正しかったわ - 0
-
- 2016年12月09日 00:22
- ID:wUn8nsjF0
>>返信コメ
- さ、サイコーです😭
- 0
-
- 2016年12月09日 00:27
- ID:57xgC9Vo0 >>返信コメ
- でもあそこまで唇プルプル艶やかに描いて
しょっちゅう赤面させて
恋愛の過程でやるようなことしてきて
それで全く恋愛じゃないですよ〜
てのはどないやねんって感じがするわ - 0
-
- 2016年12月09日 00:30
- ID:TAas.AeV0 >>返信コメ
- 指輪交換とか結婚とか婚約の象徴じゃん
それで同姓愛ではないですってどうよ
愛を描くのにそこまでしなきゃいけない必要性はないだろ - 0
-
- 2016年12月09日 00:34
- ID:wA44vOuz0 >>返信コメ
- >>133
九州男児の父親も自分も酒弱いのでうらやましす。
普段飲み会でもビール1杯にとどめてますが、油断すると酒で大失敗することが5年おきくらいにあるので勇利の醜態を笑えません・・・。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:37
- ID:p.gqRhhG0 >>返信コメ
- Living Legend がLove Life以外のエルかぁなるほど
そこで海岸でユリオが言った「ヴィクトル ニキフォロフは死んだ」なのか。生ける伝説としてのヴィクトルは死んで、人間として愛と人生を得たと。
「何度でも生まれ変わる者が強いのです」だね - 0
-
- 2016年12月09日 00:38
- ID:gPpfm65s0 >>返信コメ
- >>330
自分以外の女性を排除ではなくて、自分も含めて女性自体、女性の存在を話の本筋から完全に切り離した世界で愛を描くことだよ
女が存在しなくとも愛が成立することを求めて作られている - 0
-
- 2016年12月09日 00:41
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- BLみたいに、同性しか愛せない同性にしか肉体的快楽が見出だせない…そんなドロドロしたものはこの作品には無いと思いますけどね。
そう見える、そう感じるって言うなら静かに去ればいいし
今までの描写をみれば去る機会はあったはず。
毎回斜め上をいく展開を公式がやらかすのはわかっている事だし、
我慢して観てたのに…的に今回の件に文句言う人はどういうラストを夢見て観てきたんだろう。
- 0
-
- 2016年12月09日 00:44
- ID:IymEJJmx0 >>返信コメ
- >>298
このアニメなんとか擁護しようって勢力の退路を
どんどん断ってくよね(; ̄▽ ̄) - 0
-
- 2016年12月09日 00:45
- ID:Mj9Zxlv70 >>返信コメ
- >>318
なんかねぇ、2つのLに関するプールのモノローグで、ますます孤児→養成機関説に傾いちゃったよ。
スケートにかける人生じゃなくて、スケーターという人生を生きることを義務付けられていたかのような。
だから勝手な想像なんだけど、自分の中の歪さみたいなものと折り合いがつかなくなってきてたところにあのバンケットの夜があったと。
愛されて育ちながらそれに無自覚で、自分のことも愛せない勇利の中に溢れる愛の全てを向けられたら何かが変わるんじゃないかと、本能的に察知したとか。
ほら、理屈じゃなくて感覚の人だから。
あと指輪交換のときの勇利と温度差がある表情も、いつものヴィクトル仮面を外して真剣に向き合ったら、そんくらいかなぁと。
じわりと滲み出るような優しさがある表情をちゃんとしてると思う。
例えば3話の滑走前なんかはあからさまに冷徹な観察者の目してたし、全然違うよね? - 0
-
- 2016年12月09日 00:45
- ID:lbbNLuSD0 >>返信コメ
- もう!ありがとうございます!!!!ご馳走様です!!!お腹いっぱい過ぎて吐きそうw
- 0
-
- 2016年12月09日 00:46
- ID:QPjk4E6I0 >>返信コメ
- 婚約したから本当に最終回で結婚してほしい!
- 0
-
- 2016年12月09日 00:49
- ID:ctRzfw2g0 >>返信コメ
- 現実でも二次元でも同性愛はどうぞお好きに・・・だけど、
今まであくまで「腐向け」っぽい表現(≒「同性愛」表現)でやってきたのに、
いきなり現実世界のLGBT問題をぶっこんでくるあたりにびっくり。
別にいいんだよ現実も二次元もホモだろうがバイだろうが。
でもハンドルの切り方急すぎてどう見たらいいのかわからん。
わからんけど、スポーツアニメとして素晴らしすぎてモヤモヤしつつ最終回まで見守ることになりそう。 - 0
-
- 2016年12月09日 00:49
- ID:2D7IJAiW0 >>返信コメ
- ユリオが踊る羽目になったのは
カツ丼くんが最初ヴィクトルに絡んで
俺が代わるとでも言ったのか
とりあえずダンスバトルは動画で是非お願いします
映像特典で、一部始終を 余す所なく - 0
-
- 2016年12月09日 00:49
- ID:gPpfm65s0 >>返信コメ
- >>336
>指輪交換とか結婚とか婚約の象徴じゃん
この固定観念に囚われてるだけじゃん
>愛を描くのにそこまでしなきゃいけない必要性はないだろ
なんで?必要性大有りじゃん
そこまでしなければならない想いとか、理由とか読み取れない?
まあ人それぞれだからそう思うならそれでいいけど - 0
-
- 2016年12月09日 00:50
- ID:ZEeoH.Ek0 >>返信コメ
- >>290
レシートにpink gold wedding ringと書いてあります - 0
-
- 2016年12月09日 00:50
- ID:ZiPjzZci0 >>返信コメ
- >>43
その場にいたはずなのに、何で止めなかった、チャオチャオw - 0
-
- 2016年12月09日 00:54
- ID:3X8X9mJh0 >>返信コメ
- >>336
本当にソレだわ
もうこの際、二人が惚れたはれたしてても良いけど、それって結局恋愛っていう安っぽい枠にはまっちゃうだけなんだよね
どうにかして指輪の意味を結婚とか恋愛じゃなくて、もっとお守り的な~とか指輪なのは本番中に邪魔にならないようにする為って意見してる人がいるけど、それはちょっと苦しい見解だよね。ここまでの描写見てもさ
ヴィクトルと勇利には、もっと違う形で絆を見せつけてほしかったかな
それこそ物を贈るんじゃなくてただ一緒に海を眺めるだけでも良かったと思うし、ハセツではこんなことがあったよねって二人で静かに語るだけでも良かった気がする
- 0
-
- 2016年12月09日 00:56
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>327
そうだった
温泉旅館の若旦那かッ!
ということは
若女将はヴぃk(ry - 0
-
- 2016年12月09日 00:56
- ID:482u.8rV0 >>返信コメ
- JJは好きなんだけどJJの彼女は素で性格悪そうなのが何だかな…
言動が好きになれない - 0
-
- 2016年12月09日 00:58
- ID:ZiPjzZci0 >>返信コメ
- >>63
JJと彼女がペーパー夫妻のようで… - 0
-
- 2016年12月09日 00:58
- ID:.aB266UT0 >>返信コメ
- >>351
勝生家の皆さん
素で受け容れそうでこわひ・・ - 0
-
- 2016年12月09日 01:01
- ID:QeXSM7pe0 >>返信コメ
- ユーリの世界線は優しい世界だけど
現実のロシアには外国人観光客にまで適用される反同性愛法かあって、国外退去させられちゃうからな… - 0
-
- 2016年12月09日 01:02
- ID:ctRzfw2g0 >>返信コメ
- いろいろびっくりすぎて織田君にさほど驚かなかったw
世界女王らしき人もちらっと映ってて、
もうなんでもありだな - 0
-
- 2016年12月09日 01:03
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>333
ウチは母親がアニメも漫画も好きな人だから、ツッコミ入れながら観てるわ
エロくてもイヤラシさは無いと思うし
「監獄~」とか「魔装~」みたいな規制ありのアニメみたいに親に見せられない感じではないからな。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:04
- ID:IymEJJmx0 >>返信コメ
- >>349
出来上がり過ぎてどうにも止まらんかったんでは(^_^;) - 0
-
- 2016年12月09日 01:07
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>263
今更
ダメな人はとっくに振り落とされてますとも
残ってるのは
12話でもう二度と見ない!って言う人ね。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:10
- ID:ZEeoH.Ek0 >>返信コメ
- JJと彼女はまだ若く、怖いもの知らずで無鉄砲な自分に絶対の自信がある若者らしい若者って印象だな
自分はすごい人間なのだから愛されるのは当たり前で、だから周りのすべてに対し愛することも当たり前って感じかな
ヴィクトルたちが塩対応なのは性格の不一致が原因だと思う。いい人なんだけど暑苦しいし、自分に絶対の自信があるからこそ結構押しつけがましい。図書委員会に一人クラスの代表格の体育委員が混ざりこんだ感じ
まだ他人とうまく折り合っていくってことがわからないんだよ。
自分はJJ好きです。若さゆえって思うので。
- 0
-
- 2016年12月09日 01:10
- ID:gHM.ky.a0 >>返信コメ
- Cパートで視聴者は毎週ずっと制作の手のひらの上で踊らされてたんだと痛感した
にしても10話まで見て不満垂れてるやつはどんなドMなんだ - 0
-
- 2016年12月09日 01:10
- ID:iDvJ0qhY0
>>返信コメ
- ヴィクトルと勇利の指輪💍のところ最高です!
- 0
-
- 2016年12月09日 01:10
- ID:xTI..V910 >>返信コメ
- 勇利がヴィクトルを世界から奪ったとか言われてるけど、コーチ経験のないヴィクトルにコーチしてほしいって言うの、ものすごく賭けだよね。それも含めて、ヴィクトルは感動したのかな。勇利は酒の勢いで言ってしかも覚えてないけど…3話か4話の温泉で勇利の手を握りながらヴィクトルが「なぜ俺がコーチを引き受けたかわかってる?」ってセリフ、押し掛けといて不思議な言い回しだなと思ったが、勇利が頼んでたんだな。伏線すごい
- 0
-
- 2016年12月09日 01:13
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>263>>359
ここのコメ見ても、好きって人の方が圧倒的に多いと思いますよ
本当に嫌だと言う人は7話辺りで消えてますよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:15
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>48
同じネクタイかどうかはわかんないね。
10代の頃からスーツを着なきゃいけないこと多かったろうし、もう23歳だから、ネクタイぐらい複数本持ってるでしょう。
それにあのバンケットのネクタイはもう使える状態ではなくなってしまったのでは?
お酒でドロドロだよ、きっと - 0
-
- 2016年12月09日 01:16
- ID:gHM.ky.a0 >>返信コメ
- >>303
信頼する人とかに対する愛だよな
決して性的な物ではない - 0
-
- 2016年12月09日 01:16
- ID:5mmdoxvM0 >>返信コメ
- 何で指輪?!って行ってる人いるけど、たぶんユーリとしては指輪が一番実利があるからで、恋愛とか結婚は考えてないと思う
指輪なら演技中も着けられるし、ピンクゴールドの無地なら肌に馴染むから衣装を選ばない
特にフリーは最初の振り付けで手を顔の前に掲げるから、その時に指輪を確認できる
逆にヴィクトルはユーリの見せるLLにのぼせてるように見えた
ヴィクトルはユーリの本質がエロスだと思ってるって今回わかったし
ユーリが引退する気であることを知ったら、エロスの最後の振り付け見たくスケートごと自分をポイっと捨てる気だって考えて、一波乱起こしそう - 0
-
- 2016年12月09日 01:16
- ID:iC4xEDdx0 >>返信コメ
- >>350
いやぁ、同性愛と言うか「宝塚」や「女子高」の男版だからなぁ、これw あとは歌舞伎か。
描写に関して言えば最初から腐は狙ってんだから当たり前じゃろ? - 0
-
- 2016年12月09日 01:18
- ID:WVdOFQsy0 >>返信コメ
- >>119
公式の予告って、今回に限らず、いつも微妙にずれてるよね。
アニメ観た後、予告とかなり違うなって毎回思う。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:18
- ID:ZEeoH.Ek0 >>返信コメ
- >>363
放送当時はいきなり来て『引き受けた』なんて言うなんてってヴィクトルの自由奔放さ具合を表している表現なのかと思ってました。ちょっと上からだなって思ってリビングレジェンドぱねぇと感じた。のにまさか勇利が依頼してたとは・・・ - 0
-
- 2016年12月09日 01:22
- ID:jewENFBi0 >>返信コメ
- タイやスペインの事情で盛り上がる人は多いのに、あんまりロシアに関しては気にしないんだね…?ロシアって、同性愛者は国民全体から受け入れられないし、迫害されるらしいんだけど。国外退避ならまだしも、ロシア人の友人に寄ると、同性愛をカミングアウトした人は○されたりもするらしいよ。ヴィクトルやユリオには受け入れ難いと思うんだけどな…。
あ、あとカザフスタンもだよね。オタベックいい奴だったなあ。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:24
- ID:yQD38zqW0 >>返信コメ
- JJの彼女は性格悪いぜ
ピチット面白いやつ
ヴィクトルってのは何考えてんのか分からないな奥底が見えない。やっと表がチラチラと見えるようにはなってきたけどヴィクトルは勇利とずっとは一緒にいられなさそうじゃね?
あの二人は今はお互い距離近いけど、ロシアとかで勇利とヴィクトルが平穏に二人で暮らせるとは思えない。何かのキッカケであっさり別れそうな気すらするよ。(付き合っていない前提でもな)ヴィクトルが今勇利を、必要としているから成り立っているだけで、ヴィクトル自身が勇利をずっと見てられるのかってとこ。10話でだいぶイメージ変わったけど、指輪とか、勇利がヴィクトルにあげたのは別れも意味するのかなって。今までくっついて指輪もペアでつけて…その流れで一緒にいますは無いな多分。最後は離れるよ。感動系にするなら別れは必須。ヴィクトルってやっぱ孤児だったんじゃないかって色々思う。だからこそ人に悟らせなかったり、作ってる感じがあるんじゃないかって。本当は指輪渡された時の真顔こそ本来のヴィクトルなんじゃないか - 0
-
- 2016年12月09日 01:27
- ID:xTI..V910 >>返信コメ
- >>370
完全に引退したわけでもないしすごい実績のある人だから、そういう言い方しても、まぁ、ありなのか?とも思いましたがすっきりです。
また、温泉オンアイスでユリオが勇利に「全部お前のせいだ!」(こちらが先に約束したのに!)って言ったのも、つまりバンケットでコーチ依頼したせいだって意味も含まれますよね。今思うと。ユリオとした約束は忘れ、勇利とした約束(依頼)は覚えてるんだから、ユリオの勇利に対する喧嘩腰な態度もわかります。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:29
- ID:N0htdt6c0 >>返信コメ
- だいぶ意味分からん回だったが、とりあえずEDやりたかっただけだろwww
- 0
-
- 2016年12月09日 01:31
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>371
逆に日本は古代から同性愛に寛容過ぎなんだよね
海外もビックリな歴史だよ(笑) - 0
-
- 2016年12月09日 01:32
- ID:hXpfhKb.0 >>返信コメ
- そういえば「マッカチン」ってザリガニのことだと思うけど、ロシア語ではどんな意味があるのかな。
- 0
-
- 2016年12月09日 01:32
- ID:KufQUafb0 >>返信コメ
- 今時、同性愛だろうが男同士で指輪交換しようが別に良くね?
ちゃんと、合法の国でしてるし2人で自慢してる訳でも無いし。
現実でも、男でも女でも突然同性を好きになる人も居るし。
アガペーにしろエロスにしろ師弟愛からの恋愛感情なんてある意味究極の愛の形の一つだし。
ただ、腐ってる奴らにはもう少し黙って欲しいわ。
純粋に、楽しめなくなる。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:36
- ID:7WxDphfC0 >>返信コメ
- >>342
だからこそ孤児説は無いと思うんだよね。そういう”境遇的にスケートせざるを得なかった子”をこの物語に入れて欲しくないって思ってるだけかもしてないけど。おそらくそれはユリオが担ってる。
孤児っていう安い哀れみをこの作品に持ち込まないでストレートに競技をして欲しいんだよね。つーか孤児にそんな金かかるこることする?もし孤児ならとっくにそれをマスコミが取りざたしてる気がする。
え?指輪交換のどこに温度差が??私はそんな表現してない…。二人の絆の深さしか感じなかったんだけど。
10話みたらそれこそヴィクトルは感覚だけで生きてるわけじゃないと思うんだけど。
ヴィクトルがスケートに絶望したのは別な理由があると思うし。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:36
- ID:xTI..V910 >>返信コメ
- ≫371
国が厳しいからこそ、同性愛と思われて批難を浴びる可能性も引っくるめて、それでも勇利の力になりたいからヴィクトルは受け入れたのかなと。個人的にはそう受け取りました - 0
-
- 2016年12月09日 01:38
- ID:gE7GOaR90 >>返信コメ
- ナッツときいて思い浮かんだのがアーモンドの花言葉がたしか「愛」だったこと。
調べたら3月14日と4月1日の誕生花がアーモンドで花言葉は「希望」「真心の愛」「無分別」「愚かさ」「永久の優しさ」
花言葉の由来のギリシャ神話も読めば「海岸で別れた恋人を待つ」なんて出てきてまるで何かの暗示のよう。
さらに怖いのはアーモンドの花は桜に似ている点。
もしかしたらヴィクトル、3月14日か4月1日にロシア帰っちゃうかもしれない。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:38
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>60
リングの価値の問題でしょう。
ちゃんとしたものか、適当でいいか。
ユーリにとってそのリングはどういうものなのかってことだね - 0
-
- 2016年12月09日 01:48
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>75
ミケーレって去年のファイナルは出場出来てたの?
- 0
-
- 2016年12月09日 01:50
- ID:KI4SlEnb0 >>返信コメ
- ユーリオンアイスって悪役がいない優しい世界だしロシアが同性愛がどうのとかないんやろ。知らんけど。
- 0
-
- 2016年12月09日 01:50
- ID:fSzXwWyI0 >>返信コメ
- 別離を感じさせる9話ですごいしんみりして泣けてきて…でもこのアニメはいつも斜め上行くし、もうヴィクトルが勇利の心情を全部理解して、(勇利は俺に選手に復帰してほしい…でも俺は勇利のコーチでいたい…つまり……両方すればいいんじゃないか!?)って前代未聞のコーチ兼選手を見当する斜め上っぷりでも驚かない
って心して10話来たらまさかの観光からの指輪交換そしてピチット君のギャラリー巻き込む祝福でもう最終回で左手に嵌め直せばいいんじゃないかな…って思ったけど、よくよく考えたら勇利は引退するつもりで最後に一緒に観光、最後に感謝を込めて一緒の物を所持する、でこれで終わりにする気漫々だし、ヴィクトルは他者への理解や愛の受け取り方を知り始めたばっかで気づいてないし、そういう風に見える描写を入れつつその実すれ違ってるのがまたせつない… - 0
-
- 2016年12月09日 01:50
- ID:yhDtbWSP0
>>返信コメ
- 今回もよかった…。エンディング素晴らしい…語彙力ないからもう何といえばいいのか…
- 0
-
- 2016年12月09日 01:51
- ID:5.zh75.J0 >>返信コメ
- >>263
ちょっとやり過ぎだわーとは思ったものの今更それで嫌いにはならないなあ
必然性とか理由も全く無い訳ではない・・・んだろうなあと感じるし
自分だったらこうはしないけど、こういうのもアリなのかもしれないとは思える
ホント最後どうなるんだろうな
毎回思う事だけど、早く次見たいけど怖い見たくないって感じ(混乱)
誰もネタバレ出来ない分、いろんな考察が渦巻いて飛び交って
放送日まで悶々とするんだろうなー
みんな一緒にモヤモヤしようぜ!w - 0
-
- 2016年12月09日 01:55
- ID:fPlRBxrm0 >>返信コメ
- >>84こそ同性愛者に対して風評被害を起こそうとしてるよね
ひどい差別主義者だよ。
俳優のキアヌ・リーブスは「あなたは同性愛者なんですか?」って聞かれた時、「ここで『いいえ』と答えることは簡単だけど、そう言ったら『とんでもない、自分は同性愛者なんかじゃない』って意味になる、だからノーコメントだ」って答えたんだよ - 0
-
- 2016年12月09日 01:55
- ID:EjJ4wMFK0
>>返信コメ
- 最高に幸せこの時代に生まれてよかった
- 0
-
- 2016年12月09日 01:56
- ID:KI4SlEnb0 >>返信コメ
- 一緒に写真撮ろうって言ったら無視されて、その日(?)のバンケットでデレデレに甘えられて
これがジャパニーズツンデレですね、勉強になります - 0
-
- 2016年12月09日 01:56
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- 異性だろうが同性だろうが幸せになったもん勝ちだ!!
EDのダンス勇利スゴイけど、この数ヶ月後に子豚ちゃん体型になってしまうんだね(泣)2ヶ月後くらいか? - 0
-
- 2016年12月09日 01:57
- ID:Mj9Zxlv70 >>返信コメ
- >>378
ごめんなさい、温度差ってのはそれについて書いてる人が上のほうに何人かいたのが気になっていたので、別の話って但し書きつけるの忘れてうっかり一緒に書いてしまいました。 - 0
-
- 2016年12月09日 01:57
- ID:.HbR1ECy0 >>返信コメ
- 一応ピチット君におめでとー宣言された時にヴィクトルのこめかみに汗マーク描かれてるから結婚じゃないけどって内心では思ってるでしょヴィクトルも。しかしそこでエンゲージリングだよ、本物は金メダル取ってからだよと言い返す辺りにヴィクトルのユーモアセンスを感じた。完全にあれで結婚ネタがどっか行って来るべき競技に皆の意識が向いた。JJは完全に乗り遅れで可哀想であった(笑)。
作中人物が御守りだと言い張るならそれは腐女子や腐アンチが何と言おうが御守りなんだよ。いちいち現実世界のルールで暗喩を考えたり疑心暗鬼して批評するのは先走り過ぎだろう。それをするのは最終回でマリッジリングに化けてからで遅くない。
それはそうとEDの画像見てると後方でドン引きしてる人々に混じってすげー楽しそうなレジェンドに笑いが止まらない。
しかしユリオのモチベーションにかこつけて自分のモチベーションも上がったと思わせわせる辺りにやはり別離臭がするよなあ。二つの愛を振り付けておきながら実は放置状態だったらしいヴィクトルさん、勇利や勇利をとりまく人々によって知ることになった新しい愛を表現してみたくてウズウズしてるんだろうか。
って、これあと二話だけでマジ収まるん?最終回は一時間スペシャルしてくれてもええんやで…むしろしてください、全員の踊りを見たい‼ - 0
-
- 2016年12月09日 02:01
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>76
昨夜の特番でミツロウ氏が言っていたんだけど、
フィギュアのようなコーチと選手の密な関係を描こうとした場合、恋愛に近い感情になるのでハグしたり、手を握ったりという表現を入れたいんだけど、そういうのが少しでも入るとBLだとかホモだとか言われて、それを回避する為にその表現を止めてしまう場合が多い。でもそれじゃ本当に描きたいものが描けない。だから今回はそういうのはもう振り切る!手を緩めない!
…っていうような意味のことをおっしゃっていました。
作り手側から見て、その姿勢は潔くてあっぱれで、気骨というか、漢!って感じです。 - 0
-
- 2016年12月09日 02:03
- ID:KI4SlEnb0 >>返信コメ
- 諸岡アナ役の加藤アナ、不倫報道のせいでフィギュアスケートの仕事降板なのか…。まさかユーリも降板するのかな?実況も演技も上手だから降板して欲しくないけど…。
週刊文春!嫌な時期に出してきたな! - 0
-
- 2016年12月09日 02:03
- ID:yQD38zqW0 >>返信コメ
- >380
その可能性ありますね!
わざわざナッツだと言っていたので、何か意味があったのでしょう。
やはり二人は離れるんです。
ヴィクトルが言っていましたよね、「天国みたいだった」って。あれはもう訪れない暗示だと察しました。長いこと一緒にいて「ユーリ!ユーリ!」って言っていたヴィクトルが離れてしまうと考えるだけで胸が痛い。
しかし、勇利はErosを演じましたよね。イメージは始めは女性を勇利は演じましたが、最後にポイっとする場面。あれはヴィクトルが勇利から離れてしまい勇利がヴィクトルを離すというより、勇利がヴィクトルを魔性の力で誘惑していた(勇利が実は男性側だった)事でヴィクトルを惚れさせ(ヴィクトルが女性側だった)最後に勇利(男性側)がヴィクトルをロシアに返すといいヴィクトルを手放そうとする→ヴィクトルはErosの女性側のように勇利から離れ、ヴィクトルが勇利から離れようとする(ヴィクトルの離れるとこは、最後の女性のポイなのでは?)
つまり、Erosでいうとこの男性側は実は勇利で女性側が実はヴィクトルだった…ってオチで、そのような話の流れになるのでは。 - 0
-
- 2016年12月09日 02:08
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>79
いやいや、ユリオのヤキはちっともユーリに効果出てないからw - 0
-
- 2016年12月09日 02:13
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>82
ヴィクトルももの凄く楽しそうに踊っているよね!
ユリオとユーリが踊っているところでは写真撮ってるし、次のカット(写真)ではヴィクトルめっちゃはしゃいでいるしw
ワオ!アメーージーーング!って叫んでいそう。 - 0
-
- 2016年12月09日 02:17
- ID:KI4SlEnb0 >>返信コメ
- ヴィクトル視線の話なの最後の海岸のシーンでヴィクトルが何を考えてるのか全くわからなかった
あれはユリオに怒ったの?怒ってないの?
怒ったとしたら何で怒ったの?勇利を家畜呼ばわりしたから? - 0
-
- 2016年12月09日 02:21
- ID:7WxDphfC0 >>返信コメ
- >>391
なるほどw こちらこそ失礼しました。
3話のとき抱き返さなかったのは競技者としての負けん気が残っていてのドライさだとおもっていましたが、10話では勇利の愛を受けとるのが当たり前の様にスマートだと感じました。
あれドライと受け取る人がいるのは寂しい限りです…。 - 0
-
- 2016年12月09日 02:22
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>89
ヴィクトル「前から思っていたけど、ユーリって体力あるよね」
こっっこの「前から」ってこのバンケットの時からってことだったのかっ!w - 0
-
- 2016年12月09日 02:25
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>367
ジュエリーの中で指輪が一番自分で見ることができる
アイテムです。
そこに在るといつでも確認できる
デリケートな石をあえてリングにするのも
じぶんで見たいから
結婚・婚約指輪も同じ理由でしょう。 - 0
-
- 2016年12月09日 02:33
- ID:wO1Wexr.0 >>返信コメ
- >>241
あの腰カクカク、最初はぎょっとしたけど、カクカクじゃなくてグルグル?犬のつもりなんじゃないかな?
ヴィッちゃんが勇利に甘える時あんな感じだったのかな~と思った
カクカクだったらただの変態になってしまう…
半裸に靴下をきっちりはいてるのも変態ぽいけど… - 0
-
- 2016年12月09日 02:33
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>91
>勇利は一度も男同士でこんなの絶対おかしいよって言ったことないから
もし、ユーリが「男同士は絶対におかしい」ってセリフを言ったらな、それはユーリというキャラクターに大きく影響して来るよ。
- 0
-
- 2016年12月09日 02:40
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>398
あのシーンはとても難しいですね。
私は特にヴィクトルの心情が読み切れませんでした。
ユリオに対する態度も。
ヴィクトルは怒ってる?
微笑んでいるけど相当怒ってる?
それとも怒ってはいない? - 0
-
- 2016年12月09日 02:54
- ID:wO1Wexr.0 >>返信コメ
- >>342
孤児説を語る人は1話の雑誌の写真のヴィクトルをどうとらえているの?
「自宅の庭にて」のキャプション付できれいなおうち、庭木の前で大きな犬と戯れる子ヴィクトルの写真
雑誌見開きで大々的な特集を組まれるくらいだからもうスケーターとしてかなり有名だろうし
自分は中流~上流の家庭でかわいがられて育てられた子だな~と思って見ていた - 0
-
- 2016年12月09日 03:01
- ID:zad.LJYQ0 >>返信コメ
- 同性愛的表現が嫌なら嫌いになるなとは言わない、ただ黙って去ればいい、どれだけのこと
わざわざ後ろ足で砂かけて去るような真似が見苦しい
制作側はそういう意見は一切捕らわれることなく自分たちのやりたいことをやり切って欲しいですね
ホモアニメという罵倒だの腐女子の個人的好みの展開にならなかった恨み節だのに流された作品なんて誰も見たくない
ヴィクトルが勇利からアクション起こされたときに反応が薄めなのは、「愛されたときにどう返していいか分からない、慣れてない」人間の反応に見えた
もしかすると家族の縁とか薄い人なのかも
スケート演技をする上で「自分が愛する側の表現方法」は身に着け上手く実践してきたけど、「自分の内から湧き上がるどうしようもない情動」には慣れてないような
作中で怒ったこともない彼、愛嬌を見せる完璧なレジェンドだけど人間味は薄い
そんな彼がほとんど興味もなかったのに実は魔性のビックリ箱のようだった人間、勇利にコーチという道を示唆され、気が付けば徐々に自分の未知なる情動を掘り起こされつつあり戸惑っているような
個人的にここまで深い関係を誰かと築いたことなかったのかもしれない、ヤコフでさえ
恋も友愛も当たり障りなく、スケートの妨げになるならあっさり切る程度の
でもコーチとして一対一で選手と接する「ド新人」になった彼は、実は多面性に富んだ勇利に翻弄されつつ惹かれる
勇利と戦ってみたいと思っているのかもしれない
もしそうなるとしても、互いに愛をぶつけ合う様な戦いになるのかもしれないけど
はてさてどうなることやら
- 0
-
- 2016年12月09日 03:02
- ID:oWtET9b80 >>返信コメ
- >>382
ミケーレは前回ファイナル5位。 - 0
-
- 2016年12月09日 03:15
- ID:gE7GOaR90 >>返信コメ
- >395
確かに初期では勇利が一方的にヴェクトルに心酔していた面がありましたが、今ではヴェクトルが勇利に心の拠り所を求めているように思えます。過去ヴェクトルのラブがないがしろにされていた発言もありますし。それが勇利が今シーズンで力を出し切ったとすっぱり引退を決意、シーズンが終わってコンビ解散。実家の温泉手伝いながらのんびり暮らすよなんて勇利に宣言されたらヴェクトルのほうが精神ダメージを受けそうです。
- 0
-
- 2016年12月09日 03:18
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>133
いたわ、ずっと以前の知り合いに。
九州女子であなたのような強者がw - 0
-
- 2016年12月09日 03:22
- ID:wO1Wexr.0 >>返信コメ
- >>382
去年のグランプリファイナル
1.ヴィクトル
2.クリス
3.JJ
4.謎の中国人
5.ミケーレ
6.勇利
ワールド
1.ヴィクトル
2.クリス
3.オタベック
こう見ると年長さんのヴィクトルとクリスが鬼強なんだなぁ
勇利も年長枠に入ると思うし
そんな中での新星ユリオ15歳はほんとすごい才能なんだな - 0
-
- 2016年12月09日 03:25
- ID:xTI..V910 >>返信コメ
- こうして10話まで見てみると、勇利もヴィクトルも「スケート以外自分から掴みに行けない」ってところは同じだったのかなと。勇利は自信がつけられなくて臆病だったこと、ヴィクトルはあえて切り捨ててきた(切り捨てざるをえなかった)という印象。
地味で社交性に乏しい勇利が酒の力で開放的になって複数のダンス披露するとかギャップすごいしポテンシャル高いし、コーチとして自分を求めてくる人間なんて初めてで嬉しかったろうし、絶対に叶わない恋を打ち明ける切ないプログラムとか自分じゃやらないようなことやるし。ヴィクトルにとっての勇利って魅力的だ。いい関係。前向きなハッピーエンドを期待 - 0
-
- 2016年12月09日 03:32
- ID:gE7GOaR90 >>返信コメ
- ヴィクトルと勇利はおそらく離れてしまうとは思う。2人とも今季引退して実家の温泉手伝ったり観光大使としてときどきアイスリンクでイベントしたりして過ごすのか?それはないだろう。ずっと一緒に長谷津にいることはできないだろうし。
願わくば2人の別れ=2人とも現役引退にならないようにしてほしい。
できれば勇利のコーチをすることでモチベーションの上がったヴィクトルが来シーズン現役復帰を表明。ヴィクトルに引退しないで俺と戦えと言われて勇利は戸惑うもまだスケートをやめたくないヴィクトルと正面から戦ってみたいという気持ちに気づき現役続行。俺たちの戦いはこれからだ!で最終回。そして2期へが理想かな - 0
-
- 2016年12月09日 03:37
- ID:wO1Wexr.0 >>返信コメ
- >>74
バンケットの青いドレスはサーラで、ピンクのドレスがミラだと思うけど
最終話のEDも特殊EDでみんな弾けたバンケット風景なのかな
>>196
泥酔バンケは聞いたこと無いけど、
ダンスバトルはアイスショーの途中の余興とかで行われるよ
THE ICE 2012のダンスバトルが特に有名で、
このときメリル・デイヴィスに負けた羽生結弦がむくれて上着を脱ぎ捨ててた
あと高橋成美がはっちゃけダンスを披露してた…ブレイクダンスもしてた
おそらくこのあたりが元ネタかな~と思って見てたよ
花冠とかティッシュカバーとかプードルとか猫とか、
カザフスタン人が出てくるとか、変な衣装とか、
見る人が見たらあー!ってなるネタが多数仕込まれてるのもこのアニメのおもしろいところ - 0
-
- 2016年12月09日 03:42
- ID:Sfk2gXYp0 >>返信コメ
- >>107
なるほど!!あそこで「ヴィクトルの誕生日プレゼント」「お守り」→「そうか!!ペアリングだ!!これなら、離れていてもそばにいられる」になったんですね。
そういえば、買い物時(ベンチに座っていた辺り)にすでに勇利は辺りをキョロキョロ見回してお店探していましたよね?
「誕生日」の話で思いついたのかと思いましたが、数時間前から考えていたんですね…。
結構細かいな、描写が。
ヴィクトルから勇利への誕生日プレゼントのスーツは、最終回で見られますかねぇ?
- 0
-
- 2016年12月09日 03:47
- ID:FjAV.vbu0 >>返信コメ
- >>265
この解釈はすごく納得!ありがとう♪ - 0
-
- 2016年12月09日 04:29
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>375
宗教の違いだね - 0
-
- 2016年12月09日 04:36
- ID:kadPIeXX0 >>返信コメ
- 今回のバンケットネタのせいで1話から全部見直す為に円盤購入を決意しました。制作側の思うツボ…
- 0
-
- 2016年12月09日 04:44
- ID:Sfk2gXYp0 >>返信コメ
- >>405
実は結構なお金持ちじゃないんですかね?執事がいそうな…。
ハッ!!「3月のライオン」の二階堂くんみたい。おおらかな性格も似てる…気がする。
で、早くに親元を離れてスケート漬けの生活をしてきたから、両親の愛にも気付けなかったのかもしれない。
勝生家で暮らして、そういうことに気付いた…というのは深読みか…。 - 0
-
- 2016年12月09日 04:59
- ID:Sfk2gXYp0 >>返信コメ
- 勇利「彼はいつも僕をびっくりさせる。初めて彼のスケートを見た時からずっと驚きの連続だった。彼はいつも僕をびっくりさせる天才だった」
ヴィクトル「彼はいつも俺をびっくりさせる。初めて彼のダンスを見た時からずっと驚きの連続だった。彼はいつも俺をびっくりさせる天才だった」
視聴者「久保ミツロウ氏はいつも我々をびっくりさせる。初めて第一話を見た時からずっと驚きの連続だった。久保ミツロウ氏はいつも我々をびっくりさせる天才だった」
それ以上でもそれ以下でも無かった…。
- 0
-
- 2016年12月09日 05:20
- ID:iTrCNc4Z0 >>返信コメ
- 頬を染めて教会で指輪交換・・は恋愛もののテンプレの一つで
視聴者に判断をゆだねるにしてはやりすぎたと思う。
勇利とヴィクトルが女女でも男女でも、見る人によっては同じ違和感があるんじゃないかな。 - 0
-
- 2016年12月09日 05:41
- ID:.aB266UT0 >>返信コメ
- >>376
Mochacino(モカチーノ)のロシア読みじゃないかって考察があったよ
そうだとするとマッカチンの毛の色から付けたんじゃない? - 0
-
- 2016年12月09日 05:50
- ID:CjF1GdN00 >>返信コメ
- 真利姉ちゃんの反応は、実姉ならではの驚きだと思うよ
- 0
-
- 2016年12月09日 06:11
- ID:6I7r9zEK0 >>返信コメ
- アニオタだけど元々スケート好きでこの作品も製作中からすごく楽しみにしていた。1話を見て音楽や作画の美しさとかアニメでスケートしてる!って感動してストーリーも楽しみだった。
それ以降増える尻とか腐表現とかも時には笑い飛ばして時には流し時には我慢しながら見てきた。
でも流石にもう無理だ…。
久保先生はLGBT擁護みたいな大それた事をTwitterで言ってたんだけど、正直言ってそこまで深みは感じられないし悪いけど単なる腐女子が考えたご都合主義展開にしか思えなかった。
同性愛に偏見は無い、だけどこれは同性愛というよりも「BL」って感じの腐女子の悪ノリ。
10話まで見続けたけど、楽しみにしていたはずの肝心のストーリーもスケートよりどんどんBLに重きを置いているし…。
主人公は現役の選手なのにスケートの事そっちのけでヴィクトルヴィクトル言ってるだけだし…。
本格スケートアニメと堂々と謳うならスケーティングの事をもっと掘り下げて欲しかったし、それを期待して待ってた。 - 0
-
- 2016年12月09日 06:25
- ID:SLolJZ2K0 >>返信コメ
- 今回の勇利とヴィクトルと見ていて8話でミケーレが言っていた妹サーラに対する「肉体の愛に頼らない愛」という言葉を連想した。恋愛と性欲は密接な関係にあるというし、二人がお互いに対して性欲を感じているとは思えない。二人の愛はエロス(性愛)というよりはフィリア(友愛)やストロゲー(肉親愛)に近いんじゃないかな。
- 0
-
- 2016年12月09日 07:03
- ID:vI0SseuU0 >>返信コメ
- >>219
JJの彼女は「JJのファンの方が上」と言っただけ
あくまで「私の彼が最高!」という意味しかない
ブスって言ったのはユーリだけ、つか、親しい人相手ならどんな悪口も男女関係なく受け入れられるよ
ユーリファンの場合は、かわいい弟が姉や母に対して「ブス」って言う、「我々の業界ではご褒美ですw」状態なだけ
愛情のつもりでも、現実のツンデレの「ブス」は男女関係なく悪意としか受けいられないよ - 0
-
- 2016年12月09日 07:16
- ID:kn7DLAa80 >>返信コメ
- クライマックス前の重要回だったね。
バンケットってのが試合直後だとすると、1話の空港での「サイン?」ってのは、選手として見られていなかったのではなく、コーチ契約のってことだったのだろうか(あんな場で、ってのもおかしいがヴィクトルだしね~w)。
コーチ依頼が勇利側からだとすると、1話の見方が変わってくるね。1話分を単なるリピートではなく、文字通り二通りの見方で楽しめる、こういうストーリー展開は好きだ。
ガンガンJJを意識しているユーリと、無関心なヴィクトル(&ユーリ以外の選手)の対比も面白い。100%で競い合ってほしい想いはあるけど、JJの弱点はここにあるような気がしてならない。無関心にショックとしても、それを怒りに変えたとしても平常心の演技はできなくなる、ユーリという作品では悪役・憎まれ役の立ち位置かもしれないけど、JJという彼自身の進化のための大会になりそう。 - 0
-
- 2016年12月09日 07:25
- ID:Yxfqsr7H0 >>返信コメ
- >>424
しかしその「肉体の愛に頼らない愛」を信じられる人が世の中にどれほど居ることか
男女の間に友情は成り立たないと言う人を俺はリアルに何人か知ってるし
男同士であってもその法則は恐らく(その嗜好の人には)同様に適用されるだろう
ヴィクトルのこれまでの人生にLIFEとLOVEがどれほど欠けていたかという部分も今の所やや説明不足だ
ここまで思いきったらもうその意味は視聴者それぞれがどう受け取るかに委ねられる部分も多いはずだ
一つだけ確かに言えるのは、これがもし劇場で披露された物語だったとしたら
俺は幕が降りた瞬間思わず立ち上がって満面の笑みで拍手してた所だろうってことだ - 0
-
- 2016年12月09日 07:41
- ID:fMQe4vfv0 >>返信コメ
- >>39
スケート一色だったってことだと思ったな。
ユーリの押しかけコーチになって、初めてスケート以外の「ライフ」を楽しく思ったんじゃない?
そして人と人の触れ合い「ラブ」も考え始めたってことかな。 - 0
-
- 2016年12月09日 07:44
- ID:Ggj.Ml8t0 >>返信コメ
- >>420
>>頬を染めて教会で指輪交換
ヴィクトルも頬を染めていたら引いていたね。
だからあのシーンは落ち着いて観れていたよ。
- 0
-
- 2016年12月09日 07:45
- ID:kn7DLAa80 >>返信コメ
- >>423
私は、個々人の嗜好的な点で、この作品は特定のファンに向けたものじゃないと擁護側に立ってコメントしてきたつもりだけど、そんな自分でもここに来てそちら側に向いてきてるなというのは確かに感じる。
でも作品も終盤、公式が視聴者層を分析した結果のファンサービスだとしたら、そこに特化していってしまうのも仕方ないのかなあ、と(私はまだ人間的に好き、というところだと思って見届けるつもり)。
また、そういう嗜好の人が良い意味で盛り上がり、そうじゃないのに決め付けて悪い意味で盛り上がる人、もうそういう方向に向いてしまってる流れは、作品では修正しようがないのでは。そしてならばいっそのこと…と公式が思い切ってしまうことも止めようがないのかもね。 - 0
-
- 2016年12月09日 07:53
- ID:ycZXCqTG0 >>返信コメ
- 公式で指輪とかエンゲージとかそういうのやられると腐ってない私はドン引きでした
腐女子のみなさんは妄想力で補填する能力があるから勝手に盛り上がってくれるし、ああいうことしないほうが幅広い層の支持を維持できてたと思うけどな… - 0
-
- 2016年12月09日 07:53
- ID:la1PLylO0 >>返信コメ
- >>326余計なことを書いてごめんなさい、前回までは楽しくてワクワクして見ていたので・・・突然な虚無感に飲み込まれてしまったことを表現したかった←この文も変ですね、ごめんなさい。
- 0
-
- 2016年12月09日 08:05
- ID:vGAxqK5l0 >>返信コメ
- 今までのは耐えてこられたけど今回はやりすぎ
泥酔してポールダンスとか下品すぎる
それに普通に考えてお守りにペアリングはおかしいだろ
本格フィギュアスケートアニメっていうかホモアニメじゃん
がっかりだわ - 0
-
- 2016年12月09日 08:21
- ID:0VLT.Ces0 >>返信コメ
- >>133
仲間!!
私は女子じゃなくておばさんだけど。
今度ユーリ上映会しながら、一緒に飲みたいわ~v - 0
-
- 2016年12月09日 08:22
- ID:cnvr8x0n0 >>返信コメ
- >>39
20年以上ってことは、少なくとも5、6歳の頃からスケート漬けの毎日を送ってたのかな、と。
家族の話も一切出ないしここの※欄でも孤児説とか出てたけど、
早くから親元から離されて集団生活でロシア式の英才教育受けてた可能性が高い気がしてきた。 - 0
-
- 2016年12月09日 08:27
- ID:6flM.vuC0 >>返信コメ
- 他の作品で多少の腐要素は耐えられたけど、さすがに今回ので無理ってなった
- 0
-
- 2016年12月09日 08:29
- ID:4g.wecha0 >>返信コメ
- 同性愛とかBLとかって名前をつけないと安心できない人って己に疑問を持たないの?
- 0
-
- 2016年12月09日 08:37
- ID:xs.xlHax0 >>返信コメ
- >>261
処女厨みたいで最高にキモい - 0
-
- 2016年12月09日 08:38
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>433
誰も強制してないし
耐えて観るという苦行を勝手に自分に強いて
がっかりとはこれいかに。
それに泥酔はいかんけど、ポールダンスは柔軟性と筋力が必要なスポーツで、まあ、競技もほぼ水着みたいな格好なのよね。
ポールダンスはエロい店がするもんだと思ってた? - 0
-
- 2016年12月09日 08:43
- ID:tkhJNZQa0 >>返信コメ
- クッション回でゆっくりくつろぎ回と思いきや…固めの枕で盛大な枕投げ始まった!
いや〜特殊EDポールダンス💃や実は勇利君からオファーだったとかホォ〜となったよ
ギオルギーさん新たな恋見つけたみたいで良かったなぁ
ジャンル問わず自分がオモロイと思えたら丸儲け〜
- 0
-
- 2016年12月09日 08:45
- ID:4g.wecha0 >>返信コメ
- 勇利って1話でいつかまたヴィクトルと氷上で(戦いたい)って言ってなかったっけ?
ビーマイコーチはどこから出てきたんだろう?これから描かれるのかな - 0
-
- 2016年12月09日 08:46
- ID:YtMMXkHS0 >>返信コメ
- この展開を笑い飛ばせてる視点から言うと恋愛経験乏しい勇利が
思い詰め過ぎて極端な行動に出てるんだと思うけどなぁ
これ勇利のポジションが女の子だったら普通にハッピーエンドだろけど
敢えて同性にしたことで別離の布石置かれてる感のが強いけどね
勇利はヴィクトルを氷の上に帰す決意が固そうだし
南くんがはせつ温泉に来ちゃったから個人的に
勇利コーチ展開きたかぁ~って期待してんだけど
スケートの神様を在るべき場所にお返しして
ヴィクトル on Iceへ・・とかだったら美しい締めだと思うけどね
もちろん公式がまたとんでもない爆弾投下するかもだけどさw
とにかく最後まで楽しむよ - 0
-
- 2016年12月09日 08:53
- ID:kKrpjnOX0 >>返信コメ
- 腐向けとかBLとか言ってる人が思ってるより多くてびっくりした。
指輪=恋愛ってなるのも、ちょっと視界が狭いんじゃないかな。
自分は普通にありだと思ったよ。
2人きりで1つのものを作り上げていくってなると、より深くコミットする分、
ただの友達や仕事仲間とは違ったものになるし、
しかも勝負事の世界だから、「おまじない」が欲しくなるのもわかる。
身につけられて、邪魔にならなくて、縁起中に視界に入るものって言ったら、
私は指輪しか浮かばないんだけど、腐向け・BLって言ってる人は何が浮かぶんだろう?
ユーリが「今までの練習は裏切らない」って言いきれるほど強い人間じゃないのはもうわかってるし。
久保先生が「好きになったもので差別されない世界」って言ってるのも
別にあれが恋愛ですよって断言したわけじゃなくて、その後の祝福シーンのことじゃない?
結婚おめでとうってみんなが言うのは確かに現実世界ではないだろうけど(ここ見ればわかる通り)
あの世界では普通にある、ってだけだと思う。 - 0
-
- 2016年12月09日 08:55
- ID:cyB.oKM60 >>返信コメ
- 何で指環!?何で教会!?って勇利の思考回路に疑問を持つ人いるけど、そんなの今更だろ。
忘れたの?勇利は既に1話から人妻の幼なじみに彼女の好きなヴィクトルの完コピ滑って告白ぶちかまそうとしたくらい世間の常識や慣習に囚われないクレイジーっぷりを発揮してたじゃないか。
今回も酔っていたとは言え、現役バリバリの大先輩にコーチになってとか言っちゃうくらいぶっ飛んでたことが判明したし。
本人は平凡・地味アピールしてるけど、強化選手をどこにでもいる扱いしてた時点で、勇利の奇特さ加減については周知のことだと思っていたけど。 - 0
-
- 2016年12月09日 08:58
- ID:.Wfm4jC.0 >>返信コメ
- もう腐ばっかり
やりすぎというか、円盤売らんとする根性が見えすぎ・・・
- 0
-
- 2016年12月09日 09:00
- ID:tkhJNZQa0 >>返信コメ
- >>440
アレ⁉︎途中の文ミスったのか消えてる…
…もう…短く言うと、鬱々もドロドロも無いし、ふにゃっ!っと言いながら楽しんでますよ〜 - 0
-
- 2016年12月09日 09:21
- ID:k1VfOaC30 >>返信コメ
- >>406
言いたい事を書いてくれた!心のモヤモヤがとれたわ!
- 0
-
- 2016年12月09日 09:44
- ID:8zH37dI40 >>返信コメ
- >>445
根性っていう言い方がよくわからんけど
普通は円盤を売りたいでしょ。 - 0
-
- 2016年12月09日 09:47
- ID:VEPM1cLJ0 >>返信コメ
- 多分、制作側は「男子主体で」「スケート競技で」「師弟ドラマを」「恋愛ドラマを」「友情ドラマを」「人生のドラマを」すべて描きたかった
それだけのことじゃないのかなぁ
実際「同性を愛したスケート選手の物語」だったとしてなにか問題があるのか(この作品のことにとどまらず)
スケートに向き合ってもがいて悩んで共に乗り越えた彼らの競技への真剣さが覆されるものではないでしょう
好きな人のために一生懸命なスポーツ選手は穢れてるの?
人間を構成するひとつの要素である恋愛を描いたら薄っぺらいの?
スケートについての描写を適当に済ましてる感じはしないし
引退を視野に入れた崖っぷち選手の物語として「本格スケートアニメ」のうたい文句に少しも恥じることない作品だと思うけどね - 0
-
- 2016年12月09日 09:56
- ID:4LgMvOGY0 >>返信コメ
- >>445
完全に同意だがマッパの次作品の為と目を瞑ってやろうぜ
また神バハやテロルみたいなリッチな作品作ってくれるんだったら腐共からがっつり搾取して会社が潤うのはいいことだ
今回は作画休憩回として、最終話はOP並みの作画が見れると信じてる
最近は物量に負けて作り込めてないとこ多すぎだからなw
- 0
-
- 2016年12月09日 10:20
- ID:eJDS57Yp0 >>返信コメ
- >>445
んー、どう見ても製作側がノリノリで作ってる作品を見て「売るためにやってる」っていう感想が出てくるのは、ちょっと悲しくないか。
そういうあなたも、自分の好みに合致してる時は狙ってるとか言わずに素直に褒めるんじゃないの?
こういう話を突き詰めると、結局「あなたは」嫌だった、「あなたには」媚びているように見えるってだけなんだから、そこから勝手に製作側の気持ちまで決めつけるのは良くない。 - 0
-
- 2016年12月09日 10:21
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>376
久保先生いわく語感だけで決められたとか
昨日も言ってた。 - 0
-
- 2016年12月09日 10:33
- ID:cyB.oKM60 >>返信コメ
- 兎も角、久しぶりに勝負顔の男前勇利くんが見れて良かった。ああ~お会いしとうございました~(о´∀`о)
9話とか弱気に振り切れててハラハラしてました。これもファイルで男を見せるための溜め回だと思って見守った甲斐があったというもの。
あのイケメンモードを維持するためなら、お守りがコーチと揃いの指輪なんて些細なことだと思う。
今更「普通はありえない」とか言ってる人は、いつからユーリ!!!onICEが「普通」だと錯覚していたの?
1話から男の尻の作画にあそこまで気合い入れてる作品が「普通」なわけないでしょうが。
- 0
-
- 2016年12月09日 10:36
- ID:XtlrMJ2B0 >>返信コメ
- 回収が細かすぎて今回なくしたナッツもどこかで絡んでくるんだろうなとか期待値が無駄に上がってしまう
- 0
-
- 2016年12月09日 10:40
- ID:Mj9Zxlv70 >>返信コメ
- >>454
さすがにそれは普通に置き引きされたんだと思うが
もしかしたら飛行機トラブルで空港に引き返すとかなんとか…ゲフンゲフン - 0
-
- 2016年12月09日 10:40
- ID:XtlrMJ2B0 >>返信コメ
- BLやだホモやだみたいな感想に突っかかってる人いるけど
そういう意見も内包して盛り上がっていった方が長いコンテンツになると思うよ
否定するならどっか行けってやってるとすぐはじける - 0
-
- 2016年12月09日 10:46
- ID:cnvr8x0n0 >>返信コメ
- 指輪のシーンで「そこ、踏み込んじゃうのかー。また腐嫌いが騒ぐなー」とか思ってたんだけど、
公式によるEDでのちゃぶ台返しと伏線回収が素晴らしすぎてモヤモヤが全部すっ飛んだわ。
なんというか、楽しそうで何よりだ。
- 0
-
- 2016年12月09日 10:46
- ID:E9.DqQQX0 >>返信コメ
- ホモじゃねーよ愛だよ(半ギレ)
- 0
-
- 2016年12月09日 10:48
- ID:0pisd5Wk0 >>返信コメ
- てか、コメ数・・・ヤバ!まさにダバーイ‼︎
そのうち500とかいったりして(笑) - 0
-
- 2016年12月09日 10:57
- ID:QeXSM7pe0 >>返信コメ
- 思い出したのは、宝塚で男役がパートナーの娘役に指輪贈るってちょいちょい聞く話
- 0
-
- 2016年12月09日 10:58
- ID:7NTMmR1d0 >>返信コメ
- >>295
こういった場所で他のブログの記事を引用するのはどうかと…
差し出がましくてすみません - 0
-
- 2016年12月09日 10:59
- ID:PJE.AEYD0 >>返信コメ
- 自分だったら、世界て一番尊敬して憧れている人間と同じアクセサリーを身につけられたら、それだけでなんでも出来る気がするくらい勇気が出るわ。
ブレスレットやネックレスで良かったじゃんという人はいるが、勇利にとって一番身につけたかったのが指輪というだけ。現に自分でお守りって言ってる
ヴィクトルもかなり冷静な感じだったし、むしろ指輪=心の拠り所のようでむしろ別離に向かって突き進んでるように感じた。2 - 0
-
- 2016年12月09日 11:02
- ID:SfFP4BHn0 >>返信コメ
- スケート業界同性愛者多いしいいんじゃね
最初は男でも普通に楽しめるアニメだったけどここ数話で腐向けというか女性に絞ってきた感はあるなって思った
元々乳首とか尻とかエロくきっちり描くアニメではあったけどそれプラス公式からこういう同性愛描写が明らかに濃くなってきた
それでも楽しめるから好きだけど - 0
-
- 2016年12月09日 11:12
- ID:QeXSM7pe0 >>返信コメ
- チラチラほのめかされてるくらいが一番妄想捗るのであって
ここまで公式でやられると腐釣りというより
なるほど作品のテーマなのだな。と冷静になってしまった。
- 0
-
- 2016年12月09日 11:24
- ID:3ztWLqIv0 >>返信コメ
- この作品がゲイだとかいうひとは、
恋愛(性を含む)こそが愛の中でも一番で、
他の愛はそれより下のように思い込んでるんじゃないかな?
だから強い愛の絆を見ると、自動的に恋愛的なもの(男性同士だとゲイ)と判定してしまうのでは。
私は腐の二次大好きだけど、
原作のふたりは恋愛じゃなくてソウルメイト的な絆だと思ってる。
指輪はやりすぎだという声もあるけれど、
勇利にとっては現役最後の大会で、ものすごいプレッシャーがあって、何かにすがりたい!という気持ちが半端ないんだと思う。
そういう極限状態で、「男が男に指輪を贈るのは変」なんて一般常識はどっかへふっとんでしまったのだろう。
トップアスリートとか、何か突き抜けた人は、一般常識よりその人にとってのしっくりくるを優先させるでしょ。
指輪は見やすいしね。
- 0
-
- 2016年12月09日 11:27
- ID:QeXSM7pe0 >>返信コメ
- >>463
LGBTの比率はどこの人種や職業でも変わらないだろうけど
堂々とカムアウトしてレインボーフラッグ振ることにためらわない人が多いのは、アスリートでありアーティストである特殊性かと思ったり。 - 0
-
- 2016年12月09日 11:33
- ID:wXFb.mL60 >>返信コメ
- ユーリの世界は好きなものを好きだと言える、この現実世界よりも人類の精神が成熟して寛容な世界なんだろうね。
人間をカテゴライズしても意味は無いよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 11:50
- ID:Q1xwVgSE0 >>返信コメ
- 私もまあ、腐女子だしユーリのそういう作品も読むけど、アニメのふたりをそう言う関係と感じた事はないなぁ。
7話の時も今回の指輪も、恋愛的な愛は全く感じなかった。
勇利が右手の指に指輪はめたことで、完全に恋愛関係じゃないんだなって感じたし、
ピチットくんの結婚〜のくだりも本人達は否定してるしね。
腐向けが酷いとか感じてるのは、「男たちの距離がちかいのは腐向け!」みたいな偏見を持ってるからそう感じるのでは?
公式的なBL作品や同人作品を見てる身としては、こんなの全然直接表現ないし恋愛要素は感じないよ。
たしかにそれっぽいのを狙った描写がないとは言えないけど、作者の趣味の入ったどっちともとれるからそれを楽しんでね!ってお遊びに見える。それを利用してあれこれ腐向けに楽しむのが同人活動よね。あの狙った描写はある意味、作者さんの「好きに同人作品を作っていいよ!」っていう許容な気がする。
てゆうか、恋愛恋愛言ってる人は具体的にどこのシーンで恋愛要素を感じたの?
まさか頬を染めた、顔が近い、温泉に一緒に入ったってだけで恋愛要素??
私ほこの作品で愛を感じたことはあっても恋愛要素を感じたことは全くないから、本当に具体的に教えて欲しいわ。 - 0
-
- 2016年12月09日 11:51
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>418
>金持ちじゃないんですかね?執事がいそうな…。
ある程度の階級の人達は直接子育てをせず使用人に手間な部分を任せてしまうということですね。
以前、国際結婚の離婚率の高さは家族の関わり方が日本とは違うからだという話を聞いたことがあります。
その例としてヨーロッパ(北米も?)では
赤ん坊の頃からベビーベッドは子供部屋に置き夜に泣いても見に行かないとか。そのうち諦めて泣かなくなるそうです。日本人にはちょっと信じがたい話でしたが
ピーターパンとかのアニメを見ると幼い子供が子供部屋で眠り
親は二人ともパーティーに出かけています。
ハグやキスの文化もその足りない触れ合いを補うために発達
したのではないかと話をされていましたが
家族が寄り添い互いに察しあう日本の普通のご家庭で
ヴィクトルがどのように感じて8ヶ月を過ごしたか
「勇利の持っているライフとラブは今まで触れたことのない新鮮な世界を教えた」
と語っていてちょっとじわっとしました。
- 0
-
- 2016年12月09日 11:54
- ID:TuiKt8Aw0 >>返信コメ
- 健全な深い関係性を書こうとなった時に、男女だと何でここまで関わって付き合わないの?と思われて表現が遠回りになる
ストレートに強い関係性を書きたい
みたいな8月辺りのミツロウさんのツイートが流れてきて成る程と思った
ヴィクトルとユーリが男女なら付き合う描写が欲しくなるけど二人の関係と物語の中心はそこではないもんな - 0
-
- 2016年12月09日 12:09
- ID:qaognqUk0 >>返信コメ
- 別にホモとかが嫌いなわけじゃなくてこれみて騒いでる腐がほんとやだ
この※欄で「腐ってない、愛だ」といってもTwitterとか声でかい腐が「結婚!結婚!」とか言ってるの多いし純粋に楽しんでる側としては害でしかないのよ - 0
-
- 2016年12月09日 12:25
- ID:fx2BYOyU0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ、師弟愛にしてはやり過ぎ的なことを思う人達って今までの流れとか作者の意図とか読み取れてるんだろうかと思う。
勇利とヴィクトルの関係ってずっとしっとりした感じに描かれてて、恋愛特有のドロドロしたものとか苛烈な感情とかが出てきたことって無いじゃん?
あえて真面目に考察するなら、2人がお互いへの感情を恋愛感情と定義でもして殻を破ったりしない限り、どれだけ深い仲(変な意味じゃない)になろうが、表面だけ恋人同士でやることをなぞろうが、2人の感情が「性愛」にシフトチェンジすることはないだろう。まず枠組みからして違う。 - 0
-
- 2016年12月09日 12:27
- ID:xhDNE8tA0 >>返信コメ
- 盲目的なファンだったけどちょっと目が覚めた。
面白いから最後まで見るけどね。
腐イラストをアップしてる人が
LGBTが当たり前の世界になりますように…
みたいな発言してるのは嫌だ。
萌えに都合がいい世界を作りたいだけで、
現実のLGBTに媚びてるのが嫌。 - 0
-
- 2016年12月09日 12:32
- ID:cyB.oKM60 >>返信コメ
- >>469
日本と欧米の宗教観の違いについて扱った本でも同じことが書かれてたわ。
向こうの宗教では子供って人扱いじゃなくて、大人(親)と子供の間に明確な線引きがある。寝室も別だし、食事も一緒に取らない、両親が寛いでいる居間に子供は入ってはいけないとか。
これに似た文化圏で育って来たヴィクトルにとっては、おおらかな勇利の両親や周囲の環境はいい意味でカルチャーショックだったのかな? - 0
-
- 2016年12月09日 12:38
- ID:f5YmMsTy0 >>返信コメ
- 正直2人の関係が恋人でも師弟でもどっちでも良いけど、ぱっと見「私の見解が正しいはず、間違った解釈してる人を正さなければ。全く公式は正しい見解からミスリードするような描写しないでほしいわ」とピリピリしてる人は後者(師弟派)が多いね。(前者は後者無視でフィーバー中)
ユーリは腐アニメじゃない、だから私は気味の悪い腐女子なんかじゃないわ!って言いたいのかね。 - 0
-
- 2016年12月09日 12:41
- ID:9gxmJgee0 >>返信コメ
- ユーリにブス呼ばわりされてるモブ女かわいいよね
- 0
-
- 2016年12月09日 12:43
- ID:T4yvwaYk0 >>返信コメ
- あらゆる既存の枠に囚われない愛とそれをわざわざ肯定する必要すらない世界観が本当に美しいです。
勇利がSPで課題とするのが恋愛を至上のものとするエロスである時点で、この作品で描かれる勇利の愛のようなものは本当に全般的なもので例え恋愛と同程度の強度を持ったものだとしても排除しないのだと思っていたけど、まさか感情面に組み込むだけに留めず関係性上でもここまでやってくれるとは。4話の恋人?No!で関係性上においては一切排除していくのかと思ってたけど一気に駆け抜けたなあ、すごい…
恋愛の枠にはめてしまった、と思う人がいるようだけど私はそうは思いません。ヴィクトルの言うように二人が互いに与え合い受け取っているものは二つのLで、Loveの一部に恋愛に似た何かがそっと加わっただけというふうに見えました。あるいはそれを恋愛と言い切るのもまたアリ。そこは自由だと思います。9話までに二人の二つのLが積み重なったからこその指輪というステップ。この先には何があるのか早く見たいです。10話で更に惚れました。「結婚=恋愛で覆われたもの」という固定観念をぶち壊すものだと感じましたが、これも同性であるからこそ見えやすいものだと思います。 - 0
-
- 2016年12月09日 12:47
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- 物語を発信する側がどれほど多くのものを込めようと
個々がくみ取れる器は人それぞれで
知識や経験に左右されるでしょう
だからこそ原作者は「勇気をもって自分で決めつけろ」という言い方でしか
対応できなかったのでは?
そんな中で深い考察を披露される方は
様々な価値観をこっちに置いておいて
キャラクターの心情に寄り添って
素直にありのまま受け取っているような気がします。
- 0
-
- 2016年12月09日 12:57
- ID:Li3oykmH0 >>返信コメ
- 色んな人たちが見てるんだから、同じ物を見ても色んな捉え方が出てくるんだろう
公式はどう捉えるかは視聴者自身に任せる方針っぽいし、それぞれが感じた捉え方のままでいいんじゃないの
どういう捉え方にせよ、自分の解釈を人に押し付けたり違う解釈の人を叩くのは好きじゃないな - 0
-
- 2016年12月09日 13:02
- ID:.Wfm4jC.0 >>返信コメ
- 腐は説教臭いコメントが多いな・・・
- 0
-
- 2016年12月09日 13:10
- ID:3YoGl8WS0 >>返信コメ
- 私は2人の関係は性愛込みの恋人ではない、かといって師弟愛だけでもなくて、家族ではない、友人と呼ぶにはもっとこうなんか・・・深くて強い繋がりで、結局「愛」くらいしか一言で表現する言葉が見つけられないものだと思ってるんだけど、それの証として指輪を選んだって言うのは「ん?やり過ぎじゃね?」と感じたクチです(やっぱり指輪を贈るって言うと単純に婚約や結婚に結びつきやすいので)
ただそれは自分が今まで生きてきた中で植えつけられた常識というか形成された感覚なだけであって、そこに込められた意味は当人たちにしか分からないし、一般的な概念に当てはめきれるものであるとは限らないんですよね
あとは製作側がどういう物語を紡ぐつもりなのか、こちらは見守るしかないのよね
狙ってるだとかあざといとか、どうでも良いじゃないですか
それにまんまと嵌った人はのっかって最後まで楽しめば良いだけ! - 0
-
- 2016年12月09日 13:12
- ID:PU2XAcKt0 >>返信コメ
- 伏線回収が見事すぎる
また1話から見直さないと・・・
次回のSPは指輪にキスしてからエロス滑ってほしいな~
最終回はやっぱり
(感動で)涙のグランプリファイナル になるのかな - 0
-
- 2016年12月09日 13:15
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>434
本編の話と関係なく酒豪女子枠がじわじわ進行中で草
カンパリ+ポンジュースで参加
- 0
-
- 2016年12月09日 13:15
- ID:cLaqOn9M0 >>返信コメ
- どんだけここでこの作品に恋愛的なものはない!って叫んでも殆どの腐女子はデカい声で結婚だなんだの叫んでて騒いでるから必死に否定してるコメント見ても可哀想としか言いようがない。
ツイッターでも昼辺りまで例のタグがトレンドに居座り続けてて不快だったし。 - 0
-
- 2016年12月09日 13:16
- ID:T586nNhN0 >>返信コメ
- 今までことごとく視聴者の想像を覆してきたユーリだから、最後も「ヴィクトルにコーチを辞めてもらって競技に復帰、勇利は引退」という事前情報を信じている我々の想像を越えた結末が待っているはず
ヴィクトルが勇利のコーチを続けながら競技に復帰するなんてこともあり得るかもしれないし、それよりもっと他のびっくりさせられることかもしれない
頂点に立ち続けた事で自分にイマジネーションが湧かず、スケートに目標を持つことが出来なくなっていたヴィクトルに勇利は競技者以外で生きる道があることを示してくれた
そんな彼をヴィクトルが放ったままにするとは思えない
コーチ料の請求もまだ回収してないしね? - 0
-
- 2016年12月09日 13:24
- ID:q7sL8.790 >>返信コメ
- 常識や視聴者の偏見や趣向や枠組みにも捕らわれない。
描きたい事を正面突破で突き抜けてくるこのアニメが大好きだ!!!
人を選ぶアニメだけど、一流の人達って、普通なんか超えちゃってるんだと思うよ。
その感覚を一般の人たちが理解出来るか?って言ったらそりゃ理解出来ないかもしれませんね。
アニメと現実は別物で、だからこそ描けるものがあると思う。
個人的には、ヴィクトルがヴィクトルだから、勇利が勇利だから、そのありのままを、愛する近さがとても好きだけどね。
それを行動にした形がなんであれ、その根本にある愛は、溢れかえってる恋愛とか性愛とか、または師弟愛すら全て含み、そして超えちゃってるんだと思うなあ。
名前や枠組みをつける事なんて不可能だと思う。
ありのままを愛する事、愛してもらう事、そして今まで色んな愛の形が出てきたけれど、ヴィクトルと勇利はその全てであり、その全てを超えた本当に純粋な愛なんだろうね。
それを描く事が、恐らくこの作品のテーマなんだろう。
指輪を贈るという行為を受け止めるヴィクトルの、追い詰められた選手は~のくだりも、どんな勇利も受け入れるって事だろうし、それが周りから見たら結婚に見えたって、真実はそこにはなくて、二人の間にしかないと思うよ。
私はそう感じたから、この作品がますます大好きになったね。 - 0
-
- 2016年12月09日 13:25
- ID:U.zgK.lE0 >>返信コメ
- ピチット君とチャオチャオコーチのわりとギリギリでファイナル残ったくせに
優勝本命の絶対強者みたいな雰囲気出してる不敵な面構え好き
とはいえ、勇利もジャンプ構成変えるんだし他の選手も何か仕掛けてくる可能性はあるよね
いよいよ決戦、すげえ楽しみ - 0
-
- 2016年12月09日 13:44
- ID:YmutBb9N0 >>返信コメ
- 自分はBL描写に萌えもしないし、男性が男性に指輪を贈るのも贈られるのも抵抗があるのが普通だと思う。しかしそれ以上に、芸術競技で世界トップを争うようなアスリートは、そんな「普通」を飛び越えた領域まで自らを覗き込み見つめ、さらけ出さなければならないだろうと思うし、そうであって欲しいと思う。だから勇利とヴィクトルの指輪のくだりは納得できるし、こういうテーマの作品は好きだ。
洋画「セッション」とかも芸術を追い求めるあまり、はたから見ると頭おかしい師弟のぶつかり合いを描いていて面白かった。
頭おかしさの方向性は違うけれど、私はユーリオンアイスもそういうテーマの作品だと感じるし、本格フィギュアスケートアニメで間違い無いと思う。 - 0
-
- 2016年12月09日 13:46
- ID:kzWMPez20 >>返信コメ
- JJ彼女ってそんなに性格悪いかな?
ユリオファンに対してはあの注意で正解だと思うんだけど。
競技場でもなく一般人もいるかもしれないホテルのロビーであんだけ騒ぐのはマナー違反だし、同じ選手の追っかけで押しかけるにしてもJJガールズは静かにしてたでしょ?
JJガールズはJJとユリオが話してる時に後ろでユリオのファンと睨み合ってたっていうけど、同じスケオタで一括りにされるのは嫌だろうし険悪になるのはわかる。
まあ、本来はユリオがファンに注意しなきゃいけないことだけど、ユリオも優しいのとまだ子供だから分からないのか嫌々ながらも一緒になってキャーキャーやってることに対しての嫌味はあったと思うけどね。注意するにしてもファンの気分を害さずにするのは話術がいるし、ユリオは言葉がちょいちょい悪いから尚更ね?
ファンサービスも場所を考えてやれってのと、ファンも嫌がる選手にファンサ求めるなって言いたかったんだと思うわ。
なんかJJ彼女擁護になったけどユリオは大好きだから! - 0
-
- 2016年12月09日 13:47
- ID:m83YaRqX0 >>返信コメ
- ユーリ沼が公式に殺されたって聞いたから来てみたけど…まぁなんだ…最終話まで強く生きろよお前ら…
- 0
-
- 2016年12月09日 13:58
- ID:Brn0Aw8l0 >>返信コメ
- 勇利があのペアリングを選んだのは
「孤独なアスリートの支えになれる神性を帯びていて
なおかつ実用的なグッズ(競技中に身に付け目に入れられる)」
としてであって、
教会での指輪交換は「神性を高める為に不可欠な儀式」
にすぎないんだけど、
客観的に見れば単なる「ゲイカップルの結婚指輪」にしか見えない、
というギャップが面白いところ。
そしてそのギャップをヴィクトルは認識してるけど、
勇利は正常な判断を失ってるので認識できなくなってる、
というギャップもある。
で、そんな勇利の状態を理解できず
ホモだ結婚だガッカリだ言ってる人を見てると、
卓球愛ちゃんのティファニーアクセに
「贅沢だ」だの「チャラチャラしてるから負ける」だの
言ってた人みたいだなーと思う。 - 0
-
- 2016年12月09日 14:05
- ID:ZjADKNhc0 >>返信コメ
- ポールダンスだって立派な競技1つだから、それをやってキモいとか言うのはどうかと....。まあ、最初はびっくりしたけども。
本格スケートアニメっていうのは、前回までの試合のスケートシーンとか選手達の心情とか観てれば充分丁寧に描かれていると思いますが....。まあ、私はフィギュアに詳しいわけではないけど。
もう10話なんだし、いい加減腐向けだなんだってネタで批判するのは辞めましょうよ。これが公式が貫き通したかった物語の形でもあるんだから。
果たして勇利はこの面子の中で金メダル取れるのだろうか....。試合が楽しみだwww
- 0
-
- 2016年12月09日 14:11
- ID:wO1Wexr.0 >>返信コメ
- >>419
そういえば、毎回終わるたびに
「もうコレ以上何がきても驚かないわwww」とかみんな言うけど
一週間後必ずまた驚いているwすごいよね! - 0
-
- 2016年12月09日 14:11
- ID:ICFZRrYH0 >>返信コメ
- >>327
経営状況も然る事ながら長谷津の経済次第じゃ閉店する選択肢も出て来るしねぇ……佐賀もそうだが福岡にも“観光資源がない”と思われがちだが、タイで制作された映画かドラマのロケ地になった影響で割とタイからの観光客が多いらしい…… - 0
-
- 2016年12月09日 14:14
- ID:mkVZ8qTx0 >>返信コメ
- 久保ミツロウ先生を始め、制作陣は今頃「計画通り」ってめっちゃニヤニヤしてる事だろう。
- 0
-
- 2016年12月09日 14:19
- ID:ICFZRrYH0 >>返信コメ
- EDは元ネタになった選手は居るのだろうか……恐らく目撃した関係者なら察しがつくけど諸事情で墓まで持っていくか本人のカミングアウト待ちでしょうな……ストレスフルゲージになるのがアスリートの世界ですからバンケットの様な打ち上げであんな事も起きる可能性もあると言う訳で……。
まあ原作者は海保のトッキューを取材した事もあるがそこの方々も酒の席じゃ脱ぎっぷりが良いそうで……
- 0
-
- 2016年12月09日 14:20
- ID:cyB.oKM60 >>返信コメ
- 他の人も書いてたけど、クリスって本当にいいやつというか美味しいやつだな。
勇利の海外勢唯一の仲良しはピチットくんってあったけど、クリスとも相当仲いいよね?
でないと、ケツ触られても笑って会話したり、バンケットでもあんなバカを一緒にやれないよね?
ポールダンス対決ってあったけど、最後の方では共演してたし。
あの後、勇利がヴィクトルに「ビーマイコーチ」って絡んでる横で、如何にもヤりきった感の爽やかな顔でいるのが可笑しい。
あと、これは自分だけかもしれないけど、プールサイドでのお色気シーンよりも「コーヒーいれてー」って勇利におねだりした声が可愛いくてグッときた。 - 0
-
- 2016年12月09日 14:21
- ID:R4..VXdY0 >>返信コメ
- ん〜好き!!
ただ腐女子じゃない身としては段々白目剥くシーンが増えてきたね!
公式で本当にホモ設定だったりするの??流石にそれはないのかな?
まぁ別に腐女子じゃないゆーても、BLに対しての偏見も嫌悪感も無いから今後も見続けるけども( ̄▽ ̄)
なんたってこの伏線ならぬ導火線の張り方上手いし脚本もしっかりしてて面白いからね!!
ところでエンディングの画像はインスタにて入手可能でしょうか??(真顔)
魔性のカツ丼、おそロシア。
クリス良い人だしオタベックも良い人だしピチット君可愛いし最高です。
そろそろヴィクトルの私生活明かしてくれ〜!! - 0
-
- 2016年12月09日 14:28
- ID:cnvr8x0n0 >>返信コメ
- >>484
そりゃ腐女子なんだから腐的なシーン見たら騒ぐだろうよ。
「腐女子が結婚と言ったからこの作品は腐作品」てサラダ記念日か。
自分の感想は無いんかい。
自分が腐が嫌いだからこの作品もBL過ぎて好きじゃない、は解るけど、
腐女子が煩いからと言ってこの作品をけなすのは違うだろう。 - 0
-
- 2016年12月09日 14:29
- ID:Brn0Aw8l0 >>返信コメ
- >>496
ツイッター「バンケット 高橋」で検索 - 0
-
- 2016年12月09日 14:30
- ID:LRdViI3g0 >>返信コメ
- やっぱ指輪に関しては賛否両論あるみたいで、逆に安心した
ユーリとヴィクトルの関係ってどうしても恋愛とは違う絆とか信頼とかの愛だと思ってたから、指輪の交換はそういう目線で見てた視聴者封殺しちゃうよね - 0
-
- 2016年12月09日 14:36
- ID:.lXAUYy20 >>返信コメ
- タイバニ以来の公式が最大手
- 0
-
- 2016年12月09日 14:44
- ID:LYOtyGMO0
>>返信コメ
- もう結婚だなんて!
最高ですね!!!
- 0
-
- 2016年12月09日 14:46
- ID:LYOtyGMO0 >>返信コメ
- 一カラw
おそカラw
十カラw
カラ松総受けw
カラ松愛されw
カラ松ガールじゃないよw
一松ガールです!!!!ww - 0
-
- 2016年12月09日 14:47
- ID:3MUMcbtO0
>>返信コメ
- 朝から見た私がばかだった・・・
もうにやけが止まらない
結婚おめでとう!← - 0
-
- 2016年12月09日 14:48
- ID:YRpnnt2o0 >>返信コメ
- >>133 大丈夫大丈夫、大阪娘であなたよりずっとずっと飲む人知ってるから。それくらいなら可愛いものだよ。ほんと(遠い目
- 0
-
- 2016年12月09日 14:49
- ID:QC6AwVuV0 >>返信コメ
- >>491
同じこと思ってる人がいた。
ほんと、作中人物の立場に立って見るとそうなんだよな。
指輪交換シーンのヴィクトルの独白で、少なくともヴィクトルは「勇利は正気ではない」と感じているし、勇利は勇利でかなり追い詰められて精神的に参っている描写がある。
だいぶ前から思ってたのだが、この作品ってリトマス試験紙みたいだな。
自分の趣味嗜好、経験、年齢などによってあらゆる感じ方ができる。
だから「これが正しい解釈の仕方」なんてないんだろうよ。
久保ミツロウさんが「自由に感じてくれ」って言ってるのすごいわかるよ。
みんなで共感したい+自分の感じ方が一番正しい で、残念な批判合戦になってる部分もあるけど、そういうのやだな。
自分は最終回まで他人やら製作者の意図なんぞは気にせず楽しんで見る事にするよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 14:55
- ID:LYOtyGMO0 >>返信コメ
- 腐女子のなにが悪いんだってーんの!?
男だって変なことばっかり考えてんじゃんよ!!
女同士の百合展開ならいいんだろうがよ!
男の方が生きてたらダメだ!
死んでしまえ男ども!!
くそがっ!!!!!!!
ばーか!!!!!
犯罪ばっかり犯すのはいつだって男!!
男のオタクはキモイ!!!
男のオタクは話を聞かない下等生物!!
男という生き物は下劣で変態でいつだって頭の中は
セックスのことばかりだ!
腐女子のこと嫌いとか、死ねとか言ってないでお前ら男連中が
死ねば?!
- 0
-
- 2016年12月09日 14:55
- ID:AOkMFROJ0 >>返信コメ
- なんか、盛り上がってるけど私は心配で仕方ない。あれって究極のメンタルだからこその行動なのかと思うと、アニメだと分かってるのに勇利が心配で心配で。ヴィクトルはちゃんと分かってるのかしらとこちらも不安です。10話は私には痛かった…
フィギアに限らず、世界で活躍してる選手はどんだけ強靭なメンタルでやってるのかなとか、重いもの背負って闘ってるのかなとか思うとほんと尊敬しかないです。。
とかイロイロ考えてたのにEDに全て持ってかれた(・_・) - 0
-
- 2016年12月09日 14:55
- ID:PepLt7pP0 >>返信コメ
- 冒頭…まさに、暇を持て余した神々の遊びwwwww
ラストまで腹筋攻められすぎた。「勇利くんに黒歴史なんかいっこもなかです」の言葉が伏線のように効いてきて可笑しかったwww
何愛だとOKで何愛だとダメなんて、第三者が慎重に分類するのもそもそも可笑しな話だね。なんか無自覚傲慢も感じるよ。JJみたいな事言ってないで、サラっと祝福しよう。
あ、LLってJJの逆なのか…やっぱりJJは自己愛をテーマにしたキャラクターなのかな。立ちはだかるけど最終的に倒される強敵ポジションに似合いのキャラづけだね。
勇利が、あと2話で居並ぶ強敵達を倒して、メダルと結婚まで漕ぎ着けられるなんて想像つかないけど。最終回まで驚かせてほしい! - 0
-
- 2016年12月09日 15:04
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- 勇利にとってはスケートの神様ヴィクトルとの契約の指輪なのかな
だから教会で渡した
あらゆるものに神の宿る日本人的感覚だと自分の芸を奉納して
神社でお守りを授かるみたいな
そして、ロシア正教?であるヴィクトルは
指輪を受け取るシーンで柔らかな、見守るような表情になっている
目が離せないような綺麗でいながら包み込むような微笑み
なんだろ?って思いついたのが聖母像??
- 0
-
- 2016年12月09日 15:17
- ID:dYPdeI.T0 >>返信コメ
- 前回ラストの勇利の決意からすれば、今回は氷の外でコーチと選手でいられる最後の一日なんだよね
だから休養を奨めるヴィクトルを断って、観光名所を巡って美味しいもの食べてショッピングを楽しんで残された時間を共にし、「お礼」を贈った
「教会の前で指輪の交換」は一見すると幸福の象徴だけど、勇利にとっては勇利の神様を世界に返す別離の儀式なんだよな - 0
-
- 2016年12月09日 15:19
- ID:uJnozjoI0 >>返信コメ
- ヴィクトルも、ちゃんと、終わりが来るのをわかっているんだなと、納得した10話だった。
- 0
-
- 2016年12月09日 15:36
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>485
>コーチ料の請求もまだ回収してないしね?
リビングレジェンドを1年間休ませマンツーマンでコーチしてもらう料金!
恐ロシア!怪談ですかぁ!!
それを盾に勇利をいいようにこき使うヴィクトル
「ユーリ返済は5年分割でいいよ。GPFで5年間対決だね♡」とか
あれ?嬉しいかも。
- 0
-
- 2016年12月09日 15:40
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>434
ポールダンスは禁止で - 0
-
- 2016年12月09日 15:40
- ID:tlPWkiDG0 >>返信コメ
- ここまできたら全て受け入れて、
最後まで見る!
そう思えるほど心掴まれてる。
見終わってガッカリするか、
見て良かった!と思うか分からないけど、
覚悟決めた! - 0
-
- 2016年12月09日 15:54
- ID:RWJor0U90 >>返信コメ
- まぁ勇利が指輪を選んだのは少なからずJJのインスタの影響はあるかなーと
彼女と2人でペアリングつけてる写真が頭の中にずーっと焼き付いてたのかな
勇利の性格は結構思い込みが激しいところもあるように思うし、あの写真を見ちゃった時点でブレスレットもペンダントも選択肢には上がらなくなっちゃったんじゃないかなーと。
ヴィクトルの方も追い詰められたアスリートは何をするかわからないみたいなこと言ってたし、指輪を選んだ勇利が普通の精神状態じゃないのをわかった上でやりたいようにやらせてる印象を受けたかも。
まぁ腐女子の自分としてはおいしい展開に拝むしかできなかったけどね!!
それはあくまでも腐ったフィルターを通して事実をねじ曲げて現実を改変してるだけだからね!!w
そういう視点を抜きにして見てると、やっぱりどこまでいっても2人は恋愛関係ではありえないな、と思うかな。 - 0
-
- 2016年12月09日 15:55
- ID:7Nehjaxr0 >>返信コメ
- 謎解きみたいですよー、もう脳みそフル回転!
今回も色々色々考えてみたけど、結局確信なんて持てませんでした。
なので残り2話、なんも考えずに思いっきり楽しんで見ようと思っています。フィギュアシーン超期待!!
全て終わった後で何を感じることができるのか、今からわくわくしています。 - 0
-
- 2016年12月09日 16:00
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>350
自分はお守りとして欲しいユーリの気持ちを考えると、指輪が一番しっくりくるなあ。
選手が演技を始める前にどうして多くの場合コーチと手を握り合っているのかって考えると、一番強く想いを繋げられるからの無意識の行動でしょ?
別にスケートに限らずだけど。
何かを強く思った時、自然に手に力が入る。そこにお守りがあるっていいじゃない?
ヴィクトルの信頼が、ユーリの応えたい気持ちがその指輪に集約しているのだから、両手で握りしめられる指が一番いいな - 0
-
- 2016年12月09日 16:20
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>423
久保さんのツイッッター、あれLGBT擁護に特化したものかなあ。
やっぱり見る人の視点で物事って解釈違うんだねえ。
自分はもっと大きく捉えているよ。
好きなものを好きって言えない社会ってない?
身近なところだと、最近でこそ減っただろうけど、いい大人なが漫画読んでるとか言われたもんだよ。
オタクだってそうじゃない?
バレエを習っていた男の子が止めちゃう原因とか。
このアニメの世界ってとっても一途でキラキラしてる。
スケートに一直線。
実は現実ではスケートを続けるには色々と困難な事がある。
(何度か誰かが語ってくれてよね)
そういう憂いがない世界なので,見ていて気持ちが捻くれた方向に行かなくて良いわ。 - 0
-
- 2016年12月09日 16:23
- ID:UtRt0qNk0 >>返信コメ
- 男同士で指輪交換はおかしいって意見理解はできるけど、それこそが固定概念なのでは
公式はそれを軽やかに飛び越えてったわけで
少年同士で指輪交換は?
女性同士でペアリングは?
指輪でなくペアの腕時計なら?
夫婦やカップルでも指輪でなくペアの腕時計を選ぶ人もいるけど?
そうすると男性同士で指輪だからおかしいなんて、せまい意見だと感じる
氷上で祈りのキスを贈るなら指輪が最適だろうしね - 0
-
- 2016年12月09日 16:27
- ID:sawOTRND0 >>返信コメ
- 私もヴィクトルのコーチ料は
勇利に現役続行、復帰した自分と本気で戦え!だと思う。
んで二期でまた最初の方は長谷津にユリオとヴィクトル現れたり
もしかしたらピチット君とか遊びに来て南君にデトロイト時代の秘蔵写真見せてあげたり♪…妄想すいませんm(__)m - 0
-
- 2016年12月09日 16:40
- ID:Yc1SPWI40 >>返信コメ
- 火神だって指輪ぶらさげてたじゃん
自分はホモ好きなので全然かまいません
偏見者は消えろ - 0
-
- 2016年12月09日 16:46
- ID:VZghwHRe0 >>返信コメ
- 523
そういう言い方するから余計に文句言われちゃうんだよ。せっかく良い作品なんだから、そんなのは無視すればok。 - 0
-
- 2016年12月09日 16:47
- ID:QdizDOhg0 >>返信コメ
- >>36 指輪交換は私もやめてほしかった・・・何度も見返すくらいこの作品大好きだけど。残り2話ではあの要素は控えめになっている事を期待してます!
- 0
-
- 2016年12月09日 16:48
- ID:xO6.jmJm0 >>返信コメ
- インスタで連投すんの止めーや
- 0
-
- 2016年12月09日 16:53
- ID:xTI..V910 >>返信コメ
- 指輪は
勇利→お守り
ヴィクトル→追い詰められるとアスリートは突飛なことをする。指輪が勇利の力になるならOK。最後まで彼を信じる(ヴィクトルのモノローグのまとめ)
本編でここまで説明してるんだから、ストレートにそのまま受け止めたらいいだろう。なぜこんなに騒ぎになっているのかがよくわからない。 - 0
-
- 2016年12月09日 17:01
- ID:NEHGZN2C0 >>返信コメ
- 私は腐女子フィルターがないから、これは疑いようもない腐だ!とは思わなかったよ
勿論腐女子目線で観るのも有り
やっぱりどちらとも取れるようにしてくれている
リング購入で一瞬どうしたの?とは思ったけど、勇利がナーバスになってることはヴィクトルもふれてたし、本当に本気でお守りが欲しかったんだろうね
勇利は彼女どころか友達も少ないから、ヴィクトルに貰った時間や愛をどう返せばいいかよくわかんないのかも
(なんだか女学生同士の行動だったw)
あのリングが大舞台のそれから勇利の今後の人生の本当のお守りになって欲しいな・・・ファイナルがんば! - 0
-
- 2016年12月09日 17:19
- ID:XtlrMJ2B0 >>返信コメ
- 演技中につけられるアクセサリーは指輪って言ってる人いるけど、手袋の中につければ見えないしずれる可能性あるし手袋付けなきゃ演技中に落ちる可能性あるしで、お守りとして付けるアクセサリーはネックレスの人が圧倒的に多いような気がする
- 0
-
- 2016年12月09日 17:24
- ID:ycZXCqTG0 >>返信コメ
- >>508
ふだん腐女子に不快な思いさせられてるのが男オタクだと思い込んでる時点でもう…
ざっと読んだところ、たぶんここに書き込んでる腐ってない人たちの多くは、腐ってない女性オタクだよ。私を含め。
アニオタってだけで、腐トークふってくる腐女子が大嫌いです。わきまえてる人がほとんどだけどね。 - 0
-
- 2016年12月09日 17:36
- ID:e4kw8pDg0 >>返信コメ
- 勇利は指輪を御守りの他に「お礼」って言ってたやん?つまりGFが終わったら売るなりなんなりどうぞ好きにして下さいってことやろ?だからそこらの安いファッションリングより高めのものを選んだんだろう。まあヴィクトルは売らないだろうけどさ。思い出の記念品として大事にしてくれそう。
ヴィクトルのエンゲージってのはいい言い方だと思った。金メダルにエンゲージするリング、まさに御守りそのものやん。祝福してた選手達が一気に厳しい顔になったのも正しく指輪の意味を理解したからだろう。JJだけ大ハズレしてたのがおかしかったわ、うざかわいいやつめ(笑)。
これを結婚結婚言うてる人々は二人が別離迎えたら発狂するか虚脱しないか少々心配だが、わりと別離自体は淡々と迫ってきてるよな。そもそもがGFで優勝させるのが二人の約束だし。勿論共に過ごすことで変わる意識もあるだろうけど、ヴィクトルの意志がまだ明らかにされてないからどんでん返しもあり得ないとは言えないものの、どんな形であれ、心に残る名最終回を期待してる。 - 0
-
- 2016年12月09日 17:57
- ID:RCSlWlfj0 >>返信コメ
- >>16
久保先生のツイートによると、このアニメの世界の人はどんな国の人でも誰か(何か)を好きになる事に対して差別する事はないらしい。
だからユーリの世界では同性愛が差別されることはないからあの場にいた人の多くが拍手したんじゃないかな(ユーリは青ざめてたけどあれは差別や嫌悪じゃなくて、お前らとうとうそこまでいったのかっていう驚きだと思う) - 0
-
- 2016年12月09日 18:00
- ID:oOaALmQn0 >>返信コメ
- これのどこがBLなの!?って高らかに発言してる人ほど作品見てないで妄想爆発してんだなーって引くわ
これまでの経緯とかお互いの思いとかそういうんじゃなくて、単純に演出されたカットがホモ臭くてたまらんなwって言ったとしても↑みたいに言われるからなw
例えば普通の日常作品で男が躓いて前からくる男に唇ブッチューってなったとする
明らかに事故だからホモ描写でもなんでもないが、結果としてそういう絵面見せられたら「うわっホモやめろ」っていう感想がでてくるのは仕方ないだろ
そういう演出の感想をコメしても全力で否定してきてキャラクター解釈(公式ではない)や現実を比較対象にして噛み付いてくる腐が気持ち悪すぎる…
作品については最初から女子にキャーキャー言わせる作品作ってます、と一言添えてくれたらよかったのになと思うくらいだがファンがヤバイの多すぎて語りあえないのがね…
- 0
-
- 2016年12月09日 18:03
- ID:XEJr1QMb0 >>返信コメ
- >>475
いや、違うと思うよ - 0
-
- 2016年12月09日 18:05
- ID:4OyR7XNa0 >>返信コメ
- 532
そこまで大きいこと言うならファッションBLで視聴者釣らずにしっかり同性愛として描いてほしいわ。BLかなBLかな〜チラッチラッみたいな匂わせ方がすごく気持ち悪いんだよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 18:09
- ID:fMQe4vfv0
>>返信コメ
- ユーリの父ちゃんの腹踊り、とっても見たいwww
いや、公式ハンパなくて草はえました。腐とか媚とか。面白かったらなんでもいいwww - 0
-
- 2016年12月09日 18:10
- ID:qaognqUk0 >>返信コメ
- 久保ミツロウのツイートから遠回しにこれは同性愛ですみたいな言い方してのに腐じゃねぇBLじゃねぇってなんだよ
原案者がこんなツイートしなけりゃここまで騒がれなかったんじゃないの - 0
-
- 2016年12月09日 18:12
- ID:ZJm9b8Fq0 >>返信コメ
- どの世界もかなり影響力のある人間が、突拍子もない事をすると、周りによい影響があるんだね〰。
うん。何か違う視点になるかもだけど、ヴィクトル?ビクトル?が、動いたら周りが動いたみたいな…。でもこれも計算なら、怖い男だな…。(笑)
後、ホモってるのは、初めからだから今更驚く事もなかった…。(笑)毎回ラブラブでうやまらしいー。(笑)って感じ。
来週も楽しみにしてよー。 - 0
-
- 2016年12月09日 18:55
- ID:fMQe4vfv0 >>返信コメ
- >>201
魔性のカツ丼うまい
でいいんじゃないかなw - 0
-
- 2016年12月09日 19:07
- ID:AB3rH8XS0 >>返信コメ
- これは今季最高どころか2016年最高のアニメになるかもな
- 0
-
- 2016年12月09日 19:17
- ID:z273jw2B0 >>返信コメ
- 知人に、若くして亡くなったお父さんの結婚指輪を、ずっと右手の薬指にしてる男性がいたから、
え?勇利、そこで指輪選んじゃう?って驚いたけど、
精神的に繋がっていたい象徴なんだと思ったよ。
ここの反応見て、同性愛に対して、未だに根強い偏見があるのを目の当たりにして、なんだかなあという気分になったよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 19:20
- ID:hf2mFW4B0 >>返信コメ
- これはBLじゃない!って言ってるのは、腐女子じゃないBL好きのコメントだと思います。私もBL 大好きだけど、二次創作でカップリングする趣味はありません。BLは少女マンガの延長線上の恋愛ものだから。
私の目から見ても勇利とヴィクトルは恋愛しているようには見えません。
公式が突き抜けた遊びをやってるなって感じ。
指輪のくだりは一瞬勇利の思考についていけなくて、え…っと思ったけれど、お守りなのね。で落ち着きました。 - 0
-
- 2016年12月09日 19:23
- ID:manmFZwL0 >>返信コメ
- 僕は女子じゃないから男色系アニメは好まないけど本作は楽しめる。
楽しめた作品:SUPER LOVERS 、LOVE STAGE、NO.6、ユーリ、FREE
あまり楽しめなかった作品:世界一初恋、純情ロマカチカ - 0
-
- 2016年12月09日 19:34
- ID:pCaLhv5x0 >>返信コメ
- >>156
あなたの心がピュアな証拠 - 0
-
- 2016年12月09日 19:46
- ID:JpC9yJ1A0 >>返信コメ
- 血のつながっていない他人をただの約束以上に強く縛りたいと思ったら、まあペアの指輪に行き着くんでしょうなあ。
勇利は深層心理ではヴィクトルと離れたくないはずなので。
普通ならそこで他人の目を気にして思いとどまったり相手が拒んだりするのに、勇利は天然だしヴィクトルは弟子を全肯定するしで指輪交換が成立してしまったって感じかなあ。
でもそこでお互いの指にはめてやったりするから視聴者が混乱するんだと思うw
分け合って自分ではめるとかだったらここまで議論にならなかったのに、交換シーンをきちんと描いてるってことは、そこに何か意味があることになるから。
この場合だと肉体的には違うけど、精神的には男女の結婚に匹敵するほどの絆を勇利が求めて、ヴィクトルが応えたってことになるのかな。
あとは試合中は他の選手と勇利・ヴィクトルが対比して描かれるので、これからのJJとの対比のために条件を揃えたっていうのはシナリオ上あるかもしれませんね。
自分の人生についての曲、愛がテーマ、愛する人、約束の指輪、みたいに勇利とJJの共通項が揃ってきてますもんね。
最後の「長谷津の海を思い出すな」のときに、ユリオが長谷津で買ったトレーナーを着ていてちょっとじーんとしてしまった…。 - 0
-
- 2016年12月09日 19:47
- ID:pCaLhv5x0 >>返信コメ
- こうやって少数派は淘汰されんだね
- 0
-
- 2016年12月09日 19:48
- ID:TAas.AeV0 >>返信コメ
- 腐的な表現を批判したらなんで同性愛に対する偏見になるんですかねぇ
それこそ偏見じゃないですか - 0
-
- 2016年12月09日 19:52
- ID:2OczvVof0 >>返信コメ
- このホモアニメなかなか面白いじゃねーか
- 0
-
- 2016年12月09日 19:53
- ID:fx2BYOyU0 >>返信コメ
- >>537
>>532の人が言ってるツイートのこと?
何回も同じようなこと言われてる気がするけど、つまりは「勇気を持って自分で決めろ」ってことなんだよ。
遠回しも何も、久保先生は最初からずっと視聴者が自分で解釈してくださいってスタンスだよ。そのツイート含めてね。 - 0
-
- 2016年12月09日 19:55
- ID:ZEeoH.Ek0 >>返信コメ
- >>545
確認したらほんとに着てるww
よっぽど気に入ってるんだねwwトラのトレーナー
ユリオを大阪に連れて行きたい
もしくはドンキ
勇利ファイナル終わったら連れてってあげてくんないかな? - 0
-
- 2016年12月09日 20:04
- ID:ABGzMPWC0 >>返信コメ
- 今までのハグとかキスは違和感なく受け入れてたしなんなら感動してたけど今回の指輪は意味わからんかった。
お守りならピンキーリングのほうがそれっぽいし、中指でも親指でもいいじゃん。なんで薬指?わざわざ協会に移動?
別に叩きたいわけじゃなくて、恋愛なら恋愛でもいいんだけど「お守り」って言うからじゃあ薬指はおかしいやろ‥ってモヤモヤしてたけどここ読んで「勇利は普通の精神状態じゃない」って意見でやっとちょっと落とし込めた。 - 0
-
- 2016年12月09日 20:08
- ID:Q21W5sHS0 >>返信コメ
- むしろ腐じゃないって主張してる人にこそ腐じゃない人がいっぱいいるんでね?他作品の話で申し訳ないが、昔銀英伝好きって言ったら腐った二次創作持ってこられて発狂したことあるよ。夫婦の絆よりも強い男同士の絆にスゲー憧れてたから、男女と同じ性愛で括られるのが嫌すぎたんだな。恋愛みたいな浮わついた関係とはちゃうわーーーってね。
腐人は腐表現があろうがなかろうが、どっちにしろ楽しめるからあんまり文句言う人おらんやろ。公式に萌え殺されたってのたうちまわってる人は多いようだが(ツイート見ると)。 - 0
-
- 2016年12月09日 20:10
- ID:uyf35hGT0 >>返信コメ
- ※83
同性愛云々気になる人は男性同士の性愛を伴わない親密な関係を描くブロマンスってジャンルもあるんやで?
この二人は恋愛感情は伴わないって分かってるからどんなに距離が近くても笑いや感動として見てられるな。
まさか指輪とは思わなかったけど!ホント良い意味で驚かされた。 - 0
-
- 2016年12月09日 20:32
- ID:gPpfm65s0 >>返信コメ
- >>265で同性愛じゃないとは言ったけど、腐作品じゃないとは言ってない。逆にこの作品は腐の源流で原点であると思っている。
7話あたりでもコメントしたけど、腐作品の原点は
「この二人だからこそ成り立つ関係性(愛)」
これを如何にして作り上げ、表現するかを追い求めることだから。
この作品は徹頭徹尾腐の遺伝子から生まれた腐作品だと思っている。 - 0
-
- 2016年12月09日 20:33
- ID:TAas.AeV0 >>返信コメ
- 549
極論じゃあこっちが腐だなんだいっても批判してくんなって話。解釈はそれぞれに任せて良いんだよね?
腐的な表現に感じてそれを批判したら「愛を知らない悲しい人たち」みたいに見下すのはどうかと
あなたは違うと思うけどこのコメント欄にはそんな人達が多いこと多いこと - 0
-
- 2016年12月09日 20:37
- ID:RP7hwwfR0 >>返信コメ
- ここのコメントって、このアニメで「腐女子」が市民権得たみたいに語ってくるけど・・・
「かわいい女の子たち」が「レズでまぐわる」「アニメ」をみて、さらに「想像」して「興奮」してます、円盤も買って「一人で部屋で見てナニします」ってことの逆バージョンだよ?
うわぁ~、きもぉ~って思うでしょ?変態だよ・・・ - 0
-
- 2016年12月09日 20:41
- ID:XArq052o0 >>返信コメ
- ※541
同性愛とBLを一緒くたに考えてる時点でもうね…
現実の同性愛に偏見ないよ。でもやりすぎな腐表現にはうんざりした。自分は女でアニオタだけど腐女子じゃないからついていけなかった。
久保ミツロウも個人の解釈に任せる云々で逃げないではじめから堂々とBL作品だって宣伝しとけばよかったと思うの。 - 0
-
- 2016年12月09日 20:47
- ID:VP7ply150 >>返信コメ
- やってることはホモッぽくても、まぐわってはいないよ
この作品が最終的にどこに落ち着こうとしてるのはいまだに見えないけど
さすがに、二次創作の余地は残してあるんじゃないかな
ただ絨毯爆撃と言われる公式のことだから本当わかんねーけど
- 0
-
- 2016年12月09日 20:55
- ID:bjygb80D0 >>返信コメ
- ユーリコメ凄いな
勇利とヴィクトルが良い結果で終われますように…!
- 0
-
- 2016年12月09日 20:56
- ID:.3zHyX6c0 >>返信コメ
- 男同士で何しようがなんでも楽しめちゃうので色々こだわりがある人や嫌いなものがある人は大変だなーって。
なんか、もう、この作品200%以上は楽しんでます。
もう…なんの文句もありませんって感じですw
リアルタイムで死にそうになりながら毎回死んでますので、こうやってたくさんのことを冷静に分析して解釈してくれる人が有難いです。理解が深まります。
- 0
-
- 2016年12月09日 21:00
- ID:cyB.oKM60 >>返信コメ
- 海辺のシーンでユリオが勇利を家畜呼ばわりしてたのが、個人的には凄くショックだった。
今までなら「あ、また言ってんな。相変わらず口が悪いなww」で流してたけど、前回のお爺ちゃんのカツ丼ピロシキであんなに心温まるやり取りがあってからの「家畜」だったので、この急転直下に着いていけないよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 21:04
- ID:eJDS57Yp0 >>返信コメ
- >>555
あれ、久保先生は何て言ってるかって話じゃなかったけか。
純粋にそのコメントだけの内容に返すなら、「解釈は自由」だからこそ「ただの腐」で止まっちゃうのはもったいなって。
「こうすれば満足なんでしょ」って感じの奴は見てて自分も嫌悪感湧くけど、この作品は一つ一つの描写や小道具に意味を待たせてて、作者の描きたいテーマに直結してるわけじゃない?
批判とか見下してるとか決めつけないで、1回自分がムカついたコメントも噛み砕いて見て見たら、新しい視点も生まれるんじゃないかな。 - 0
-
- 2016年12月09日 21:08
- ID:hWc47.aW0 >>返信コメ
- この作品が今期で一番好きなわけではなく嫌いなわけではない自分は今までコメントをしてこなかったけど※557さんに同意だなぁ
同性愛に偏見はないしこの作品がBL作品なら何も言わなかった
ノーマルな作品として提供しているならこれまでの表現は腐向けとしか言えない
腐女子さん達を目的に制作をしているだろうなぁと今回の話で思ったわ - 0
-
- 2016年12月09日 21:09
- ID:eJDS57Yp0 >>返信コメ
- >>556
えぇ別に何とも思わないけどな。
それ用の価値しか見出してないなら素直にR18商品だけ買っとけやと思うけど、別にそれだけじゃないのは分かるし。
あと、女だってキマシは好きだから(小声) - 0
-
- 2016年12月09日 21:19
- ID:Q1xwVgSE0 >>返信コメ
- それぞれの解釈が違うから意見の相違がでるのかも。
個人的にはこの作品は作者の遊びの腐表現はあると思う。
でも恋愛要素の表現は公式にはないからBL作品ではないと思う。
そして、作り手は好きで作ってるわけなのでわざわざコチラに向けて腐向けだとか発表する必要は全くない。
こちらが勝手に無料で視聴できるもの、選んで見ているのに、作者の押し付けとか、最初から言えとか…
作者的にはどっちでも好きな様にって言ってるんだから、受け取り手が決めてるんだよ。
で、腐向けやBLに思う人もいれば、師弟の純粋な愛に見える人もいる。
それで、その自分自身の感じた結果の不満を作者や作品に言われても。
ていうか、ほとんどの作品腐向けとか萌え作品とか周りが言ってるだけで公式は言わないでしょう?
制作に関わってたり、見るためにお金を強制的に支払わされたなら見たことに文句言ってもいいんじゃないかな。
べつに不快になるなとは言わないよ。でも、ここはこの作品を好きの人が来てるって解ってる場なんだから、作品を貶すコメントを付けたら不愉快な思いをする人がいっぱいいるのは当然。その意見がここでは受け入れられないのは当然。
でも、それも解っててかいてるんでしょ?
別にコメントだって、書くことを強制してるわけじゃないもの。 - 0
-
- 2016年12月09日 21:20
- ID:WFBrN.9I0 >>返信コメ
- 表現として腐っぽい感じをあえて狙ってはいるけど、この作品が描きたい二人の関係はそういうのとは違う愛や信頼じゃない?
- 0
-
- 2016年12月09日 21:24
- ID:RP7hwwfR0 >>返信コメ
- 描きたいものというより・・・
売りたいものは円盤・・・ - 0
-
- 2016年12月09日 21:30
- ID:JDOnjUMv0 >>返信コメ
- 同性愛への偏見から解放してくれるアニメだな
萌えでなく男同士のラブストーリーとして普通に受け止められた
いや愛っていいですね
EDは本当に幸せな気持ちになったよ - 0
-
- 2016年12月09日 21:35
- ID:eJDS57Yp0 >>返信コメ
- >>565>>566
同じようなこと思ってた。
明らかに狙ってる、というか作者の趣味丸出しの表現はあるけど、それだけに捉われる必要のないようにちゃんと作られてるはずなんだけどね。
最初からそういうの苦手な人はしょうがないと思うけど、何だBLかで終わっちゃうのはもったいないことしてるなあと思ってしまう。余計なお世話かもしれないけど。
結局この作品を1番楽しめてるのは、腐向けな妄想を滾らせつつ、かつシリアスに勇気ヴィクトルの関係を考察してもいる冷静な腐女子のお姉様方なのかなあとw - 0
-
- 2016年12月09日 21:39
- ID:TAas.AeV0 >>返信コメ
- ※562
久保ミツロウ先生の言うように「自分で解釈して決めた」んだけど、その考えをここで言ったら叩かれる。別にこっちは批判していってるわけじゃないんだけどね、「腐向けっぽいからなんだかね」って言ってるだけで。
他コメでも言ってる人いるけど指輪交換までやっちゃってるのがやっぱり結婚とかそういう方向に意識してしまう
そういったらまたdisられるだろうけどw
ヴィクトルの独白?心情が入るシーンから「性愛じゃない、そんなものを越えての愛を表現した」っていう考えになるのも分かるけど露骨に腐向けにしか舵きってるようにみえるのね私的。
こうかくと同性愛差別とか言われるけどこれも違う。もちろんBLと同性愛は別だしね。
ユーリ嫌いじゃないし観てておもろいわ。腐的な表現苦手なだけで
そういうと「なんでみてんのw今更じゃんw」ってのも言われそうだけどそれでも面白いと思ってっから観続けてきたんだけども
排他的にしてんのはどちらなのか
だらだらと長文ごめんね - 0
-
- 2016年12月09日 21:43
- ID:JDOnjUMv0 >>返信コメ
- 7話でゲイの人の「同性愛を肯定された気がして嬉しかった」って感想を目にして当時者がそう思ったてくれたのだととても嬉しかったけど今回は自分もとても幸せ
- 0
-
- 2016年12月09日 21:55
- ID:79uhL7vP0 >>返信コメ
- まだ本編は見てないけど、一緒に見ている母(スケオタ兼若干のアニメ好き)が何て言うかリアクションが心配です…
あり得ないと思うけど、GPFの後のエキシビで勇利とヴィクトルがOPのプログラム?を滑っているのを見たいと思ってしまう - 0
-
- 2016年12月09日 22:05
- ID:cnvr8x0n0 >>返信コメ
- >>556
それ、普通に萌え系アニメでアニ豚がやってることじゃん。
「ええ…」とは思っても、そういう見方をして楽しんでる人の所で「きもいきもい」と大騒ぎしたりはしないよ。そっ閉じする。
ゲスい妄想ばかり耳に入るけど、でも作品自体は好きで素直に楽しみたいなら、ツイやアニメ感想ブログもあまり見ないようにして自分の見方で楽しむよ。
以前の話数の※欄にもあったけど、男性向けサービスシーンや女の子同士がレズっていちゃいちゃする作品に文句つける奴はいないのに、腐シーンにはやたら過剰反応して騒ぐ人が出るんだよね。 - 0
-
- 2016年12月09日 22:09
- ID:jwrIiNjN0 >>返信コメ
- バラの花一本を数人の人が見たとしてそれを「美しい」という人もいれば「刺々しい」という人もいる。勇利とヴィクトルの関係も同じじゃないかな。あるのは現実ではなく見る者の解釈だけ。
- 0
-
- 2016年12月09日 22:13
- ID:ZFbx4GCj0 >>返信コメ
- 私もあのメンバーの食事の席に同席出来たら涙する自信が有るわ
ミナコ先生と真利姉ちゃん、憧れのスケーター達に近付けて良かったね
これまで勇利を支えてきたご褒美だね! - 0
-
- 2016年12月09日 22:17
- ID:Mj9Zxlv70 >>返信コメ
- 見える…見えるぞ…正月に出初式で華麗な梯子技を披露する勇利の姿が…!
- 0
-
- 2016年12月09日 22:21
- ID:MeSmWLmr0 >>返信コメ
- >>147>>337>>409>>434>>506
133です。いつの間にか沢山返信もらっててびっくりです。
私もお酒の席で醜態曝してる人を見てるので、酒に強いとはいえ気を付けようと思います(^-^ゞ
逆に勇利みたいに酔ったらどんな世界が見えるんだろうと気になりますけどね。
と言いながらGPFショート観終わったので、そのままユーリ観賞でお湯割り飲んでますが…
脱ぎませんしポールダンスもしないよ!!(笑) - 0
-
- 2016年12月09日 22:26
- ID:ZFbx4GCj0 >>返信コメ
- BLがどうのとか話題になってるようだけど
私はBLって言葉は知ってるけど、具体的にどこまでの内容を指すのかよく知らず、深夜アニメもそんなに観たことないんですが、このアニメは楽しく観てます
勇利とヴィクトルの関係も、強い師弟愛や人間愛をあんな風に描いてるのか、素直に同性愛と受け止めたら良いのか、その辺りもよく分かりません
ただ、二人のやりとりに笑ったり、絆の強さにじんとしたりしながら、夫や娘と家族で楽しんで観てます
周囲にも、普段あまりアニメを観ないけど、フィギュアが好きでこれは観てるって人が何人か居てよく話しますが、BLとか腐向け?とかで嫌がってる話は聞いたことないなあ
「あまりアニメを観慣れてない一般の人が、BLっぽい表現に引くのでは」という意見が有るようですが、むしろあまりアニメを観ない私達は別に気にしてないです
もちろん人にもよると思うけど
むしろ普段からアニメを観慣れててBLとかよく知ってる人達の間で、敏感になってるだけかもしれないです - 0
-
- 2016年12月09日 22:27
- ID:bjygb80D0 >>返信コメ
- 残りあと2話で終わっちゃうなんて信じたくないし、信じれない
けどキャラクター多くて2期やるんだなって思う
- 0
-
- 2016年12月09日 22:30
- ID:29SVmsnt0 >>返信コメ
- 勇利って前は視野狭い子だったよね。そして恋愛経験に乏しい子。
ヴィクトルに指輪を渡しちゃう時点で私としては、
うわぁ~勇利に「恋愛」はまだ無理だわぁ…て、遠い目になったよ。
だからヴィクトルがコーチとして指輪を受け取ってくれて良かった。
二人お互いに影響を与え合って、勇利の演技は成長著しいけれど、
勇利は未だに一人だけで考えて一人で完結しちゃう癖がネックだね。
ヴィクトル自身の未来を勇利が勝手に決めちゃってるから…
勇利は「愛」を知った…というか、「愛について、初級」? - 0
-
- 2016年12月09日 22:32
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>561
彼ツンデレですから
上ぇ~~の方でユリオの複雑な心中を考察されている方
がいたので一読をお勧めします。
ただ話の中のユリオの立ち位置は
彼の暴言は本人ではなく一回りも年の離れたヴィクトルに対して
言ってることも併せて考えると
普段の言動、女性に対する発言も含め
全てまだ未熟な子供であることを強調していますよね。
年上の人達に見守られ保護される対象。
乱暴が許され笑って守られる存在なんて幼い子供だけです。
だからこそ成長を促す触媒として同年代の友人を宛がったのでは?
物語は愛(と成長)がテーマですしね。
- 0
-
- 2016年12月09日 22:33
- ID:hWc47.aW0 >>返信コメ
- >>578
確かに普段からアニメを見ない人がこの作品をどう思うかは分からないし人それぞれ意見は違うと思うけど…
普段からアニメを見ない人はこの作品を見ようとは思わないと思うけど。
原作がないオリジナルアニメを見ようと思う人がどれだけいるのやら…。
それに疑問を抱いたわww - 0
-
- 2016年12月09日 22:42
- ID:ZFbx4GCj0 >>返信コメ
- >>582
フィギュアが好きなのでアニメも観る気になりました
フィギュア好き友達の間で話題なので…
深夜アニメはあまり観ないですが、「ワンピース」とか昼間にやってるアニメは観たことあります
こういうところに書き込むのも慣れなくて、ちょっとドキドキしてます… - 0
-
- 2016年12月09日 22:45
- ID:sawOTRND0 >>返信コメ
- ユーリ途中から見たけど大好きです!
(振り返り一挙放送で足りないとこ見ました)
一番好きなのはやっぱり滑ってるとこです。
ピチット君と勇利のは見入っちゃいました。
ヴィク様と勇利のイチャイチャは、ちょっと気恥ずかしくて旦那と観辛い&DVDおねだりしにくいのに困ってますが(ノД`)ヴィクトル美人なので基本ウットリ観てます♪素敵なスケートと音楽、元気でかっこ良かったり綺麗なキャラクターで毎週楽しみにしてます!
- 0
-
- 2016年12月09日 22:47
- ID:DDfiFmNr0 >>返信コメ
- >>582
グランプリファイナル予選の放送の間にこのアニメのCMよくかかってましたしね!
羽生くん、グランプリファイナルSP1位おめでとう!
ぜひフリーも頑張って4連覇目指して欲しい。
もちろん他の選手も頑張れ!! - 0
-
- 2016年12月09日 22:49
- ID:.HbR1ECy0 >>返信コメ
- 「BLとホモ(同性愛)は違う」は分かるが、「BLと腐向けは違う」ってのがよく分からん。
ええと、BLはファンタジーでホモ(同性愛)はリアルだよな?
で、腐向けってのも二次妄想メインだからほぼほぼファンタジーじゃないの???
それとも元々はBL好きさんに特化して作った訳じゃないけどそちら筋に大うけしてしまった作品=腐向けってことでええのかな?
そういう意味でならユーリ!!!も腐向けっちゃあ腐向けなんだろうけど、意図してないものを視聴者の都合でレッテル張りして矮小化するのはあまりいただけない気がする。
自分はユーリ!!!はやっぱり「フィギュアスケート作品」であり「愛」がテーマである作品だと思うわ。そしてその「愛」は同性愛とか異性愛とかのいわゆる「性愛」ではなく、もっと広い魂の根源ではぐくまれるものをすべて含んでいると思う。その筋の人々が大喜びでもだえ苦しんでるようなので腐向けじゃないとは言わないが、腐女子御用達作品として切って捨てるにはもったいなすぎる尊いものを力強く描いている作品だと思う。 - 0
-
- 2016年12月09日 23:05
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>578
自分もそうですよ。
>>527が言っているように、どうしてこんなに騒ぎになっているのかわからなかったです。
で、ここで書かれていることをずっと読んでいて、あることに気がつきました。
BLだって言っている人は独自にBLスイッチ一覧表を頭の中に持っていて、スケートのジャッジのごとくチェックしてるんですよ。
顔が近いー1点!目を3秒以上合わせたー!3点!手をつないだー5点!!そして合計10点以上でBL認定!って風に。
はたから見ていてそう見える。
普段多くのアニメを見ない自分にはそういう一覧表がない。
こうすればBL表現っていう刷り込みもない。
だから何がどうして騒いでいるのか不思議だし、相容れる訳がないのです。
- 0
-
- 2016年12月09日 23:08
- ID:DDfiFmNr0 >>返信コメ
- >>586
私的な意見だけど、「腐向け」っていうのは腐女子をターゲットにした表現がある作品。
少年まんがが少年向け、少女漫画が少女向け、女の子アイドルアニメが男性向け、男の子アイドルが女性向け、みたいな感じ。
BLっていうのはボーイズラブという男同志の恋愛を扱った作品の総称。
BL好き、男同志がいちゃいちゃするのを見るのが好きだったり、あれこれ妄想するのが腐女子や腐男子。
なので、微妙に腐向けとBLは違うのです。
と、思ってるのですが、
あくまで私の意見なので違う考えの人もいると思います。
- 0
-
- 2016年12月09日 23:09
- ID:hEaE6UDJ0 >>返信コメ
- これ結構低俗なアニメだよな
低俗なのは好きだけど変に高尚ぶってファンが騒ぐと笑えるもんだなぁ
とりあえず久保ミツロウは黙った方が作品のためだと思う - 0
-
- 2016年12月09日 23:11
- ID:ayhNIJG50 >>返信コメ
- 腐女子のやたら詩的な説教にうんざり。
今まで静観してたけど、言わせてもらうね。
自分はノーマルなのに他の男同士の絡みを喜ぶなんてキモいよ。 - 0
-
- 2016年12月09日 23:17
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>582
自分は多くの作品は見ないだけだよ。
一期に1本とか、全く見ない時も結構ある。
見るかどうかの決め手に原作ありなしとかは全く関係ないわ。
たまたま目に止ったり、あらすじ紹介読んだりして決めるけど。
人によって色々あるんだよ - 0
-
- 2016年12月09日 23:20
- ID:hWc47.aW0 >>返信コメ
- >>583
フィギュアってフィギュアスケートの方ですね
てっきりそのままの意味でとってしまいました
すみません!
>>585
そうなんですね
それならフィギュアスケートが好きな方は見るかもしれないですよね - 0
-
- 2016年12月09日 23:22
- ID:hWc47.aW0 >>返信コメ
- >>588
同意見です
腐向けとBLは違う物だと思います - 0
-
- 2016年12月09日 23:25
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>576
アニメ雑誌の正月グラビアになりそうだよw - 0
-
- 2016年12月09日 23:25
- ID:Jr7J4.E.0 >>返信コメ
- >>567
ビジネスなのだから当然です。
青臭いですよ。
お金がなきゃなにも出来ません
その中でほぼ手弁当で海外まで取材をしてここまでの作品に昇華する。
OPだけでわかるでしょう拘りと愛がなければ成し遂げられないこと
作品に携わった方々を称賛するばかりです
素晴らしいことを成し遂げていると思います。
- 0
-
- 2016年12月09日 23:33
- ID:rNUjvRBK0 >>返信コメ
- ・本格スケートアニメの煽りでスケオタ釣る
なのに特番でもインタでも原案者はエロスだのセクマイ語りだのでメインはそっち?ってレベルの語りばかり
本編の比重もそっち気味に感じるけどこれは個人差あるかも
・ミツロウ氏は昔ナマモノ同人出してた
・昔のツイートで同性愛カップルに二丁目いけ的な冗句ツイートしたこともある
・男が好きだから百合は描けないというツイート
・リプが男だったらなーと思ってユーリができたとかコメントしちゃう
そういう人間が感動的に差別はないよってツイートして拡散されてほめそやされてる現状がなんだか憂鬱
ファンの現実と絡めたりホモなんかじゃない愛で結ばれてる二人!とかいや同性愛でもいいじゃん異性愛は認めるくせに差別いくない!みたいな面倒な言動も憂鬱
本格スケートアニメって煽り下げてもう好きにして - 0
-
- 2016年12月09日 23:36
- ID:rNUjvRBK0 >>返信コメ
- あとついでにいうと
何故か二次元愛好腐女子って、現実の同性愛者差別しない理解者な私!みたいなテンションの人多くない?ユーリでよくみるだけ? - 0
-
- 2016年12月09日 23:39
- ID:kcpCjcQb0 >>返信コメ
- なんでアニメの話じゃなくて、このアニメを見ているのはきっとこういうヤツに違いない!という独自の意見をアニメの感想欄に書くの…
- 0
-
- 2016年12月09日 23:45
- ID:bjygb80D0 >>返信コメ
- もう良いだろう
腐だと言う人は出るけど何つーか嫌なら嫌なりに切れよ
毎回毎回、何かが起こる度に腐だと言いたがる人ってのは過剰に反応しすぎなんだよ
ポケ〇ンやら何か他のでも見てれば解決でしょうに。
それともただ否定しまくりたいだけか。
最終回までずっと否定しまくってて疲れそうだな。そんなふうに否定しまくってる時点でユーリを気にしてるのと同然って感じだ。
本当に興味ないなら否定も肯定もしないんだよ。もう気にしてる時点で興味あるのと一緒なんだよ。人vs人だってそうだろ。人間だって本当に相手に興味ないなら否定も肯定もしないんだよ。もう欠点とかわざわざ自分で考えて作っちゃってる時点で興味ないなんて言えないんだわ。
よく頭冷やしてみろ。それがいい。 - 0
-
- 2016年12月09日 23:55
- ID:Ic3bgL960 >>返信コメ
- >>422
姉ちゃんはね、なんでヴィクトルなのよー、ユリオにしなさいよーって思ってるんだよw - 0
-
- 2016年12月10日 00:07
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- >>587
>BLだって言っている人は独自にBLスイッチ一覧表を頭の中に持っていて、スケートのジャッジのごとくチェックしてるんですよ。
顔が近いー1点!目を3秒以上合わせたー!3点!手をつないだー5点!!そして合計10点以上でBL認定!って風に。
目から鱗、それだ!
すごく敏感に反応する人がいて
面白きゃいいじゃないって思うのに
感心するくらい新しい話ごとに同じパターンで湧くのね
最初は書き込みバイトの人?
って思ってたよ。
あーすっきりした。
- 0
-
- 2016年12月10日 00:13
- ID:NNe3bu4q0 >>返信コメ
- >>588
うーん、なるほどわかったような気がしましたがやっぱりよくわかんないや。
>BL好き、男同志がいちゃいちゃするのを見るのが好きだったり、あれこれ妄想するのが腐女子や腐男子。
ということはBLが腐女子向けってことで良いんじゃあないの???何故そこでBLと腐女子向けは違うってなるのかやっぱりよくわからないです…。分からないけど、なにやら細かいこだわりと分類があるらしいということだけは感じましたのでそういうものなんだと思っておきます、アンサーありがとう。 - 0
-
- 2016年12月10日 00:15
- ID:NNe3bu4q0 >>返信コメ
- >>602
あ、日付変わってたのでIDも切り替わっちゃってた。元※586です。 - 0
-
- 2016年12月10日 00:18
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>599
そういうトゲトゲしい言い方はしなくて良いでしょ。ていうか、しないで。
過剰反応は、どんな意見を言う時にしたって見苦しいだけ。 - 0
-
- 2016年12月10日 00:19
- ID:VdFXJhQl0 >>返信コメ
- 同性愛的表現や同性愛嫌いなのは分かるけどそれが嫌なのーだからこの作品も嫌なのーって主張されてもなあ、みんな困る
貶めたい冷笑したい気持ちは人間誰にでもある、ストレス解消にもなるし
でもそれが気持ちいいからって嫌いなものばかり見てたら心が荒むよ
もっと自分を幸せにしてくれる作品他にあるはずだからその作品について行ってポジティブになった方がいいと思うよ
バンケット面白かったけど勇利が物凄い逸材の証でもあるね
余興とはいえトップスケーター3人に勇利1人で勝ってるんだよ
止め絵だけで身体能力や表現力が抜きん出ているのが分かる
種類の違う難しいダンス全部でだ、酒の勢いだけでは説明つかない
ユリオは少しぎこちなく、体格の勝るクリスを勇利が涼しい顔で支え、ヴィクトルを女性役にして踊ってる
ヴィクトルが天才なら勇利は化け物だろ・・・文字通り「化ける者」
それにしても二人で踊る勇利とヴィクトルはしがらみも屈託もなくて心底楽しそうで幸せそうだった
なんだかんだ言ってるけどアレこそが二人の関係の答えでいいんじゃないかなあ
だって自分もあの絵見ただけで涙が出そうに幸せだったんだもの
- 0
-
- 2016年12月10日 00:30
- ID:DVGBwo5b0 >>返信コメ
- いろんな意見があるけれどまず勇利はゆうちゃんが好きだったらしいのでゲイではないでしょう。あまり女の子に関心がないみたいだけど。ビクトルも過去に恋人がいたみたいだし。
今回の指輪騒ぎも「なにかお守りがほしい」ということでしたし。ピチット君が「結婚しました」っていうのも冗談でいっているのです。たぶん。みなが拍手するのも冗談で。それでビクトルが金メダルで結婚発言をすると(これも冗談半分で)
JJが彼女とともに登場したらみな白けてお開きになってしまいました。彼女がいて一番結婚に近いのがJJなのですがほかのみんなはGFがいないみたいなので(来ていないだけかもしれないけど)ねたましかったのではないかと。
そんなふうな感じで同性愛礼賛ではないと思うのですが。
それともマジなんだろうか、書いてて不安になってきた - 0
-
- 2016年12月10日 00:34
- ID:hFZr79Js0 >>返信コメ
- >>596>>567
顔真っ赤にして喚いてるが、結局何が言いたいんだ?
作者ディスってるだけじゃん。
んで、ユーリ観てるの?観てないの?
作者罵倒しながらも観てたら笑う。
- 0
-
- 2016年12月10日 00:40
- ID:YHW3.5Mh0 >>返信コメ
- >>587
そうなんです
何でそんなことで論争になるのかよく分からない…
やりとりを傍から見てると、すごく不思議な感じ
コメント書いてるご本人が個人的感想として「こういう表現は自分には合わない」「自分は嫌いだ」って言うなら別にかまわないんだけど
「普段アニメを観ないフィギュアスケートファンも観てるのにこんな内容では引いてる筈だ」とか「嫌がる人が沢山居るからこんな表現は止めた方が良い」とか書かれてるのを何度も目にしたもので
フィギュアスケートも好きだし、このアニメも面白いし、何の問題も無いのに
そうじゃない人も居るのかもしれないけど、決めつけないでほしいなと思って
むしろ、フィギュアファンの一人としたら、フィギュアスケートを題材にしたアニメが出来て嬉しいし、アニメがきっかけで実際のフィギュアスケートのファンが増えたらもっと嬉しい
あ、スケートの観覧マナーはちゃんと守ってほしいですが - 0
-
- 2016年12月10日 00:47
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- >>605
>バンケット面白かったけど勇利が物凄い逸材の証でもあるね
言われてみるとそうだよ!
台乗り1・2位と次世代のエースを抑えての勝利か
そして本当に楽しそういい歳した大人が力いっぱいじゃれてて
そりゃこんなのの後に頼まれたら落ちるわ。
20年放置の二つのLを思い出したんだもん
プルシェンコがまだ若い羽生選手を褒め称えたように
天才は天才を理解するのね
うーむ深い
これはいけない検証せねば
もう一周してきます。
- 0
-
- 2016年12月10日 00:53
- ID:hFZr79Js0 >>返信コメ
- >>607
ゴメン567じゃなくて>>597だよ!!567さんゴメン!! - 0
-
- 2016年12月10日 00:55
- ID:taLzSgnb0 >>返信コメ
- ブロマンスマンガ好きのオタク女子からすると、ただただおもしろいんですが!
もう愛だの恋だの腐だの通り越して、もっと純粋で高尚な尊い関係なんだよ、深い信頼というかかたい絆というか、ちょうどいい言葉がない、っていうか言葉にするのもおこがましい、そのふたりにしかわからないし、まわりはわからなくていい関係ですかね…
時々、えっ付き合ってんの?!結婚するの?!とドキッとさせるシーンがあるけど、いやいやそんなことないじゃん!とちょっと照れながらツッコミ入れつつ楽しむくらいでちょうどいい!
ユーリはある意味ブロマンス作品の最高レベルだと思って楽しんでます!あと2話で終わるなんて、楽しみだけど喪失感すごそう… - 0
-
- 2016年12月10日 01:02
- ID:JQk0ehZ20 >>返信コメ
- >>596
ミツロウの描く作品はどれも面白くって、ついつい釣られてしまうんだけど
読むたび毎回モヤモヤする
でもまた釣られて悔しい。悔しいけど面白い
原案の人とは、すっごくウマが合うんだろうなw - 0
-
- 2016年12月10日 01:27
- ID:w.pCo4830 >>返信コメ
- >>495
自分もそう思ってる。制作側はそっち側の人たちとあっち側の人たちがザワザワバチバチするのは織り込み済みなんじゃないかなって。
いろんな人が言ってるように指輪の件はある意味理にかなった行動なのに、わざわざ物議をかもすような演出にしてる。
優良なスポーツアニメでは終わらないぜっていう意図が感じられる。
あと、DVD売りたいだけなんでしょって書いてた人いたけど、そういうのはこれに限らずやめて差し上げて欲しいな。
ただ同然でテレビで流してるんだから、制作費を回収したいのは当然でしょ。
好みに合わない作品に悪い評価をつけるのは構わないと思うけど(ほら制作側の計画の内かもしれないし)、アニメ制作も商売なんだからそう言うのは言いっこなしだよ。 - 0
-
- 2016年12月10日 01:28
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>153
ユリオは自分ではアイスタイガーとか言ってたけど、でも誰もそう言ってくれない。
ユリオの内面までもよく知っているヴィクトルでさえおてんば猫w
オタベックのソルジャー発言はド直球にユリオに届いたろうね。
もっかい言って!って言いたい位w
何だか男気のあるオタベック、ユリオの良い友人になりそうだ。
そのうちユリオに誘われて、はせつの温泉入りに来てカツ丼食べそうだ。
あそこはいいよ、リンクもあるし! - 0
-
- 2016年12月10日 01:35
- ID:JQk0ehZ20 >>返信コメ
実在選手ネイサンに対し二次元のキャラクターの方が上だと比較する
@kubo_3260
ネイサンが今日(昨日?)の構成で5クワド全部ノーミスでとんでも
ジャンプ基礎点はヴィクトルの方が上ですね
@kubo_3260
さすがヴィクトルさん…- 0
-
- 2016年12月10日 01:53
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>608
>>587です。
私もフィギュアファンです。だからこのアニメを見始めました。
でも最初は期待していなかったんです。
タイトルがちょっとパロディっぽかったし、スーケートの表現がどうなるか不安だったんです。
魔球みたいなあり得ない技とか出て来たり、ジャンプがスローで描かれたり、バックに花びらが飛ぶんじゃないか?とかとかw
録画だけセットして、二話ぐらいまで放置していました。
で,一応見ておくかと1話を見始めて、もうOPでやられました!
フィギュアだーー!って。
あの動き!フィギュア好きが見慣れたあの動きが!振りが!アニメーションで再現されている!って感動でしたよ。 - 0
-
- 2016年12月10日 02:06
- ID:Iiog06YB0 >>返信コメ
- 今1話から見直してきたんだけど、2話でヴィクトルの勇利に対するカツ丼食べてる時の態度がちょっと辛めなのってコーチ頼んだの忘れられたことや、頼んどいて子豚体型になってることに怒ってるからなのかな?
- 0
-
- 2016年12月10日 02:07
- ID:TuESt.u90 >>返信コメ
- >>551
勇利はこじらせ童貞…とはちょっとちがうかな、
とにかく恋愛経験値がほぼゼロでちょっと世間ずれしてる感じ
指輪は薬指にするもの、という思い込みがあったのではと思って見ていたよ
自分も中学生くらいになって初めて他の指にしてもいいことを知った… - 0
-
- 2016年12月10日 02:27
- ID:sHl56t0.0 >>返信コメ
- なんかもう、、胸が苦しい
あからさまに狙って来てるのにはいつもどこか冷めちゃった目で見てたんだけど、この作品はすごい。ツボすぎてなんかもう辛い。
似たような感じのでfree!でも萌えさせてもらったんだけどそれの斜め上行ってる。
はぁごちそうさまでした - 0
-
- 2016年12月10日 02:32
- ID:NNe3bu4q0 >>返信コメ
- >>405
自分も孤児説かなあって方だったけど、それはあくまでもヴィクトルの周りにマッカチン以外の家族の影が無いことが根拠です。絶対孤児だーっ!!て言うんじゃなくて、「うーんここまで家族のかの字も出てこないってのはもともと家族がいない(死別したか捨てられたかは分からんけど)孤児なんかなあ…?」っていう感じ。
自宅前での写真については、ジュニアでもすでにチャンピオンとして君臨してたなら国からお手当てたっぷり貰ってそうだし(ロシア事情が分からないための勝手な想像です)、ヴィクトルはお金があったら家くらいぽんと買っちゃうだろっていう感じかな。別にあの自宅は親のものである必要は無く、名実共にヴィクトルのもである可能性を考えてました。
でもそのうちヴィクトルの内面が描かれて人となりが分かってくれば「やっぱり家族いるわっていうか、いたわ。公式さん出すの遅いよ!!」ってなるかもしれないと思ってたんですが、10話にしていまだに家族の影なし。むしろ「二つのLを二十年以上ほったらかしに」というせりふが追加されて、やっぱり孤児なのか、そうでなくてもむちゃくちゃドライな家庭でお育ちで早々自立した感じなのかなあと目下のところは悩み中ですね。
勇利も留学中は5年帰宅できなかったけど、ヴィクトルは親の顔二十年以上見てなさそうだなって、ある意味孤児よりひどい状態を想像しています。勇利と共に日本で出会った愛によって家族との再会があれば素敵かも知れんけど、今まで影も形も無かった家族にいきなりご登場されてもこちらは感情移入できないだろうから、結局ヴィクトルの家族事情は謎のまま終わる気がしてます。
結局どっちだろうね?ヴィクトルの神秘性を高めるために意図的に隠してるとかで無いなら設定だけでも知りたいな。 - 0
-
- 2016年12月10日 02:38
- ID:6leJfAp40 >>返信コメ
- >>482
>次回のSPは指輪にキスしてからエロス滑ってほしい
進化する勇利のエロス。9話のコメントでも色々と予想がされていましたが、最終的はそれが来そうな気がしてきました…。 - 0
-
- 2016年12月10日 02:41
- ID:6leJfAp40 >>返信コメ
- ED後のCパート!!
ヴィクトルにコーチお願いしてる勇利ですが、近くに居たユリオやクリスはどう思ってたんですかね?酔っぱらいの戯言として、聞き流していたんだろうか?
その後ヴィクトルが実際にコーチになって、さぞや驚いたに違いない。
が、一番のとばっちりはユリオですよねぇ。
先に約束していたのに、自分との約束は優先順位が低いどころか忘れてるし、肝心の勇利はおデブになってるし(スケーターとして意識が低いと思ってそう?)。そりゃ怒りますわ(^o^;)
ただヴィクトルも、動画見るまで忘れていた可能性もあるかと。いやいや、あんなに強烈なことされたら、忘れないか。
コーチしてくれるヴィクトル、改めて凄いなと思いました。いいヤツだ。
あとダンス勝負に付き合ってくれたり、クリスもいいヤツだ。…勇利とは友達じゃないの?( ̄▽ ̄;)
ただのダンス勝負してくれる知人なのか!?(゜゜;)\(--;)
酒は飲んでも飲まれるな。
しかし、災い転じて福となす。
良かったですね。
ミナコ先生が報われた。
ありがとう、公式。
個人的にずっと気になってました(^o^;)
- 0
-
- 2016年12月10日 02:45
- ID:6leJfAp40 >>返信コメ
- 勇利って、ずっと不安だったんですよね?
2話でユーリが来てから、ヴィクトルを取られる可能性があること、試合に負けたらそこでヴィクトルとのコーチ関係は解消になるかもしれない。
そこからずっと安心出来る何かが欲しかったんじゃないかなぁ?
勇利にとってあの指輪は、今までのお礼や感謝の気持ちでもあり、これから試合に臨むお守りでもある。
指輪交換については、勇利も「おまじないだから」と言ってるように、試合に勝つための儀式で、お互いに指輪交換するまでが儀式なんだと思いました。
これがお揃いのペンダントだとしても、同じように教会でお互いペンダント付けるシーンになっていたんじゃないかと思うのですが、そのシーンが来てもギャーギャー言われそう…( ̄▽ ̄;)どちらにせよ、騒がしくなってたと思う。
なら何だったら良かったんだろう?ネクタイ?お互いネクタイ縛り合いしたら、それはそれでまた騒がれますね。
ミサンガ?お互い手作りして交換しましたでも、騒がれそうだ。しかしあれは願いが叶うと切れますし、糸だし、やはり金属系か…。
写真入れるペンダント?指輪?ピンと来るものが思いつかない( ̄▽ ̄;)
しかし指輪一つで勇利の精神が安定するなら、指輪じゃなくてもいいから勇利に早くに「お守り」をヴィクトルがプレゼントすれば良かったんじゃないかと…ゲフゴフ。(指輪は勇利からの思いつきの贈り物ですが)
勇利側は、ロシア大会で離ればなれになったことにより、「お守り」の必要性を強く感じたのかもしれませんが。
SPで勇利が崩れないのは、ヴィクトルの衣装を着てるから説に、納得してしまった。一種の「お守り」だったんですね、あの衣装…( ̄▽ ̄;) - 0
-
- 2016年12月10日 03:30
- ID:mMVn2UYL0 >>返信コメ
- 最後の盛り上がりに向けての溜め回なんだろうけどそうは思えないくらいクオリティの高い話だったな
勇利とヴィクトルの関係は色んな意見があって面白いが個人的には同性愛ではなく信頼や友情といった感情が極限まで高まった状態なんだと解釈してる
その上で特定の人たちの受けを得るための描写も取り入れているんじゃないだろうか
作者にどのような考えがあるのか分からないが俺は性的マイノリティにある人たちが不当に差別されている現状に疑問を抱いている人間だからもしそういったメッセージが込められてるのなら尚更この作品を支持するよ
まあ俺が一番この作品を好きな理由はやっぱり本格スケートアニメという触れ込みに恥じない演技の描写や魅力的な登場人物の作る人間ドラマにあるんだけども
だからコメントを読んでいる中で一人でも多くの人が偏見を捨ててフラットな目で作品を楽しんでほしいって気持ちはかなり強くなった
あくまで個人的な思いであってそれを押し付けることはできないが - 0
-
- 2016年12月10日 03:36
- ID:m.KYYaKU0 >>返信コメ
- >>584
心癒されるコメントをありがとうございます!
楽しんでいらっしゃる様子にホッとしましたし、嬉しかったです。
- 0
-
- 2016年12月10日 03:55
- ID:RySYABws0 >>返信コメ
- BLとか腐向けとか、随分盛り上がってるね。
とりあえず論争してる人はみんな10話をあと20回はリピートで視聴してくればいいと思うよ?そりゃ最初は絵面のインパクト強くてかなりびっくりしたけど、落ち着いて何度も繰り返し見て、セリフを丁寧に拾っていけばなんてことはないよ。
ただただ制作サイドは丁寧に二人の愛を描こうとしてるだけだって腑に落ちるから。
何か作品を作る時、そのテーマを前面に押し出すためにあえて過激に表現するのは珍しいことではないから、簡単に「腐女子に媚びてる!BLアニメだ!」と断定するのはどうかな?って思ったね。「二人に恋愛感情なんか無い!純粋な師弟愛だ!」とももちろん思わないけど。
ここまでユーリを楽しく見てきてる人にはわかると思うけど、二人の間の関係や感情を何かひとつの言葉に無理やり押し込めるのはナンセンスじゃない?
それを勇利はあえて『愛』という言葉に押し込めたけど、その中には尊敬、信頼、憧れ、親愛、友愛、もしかしたら恋愛もあるかもね。
でもそれぞれが独立した感情ではなく、グラデーションのように混ざってるのが人の感情として普通だと思うんだけど。だからどれかひとつだけをこれが正解とも言えないし、不正解だとも言えない。それじゃダメなの?
個人的にペアリングの件はこの作品が『愛』をテーマにしてるなら最も妥当だと思うんだけど、アレが嫌な人は何が嫌なのかな?『BLっぽいから嫌』って理由ならやっぱり後20回ほど10話を見返してきて欲しい(笑)
確かに勇利の行動は最高にぶっ飛んでるけど、愛を証明するのに指輪以上にしっくり来る贈り物はないじゃない?勇利はヴィクトルに愛されてる確信(お守り)が欲しかったし、同じように自分もヴィクトルを愛しているのを証明(お礼)したいのなら、やっぱり贈るのは指輪しか無い。愛を表現するのにこれ以上象徴的なアクセサリーを自分は知らないよ。 - 0
-
- 2016年12月10日 04:29
- ID:iFydPkUd0
>>返信コメ
- 休憩回だとおもったのに、殺された。
ホモォとか、そういう意味じゃなくて、何だか胸が詰まる感じの言い知れぬ感情がふつふつして、金メダル取って欲しいけど終わってほしくないと思った。
ヴィクトルも勇利もそう思っているのだろうかと思うとまた切ないがあたたかい… - 0
-
- 2016年12月10日 05:08
- ID:YD6m7j2r0 >>返信コメ
- 一回目視聴は確かにきつい部分はあったけど(後半はすごくよかった。EDも含めて。そこで二回目見る気になった)
指輪に関しては、勇利はほんとに言っている意味しかないんじゃないかなあ。家族(美奈子先生を含む)以外の人と深くかかわって来られなかったと語られているし、世間的にどういう意味に捉えられるとか深く考えられず動いてしまったというか。JJの指輪を見ておまもりとつながりで発想が飛んだんだろうという描写もされている。
ヴィクトルは「追い詰められたスケーターはとんでもない発想をする」みたいなモノローグがある時点で、この行動はおっかしいなーとは思ってると思う。
その行為の意味に勇利が気づいていない点もわかっていて、あえてのっていっているんじゃないかなあ、と。(勇利はロシア事情なぞ知らず右手。ヴィクトルは理解しながらのっかっている)
そのあえてのっている部分に何があるのかがよくわからないけど(若干不穏なものを感じる)、軽くのっている時点でヴィクトルのほうがガチだっていうのは逆で、勇利の方が無意識の底にはあるかも?くらいではないかなあ。
もちろん恣意的な部分は多々あるだろうけれど、まだ解釈の
幅がある描写だったと思うよ。7話の疑惑もあわせて、この話は最後まで断定しないんだろうなあ。
どうでもいいけどEDすごい好き。ハングオーバーのノリ思い出した。馬鹿最高。あと、アナウンサーの実況すごい気に入っているのでなんとかラストまではやってください。 - 0
-
- 2016年12月10日 06:00
- ID:fjxP3aLu0 >>返信コメ
- オンデマンドやっと新着10話キタ!
視聴してから仕事行きますよ~
米欄で内容知っちゃったけど毎回まっさら状態で視聴してる姉の反応が楽しみ
ま、こういうの平気な人だけどね
うふっ、うふふふふふふふふふふ(* ̄∇ ̄*) - 0
-
- 2016年12月10日 06:21
- ID:6leJfAp40 >>返信コメ
- 3話より
ヴィ『今できないことを僕は教えたりしないよ。君は今まで何回本番で失敗してきた?勝てるスキルがあるのになぜ発揮できない?』
勇利『それはたぶん自分に自信がないから…』
ヴィ『そう。ユーリに自信を持たせるのが俺の仕事だよ』
ヴィ『世界中の皆はまだユーリの本当のErosを知らないんだ。それはユーリだって気が付いていない魅力かもしれない。それを早く教えてくれないか?』
なるほどね!!
そういうことだったのね!!
ユーリの本当のErosは、ヴィクトル(とユリオとクリスとあの場にいた人たち)だけしか知らないんだよね!!
ダメだわ。あの惨劇(?)を思い出して笑ってしまう。
自分の知らない自分自身のエロス。知らぬは勇利だけ。破壊力半端ないですわ(^o^;)笑いすぎて腹筋が痛い。
一番恐ろしい事実は、10話に至るまであの時のことを勇利は全く覚えていないことにヴィクトル(とクリスとユリオ)がようやく気がついたことですかね。 - 0
-
- 2016年12月10日 06:51
- ID:jP9jXQrj0 >>返信コメ
- 今回の話で意外にもクリスが好きになったw
只のエロい人じゃなくて、勇利のご乱行に付き合ってくれるとか、ホテルの部屋に遊びに来たり、レストランの食事会に合流したり、付き合い良いし全力で人生楽しんでそうだ
まあ、ポールダンスはダンスバトルと言うよりただ自分がやりたい(脱ぎたい)だけって気も(笑)
海外でもクリスが好きになった人がいたみたいだから、日本でも結構いるんじゃないかな
あとポポさんは海外でも愛の伝道師として人気らしいwww
そして海外Googleでフィギュアスケート関係の検索が異常に増えてるらしい
ユーリ人気恐るべしwww - 0
-
- 2016年12月10日 07:07
- ID:zy2hLYgY0 >>返信コメ
- 今終わったリアルのGPF女子SP!凄くよかったよ!噂の世界女王がキスクラで日本のファンから投げ込まれたおにぎりのぬいぐるみを抱っこしてたよ(^o^)v
- 0
-
- 2016年12月10日 07:30
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>631
はい!クリス好き!中国大会から。
選手の中で一番落ち着いているんだよね。マイペースというか。
柔和だしユーリの心配したりと優しい。 - 0
-
- 2016年12月10日 07:49
- ID:XDlucvhv0 >>返信コメ
- ※624
いや久保先生はそこまで高尚な事考えてないごく普通の腐女子だと思うよw
本当にLGBT差別に真剣に向き合ってる人ならストレートの女同士で2丁目冷やかし目的で行ってゲイにキレられたりしないから
スケート表現ではアニメーターは頑張ってたと思う。でも久保先生自身がスケートにわか知識しかないからテクニカルな事には一切触れてない - 0
-
- 2016年12月10日 08:17
- ID:ocdsOmUy0 >>返信コメ
- >>590
じゃあ、静観を続けたらいいと思うよ。
キモいって思うなら、それがベスト。
自分が感じるままに作品を楽しめばいい。 - 0
-
- 2016年12月10日 08:28
- ID:1V7Ybhs.0 >>返信コメ
- 腐が嫌いというより、顔真っ赤にして説教コメントたれてくるココの腐ったファンが嫌い・・・
- 0
-
- 2016年12月10日 08:35
- ID:1V7Ybhs.0 >>返信コメ
- >>573 君の隣の席の男の子が、休み時間に自慢げに腐男子宣言してたら引かないか? 君らのやってるのはそういうことだよ。
変な性癖はこっそり楽しんだらどう? - 0
-
- 2016年12月10日 08:40
- ID:3AgGVv400 >>返信コメ
- や~ら~か~し~た~な~勇~利~(^ω^;)
しかも記録にまで残されたら私なら舌噛んで果てるわ~(^ω^;)
せめてポールダンスさえやっとらんかったらって…
なんであんな丁度良さげなポールがあんねん(^ω^;)
フィギュアスケーターならダンス以外に体操もやらなきゃだろうから
ポールダンス見よう見まねで結構やれちゃうのかもね(・ω・) - 0
-
- 2016年12月10日 08:42
- ID:wFKq.8nz0 >>返信コメ
- バンケットの一般人のドン引き具合が草
- 0
-
- 2016年12月10日 08:50
- ID:haZEqTg70 >>返信コメ
- 本格フィギュアスケートアニメです!ってふれこみで
腐女子以外のオタや一般人を呼び込んでおいてこれはひどいよ…。
1話で恋愛要素なしで本格的なフィギュアスケートが見れる作品なんだと思ってたよ。
Free!もスポーツ+ちょっと腐っぽい作品だけど
「本格水泳アニメ!」ってリアル競技放送に宣伝いれたりしなかったじゃん。
そういう住み分けが大事だと思う。
腐サービスから急に同性愛への偏見への問題提起みたいな
ハンドルの切り方が嫌って言ってるだけなのに
嫌なら見るな、同性愛差別ってさ・・・。なんでそうなる。
普段全く恋愛感情ないキャラ同士をくっつけて遊んでるやつに
現実のLGBTのことを語ってほしくない。
別に腐が腐で楽しむのはいいんだけど、
腐ファンが自分の趣味と現実の問題を混ぜて説教してくるのが嫌だよ。 - 0
-
- 2016年12月10日 09:00
- ID:a5HdaPuo0 >>返信コメ
- 高尚なこと言ってる人いっぱいいるけど「ホモっぽい描写」を入れないと「すべてをひっくるめた愛」を表現できないならそれが作品の限界ってことでしょ
- 0
-
- 2016年12月10日 09:13
- ID:NLfq3L7N0 >>返信コメ
- 元々「本格フィギュアスケートアニメ」って銘打ってるのに「愛がこのアニメのテーマ」みたいになってるから叩かれるんじゃないの。
もっとスケートの技術面とか練習の仕方とか普段見れない部分を描いてくれるんだと期待したのに、回を重ねるごとに露骨なBLっぽい描写が増えてくばかりで、肝心なスケート部分が薄れてる。
最初から腐向けだったとか、7話でふるいにかけたとか言ってるけど、それでも視聴続けた人って、今後スケートの深い部分が見れるんじゃないかって期待してたんじゃない?
腐女子の人が色々擁護してるみたいだけど、スケートの表現が見たくて見てた人からすれば、今回のは意味分からないだろうしさ。
結局ただの腐向けだったんだって思っちゃう人がいるのもしょうがないよ。
そうゆう意見に対して必死に反論する腐女子の人も見苦しいよ…。 - 0
-
- 2016年12月10日 09:20
- ID:1UEPkcbo0 >>返信コメ
- うわぁ!スゲェ長文 多いなぁーー
- 0
-
- 2016年12月10日 09:25
- ID:0bTnKnwl0 >>返信コメ
- お守りなんてこけしでも指輪でも何でもいいけど教会で渡したときは腐へのサービスシーンかよとは思った
実際Twitterとかで大喜びしてるしね - 0
-
- 2016年12月10日 09:25
- ID:fxqLwNRj0 >>返信コメ
- >>630
2話の「子豚ちゃんを王子様に変える魔法かな」ってのも10話後に改めてみるとアルコールのことかっ!!!ってなったわww
初見の時はヴィクトルがどうにかして魔法をかけようとしてるのかとか思ってたけどw
多分、いろんな人がやってると思うけど、10話見た後に1話から見返すといろいろ意味が変わる場面(主にヴィクトルのセリフw)があって面白すぎる! - 0
-
- 2016年12月10日 10:11
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>640>>642
お、おう。
フィギュアの描写がおろそかになってると思う理由が分かんないな。あなたの言う練習風景も出て来てるし、フィギュアの
描写とか小ネタとかも細かくて、ちゃんとフィギュアスケートを描きたくてこの作品を作ったんだなっていうのは十分伝わって来るよ。
そもそも、フィギュアは技と芸術の両面から評価される競技なのに、いわゆるスポ根ものじゃなきゃフィギュアじゃないっていうのは、「あなた」の好みでしかないと思うけどな。
それに、フィギュアの選手っていうのは、白鳥みたいに水面下で一生懸命足をバタつかせて、表面的には(本番演技の時には)綺麗な部分しか見せないわけじゃない?
まあそこら辺はどの競技にも通じる部分があって、大会のトップクラスの選手が日常的に鍛えてるのなんて当たり前過ぎてなあ。部活じゃあないんだからさ。
結論:部活じゃなくて、プロ(フィギュアの場合大会出るのはアマチュアだけどw)の世界を描く作品って時点で、スポ根を期待するのが間違い。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:14
- ID:1V7Ybhs.0 >>返信コメ
- >>646 内容の半分にしか答えないのね
両コメントの腐の部分に対する意見は書かないの?
- 0
-
- 2016年12月10日 10:24
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>640>>642
あと、フィギュアアニメと銘打っておいて結局テーマが違うじゃんってことみたいだけでも、
そもそも「題材」と「テーマ」は別物だよ。
この作品の場合フィギュアスケートが題材で愛がテーマ。
一つの競技についてリアルに描写するだけじゃただのドキュメンタリー映像で、創作物としての価値は生まれないと思うんだよね。
スポーツの場合、部活に捧げる青春みたいなのがテーマにされ「やすく」はあるけど、必ずしもそれに従わなきゃいけないわけじゃない。
フィギュアって艶めかしい世界だし、自分は久保先生の掲げるテーマを表現するには最適だと感じてるけどね。
安直にスポ根ものにするよりも、オリジナリティのある作品で良いと思う。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:27
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>647
書きためてなかったからごめんねw
コメント分ける時は、書いては投下書いては投下にしちゃうんだよね。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:29
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- >>564
マナーのなってない腐女子も多いから、腐ってない女オタは不愉快な思いしてる人も多いのよ。本屋とかのBLコーナーが「女性向け」って表記されることも珍しく無い程に、女オタク=腐女子みたいに思われつつあるからさ。女オタクみんなが腐ってると思うなよと。
少年愛好きっていうアブノーマルな性癖を公衆の面前や、ノーマルな人たちも見てるコミュニティで恥ずかしげもなく垂れ流す腐女子もいて、どうしてもそういうのは声が大きくて目立つし、普通にそういうのってはしたないからねー。どっちが攻めでどっちが受けでとかさ。性行為での役割としてでなく用いてることもあるのかもしれないけど、はたから見れば大きな声で、彼氏ともうヤった〜?とか大声で会話してるDQN女や、エロアニメを堂々と楽しむ男性オタと大差ないかんね。作者の意図を汲んで作品をそのまま楽しみたいと思ってる人にとっては、原作にそぐわないカップリングでの妄想を垂れ流す人ってのはちょっと理解し難い存在だし。
そうじゃない、ちゃんとコソコソ楽しんでくれてる人も沢山いるのも知ってるんだけどね。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:31
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- >>643
長文になるのはオタクの特徴らしいです。もちろん私も。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:41
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>647
ああ、腐がきついってところか。
・狙っている描写があるのはもちろんだけど、その部分と作品としての意味とを切り離せずに「腐向け」とか「結局BLじゃん」で終わらせてしまうのは、ちょっと安直じゃないですかね。そういう表現苦手だから無理っていうならともかく。
・なんで作者がLGBTに言及しただけで、差別への問題提起だとか大げさな話になるのか、自分には分からないです。
それにその問題についてなら、深刻に戦わなきゃいけない世界じゃなくて、自然体でいられる世界の方がマイノリティにとってはむしろ理想なんじゃないですかね。 - 0
-
- 2016年12月10日 10:45
- ID:aJapKZ3d0 >>返信コメ
- >>644
9話ラストの抱擁だけを見て大喜びする層と勇利のモノローグを思い出して別れのカウントダウンを感じて惜しんでる層がいたように、教会で指輪交換=結婚とそのまま受け止めてる層と教会でお礼とお守りを贈る=祖国に戻るスケートの神様へ形に残る想い出をと解釈する層がきっぱり分かれてるよね
製作側も意図的なんだろうけど、読み込み具合で真逆の感動がくるのが上手いよなぁ - 0
-
- 2016年12月10日 10:49
- ID:kSSWJjqU0 >>返信コメ
- >>497
クリス株急上昇!
最初、ヴィクトルを独り占めしてる勇利に嫉妬して
良い感情を抱いてないのかと思っていたけど、
勇利とヴィクトルがイチャコラしてる横で
平然としてたり微笑んでたり、
コーヒー入れて~!ってヴィクトルと一緒に抱き付いたり、
この人、誰かに依存したり拠りどころにしてない、
思ったより大人で、成熟した内面を持った、
冷静で男らしい人なんだと感じました。
ユリオと対照的なキャラ。
俄然、クリスのバックグラウンドにも興味がわきますが、
そんな強者達と戦う勇利への心配が勝った回だった(^^; - 0
-
- 2016年12月10日 10:49
- ID:0bTnKnwl0 >>返信コメ
- 怒涛の読ませる気のない長文に草
本格フィギュアスケートアニメだと聞いてたもんで俺はいわゆる「水面下のバタつき」が見たかったけどね
練習が当たり前のことだとしても水面下は観客からは見えないからな
大会中心だから尺の関係で無理か - 0
-
- 2016年12月10日 11:00
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>637>>650
なんか、思いっきり論点ずれない?
というか、ネットで騒ぐのと現実で人目もはばからずアレな話するのとを一緒にしてるのか。
マナーのなってない人(あえて腐女子とは言わない)の問題は、他人の性癖を受け入れられるかどうかっていうのとはまた全然別の話じゃない?
元の話は「他人の趣味にとやかく言わないのがまともな人間」で終了する話だと思う。 - 0
-
- 2016年12月10日 11:01
- ID:G.b5Zfay0 >>返信コメ
- 『特別滑走』面白かったー!
諏訪部さんのヴィクトルコスはクオリティ高かったw
AbemaTVって海外の人は観れるのかな?
見れても何言ってるかわかんないよね(汗)
こんだけ海外勢のファンも多いんだから、公式で英語字幕ありのものを見せてあげて欲しい(*´ω`*) - 0
-
- 2016年12月10日 11:08
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>655
いやね、
>「水面下のバタつき」が見たかった
これを否定するつもりは最初から毛頭ないんだけど、
「本格」と聞いて「あなたが」思い浮かべたものと違ったってだけの話で、スタッフはフィギュアを真面目に描くつもりがないって評価になるのは違うと思うんだよね。
実際、この作品のフィギュアへのこだわりが相当強いのって見てたら分かるじゃん?
オリジナル曲を20曲以上も作ったり、本職の振付師に振り付け作ってもらったりとかさ。選手ごとの演技の違いとか、細かい挙動までしっかり描いてる作画のこだわりもかなりのものだし。
- 0
-
- 2016年12月10日 11:22
- ID:kSSWJjqU0 >>返信コメ
- >>561
同じく。
ユリオの顔をグイって掴んだヴィクトル、
「ユリオ言い過ぎ!」って意味か。
同門で付き合いの長い2人なので、お互い想定内なんでしょうが。
でもその後の「長谷津の海思い出すな、ここ」は
「勇利を侮辱するつもりはない。
指輪見て感傷に浸ってるお前がムカつくんだ。
シャンとしろよ!」
と受けとりました。深読みし過ぎ?(^^;
EDの花火シーン、きっと海辺ですよね。
2人してそれを思い出してたのかと思うと
楽しかったんだな~と微笑ましくもあり、
切なくもあり…
このアニメ、心を揺さぶられるシーンが多くてしんどいわヾ(--;)
- 0
-
- 2016年12月10日 11:32
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- >>656
だからさー、マナーのなってない腐女子の声がでかすぎて、いたってノーマルのただのアニメ漫画好きの女オタクって、不愉快な思いさせられることも多いのよ。だから、アレルギー並みに過敏になってる人も多いって話。
みんながみんなコソコソ楽しんでくれてりゃいいよ。レイヤーさんとかが一般人に迷惑かけないための暗黙の了解みたいなのを守ってる人たちが多いみたいに、腐女子の人たちも、ちゃんと住み分けしてくれればいい。でも、腐女子の子達がお互い注意してるとこって見たこと無い。ホモが嫌いな女子なんかいません!って感じで攻め受けだの結婚だの盛り上がってる。
薬指の指輪で恋人関係を連想すんなって無茶だよ。なんとか納得できた人もいるみたいだけど、私はお揃いの指輪を恋愛感情なしでつけるなんて無理だし、納得いかない人がいるのもごくごく自然でしょ?
こういう展開にするなら、最初から腐向けって宣伝して欲しかったよね。腐女子は住み分けをちゃんとして欲しい。 - 0
-
- 2016年12月10日 11:33
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- >>616
ジャンプをスローとか益々作画班が死んじゃうよ! - 0
-
- 2016年12月10日 11:36
- ID:J.Z54N700 >>返信コメ
- いつも楽しく観ています。
何回もみるアニメは初めてです。フィギュアスケートが好きなので、初めはスケーティングやジャンプ、氷を削る音を何処まで表現出来るのか不安でしたけど、そんな心配を吹き飛ばす程の出来で感動しました。
こんなに面白い作品に腐ィルターをかけたり、腐向けやホモで括るなんて勿体無いと思いますがね。
まぁ、個人の自由なんで、別に構わないですが(笑)
たまに自分も腐ィルターかけたりして観る時もありますが以外とそれも楽しいですよ(笑)
正直な感想。何故、ただの一作品として観れないのかなァ…それが疑問でならない。 - 0
-
- 2016年12月10日 11:48
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- ガイナの人だったかな?「なぜオッパイを揺らせるのか」という質問に
「そこが注目して欲しいところだから」って答えてて
この作品も、唇を艶々させたり異常に接近する場所は
物語にとってキーワードになる要素を含んでるから「ハイここに注目!」
というメッセージが盛り込まれているのかと思って見直すと
話のターニングポイントだったり鍵となるセリフが含まれている
アノ描写に無駄にどよめくのではなく冷静に観察することも大事かと思うのです。
アニメってほら全部手で描かなきゃいけない表現手段ですよね
お金と手間を掛けて無駄なことはしないですよ
- 0
-
- 2016年12月10日 11:58
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- >>662
こういう意図で作られた作品なんだなあ。
作者のこういう趣向が凝縮されて作られた作品なんだなあ。
とか考えながら見て、好みだと思ったり好みだと思わなかったりするのも、立派に「ただの一作品として観る」ことじゃないんですか?
ここまで追ってきてがっかりして、その理由を考察して話したりするのも、今まで作品を楽しんできた証拠でしょ。
気に入ってみてきただけにラスト納得いかないー!この展開納得いかないー!とか言うのは、ファンだから、もしくはファンだったからこそ感じることでしょ。
賛否両論あって当然なのに、何故、賛成意見じゃなければただの一作品として見てないという考えになるのかなァ…疑問でならない。 - 0
-
- 2016年12月10日 12:12
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- 「魔界への誘い」って伏線だった?
一話の里帰りでゆーとぴあに並んでたけど
バンケットの狂乱で勇利の魔界に誘われた?
それにしてもブレイクダンスのはだけた勇利の腹の我々なことよ
僅か数か月後の子豚ちゃんにヴィクトルが容赦なくダメ出ししたのも頷ける。
そしてED原画画集が欲しい。
スゴク!!
- 0
-
- 2016年12月10日 12:15
- ID:MURC8BvQ0 >>返信コメ
- 〉〉664
横からごめんね、多分作品の楽しみかたが違う(ダメという意味ではないです)のではと思ったので一筆取りました。あなたの楽しみ方は例えば演劇を見ている批評家や演出家の方法で、ここでめっちゃ長文書いてるのは劇中世界にどっぷり漬かって感じたままを書いてる観客の楽しみ方なんだよ。お互い様フォーカスしてる部分が全く違うので議論になってない。
どちらで楽しんでもいいと思うけど、批評的な楽しみ方は夢中で楽しんでる観客的楽しみ方をしてる人には水を注されたように感じる場合もあるのでは?
賛辞にしろ批評にしろなんらかの意見には反論が出てくるのは当たり前ですがあとは数の問題です。この作品に関しては圧倒的に賛辞側が多いってことですよ。 - 0
-
- 2016年12月10日 12:32
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- ※666
私みたいな考察厨と、妄想で補填して楽しむタイプや、好きになった作品は最後まで受け入れる一途なタイプは、まあ相容れない場面もありますね。
好きな作品のラストに納得いかなかったときに3日ガチ凹みしたことがあって、そのときに魅力的で熱中させてくれたからこそ凹むんだなって気づきました。
なので不満なら黙って見るのやめればいいのにって言われるのは不快ですね。私も魅力的な作品だと思ってたからこそ色々思うところがあるわけで。ここは肯定意見だけ書く場所でもないし。
どうもありがとうございます。 - 0
-
- 2016年12月10日 12:38
- ID:1UEPkcbo0 >>返信コメ
- >>651
返信ありがとうございます。納得(^.^) - 0
-
- 2016年12月10日 12:40
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- 乱痴気騒ぎのバンケットが何度ループしても見飽きないおかげで
パンいち裸ネクタイにあえて靴下を残すところがマニアックだッ!とか
あれ?ネクタイはドレスコードだから残したのか?とか
発見が沢山です。
- 0
-
- 2016年12月10日 12:44
- ID:E8cGfDou0 >>返信コメ
- 腐は住み分けろって人は、公式の男女による異性愛萌えしてる場合も住み分けろって言うのかね
最近だと逃げ恥とか大盛り上がりだけど
男女はいいけどBLはだめってんなら、それは言ってる側に問題がある - 0
-
- 2016年12月10日 13:06
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- >>666>>667
自分も横からだけど、>>662が言ってるのは多分そういう話じゃないんじゃ……
「腐女子に人気があるから腐向け。面白そうだったのに腐女子のせいで……」とか主体性のない感想言い出す人とか、YOIみたいに耽美な(遠回しw)シーンが作品テーマに直結してる作品を見ても「なんだ腐じゃん」っていう一元的な見方しか出来ない人とかを指してるんだと思うよ(そういうシーンが苦手なのはまた別の話)。
要するに、表面だけしか見えてない上に(エンタメである以上コーティングするのは当たり前なわけで)自分の考えで評価を下せない人間。
- 0
-
- 2016年12月10日 13:08
- ID:NDzNDhfU0 >>返信コメ
- 勇利単純に対人関係の経験値低いからヴィクトルとの観光が
オトメなデートになっちゃってんのよね、見てて痛かった(^_^;)
対象的にヴィクトルの反応が静かでなんか勇利の好きなようにさせてる
年長者な感じ、そんな歳違わないのに
おちゃらけもしたけどヴィクトルはきちんと弁えてるんじゃないかな?
個人的に勇利にはちゃんと女の子と恋して欲しい
きっとその時のための予行演習だったんだよ - 0
-
- 2016年12月10日 13:31
- ID:Gb0B9TwH0 >>返信コメ
- EDを見てて思ったんだけど
三人のスマフォの中でユリオのに一番沢山あるのかな、勇利の黒歴史が
そして後半に行くに従い表情が現れるヴィクトル
最後の絡んで踊ってるシーンは自然に出た笑顔で笑いあってるし
オフィシャルな場面でのノーブルな笑みや、ふざけた笑いと
内側から湧き上がるような笑顔の落差をすごく丁寧に描き分けてあって
この作品のキャラクターの心情を表現するときの拘りがすごいです。
関係性と内面を描こうとしている姿勢が新鮮かも。
- 0
-
- 2016年12月10日 13:36
- ID:8Spym.et0 >>返信コメ
- ※670
ごめん、何言ってんのかわかんない。
逃げ恥は男女のラブストーリーを期待してる人が見てるから喜ばれてる。
ミステリー映画の煽りにつられて見たらただのアクション映画だったら腹たつじゃん。
あくまで男の友情や師弟関係にしたいのか腐抜けにしたいのかどういう層向けなのかよくわからんと、好き嫌いが明確な私みたいな人間はモヤモヤするわ。
まあもうあんま期待しないでB級もの楽しむつもりで見るか、全くみないかって感じだから、いいけどさ。 - 0
-
- 2016年12月10日 13:44
- ID:e9h8LmX40 >>返信コメ
- ぐるなびの広告どーにかしろ!うざくて仕方ねえ!
とりま結婚おめ(≡^∇^≡) - 0
-
- 2016年12月10日 13:44
- ID:fIQQ0kiF0 >>返信コメ
- 腐女子の一部のひとのマナーの悪さは、ちゃんとマナー守ってる腐女子にとってだって嫌だよ。
ラブライブやうたプリやジャニーズだって同じような話があったよね。
マナーの悪い腐女子は腐向けじゃない作品だって、好きになったら色々妄想を騒いでるよ。
腐女子はマナーを守って欲しい→わかる
棲み分けして欲しい→わかる。ただ、この作品にしてみれば、作品もそれを狙ってるとこあるので棲み分けた結果騒いてるってのはあるのねでは?Twitterで騒いでるのも棲み分けた結果。
こういう展開にするなら、最初から腐向けって宣伝して欲しい→それは腐女子が騒ぐのとは全く関係ないんじゃないかな…。最初から宣したって、騒ぐ人は騒ぐ。嫌な人は途中から気づけば去る。それだけ。 - 0
-
- 2016年12月10日 13:48
- ID:sRxnbqAt0 >>返信コメ
- 9話まで全力で楽しんでましたが、10話で勇利のことが良くわからなくなって、そこが引っ掛かってる。ちょっと変わってる子だとは思っていたけどまさかここまでだったとは。
思ってたのと違ったなぁ・・・って。うまく言えないんだけど。 - 0
-
- 2016年12月10日 13:54
- ID:493vMVhy0 >>返信コメ
- >>650 きちんとわかってる女性ファンもいて安心したです
- 0
-
- 2016年12月10日 14:02
- ID:zfLu8uCg0 >>返信コメ
- 例えば男女、男男、女女、どういう風にでも貴方に恋愛中の相手がいたとします。
相手の人が自分に指輪を買ってくれました。
だけどその人実は「あと少しの間だけだから」と思っています。期間限定のプロポーズです。
私なら
「そんなんプロポーズのわけあるかぁぁぁ!!」
と叫んで、貰った指輪を海に投げます。
例のシーンで勇利とヴィクトルの関係を恋愛フィルターかけてみたけれど、結婚おめでとーとは全然なりませんでした。喜んでる人たちが多数派なの不思議…
私の恋愛フィルターが特殊なのかしら。(いや、わざわざフィルターとかかけんでええから)
つまり逆説的に指輪交換が成立したのは、選手とコーチだったから。
何故に指輪だったのかと言えば「だって勇利じゃん」
対人スキルがなくたまに突拍子のない勇利と、そんな勇利を最大限理解して、明日からの競技に集中させてあげたいと考えたヴィクトルだからこそだと思ったの。 - 0
-
- 2016年12月10日 14:31
- ID:E8cGfDou0 >>返信コメ
- ※674
声のでかいファンが腹立つならどんな作品のファンだろうとすべからく叩くべき
この作品のファンはいいけどこの作品のファンはだめという道理は通らない
ファンがどんな感想を持つかも自由
あなたがどんな感想持つかも自由
だけどそれは正義じゃないってこと
こちらの日本語ちゃんと理解できてるかな?怒りでなにも受け付けられないみたいだけど
それにユーリをフィギュアスケートアニメじゃない!なんて思わない
フィギュア選手の葛藤を描くために勇利とヴィクトルの関係を掘り下げているのは明白だから
あなたはミステリの過程で探偵が犯人を追い詰めるためカーチェイスしたり、犯人が探偵の恋人を誘拐したりといった紆余曲折を描いたら怒り狂うのかもしれないけど - 0
-
- 2016年12月10日 14:34
- ID:493vMVhy0 >>返信コメ
- >>680 横から失礼、貴殿の日本語はわかりにくいでござる・・・
- 0
-
- 2016年12月10日 14:37
- ID:20OL7pH30
>>返信コメ
- 最高でした(*`ω´)b
- 0
-
- 2016年12月10日 14:42
- ID:7nXwcUdQ0 >>返信コメ
- ※670
公式の男女のカップルに萌えるって、公式ならなにも問題ないと思うけど。
それの逆で公式で男同士のカップル出来てるってことはBL作品てこと?BL作品で男同士が公式なら住み分けろなんて言われないんじゃ?
作中で恋愛関係にならないキャラを無理矢理ねじ曲げてカップルにして大声で騒いでたらそれがノマカプだろうがBLだろうが住み分けろって言われても当然だと思うよ。
- 0
-
- 2016年12月10日 14:48
- ID:3GSzJzR60 >>返信コメ
- なんて言うかあれだよねえ…、ここのやり取りを見ているとお互いに相手のことは気にせず自分の中で楽しむのが正解なんじゃないかと思うよ
腐向けアレルギーがある人はアレルギー無い人にどんなに言葉を尽くされたって納得しないと思うよ
だってアレルギーなんだもん
食べ物とかに置き換えてもそうじゃない?
というか、食べものだったらアレルギーの人に無理やり食べさせようとしないよね?
理解し合うのなんて無理だからお互い距離を置いて楽しんだら1番平和な気がする… - 0
-
- 2016年12月10日 14:57
- ID:MQGKrsy90 >>返信コメ
- 自分に合わないと思ったら見るのやめたらいい。どんな嗜好の人であれ、自分の感想だけ書くならまだしも、他の人をいちいち批判するのはどうなのか。
あと、なぜ勇利とヴィクトルの関係ばかり批判されるのかが不思議だ。家族愛をやや逸脱してるミケーレとかへの批判も同様に挙げて、「少数派の愛情描写を描く作品ならそういえ」ならわかる。
単に同性愛的描写が自分の嗜好に合わないから騒いでるだけなのか。 - 0
-
- 2016年12月10日 15:03
- ID:3GSzJzR60 >>返信コメ
- ※679 Twitter民でもある私からするとですね…、結婚で盛り上がってるファンの様子を見てみるとですね…あれ、強がり入ってます笑
私もなんですけどね(白目)
1度目はもちろん指輪交換って言う衝撃に打ちのめされてるんですが、何度も見返してる人が本当に多い
だから当然、勇利が指輪を送った思惑も、それがヴィクトルとすれ違っていることも、GPFが終わるまでの期間限定であることも、その先に別離が待っていることも理解しています。
結婚というポジティブなものではない事を頭ではしっかり理解しつつ、でも今回の指輪にすがって、せめて最新話までは…!最終回で二人がどうなるかハッキリするまでは…!二人が幸せになるって夢を見させて…!って考えてる腐女子が多いです笑
Twitter見てると妄想と冷静な考察が入り乱れていて面白いですよ笑
長文になってしまい、大変失礼しました。 - 0
-
- 2016年12月10日 15:09
- ID:3GSzJzR60 >>返信コメ
- ※685 あ、それは私も思った
ミッキーとサーラもなかなかだったよね?
サーラはこれじゃダメだと別離を選択したけど、ミッキーは私から見ると兄妹の愛を超えているように感じた。
正直、兄弟がいる私はちょっと気まずかったかな。
同じく、妹がいる旦那もちょっと引っ掛かってたみたい。
不快感を感じるほどでは全くなかったけどね笑
だからヴィクトルと勇利がこんなに問題視されるのに、ミッキーとサーラは何で何も言われないのかなーと少し疑問は感じてた。
やっぱり同性か異性かの差なのかね? - 0
-
- 2016年12月10日 15:18
- ID:JLwMGKn10
>>返信コメ
- ポポは正直神だと思っている
- 0
-
- 2016年12月10日 15:50
- ID:y8q1FpAD0 >>返信コメ
- 今回騒いでるのは今までのホモ描写は我慢できたが今回は一線を超えたから気持ち悪いと思う人が多いだけ
女は愛があればいいじゃん!の傍観で見るが男は同じ男だから同調して見ると気持ち悪いと思ってしまう
アニメの内容が腐女子向けとしては見れるレベルなだけに今回の話で腐女子向けはやはり気持ち悪いで終わってしまった
↑の幾つもの長文の擁護コメも醜いしで残念な作品になったな - 0
-
- 2016年12月10日 15:53
- ID:YgPpUtCK0 >>返信コメ
- ※683
公式取り扱いCPじゃないなら住み分けろって、例えば公式アンソロにでもその妄想発表するなら問題だけどツイッターなんか所詮便所の落書きだし住み分けもなにもないよ
結局そこで声のでかい意見と自分の意見が合わなかったら気にくわないってだけ
年齢制限必要な内容も垂れ流しなら話も違ってくるけど、それだってツイッターの規約違反ではないし - 0
-
- 2016年12月10日 15:59
- ID:JWIYKGME0 >>返信コメ
- 今回も予想の斜め上で凄い良かった
特にユリオとオタベックの友情、うみべでのヴィクトルとユリオ、そして破壊力抜群のED…色々消化しきれない回でした!
指輪については最初驚いたけど、まあ勇利だしなあで納得。
これまでの二人の関係性の積み重ねもあるし、本番や別れに向けてテンパってる勇利とそれをフォローしてあげるヴィクトルという感じで。
そしてこの指輪が今後に繋がる布石になるんだろうなとも思いました。
ただ、こういう描写が一切受け付けられない人は男女問わずいるでしょうから、とりあえずこの件は忘れて次回に期待してみては?
最終回に向けてスタッフ陣のガチ作画スケートシーン見られるだろうしオタベックの演技も気になる!
無理なもの無理でもいいと思いますよ。
愛というテーマはこの作品の肝ではあるけれども、それだけがこの作品の魅力の全てでは無いのでこの件だけで切り捨てるのは惜しい気がします。 - 0
-
- 2016年12月10日 16:24
- ID:q8mwgd0K0 >>返信コメ
- 私はフィギュアが好きで9話までは楽しく見ていたけど今回の話はドン引きした。なぜに指輪って思った。私も普段はほとんどアニメは見ないけどフィギュアアニメだから見ていたのに…。普段アニメを見ないからこそ気持ち悪いと思った。でももう10話まで見たから最後まで見届ける。ここまでやったらこれ以上に突き抜けたらいいんじゃないかな。
- 0
-
- 2016年12月10日 16:24
- ID:0BxCZJhd0 >>返信コメ
- >>380
アメリカではナッツはち〇この隠語なんだよね
日本ではお稲荷さんってアレのことをいうみたいな感じ - 0
-
- 2016年12月10日 16:37
- ID:fndYnWvA0 >>返信コメ
- 〉687
多分批判されてないのは作中で「これじゃダメだ」と健全化するのに既に成功したからでは。妹が強い子で、兄がヤンデレ系でなくて良かった良かった。でも妹を強くしたのが兄の包み込むような愛であり、兄を強くしたのも妹の愛の鞭と思うとなかなか感慨深い…
自分もくそ兄貴しかいないからこのシスコン兄妹にはこんな兄がいてたまるかってどきまぎしたよ(笑)。 - 0
-
- 2016年12月10日 16:49
- ID:jgi1vFVO0 >>返信コメ
- ヴィクトルがなんで勇利のことも知らないうえに日本語で読めないであろうあの動画を見たのか疑問に思ってたけど納得したw
- 0
-
- 2016年12月10日 16:49
- ID:OWeN0RhW0 >>返信コメ
- 指輪ってもうガチやんって思う人の気持ちも分かるんだけど、個人的にあそこら辺は公式もツッコミ待ちしてるんだと思うけどねw
別に甘い雰囲気でもなく、ヴィクトルは「お、おう」って感じだったし、勇利がすぐテンパってとんちんかんな方向に行くのはむしろ通常運転だしっていう。
極め付けはEDだよね。あれを繰り返し見てると、もう色々考える気も失せるというか、1つの分野のトップ集団特有の常人からのずれっぷりをやりたいだけなんじゃないのかと思ってしまうw - 0
-
- 2016年12月10日 16:54
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>691
>それをフォローしてあげるヴィクトル
あのシーンのヴィクトルは、というより今回のヴィクトルはとにかくユーリ優先だよね。
それがユーリのため=優勝につながる のなら何でも受け入れるよって姿勢になってる。
金メダルへの近道はこれしか思いつかないって、セリフでも言ってるし。
これがヴィクトルが9話で考えていた「コーチとして出来る事」なんだと思う。
もう「キスでもすればいいのか?」なんて安直な発想はない。 - 0
-
- 2016年12月10日 17:01
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>669
で、日本人泥酔者の記号である頭にネクタイも出ましたw - 0
-
- 2016年12月10日 17:08
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>661
ジャンプをスローっていうのはジャンプの踏切から着地までの全身を全部って意味じゃなくて、飛んだというのイメージさせる顔の回転とか腕のスローで誤摩化すって風になるんじゃないかな?ってことです。それも3回転ならちゃんと3回転分のスローじゃなくてね。
あとは解説で3回転です!ってフォローすると言うような。
作画がどうのということではなくて、スポーツアニメって必ずと言って言い程、競技中のスローモーションが入るでしょ?
重要な決め場面とかで。
あれみたいなことになるのかな?って。 - 0
-
- 2016年12月10日 17:14
- ID:y8RPKWnT0 >>返信コメ
- >>643
ここは3行以上読める人が多く集っているので、落ち着いてて良い - 0
-
- 2016年12月10日 17:24
- ID:jgi1vFVO0 >>返信コメ
- ユリオのキャラがイマイチ掴めない
前から自分と同じ名前で気になってた勇利がボロ負けしたうえにトイレでメソメソ泣いててキレる→ヴィクトルが自分との約束を破りその勇利の元に行きキレる
ここまではわかるけどこっから先のユリオはなんかフワフワしてる。勇利とヴィクトルのイチャイチャ見てキレてるのかと思いきや勇利に優しくしたかと思いきや家畜呼ばわり。
何?勇利に恋してんの?(混乱) - 0
-
- 2016年12月10日 17:27
- ID:jgi1vFVO0 >>返信コメ
- もうコメ数700越えとか10話盛り上がりすぎだろwww
- 0
-
- 2016年12月10日 17:40
- ID:sRxnbqAt0 >>返信コメ
- 指輪のシーンはハイハイいつものやつでスルーできたんだけど、酔っ払いの一言が本当の?最初の?きっかけだったという新事実がどうしても受け入れられないよ!
- 0
-
- 2016年12月10日 17:44
- ID:t7Y7GWgF0 >>返信コメ
- 腐要素を入れなくても十分面白い作品なので万人受けする王道展開を期待していたからこそ、残念に思う人がいるのは仕方ないとは思います。
でもテーマや表現はスタッフ陣の自由なので、スタッフの多大な愛を詰め込んだ作品を、受け止めれる人たちが大いに楽しめばいいと思って、私は存分に楽しませてもらっています。
今から最終回が待ち遠しくもあり、寂しくもあり…ロスになりそうでとても怖いです。 - 0
-
- 2016年12月10日 17:57
- ID:25HtjeJ.0 >>返信コメ
- ※690
??
Twitterの事なんて話してたっけ…?
670の↓のコメントについての会話だったんだけど。
>腐は住み分けろって人は、公式の男女による異性愛萌えしてる場合も住み分けろって言うのかね
>最近だと逃げ恥とか大盛り上がりだけど
>男女はいいけどBLはだめってんなら、それは言ってる側に問題がある
住み分けろって事について書いてあったからてっきり色んな人が語り合う掲示板でのことかと思ってた。掲示板で空気読まずに公式(=原作って意味ね)ではありえない己の妄想語りで騒いでたらそれがノマカプだろうがBLだろうが住み分けろって言われても仕方ないと思ったんだけど…違った?
Twitterで住み分けってよくわからない。知らない他人の呟きなんてあんま見ないし、個人のアカウントでの呟きは自由だと思うよ。
好きなだけ自分の言いたいことを世界に発信したら良いと思う。
- 0
-
- 2016年12月10日 18:05
- ID:zfLu8uCg0 >>返信コメ
- >>686
そうした心の持ちようもあるのですね。微笑ましいです。
でも私は現段階で二人がすれ違っていても、アンハッピーにはならないと思っています。
長谷津に帰って来たばかりの勇利は、プライドは高いのに自己評価が低くて孤独でした。
現実をしっかり見るのを避け、皆が期待に応えられなかった自分に失望しているはずという妄想の方を大事にして、今までもこれからも自分一人で滑っていくとか、精神的引きこもり状態ですよね。
スケートで結果を出せなかったから、ヴィクトルにもスルーされたし、他の選手たちにも自分はライバル認識されないくらい底辺…くらいにネガティブになっていたかもしれません。
ところが勇利は今回、記憶にない過去とはいえ「本性」を他の人たちにさらしていたことが判明。
それは確かに勇利にはこっぱずかしー衝撃だったけれども、誰にも認識されてないとかの厨二的思い込みは、木っ端みじんにふっ飛んだことでしょう。
愛は探さなくても世界に満ちてるものだから。(愛の種類に拘りがなければ…)
ここにあるって気付けた分量だけ自分を孤独にはしないし、幸せにしてくれます。
勇利の「愛」はどんな演技で表現されるのかもんのすごく楽しみだし、誰がどんな未来を選ぼうと、それぞれ最高にハッピーエンドであると信じています。ので、信じて待ちます。 - 0
-
- 2016年12月10日 18:11
- ID:3GSzJzR60 >>返信コメ
- >>694 コメ返ありがとうございます。687です。
たしかにそうかも、と納得しました。
あの2人は分かりやすい形で別離しましたもんね…
ヴィクトルと勇利が受け入れられないのはハッキリとした別離がまだ描かれてないからなのかな。
まぁ9話と今回の10話で別れのフラグはビンビンに立ってますし、それこそ上手く健全化に成功すれば批判も無くなる…とまで行かなくとも少しはおさまるのかなーと思いました。
やっぱりそうですよねw
私も仲はいいけど、あんな飛び越えた兄弟愛なんか無いからあっちのがよっぽど見てて気まずかったですw - 0
-
- 2016年12月10日 18:20
- ID:u9SyiYtH0 >>返信コメ
- 最後のヴィクトルがドキってするのが良かった。
腐要素もクソも無いだろ1話からホモ全開じゃん - 0
-
- 2016年12月10日 18:32
- ID:lUBYeIGe0 >>返信コメ
- 住み分けって別に掲示板に限ったことじゃないんじゃないか?
Twitterだって住み分け意識して自重しないと、とんでもないタグ名が出回ったりしちゃうしね… - 0
-
- 2016年12月10日 19:02
- ID:a5HdaPuo0 >>返信コメ
- スケート要素ないってキレてるツイッターが回ってたな〜。確かにスケートじゃなくてバレエでも音楽でも歌でも互換できる展開だなと思う。
- 0
-
- 2016年12月10日 19:06
- ID:3AgGVv400 >>返信コメ
- ヴィクトルがJJに対して近寄りがたいオーラ感じてんのは
無意識に嫌がってるってことかもね
ある意味貴重なキャラだわw
ユリオの暴言は良くないけど最初に煽ったJJの婚約者だよね
相手をサゲることで自分の彼をアゲてんだからそりゃ感じいい訳がないよ
特に日本では顰蹙買うタイプだけど
まあイケメン有名人をゲットした女の子の典型ではあるよね - 0
-
- 2016年12月10日 19:17
- ID:fxqLwNRj0 >>返信コメ
- 指輪1個であんな引き締まった顔してリンクに上がれるんなら安いもんじゃん!って本編最後の選手たちの顔を見て思ったわ
勇利めちゃくちゃいい顔してた!カッコよかった!勇利頑張れ!!
ショートもフリーも物凄く楽しみ! - 0
-
- 2016年12月10日 19:42
- ID:UiW.ZIOk0 >>返信コメ
- 作者がLGBTを盾にし始めたの見て引いた
- 0
-
- 2016年12月10日 19:59
- ID:Q2yu5.hG0 >>返信コメ
- 製作者が見る人の判断に委ねるって言ってる以上、腐向け・BLっぽく見えるのもアガペー的にみえるのも否定しようがないんだよね。
実際私がこれ見てた時隣でたまたま洗濯物を畳んでた母が「この二人はゲイなの?」て言うぐらいにはそれっぽく見えるんだと思う。
10話まで見て今更文句言うのはどうなの的な意見があるけど、何も腐向け要素があるから絶対見ないとか、そんな1か0みたいに何事もはっきり区別つけなきゃならない訳でもないと思うよ。
そういう要素があっても面白いから今まで見てきたんであって、でもこの10話でさすがにその演出はやりすぎってただ思っただけでしょ。
精神的な繋がりがあるからこそ意味があるという意見もわかるし、でもこの演出で引く人がいるのもわかるよ。
同性愛的な解釈で薄いとか否定的な意見もあるけど、うちの母みたいに普段はアニメなんてコナンぐらいしか見ない層にはそう見えても仕方ないと思うわ。
それでも今まで見続けてくれたんだから、嫌なら見るなじゃなくて、今まで見てくれてありがとうって気持ちの方が私は強いかな。
製作者にとっては色んな人に見てもらってこそ「作品」としては意味があるし、そのうえで感想は個々に委ねてるんだろうしね。 - 0
-
- 2016年12月10日 20:06
- ID:gRE3Piv60 >>返信コメ
- JJのカラ松臭が半端無ぇwと思ってたら、
すでにTwitterに書かれまくってたw
JJ自体はリア充なんだけどw
つかカラ松より指輪よりも、EDが全部持ってったww
公式の頭が腐ってるwww(褒め言葉
どっちの意味でもw - 0
-
- 2016年12月10日 20:22
- ID:1hASmnuV0 >>返信コメ
- ヴィクトルは勇利に惚れているの?
EDのヴィクトルのドキっは一目惚れしている人のようにしか見えなかった。それはそれで良いけど。ホモだろうと、そうじゃないにしても良いんだけど多分おそらくスケートリンクで二人はしているような感じしたし。(疑惑のシーン)弟子関係でも、どっちでも良いけど単純に、ヴィクトルは勇利に惚れているのかが気になる。指輪のシーンはヴィクトルは赤くなっていないからただの弟子関係なんだろうかなとは思ってはいるんだけど。このフワフワした感じ好きだけど気にはなる。見方が色々あって面白いけどハッキリさせてくれた方がスッキリする。。ユリオは勇利の事をスケーターとして、好きなのは伝わった。勇利とユリオはもう友人だと思う。なんかな…書きたい事いっぱいあんだけど、ユーリ最高だよしか言えない。もうクリスマスにはユーリが終わっているなんて考えたくない。久保さん、ありがとう。製作陣さんもありがとう。音楽担当、監督、振り付けなど…その他の人達にもありがとうと言いたい。そして機会があればいつかまた、やってほしい。 - 0
-
- 2016年12月10日 20:27
- ID:xcGJDD0l0 >>返信コメ
- アラフォーの腐女子だけど腐の系譜は少年愛→耽美物→JUNE→ヤオイ→BL
と名称が移り変わって来る度に性描写が過激になっているだけで全部腐向けだよ、現在主流な呼び方がBLなだけ、そして腐の源流は古典少女漫画
腐の入口として「女であることに絶望する」
「男に男性的な性欲を持つ」の二つがあって、上の腐の系譜が現在に近づくにつれ性欲の比重が高くなっている
腐女子は女であることへの絶望から「男女」と「性愛」を完全に排除した世界で深い絆(愛)を作り、それで自分を慰めることと(「性愛」については後で組み込まれるようになったけど)
男性に女性役をやらせて性欲解消の二点を主に求めている、男二人のイチャイチャを妄想して楽しむのはこの二点の複合かな
腐女子が何を求めてどんなものを作っているのか、実際には知らない人が腐女子はこうなんだろ?と、思い込みでコメントされているようなので書き込みました
(短くまとめるために極論になっているけど確実にこの要素はあると思います)
因みに女であることへの絶望とは、例えば女性が少年誌で連載するためには男性名を名乗らざるをえないとかそういった事です、荒川弘が女性だと判明したときの「なんだ女の作ったものか」という反応でもあります - 0
-
- 2016年12月10日 20:44
- ID:xcGJDD0l0 >>返信コメ
- 腐女子としても同性愛的描写に見えることは否定していなくて、一見そう見えるけどそうじゃなくてこういった意図があるのではと考察を述べているだけです
結局は同性愛的描写への嫌悪で文句を言っているのが透けて見えるので、差別だのなんだの言われているのでは - 0
-
- 2016年12月10日 20:46
- ID:2xNt3.E90 >>返信コメ
- 腐談議とかいらないから
- 0
-
- 2016年12月10日 21:03
- ID:dX0SfTLV0 >>返信コメ
- コメ数がすごいことになってますね
- 0
-
- 2016年12月10日 21:22
- ID:o2sIDEIA0 >>返信コメ
- ほんと10話は賛否両論なんだね
自分も最初は教会で指輪交換っていうビジュアルが強烈過ぎて真顔になってしまった方だけど
もうここで語り尽くされてるように会話内容はコーチが選手を温かく励ましてるだけの至って普通の会話なんだよね
むしろ自分的にはその後のピチット君の結婚おめでとーにドン引きしちゃったわ
この辺の作画も酷かったし、円盤で修正して欲しいなぁ - 0
-
- 2016年12月10日 21:33
- ID:aJapKZ3d0 >>返信コメ
- >>687
イタリア兄妹については、妹は登場回で自分達の関係を「このままじゃダメだ」と理解していたし実際に次の回で決別を切り出している
兄は兄で一応は妹の言い分を受け入れて「これが最後」とスケートに昇華し、さすがにシスコンの気は残ってるけどおおっぴらに問題視される前に2人の間で解決してるからじゃないかな
あとぶっちゃけると、妹を不可侵の女神や姫君と崇拝してて、近親姦的な際どさや生々しさが最初から無かったのが大きいと思う - 0
-
- 2016年12月10日 21:34
- ID:hFZr79Js0 >>返信コメ
- >>660
あなたも声でかいって、何でそんなに捩じ伏せようと必死なの?
「私はノーマルのただのアニメ漫画好きの女オタク…自分はマナーのなってない腐女子と違う」を主張したいのだろうけど…
あなたの主張はマナーの悪いオタクと同レベルだよ?
結局は「(私が)不愉快なコメントは書き込むな!!どっか他所でやれ」って事じゃないの?
ここにそんな制限は無いし、あなたにそんな権限もありません。
自分の嫌いな人種をボロクソに書く所ではないのですよ。
(って言うと、自分も被害者みたいな反発してくるんだよな) - 0
-
- 2016年12月10日 22:01
- ID:5dUbOgge0 >>返信コメ
- このアニメ好きだし主人公カップルオkだけど、結局ユリオが家畜番に正論吐いてくれたから世界は正常にに保たれた感が強い。夢だけでは健康さは守られない。ちゃんと現実も書いてバランスとってるとこが好感持てた。
- 0
-
- 2016年12月10日 22:06
- ID:QLLFgbYM0 >>返信コメ
- >>721
私もほぼ同意かな
指輪にはビックリしてうわ~と思ったけど何度も見てると勇利はテンパってるだけだし
ヴィクトルはコーチとしてただただ勇利の全てを温かく受け入れているだけ
ピチット君の結婚おめでとーはまあお国柄って事で
その後のヴィクトルのこれはエンゲージだから~はちょっとした悪ノリって感じ
んで相変わらずの空気読まなさ具合で乱入してきたJJとそれを華麗にスルーしたみんな、みたいな - 0
-
- 2016年12月10日 22:07
- ID:.MPCp3Lo0 >>返信コメ
- >>643>>700
おう、読み応えがあるわい
ただ感情的なジェンダー談義はもうお腹いっぱい
ストーリーを深く掘り下げた考察が読みたいの(´・ω・`) - 0
-
- 2016年12月10日 22:10
- ID:EIsAprK40
>>返信コメ
- 9話ツラかった分、幸せ回だった~!!!!
- 0
-
- 2016年12月10日 23:01
- ID:ETTtfi3c0
>>返信コメ
- 神だった。
- 0
-
- 2016年12月10日 23:05
- ID:hFZr79Js0 >>返信コメ
- まあ、メドベージェワが大歓喜してるおかげで
「選手に失礼だ!!」って騒ぐ人は居なくなったかな(笑) - 0
-
- 2016年12月10日 23:07
- ID:VdFXJhQl0 >>返信コメ
- 今期のアニメの裏テーマは「織田家無双」?
「JJは空気を読めん。読まないのではなく読めんのだ」(by第六天魔王)だが一周回ってポポーとはまた違う癒し枠なのではないかと思うようになってきたw
勇利とヴィクトルがどんな決断をしようと(それこそ別離を選ぼうが戦う道を選ぼうが一線を越えようが)がっつり付いていくつもりです!こちとら7話から覚悟は決めてるんですよ!
個人的な期待が裏切られようと「フッ・・・人生とはそういうものさ」とスピードワゴンのようにクールに去ります
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」の調子でスタッフさんガンガン行っちゃってください!結局スタッフがやりたいことをやり切った作品が勝つんです
今期海外でも人気あるのは下手な「配慮」を無くしタブーに挑戦してる作品ばかり
今の世界の中でそういう作品が求められてる事の意味って、案外デカいですよ
ヴィクトルにケンカ吹っ掛けるユリオはあえて言葉を選んでる感じがしました(「ヴィクトル・ニキフォロフは死んだ」なんてちょっと哲学的で脳みそ使ったような言い回しをしたのにびっくり←ユリオを何だと思ってるんだ)
家畜発言も彼を怒らせる作戦でしょうね~自分だけ侮辱されたなら絶対いつもの調子でスルーされる、でも勇利も巻き込めば乗ってくるはず、そして読み通り彼は作中で初めて怒りを示した
表情は変わらずとも低い声音、いつもの彼らしくない乱暴な行動、感情の滲む震えた手
最終回ではもっと裸になった彼の感情が表されるのか?それを期待したいです
ユリオよくやった、頭使ったな!(オイ)
- 0
-
- 2016年12月10日 23:09
- ID:fJ44rdzi0 >>返信コメ
- タガが外れた時の家畜のポテンシャルにびっくり
ヴィクトルはこれを引き出そうとしてたわけね
前知識としてコレを知ってたらだいぶ方向性が変わるわw - 0
-
- 2016年12月10日 23:20
- ID:.lAoE7tK0 >>返信コメ
- >>512
同じこと思いました。皆何で結婚結婚と騒いでいるのかほんと分からなくて。勇利は単に思い出作りと、感謝の気持ちしかないんですよね。で、ヴィクトルがgpf後にどんな結論を出すのか、そこが勇利との気持ちのすれ違い?だとしたら、どうなることかと考えるともう! - 0
-
- 2016年12月10日 23:22
- ID:1Sif.O6Z0 >>返信コメ
- 子豚ちゃんを王子様に変える魔法ね…
つまり0話の時みたいな勇利を引き出したかったわけねヴィクトルは。
つまり勇利が王子様に見えたという事なんだね。良いじゃんわかりやすくて。
ヴィクトルは分かっていたのね勇利ならではの曲を滑れるって。
だからユリオはアガペーなのね。
ヴィクトルは洞察力がつくづくあるなと
こっちも驚く!
レジェンドなヴィクトルは死んだって事かな。ヴィクトルには新しいヴィクトルになれるチャンスがあるって事か?
それはスケートを取らないでもヴィクトルは幸せになれるって事かな。ずっと今までスケート一筋に生きてきて他のものを、ないがしろにしてきて出会ってヴィクトルが変わったのは勇利のおかげ。ヴィクトルは復帰したいのかな?復帰してもまたスケーター人生になるよね。ショー的なスケートにはたまに、出て後はさ誰かのコーチしててほしいわ。なんかな彼にはスケーター人生以外の道に行ってほしい。今まで出来なかった事を楽しんで暮らしてほしい。 - 0
-
- 2016年12月10日 23:28
- ID:.ps6zDgi0 >>返信コメ
- 家畜に貰った指輪はガラクタ発言からユリオが勇利に勝つフラグは消えた
- 0
-
- 2016年12月10日 23:28
- ID:fJ44rdzi0 >>返信コメ
- 愛を肥やしにしてリビングレジェンドさらっと復活と予想
- 0
-
- 2016年12月10日 23:37
- ID:Za5kj3V30 >>返信コメ
- 研ぎ澄まされたエロス
磨き抜かれた黒歴史w
バンケットのご乱行に巻き込まれてでユリオはキリキリしてたけど
クリスとヴィクトルは楽しんでたよねw
忘年会の深酒で人格変わったサラリーマンのオッサンと化した勇利に抱きつかれ
ヴィクトルは戸惑ってはいたけど嫌がってはいなかった
むしろコーチを請われて福音を受けたような表情だったよ
肉親との関係も希薄そうだし決まった恋人がいるようにも思えない
ヴィクトルにとって長谷津温泉での日々は天国だったんだね
ダンスバトルは勇利にとって消してしまいたい黒歴史だろうけど
ヴィクトルにとっては神の導きだったのかもね
- 0
-
- 2016年12月10日 23:50
- ID:.Bj4v5wh0 >>返信コメ
- お守りに指輪買う←わかる
お互いに指輪交換←まだわかる
その場所が教会←狙いすぎ
ピチット「結婚おめでとう!」←もはや何も言えない
ヴィクトル「違うよ、エンゲージリングだよ←さすがに草 - 0
-
- 2016年12月10日 23:55
- ID:.Bj4v5wh0 >>返信コメ
- オタベック警戒してたけど普通に良いやつでよかった。さすがCV細谷。
- 0
-
- 2016年12月10日 23:56
- ID:gRE3Piv60 >>返信コメ
- メドちゃん、SPの前にこの10話を見てたのか…
よくこんな話(褒め言葉)を見て調子崩さなかったなw
しかも世界歴代最高記録って…w - 0
-
- 2016年12月10日 23:58
- ID:.Bj4v5wh0 >>返信コメ
- 4話でヴィクトルが「前から思ってたけど勇利体力あるよね」みたいな台詞は伏線だったんだねw確かにポールダンス、ブレイクダンス、社交ダンスを続けて踊れるとか化け物並の体力w
- 0
-
- 2016年12月11日 00:09
- ID:QT67Rq0.0 >>返信コメ
- >>494
寂れた温泉街でもたった一つ残った旅館ならひとり勝ちでは?
そこそこ小奇麗な街だったしたまに来る観光客はほとんど
勝生家の旅館に宿を取るだろうし
地元商工会その他の宴会場としてもコンスタントに大口の予約があるはず
ヴィクトル効果で知名度も上がって今の時期なら書き入れ時なはずよ - 0
-
- 2016年12月11日 00:15
- ID:KYyBJtrg0 >>返信コメ
- なんで自分の意見と合わないってだけでコメントにマイナスをつけるんですか?良かったことしか書いちゃいけないんですか?批判を書くってことはその分期待してるってことだと思います。自分の感想を述べているものにマイナスをつけるのは違うと思います。
- 0
-
- 2016年12月11日 00:25
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- >>742
あなたは意見が合わないから−を付けているという解釈ですね。
人によって−の基準も違うだろうし、−の意味も違うんじゃないかな?
逆に+はどうです?
自分の意見と合うってことだけで+が付いているんではないですか? - 0
-
- 2016年12月11日 00:27
- ID:.rTdDv.l0 >>返信コメ
- >>714
わかる。
ここで色々な人が考察してるように、ヴィクトルと勇利にそういう意図がなくてただの思い出作りとかコーチとして受け入れているだけっていうのも分かるけど、とにかく演出で引いてしまうのもわかる。
このやり取りにどれだけ深い意味があったとしても、教会で指輪を渡すっていう行為から結婚を思い浮かべる人だってそりゃいるだろうし、それが男二人がやってるから腐にみえるのも、そしてそう見えたことに対して拒否反応が出る人がいるのもしょうがないと思う。
加えてピチット君のあの言葉。
作中でキャラクターがいくらそういう腐的な考えで動いてなくても、制作側の演出がそう見せてしまっている以上必然的に引いてしまう人も出てくるよ。
だからそういう人を批判する気は起きないな。
YOIに限らず、「作品」を世に出した時点で千差万別な人の感想にさらされるのは当たり前だと思うし。
製作者もそれを知っているからこれが正解!って言わずに個々の解釈に任せてるんだろうね。
- 0
-
- 2016年12月11日 00:36
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- ふがふが論争もう飽きた
- 0
-
- 2016年12月11日 00:41
- ID:nNFuDhSn0 >>返信コメ
- 俺はみんなにホモと言われてるシーンはぶっ飛んだギャグ描写として見てたからこんなに大騒ぎになってることに驚いてるよ
でもホモだと思う人がいて、その中でも喜ぶ人や嫌がる人がいて、色んな反応があるのは読んでて面白い
ただ本格フィギュアスケートアニメという根幹が揺らいだって意見だけはどうも納得できんな
9話まで練習や試合でがっつりスケートが描かれていて、大体のアニメなら省略されてもおかしくない脇キャラの演技や心理描写まで含めて丁寧に魅せてくれた
次回からは物語的にも最終章で気合もかなり入っているであろうGPファイナルの話も始まる
ここまでやってくれている作品なら「本格」という言葉に偽りはないと思う - 0
-
- 2016年12月11日 00:50
- ID:OvLMWN8S0 >>返信コメ
- >>701
大好きなお兄ちゃんを人柄はいいけどどん臭い女の子に取られて
癇癪起こしてる妹みたいかな?
すっかり勇利に熱あげてもうスケーターとして
ヤコフと自分の所に戻って来ないと思って幻滅したんじゃない?
でもユリオもシニアに上がったことだし成長期過ぎると
体型も変わって新しいイメージをつくりださなきゃならない
オタベックの存在はユリオの独り立ちのために
良い影響を与えてくれるはずよね - 0
-
- 2016年12月11日 01:12
- ID:cRsLgrub0 >>返信コメ
- >>742
薄くなってるコメント見るに、意見が合わないのではなく言い方に問題があるんだと思いますけど?
"腐女子は嫌だ"とか自分に合わない人間をここでつらつら感情的になって罵倒したり、10話まで観てきて今更腐向けな展開にうんざりだと愚痴ったり、作者の過去作やTwitterやらを持ち出して貶したり…
感想ではないよね…
今まで公式が散々やらかしてて切る機会はあったのに、何で観てるの?って感じ?
嫌々観て文句垂れるくらいなら、自分に合う好きな作品探しに行って観た方が精神衛生上にも良いと思う。 - 0
-
- 2016年12月11日 01:19
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- ED曲って配信されてないよね。サントラ出さないのかなあ。
劇伴のピアノ曲もいい曲ばっかりだし、今回流れた讃美歌って、あれは既存の曲なのかな?(疎くてメンゴメンゴ)
あれもオリジナルだったら相当音楽に力入れてるわ - 0
-
- 2016年12月11日 01:21
- ID:MuxIoQU70 >>返信コメ
- わざわざお揃いの指輪かって教会まで行ってお互いの薬指にはめるなんていくらテンパってたとしてもそんなピンポイントなことしないでしょ~有難うございます
- 0
-
- 2016年12月11日 01:28
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>722
ミケーレのサーラへの「愛」は「肉体の愛に頼らない愛」って8話で言ってたし、自分は近親相姦的なものは感じなかった(そういう設定だから、公式のキャラ紹介のところにわざわざ童貞設定あったんだなと合点したw)
近親相姦っていうよりむしろ、いつまでも子どものままでいたい、大人になりきれてない兄妹って感じの方が強かった。妹の方が彼氏作りたそうだったけどww - 0
-
- 2016年12月11日 01:35
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>306
ミナコ先生をお幾つだと… - 0
-
- 2016年12月11日 01:44
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>328
ごめん、まさかデトロイト時代バイトしてたのか??と思ってましたw
クリスに習ってぶっつけ本番、その方が妥当かな
…クリスはどこで習ったんだろうwww(クリスは表現の勉強の一環と思って習っててもおかしくないかも) - 0
-
- 2016年12月11日 02:07
- ID:cRsLgrub0 >>返信コメ
- >>753
ポールダンスはれっきとしたスポーツであり体操競技ですし
オリンピックの正式種目入りを目指してるとこらしいです。
ダイエットやエクササイズとしてポールダンス教室とかありますし
柔軟性と筋力がないと出来ません。落ちて骨折ります。
エロいお店のポールダンスは、セクシーなお姉ちゃんがポールに妖しく絡んでるけど、選手のお姉ちゃんはムキムキです。 - 0
-
- 2016年12月11日 02:37
- ID:erytgBtD0 >>返信コメ
- いやほんと、何回見ても面白い
最初は例の指環シーン見て( ̄▽ ̄;)←こんな顔になったけど、
それから色んな伏線やらここの考察を踏まえて見返す度にあれこれ発見があって……
キャラの人となりや心情もそうだけど、
例えば冒頭のクリスがプールに来るシーンで持ってるグラスとシャンパンボトルが触れ合う音が凄くリアルだったり(ちゃんと「良いグラスなんだな~」って解る音がしてる)、
ヴィクトル&勇利の買い物シーンで、最初は荷物を殆んど勇利が持ってる(勇利が独りで抱え込んでる)のに、例の指環シーンを経て「何か食べに行こう」って言ってるシーンでは二人で荷物を分け合ってたり、
そういう細かい所にも手が込んでて素敵
久しぶりに、躊躇いもなく円盤全巻予約しちゃったよ… - 0
-
- 2016年12月11日 02:39
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>152
競技中モノを落とすと減点になるんだってね。だから結んでないタイとか、ヒラヒラした衣装の飾りも絶対落ちないよう縫い付けてあると、衣装デザイナーさんのブログに書いてあった。ネックレスだとチェーンが切れて落とす危険あるし。
あと、JJのインスタが頭に残ってたのもあると思う。
勇利は日本人的感覚で、敢えて右手にはめたのが、ロシアでは結婚指輪は右。お互いカンチガイしてる可能性はありそうw
ちなみにタイも右手なんだって。ピチットくんが最初に気付いた理由がわかったわw
(あのシーン自分は大爆笑だったけど、ドン引きした人もいるんだな。あれは真剣に見るところじゃないでしょww) - 0
-
- 2016年12月11日 03:16
- ID:Adtq.IS.0 >>返信コメ
- >>280書いた者だけど、何度か見返して認識が変わったので。
ヴィクトルは、精神が不安定な勇利が落ち着いて競技に挑むための支えになりたい。リラックスするために市内観光しているようなくだりもあった。
それが、突拍子もないペアリングだったとしても、周りがどう捉えようとも、勇利への信頼は絶対にゆらがない。あの教会でのヴィクトルは、Cv:諏訪部さんの暖かい語り口もあって、全てを包み込むような愛情を感じた。7話でぶつかったことでコーチとして成長したのかな。
初回はキャーーってなっていたんだけどww いろいろ考えさせられるね。 - 0
-
- 2016年12月11日 03:31
- ID:iG4yO6gb0
>>返信コメ
- 早く続きが見たい!
- 0
-
- 2016年12月11日 03:37
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- >>752
ユーリのお母さんの更に先輩だよね…
ま、クリスなら年齢差気にしなさそうだけど - 0
-
- 2016年12月11日 03:45
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- >>243
海外の反応で、本編最後の所で
「ファイナルが始まる!だめー!アニメが終わっちゃう!!」って叫んでたわ。
あれ、あなた?w - 0
-
- 2016年12月11日 03:54
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- >>246
指輪のシーン、ユーリはともかくヴィクトルは喜んではいないよね、あの表情。
追いつめられたアスリートの行動に驚いてはいるけど、貰った事に感激も感動もしていない。
ただただユーリを受け止めようってしているだけ。
なんで泣いて喜んでいる人がいるのか?w - 0
-
- 2016年12月11日 04:01
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>196>>413
高橋大ちゃんがバンケで踊ってる画像をTwitterで見かけたわ…ああ、こういうこと実際やってるんだーって思った(ポールはありませんでしたww) - 0
-
- 2016年12月11日 04:15
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>754
オリンピック種目目指してるとは知らなかった
現役のダンサーの方々がすごいってツイートしてるまとめを読んだよ
でもあれ、最初に脱いだのクリスだろwって思ったw - 0
-
- 2016年12月11日 05:15
- ID:OwZ7KaL00 >>返信コメ
- 言ってみれば男の選手が男のコーチにお揃いの指輪をあげた。
ただそれだけのシーンで、ここの感想だけでも
・ヴィクトルの様子にふたりのこれからの関係よ不穏な様子を感じた
・ヴィクトルの勇利の全てを受け入れる優しさを感じた
・勇利はヴィクトルを神と思ってるから神との契約の表現
などなど何パターンか考察がでてるのに
・狙いすぎて気持ち悪い
って感想しか出てこないのは残念だなぁとは思う。最初はドン引きしても何度か見返して感想を持った人は、この作品をしっかり「見よう」としているなぁと感じる。
スケート滑ることしかこのアニメに興味ないのなら、今回の話はいらなかった、スケートしてない!って思うのかもだけど、ラストに向けてのキャラの掘り下げとしては良い回だったと思います。 - 0
-
- 2016年12月11日 05:48
- ID:RWKW9xuW0 >>返信コメ
- ※618
世間ずれって、世間からずれているという意味ではありませんよ。世間擦れ、つまり世間の荒波に揉まれて無垢ではなくなった状態の事です - 0
-
- 2016年12月11日 06:01
- ID:q7xuKMD00 >>返信コメ
- 【あらすじ】
最終決戦の地・バルセロナ。オフタイムに観光に出かけ浮かれるヴィクトルは、勇利の決意に気づいておらず…。 ふとした瞬間に1年前のバンケット(パーティー)の悪夢がよみがえり青ざめる勇利は…。
この「勇利の決意」って、もしかしてヴィクトルへのプレゼント」だったの!?
そこからして一杯食わされた!!
ミスリード誘うのがお上手ですよね…。
9話の引退の件かとばかり(^o^;) - 0
-
- 2016年12月11日 06:09
- ID:6foMbuj40 >>返信コメ
- >>761
深読みするとヴィクトルは指輪にトラウマあるのかも
スケートにしか執着しなかったとしたら恋人とかいたんだろうか
もしくはそれが原因で去られていたのかも
ラブとライフをほったらかしにしてきたヴィクトルは私生活が見えない
家族がいるならマッカチンはロシアに置いてくると思うんだ
勇利はヴィクトルを神様のように思ってるけど
ヴィクトルにとっては長谷津のほうが天国だったんだね
自覚のない飢餓感にずっと苛まれていたのかも知れないよ - 0
-
- 2016年12月11日 06:13
- ID:QT67Rq0.0 >>返信コメ
- >>759
勇利の母ちゃん49歳だから
ぶっちゃけ倍の年れ(バキューン - 0
-
- 2016年12月11日 07:32
- ID:MtuqnAYq0 >>返信コメ
- 含んだ言い回しが気になったので調べたら
「ロシアでは、お祝いの日を迎える前に、
祝ったり、喜んだりすると、それが実現されなくなるという
古くからの風習(言い伝え)がある」らしい
「お礼だから」と趣旨を語っている部分の口元がうまく切れていて心の声にもとれる
ヴィクトルが複雑な表情だったのは誕生日の前祝と思ったのかな
あとヴィクトルから右手を差し出してるところに嵌めてやってるけれど裸手ではなかったところも興味深い - 0
-
- 2016年12月11日 09:21
- ID:23uWTHvI0 >>返信コメ
10話踏まえて一話から見返すとほんと面白いな。そして改めて泣ける。
一話「まぁ…全部自分のせいなんだけど」
ほ ん と に な ! w
ヴィクトルはもともと勇利の人間性に惚れてきてるから今更ぐらいの堂々とした表情で指輪受けってるのほんと好き。すごく真摯に受け止めてるのがかっこいい。
おまじないって言葉がたまらなく好きだ。その返しの「何も考えなくていいおまじない」ってすごく素敵な。
だけど凄く切ない…
選手としては最高の演技をして優勝→HAPPY END
個人としては優勝(演技を終えたら)したらお別れ=BAD END
なんだよね…つらい
ヴィクトルがユリオの顎つかんでるときブチギレててが震えてるのしびれる…
そしてファイナルの演技に全部指輪書き足すのかと思うとほんとがんばってとしか言いようが無いwww
SPもFSもさいごのポーズ指輪が見える構図だよね。めっちゃたのしみ。
演技中指輪キラキラさせんのかなぁ、勇利の時の指先まで丁寧に描かれてるから映えそう。
予告のカットのみてるとグータッチでもすんのかな?原監督思い出すわ。- 0
-
- 2016年12月11日 09:34
- ID:N674aQBL0 >>返信コメ
- 「これはエンゲージリング~」のくだりは、おい悪乗りすんなヴィクトルwってなったけど、よくよく考えたら、軽いジョークに見えて結構辛辣な煽りだよね、あのセリフ。選手の集まりだってのをもちろん分かって言ってるわけだし。
要するに「俺たちが金メダルをかっさらっていくのはもう決まってるんだよ」ってことだもんね。
いやー、選手としては神様レベルの上に、今回はコーチの立場だから、無責任に煽りやがるw - 0
-
- 2016年12月11日 09:50
- ID:GtuCxoIt0 >>返信コメ
- >>771
見事に煽られたユリオが指輪眺めてるヴィクトルにケリ&戦線布告&完全決別だもんなw - 0
-
- 2016年12月11日 10:18
- ID:6GTqYpHz0 >>返信コメ
- ラストの試合に向かう勇利の顔、
勇ましくて良いな!
でもこっちまで緊張してくる…
胃がギュッってなるわ~(-_-;)
そう言う時はいつも、
「前髪上げて恐怖の表情してる時の勇利、
泉くん(寄生獣)に似てるなぁ」などと
ナナメ上な事を考えて気を紛らわせたりしてたのですが(^^;
海外のコメントに同じ事書いてる人がいたw
日本のアニメほんとによく見てるなぁと
感心してしまった。 - 0
-
- 2016年12月11日 10:26
- ID:6GTqYpHz0 >>返信コメ
- >>769
誕生日の件、そうなんですね。
でも「Xmasもそんなに祝わない」は
「ロシアでは」なのか、「俺は」なのかが
気になりました。 - 0
-
- 2016年12月11日 10:28
- ID:3NBJxQaF0 >>返信コメ
- こんなに凄くよく出来ているアニメは久々だ。付箋回収やらに手抜きが無い。
オリジナルアニメのクオリティーの高さを目の当たりにしたよ。
音楽も最高だしスケートの曲にも抜け目がない。キャラの経緯だけじゃなく、ここまで繊細に作られた事が凄いと思う。
これは円盤の売れ行きに期待って分かる。 - 0
-
- 2016年12月11日 10:28
- ID:Ij2QpzxY0 >>返信コメ
- ロシア正教会ってソ連時代は弾圧されていたんじゃなかったけな?
- 0
-
- 2016年12月11日 10:42
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>772
宣戦布告はわかるけど、完全決別ではないと思う。
ヴィクトルは子猫ちゃんが120%イキがってるのわかってるし(それでも煽られてキレさすことができたのはユリオスゲーと思ったけどw)、ユリオのアレは不器用なエールなのかなーと最近思うようになってきた。
1話の、勇利にトイレで絡んできたのも、9話のピロシキのところも。
自分はファイナル後、ヴィクトルはヤコフのところに戻るんじゃないかなと思ってるけど、選手復帰したらユリオはツンデレモードで喜ぶと思うよw - 0
-
- 2016年12月11日 10:54
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>327
温泉旅館を継ぐなら真利姉ちゃんなんではと思う
家業に一切かかわってこなかったんだから、今さら継ぐ気もないだろうし、親も継がせる気なさそう - 0
-
- 2016年12月11日 11:11
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>30
>勇利の決意にきづかない
ファイナル後引退=コーチをやめてもらう、なんじゃないかな、やっぱり
指輪するとき「いままでありがとうございます」って、過去形じゃなかったんだよね
まあ、まだ試合前だから過去形はおかしいんだけど
ヴィクトルは勇利の金メダルを願って、奇妙な「おまじない」を受け取った。けどその後のことはぼんやりとしか考えてなかったのが、ユリオとの会話で、自分のモチベーションが戻ってきてるのに気が付いたのかもしれないから、勇利がコーチ契約終了を言い渡したら、ヴィクトルもあっさり了解しそう
ただし、ヴィクトルは勇利の引退をどう思うか
これだけは全員で引き止めてほしいんだけど(続編的にもw) - 0
-
- 2016年12月11日 11:27
- ID:9aXwvFgd0 >>返信コメ
- 次回予告が「ヴィクトルとの愛の光を指に宿した勇利は」
どこまで攻める気だw公式、恐ろしい子! - 0
-
- 2016年12月11日 11:30
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>435
ソ連崩壊が1991年、ヴィクトルは1989年生まれ?ソ連が崩壊したとき2歳くらいなんだよね。だからソ連式英才教育も崩壊してたと思う。むしろ崩壊後は資金不足で、有力選手やコーチが国外流出したから、ヴィクトルのノービス時代はかなり大変だったんじゃないかなと
むしろ、相当裕福な家の子でないとスケート続けられなかったと思う - 0
-
- 2016年12月11日 11:39
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>349
チャオチャオも酒でつぶれてた説が - 0
-
- 2016年12月11日 11:42
- ID:5nCpG7zH0 >>返信コメ
- >>737
ピチット「結婚おめでとう!」
→あ、作中で指摘しちゃうってことはやっぱり違うんだ。
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」的なアレだ
ヴィクトル「違うよ、エンゲージリングだよ
→ピチット君に便乗して選手全員の闘争心煽ってきたか
ライバルのモチベは自身への起爆剤にもなるから計算ずくだよな、こういうとこがリビングレジェンド
自分はこう解釈した - 0
-
- 2016年12月11日 11:47
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>425
確かにブスとは言ってないが、他人をsageて身内ageするやつにロクなのはいないなと思った
JJはもうちょっとマシな人だと思ってたから、外見に惑わされて彼女の本質に気付いてなさそうな気もする
(JJの知らないところでJJガールズ〆てるようなw) - 0
-
- 2016年12月11日 12:02
- ID:wLYkJikU0 >>返信コメ
- >>742 以前は「う~ん」でコメントが薄くなったりしなかったんだけど、管理人さんの決めたシステムだからしょうがないよね・・・
- 0
-
- 2016年12月11日 12:08
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>119>>130>>380>>395>>454
>>693がいうように、俗語としてのnutsはあんまりいい意味なかったよなあっていろいろ調べてたんだけど、ひとつ「夢中になる」って意味があるらしい。そういう考察をTwitterでみかけてなるほどなあ!とすごく納得した。
夢中になるもの=スケートを、勇利のせいで失うヴィクトル。勇利は買って返そうとするがヴィクトルは「疲れている」と、その申し出を断る。…これが10話。
ここまで見ると、ヴィクトルは現役復帰しない?と思われるんだが、ラストのユリオとのやり取りみてると、11話以降、ナッツ袋が見つかるか、勇利が買って渡すか、どっちかのイベントがきそうでドキドキしている… - 0
-
- 2016年12月11日 12:09
- ID:jWgnGgH80 >>返信コメ
- >>頭にサングラス乗せてる男は総じてクズだ!
頭にネコ耳付けた男はいいのかw - 0
-
- 2016年12月11日 13:12
- ID:VEfVaKXX0 >>返信コメ
- >>739
「うおっしゃああぁ!やったるぜぇっ!」
とばかりに燃料になったとしか(;・∀・)
フィギュアスケート界活気づいてるようで嬉しいよ - 0
-
- 2016年12月11日 13:17
- ID:LscfRhgq0
>>返信コメ
- EDの差し込みかた、素晴らしかった! 前回のED曲は自然と泣いてしまい、今回は自然と手拍子してしまった。
すべての回で作り手の方々の、愛を感じを感じています! - 0
-
- 2016年12月11日 13:28
- ID:yyR23obY0 >>返信コメ
- ナッツってこんなに深いんだー…
- 0
-
- 2016年12月11日 13:29
- ID:fQohHy6X0 >>返信コメ
- >>426
きついツッコミレスついてなくて若干ほっw
1話見返してみたら「サイン?」なんて言ってなかったw記憶違いだけならともかく、都合よく改変とかヤバいな自分…
そこは記憶違いとして、この空港の場面のあとがバンケットらしいので、選手として見られてなかったのは変わりなかったようだね。
ただこのショックの結果を含め、なじめないことから酒をあおってのアレだと思うと…w - 0
-
- 2016年12月11日 14:18
- ID:8IddliA60 >>返信コメ
- すっごいコメ伸びてるね。
何だかんだいってこの作品を見ている人は多いって事だね。
感情に任せてコメント書きなぐった人はもう他のアニメ見に行っちゃってるだろうから、一波超えた後はほんとにこの作品が好きな人が残ってまったりのんびりと語らうのが良いんじゃないかと思います。
アニメにハマったの久々なので、円盤買おうかなぁ。
全部揃えると付いて来る久保先生の書き下ろし漫画読みたい。
- 0
-
- 2016年12月11日 14:18
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>791
記念写真?のところは空港じゃなくて会場だと思うよ
首にIDパス掛けてるし
みんなホテルに戻るところだったんじゃないかな
あれがフリーのあとなら翌日はエキシビ、それからバンケの順
ヴィクトルが勇利を選手として認識してなかったって人もいるけど、さすがに、6人しかいない男子シングル出場選手を「知らない」ってことはないと思うんだよなあ。「敵」認識はしてなかったかもだけど - 0
-
- 2016年12月11日 14:24
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>792
自分も円盤そろえるの久しぶりだ
描き下ろし漫画の内容は事前に明かしてくれないのかなあ。10話EDを漫画で読みたいw - 0
-
- 2016年12月11日 14:49
- ID:U3vAAhH30 >>返信コメ
- >>791 793
あれはフリーの会場だと思います。
1番最初の会場の外の電光掲示板に
19時 男子フリースケーティング
って英語で書いてあるので。
なので、バンケットは写真?の後かと。 - 0
-
- 2016年12月11日 15:04
- ID:vedADk8x0 >>返信コメ
- 「写真、撮ってー!」と応援旗を持ったギャグ顔のミナコ先生が可愛いんだよなー。
- 0
-
- 2016年12月11日 15:08
- ID:Imh.lKbb0 >>返信コメ
- LIFEもLOVEも置き去りにしてきてヴィクトルはなんの為にスケートをやってきたんだろうね
家族の生活や国家の威信を背負ってガツガツしてるのも愛に応えるのも当てはまらないというか
考える必要もなく天分を全うしてきたのがリビングレジェンドたる所以なんだろうけど - 0
-
- 2016年12月11日 15:18
- ID:If8fgSQD0 >>返信コメ
- もし勇利が引退決めてしまってヴィクトルとのコーチ契約解除しても
築いた関係まで消えるわけじゃないよね?
ヴィクトルとマッカチンが引き払った空っぽの部屋なんか見せられたら
こちらの胸まで喪失感で潰れてしまうよ(>_<)
あ、ヴィクトルのコーチ料ゆ~とぴあの無期限無料宿泊でいいんじゃないかな
それにユリオやクリスやピチットくんも
長谷津温泉に来てくれればいいね
え、JJ?誰それ(・_・) - 0
-
- 2016年12月11日 15:50
- ID:M84lix930 >>返信コメ
- コーチ料後払いの伏線回収してくれるんかな…
- 0
-
- 2016年12月11日 16:02
- ID:rbvMhuuS0
>>返信コメ
- 勇利ファイナルガンバ‼金メダル取ってー!!
- 0
-
- 2016年12月11日 16:34
- ID:M84lix930 >>返信コメ
- 今一番金落としてくれるのが腐女子だし、腐釣り作品が増えるのは仕方ないんだよなぁ
おそ松みたいに昔の名作品を汚すような腐釣りは嫌だったけどこのアニメはオリジナルだし1話からそういう雰囲気出してたし全然OK - 0
-
- 2016年12月11日 16:50
- ID:oHJOuWmU0 >>返信コメ
- >>786 ナッツの考察、自分もTwitterで読みました。読んだときあまりにも凄すぎて、
すげえ…すげえ…しか出てこなかった笑
もし本当にあの考察通り伏線が張られてたら…すげえ…しか言えない(語彙力) - 0
-
- 2016年12月11日 17:16
- ID:vedADk8x0 >>返信コメ
- あらら!また消えちゃたよw
- 0
-
- 2016年12月11日 17:31
- ID:6425kQ940 >>返信コメ
- アニメは好きでかなり観てきましたが、このアニメで、初めて円盤(というのですね)を購入予定です。それくらい夢中になっています。
10話は全体的に画の乱れが気になりました。勇利が面長気味だったり、オタベックと公園にいるユリオ、夕食時のピチット君はこれ誰?というくらいの別人が… 円盤での修正は、わりと行われることなのでしょうか?
ストーリー的には、ヴィクトルの海辺でのユリオのモチベーションについてのセリフがヤコフと同じだったことから、コーチに完全転向するのか!?といったところです。 - 0
-
- 2016年12月11日 17:31
- ID:k2Lm8vmt0 >>返信コメ
- >>801
あなたが好きじゃなかったとかそう受け取ったのは構わないんだけど
ここで具体的な作品名挙げて貶すのはよそうよ
あちらを普通に面白く見ていた人も沢山いると思うよ? - 0
-
- 2016年12月11日 17:37
- ID:qswl9qgS0 >>返信コメ
- 10話見てから1話見直して、最終回への期待がさらに高まりました。
あそこも伏線だったのか!?と。 - 0
-
- 2016年12月11日 18:23
- ID:o.WhvOs.0 >>返信コメ
- 腐っ、腐っ、腐っ、円盤の売れ行きは思惑通りだな
ちょっと絡ませれば、ざっとこんなもんよ
腐なんてチョロイチョロイ(笑) - 0
-
- 2016年12月11日 18:25
- ID:N7WipJse0 >>返信コメ
- >>784
一事が万事俺様サイコー羨ましいだろを通してる時点で
自己完結型の似た者カップルだと思うけどね
ただファイナリスト誰からも相手にされなかったシーンで
さすがに口が過ぎたと気付いたらしいから
まだ改心の余地あるかもね - 0
-
- 2016年12月11日 18:51
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>798
自分もそれ思ってた…家具一式引き払われた部屋を見たらすごい喪失感くると思う…。あの部屋そのまま残しておいてくれないかな
JJ初登場のとき思ってたんだけど、JJは日本の公衆浴場に入れないんじゃない?タトゥーあるから…(最近は訪日外国人向けに入れ墨隠すシールとかあるらしいけど) - 0
-
- 2016年12月11日 18:52
- ID:8FxCi9o50
>>返信コメ
- 勇利とヴィクトルのイチャイチャは、勇利を「リビングレジェンドが惚れ込んだスケーター」に押し上げる為のプロモーション活動にしか見えない。。。
ヴィクトルにとっては自分がコーチした生徒の優勝は自分の優勝でもあるから、滑れなくなっても常に頂点に立つための布石とか。
実はすごくビジネスライクな関係だったりしてと最近考ええしまう。
公式にあてられてしまった。。。 - 0
-
- 2016年12月11日 18:58
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>797
そりゃ、楽しかったからでは?
お国柄、強制的にさせられてるんではってイメージあるのかもしれないけど、やってることは勇利と大して変わらないような気がする
友だち作って普通に遊ぶよりスケートやってる方が楽しくて、スケートができる環境は整っている、おまけに負けず嫌い(ヴィクトルもそうだと思う)、人を驚かすのが好きとなれば、充分なモチベーションになる - 0
-
- 2016年12月11日 19:01
- ID:n3938fXY0 >>返信コメ
- 色々面倒くさいなー。
結局はさ、人の意見じゃなくて自分がどう見たか。じゃないの??
どうとでも取れる描き方してるんだから自分の好きなように受け取れば良いんじゃね?
- 0
-
- 2016年12月11日 19:06
- ID:g4R1FWCI0 >>返信コメ
- >>807
ちょっとどころではないw - 0
-
- 2016年12月11日 19:10
- ID:h0sVTPQN0 >>返信コメ
- 書いていたらうっかりミスってしまったorz
さすがに今回は引いた。でも「こういうのもあり」かと。
つか、自分はヴィクトルと有利は「魂のズッ友」「年長者が年少者を慈しむ愛」という関係と解釈している。
指輪は「お守り」を意味していて、二人で同じお守りイコール一蓮托生という意味合いかな。
ユリオが注意される呼び名は「名前+姓」か。
「名前+父称」だとややこしいし。最大級の怒りなら「名前+父称+姓」かも。
(「父称」というのは「父親の○○さんの息子or娘という意味。息子は○○ヴィチで娘は○○ヴナ。ユリオで例えると「ユーリ・○○ヴィチ・プリセツキー」詳細は「ロシア 名称 父称」でggr。間違えていたらすまん)
ユーリエンジェルズ、肉親や親しい間柄で使われる呼び名で言うのってありなのか?
冒頭のプール、温水だろうな。さすがに冷たいプールじゃないと思う。
思わずこのプールに競女ののぞみ、宮田ちゃん、吉田さん、ヴレイブウイッチーズのニパさんとサーシャを投げ入れたくなった。(尻対決…おいおい) - 0
-
- 2016年12月11日 19:15
- ID:h0sVTPQN0 >>返信コメ
- 書き忘れ。
ユリオ、あのTシャツマジに気に入ってるんだな。
大阪の専門店に招待したいわ。 - 0
-
- 2016年12月11日 19:35
- ID:cRsLgrub0 >>返信コメ
- >>807
腐を絡ませようが、結局は面白くなければ売れないと思う。
私的にはユーリはお金落として良いと思ってる作品なので、全巻予約済&入金済です。
あと2話次第でどうなるか恐いけど。 - 0
-
- 2016年12月11日 19:47
- ID:cRsLgrub0 >>返信コメ
- スケトラCDも予約したが…
「Theme of King JJ」も入っているんですよね?
ノリは好きなのだが、JJを讃えてる歌詞とか(笑)一緒に歌えばJJガールの気分が味わえるね… - 0
-
- 2016年12月11日 20:20
- ID:8IddliA60 >>返信コメ
- 曲目の説明欄にある
他 全24曲
って書いてある中に入ってるといいですよね。 - 0
-
- 2016年12月11日 20:37
- ID:9aXwvFgd0 >>返信コメ
- >>816
私も全巻予約&第1巻入金済み。
個人的円盤購入頻度からみれば5年に一度の魅力ある作品です。
視聴リピート回数でいえば30年に一度でダントツ1位です。 - 0
-
- 2016年12月11日 21:30
- ID:m4ZxpYFU0 >>返信コメ
- ちょっと今回展開の不自然さが否めない
やりたいこと(教会の前で指輪交換、バンケットでのダンスバトルなど)を優先しすぎて、キャラの台詞やストーリーをねじ曲げてる感じ
でも最終回は最高の物になることを期待したい
- 0
-
- 2016年12月11日 21:59
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>817
入ってるよ
配信ではもう単品販売されてるし
あれはJJがうるさいだけでw、曲自体はすごくきれいな曲 - 0
-
- 2016年12月11日 22:01
- ID:.6IHIaQQ0 >>返信コメ
- >>820
それはあなたの脳内にある「こうなるであろう」ストーリーが捻じ曲がっただけなんでは… - 0
-
- 2016年12月11日 23:07
- ID:PxQak6q30 >>返信コメ
- 勇利とヴィクトル、アイスダンスやってくれないかなぁ。
- 0
-
- 2016年12月11日 23:14
- ID:xSUtlV4d0 >>返信コメ
- ヴィクトルと、勇利がビジネスライクな関係だったらって考えてみたら始めは悲しくなったけど、それはそれでまた面白いかもって思ってきた。あんなん見えて実はお互いに利用しようとしているとか、人間のダークな部分があって
ってまぁ妄想です
仲良く過ごしてほしいですね
ヴィクトルねどうなるのかな - 0
-
- 2016年12月11日 23:20
- ID:0E1.Ol3e0 >>返信コメ
- 私は師弟愛だと思ってずっと見ているのですが、ネットの意見を色々見ていると結構本気でBL作品として見ている人がいてビックリした。
ひとつの意見として、去年のバンケで勇利に一目惚れしたヴィクトルはずっと勇利が好きで、天然魔性の勇利がヴィクトルを振り回していて、それに耐えているヴィクトルが可哀想!と言うのがありました。
総じて、最終回で二人が別れる結末はあり得ない!な感じで。最終回でちゃんとキスをして!みたいな…
1話からざっと腐フィルターをつけて見直してみたら確かにBLに見えなくはない…。
脚本すごいね…。
師弟愛の場合は、GPF後は勇利の覚悟の通り二人は別の道を行くのが自然の流れと見ていましたが、わからなくなりました。
公式が何をぶっ混んでくるのかが!
怖い~~小学1年の息子がユーリ面白いね!って言うから時々一緒に見てるのに! - 0
-
- 2016年12月11日 23:37
- ID:RIhMRtqP0 >>返信コメ
- 字幕付きを見た世界女王が奇声を発してtwitterから消えたと思ったら翌日のGPで最高得点叩き出しておにぎり抱えてキスクラというとんでもない展開w2.5次元はこんなに近かった。
- 0
-
- 2016年12月11日 23:56
- ID:xSUtlV4d0 >>返信コメ
- 温泉onアイス3話で、なんでヴィクトルは苦い顔?をしてユリオ?をみていたの?
指少し口にいれていた?とこ。
なんで? - 0
-
- 2016年12月12日 00:21
- ID:o92FAmks0 >>返信コメ
- >>826
おにぎりがニュースになってましたねw
総合得点の世界記録には惜しくも届きませんでしたが、
見事GPF連覇してて凄かった! - 0
-
- 2016年12月12日 00:31
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>827
ユリオが優ちゃんにデレ始めてるの見て(多分母性を感じてたのだと)、まだ真のアガペーはつかんでないなって思ってたのでは?説を見かけたことがある
自分は勇利とユリオ、どちらも品定めしてるような気がしたんだけどね。勇利がエロス滑る前に抱きついたのに対して、抱き返さなかった辺りもあってさ - 0
-
- 2016年12月12日 00:33
- ID:SoVto8Wf0 >>返信コメ
- 他人がこの作品をどう見ていようがどうでもいい、私はこの作品が大好きだ、一話から何度もリピートして見てしまう程に大好きだ、録画も全部きちんと残してあるのに円盤予約入れちゃうくらい大好きだ!!!
ホモ臭い?腐に媚びてる?そうなのかい???
すまないが私の眼には実写にも負けない程滑らかに動くアニメーションとその幕間に自分の限界を超えようと必死になってもがくアスリートたちと、それを真剣に助けようと試行錯誤しながら向き合おうとするコーチの姿しか見えない。それはとても美しいものだ、どのように批評家たちが攻撃しようとも美しいものは美しい。たとえ批評家たちの言う通りに製作者側によって意図的に腐に媚びた演出がなされていたとしても、その美しさは否定できないし損なわれてもいない。
もしかしたら製作者たちの思惑以上に作品は評価を勝ち得ていくかもしれない。それは残りの二話次第でもあるが、少なくともここまでの10話だけでも十分私を熱狂させ楽しませくれたので、今はただ残りの二話と円盤発売日を待つのみだ。 - 0
-
- 2016年12月12日 00:39
- ID:mCgI3N8e0 >>返信コメ
- >>827 ヴィクトルにないもの=他人に対する本当の愛だから、ユリオが優子に『理想の母親』として見ている『愛みたいなもの』を観察してたんじゃないかな?
- 0
-
- 2016年12月12日 00:40
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>825
解釈は人それぞれだから自由に楽しめばいいんじゃ?
公式がはっきりBL作品として描こうと思ってるのなら、7話の問題のハグかキスかシーンも、見える構図にしてたと思うし、あなたが「本気でBL作品とみてる」と思ってる人だって、妄想として楽しんでいるのかもしれないよ
>怖い~~小学1年の息子がユーリ面白いね!って言うから時々一緒に見てるのに!
って言い方、あなたも充分妄想として楽しんでる雰囲気が感じられるわw - 0
-
- 2016年12月12日 00:41
- ID:EbmdPbsW0 >>返信コメ
- ビジネスライクというか
スケートのためなら何でもしそうだと思います。
利用し合うんでも、それが互いのスケートのためになるなら喜んで、って感じ。それぐらい彼らはスケートに一途なんじゃないかなって。
彼らにとってスケートはすべてに等しく、
すべてということは当然その中にビジネスも入ってる、
そんな感じかな。
最後は絶対ハッピーエンドで終わると思いますよ。
これが悲劇的な結末になったら、
LGBT作品は悲劇で終わるのでなければ許されない、という
一昔前の状況に戻ってしまうのと同じだから。
この作品にはそういうのに対する反骨精神を感じるので。
(二人はゲイではないと思うけど、この作品がLGBTフレンドリーだとは思う)
「なんかゲイっぽかったけど最後は別れたから良しとする」的な見方を封殺するエンディングになると予想してます。 - 0
-
- 2016年12月12日 00:47
- ID:gCATDBFa0 >>返信コメ
- BL普通に見れるし、現実の同性愛者も知り合いにいたりするが
どう見ても、この2人は師弟愛にしか見えない
違いは、相手に対する性愛を感じないから……もっと深いものだと思う
信頼、絆、相手を大切にする心、尊敬、敬愛…どう見てもコチラかな?
- 0
-
- 2016年12月12日 00:52
- ID:mCgI3N8e0 >>返信コメ
- >>831 もしくは、勇利が既にカツ丼のネクストステージを乗り越えてるの知らないから、万がーにでもユリオが勝ってしまったら…どうしよう?と考えてたりする?
10話を見ると、ユリオのモチベを上げるために今までずっと、自分は忘れっぽい性格だから~とか言って、ユリオの期待に応えてなかったの分かるし。 - 0
-
- 2016年12月12日 00:55
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>833
なにが「ハッピーエンド」かだよなあ
あくまでもフィギュアスケーター成長物語が主題だから、そしてふたりは幸せに暮らしました、では締めないと思う
ヴィクトル復帰、勇利も引退せず、勇利念願の「ヴィクトルと同じ氷上で」が叶うことが、この物語のハッピーエンドなんではと、自分は思う
長谷津でともに暮らした8か月は、一生残る強いきずなだし
どう締めてくるのかは自分も楽しみだ - 0
-
- 2016年12月12日 01:09
- ID:TkpP2Pjm0 >>返信コメ
- >>814
あの場合のユーラチカ呼びを日本語に訳すと「ユーリきゅん」だと思う。
〇〇チカ呼び(親称)って愛しい愛しい〇〇ちゃん みたいなニュアンスだしね。
あとプールはその前後の会話から、温水ではないと思う。
前に東京が激寒だった日にヨーロッパ系と思しき男性が半袖で歩いてたけど、基本白人系の人って体温高い。
ましてや極寒の地からやって来たロシア人とスイス人ですよ。
バルセロナあったかーい ぐらいな感じじゃなかろうか。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:22
- ID:3KEr2fd10 >>返信コメ
- >>827
本音ではヴィクトルはユーリのコーチを続けたいんだけど、練習の段階ではユリオの方が上だったから
このままでは約束守ってロシアに帰らないといけなくなる、どうしたもんか
と考えているのかなと思って見たな
- 0
-
- 2016年12月12日 01:23
- ID:gCATDBFa0 >>返信コメ
- 結婚、結婚と盛り上げているが、結局は期間限定
最初から主人公はピークはすぐに来て選手生命がもうすぐ終了することがわかっている
EDの花火が彼らの世界まんまだよ
師弟関係はいつか主人公の引退で終わる
さらに、記者が「教え子と戦いたくならないか?」と聞いたのが伏線で、2期があるとしたら師弟対決と違うか?
2人そろって選手としては高齢だし、ヴィクトルのモチベーションが上昇したら、最期戦わずにいられるのか?
それから舞台がオリンピックだったりしたら、国代表としてやっぱり呼びもどすだろ?頼まれて断れる?……などと考えてしまう
- 0
-
- 2016年12月12日 01:23
- ID:ZWsxqH4b0 >>返信コメ
- 3話の心情が色々で分からないよな
何を思ってのあの表情なのか
やっぱ品定めしてるような感じにも見てとれるしな
でもヴィクトルはユリオより勇利のコーチになりたかったわけだから内心は勇利に勝ってほしかったのかななんて。
それでもユリオの事も好きだから複雑だったのかもしれないよ。だからあんな表情だったとか。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:28
- ID:DmHmcXMn0
>>返信コメ
- 内容もエンディングも最高。短い時間でキャラ達の個性も入れ込んでる満足度高いビックリ❗
Be my coach にキュンときた。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:32
- ID:WqyKSksa0 >>返信コメ
- >>834
わたしもそう思う。バリバリの腐女子だからこそ、この二人で恋愛的妄想はできない。
緻密な脚本と懇切丁寧な人物描写と考えすぎて吐くほどの考察が妄想の隙を与えてくれないの、破綻するの矛盾するの。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:33
- ID:ZWsxqH4b0 >>返信コメ
- 勇利引退したら何するんだ
温泉は継がなさそうやしスケーター引退したらコーチとか楽曲作りの人か
もう何するとかキリないからヴィクトルとどこか住んで暮らして
ユリオがヴィクトルに死んだって言った事も、ナッツ置いていってしまったのも、ヴィクトルが疲れたと言ったのも見るとヴィクトルは復帰するのか微妙だよね
でも勇利がナッツ探してたがっていたからスケーターにまたヴィクトルは戻る結末なのかなって思ったりする
- 0
-
- 2016年12月12日 01:41
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>837
「ユーラチカ」てのは、家族くらい親密でないと使わないんだよね(ヤコフがヴィクトルをヴィーチャと呼ぶようにユリオを呼ぶなら「ユーラ」になる)。だからユーリエンジェルズはちょっと距離なしな印象はある。それを受け入れてるユリオがすごいと思うけど。
実在のあのホテルは温水だってツイートも見かけたけど、確かにロシア人にとっては9月くらいの体感なんじゃないかという話。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:44
- ID:gCATDBFa0 >>返信コメ
- 主人公、ああ見えて日本のトップ選手だから、地方大会で若い選手にサイン攻めにあうレベル
引退してもショーでも、コーチでも大人気では?特に地元では顔が知られておるしね
あれだけスケート好きな人間が、スケート無し人生は無理じゃろ? - 0
-
- 2016年12月12日 01:48
- ID:EbmdPbsW0 >>返信コメ
- >>836
833です。
「ああ・・・これでお別れか・・・」とシリアスな勇利に、
ヴィ「世界選手権で俺に勝ったらコーチ料チャラにしてあげる♪」
としれっと復帰するヴィクトル。
そして特殊EDは二人で滑るエキシビション(世界選手権?男子の1位と2位によるエキシビションという解説で、どちらが勝ったのかは視聴者にわからない)。
衣装はタキシードで花は投げ込まれ絵的に結婚式みたいな。
話の本筋はスポーツものの王道をふまえながら
絵的には腐向けサービスが多いという
この作品の特徴から考えるとこんな感じ?
しかし視聴者のはるか斜め上を行く作品ですからね。
楽しみです。 - 0
-
- 2016年12月12日 01:49
- ID:zI4393At0
>>返信コメ
- 全てのシーンに完璧さを求めないけど、みんなで一緒にご飯のところ絵がラフすぎて気になったの私だけかな...
クリスの裸体好きです。
- 0
-
- 2016年12月12日 01:49
- ID:gCATDBFa0 >>返信コメ
- ダンスに対しての能力が凄すぎないか?これ?
筋力無いとポールダンスなんて不可能
主人公、自分の高スペックを知らなすぎ、誰か教えてあげてくれ - 0
-
- 2016年12月12日 01:57
- ID:gCATDBFa0 >>返信コメ
- ユリオにもファンクラブがあるのに
何で主人公には無いんだ?
ファンレターが来たり、告白されたり……過去に1回も無いわけが無い
学生時代、全く気づかないでスルーしてきた感じがする - 0
-
- 2016年12月12日 03:02
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>843
引退後一番現実的なのは、出身大スケ部のコーチ見習いになる、あるいは長谷津市役所辺りに就職する、かな
プロになる方向もあるけど
ヴィクトルは引退後プロスケーターになりそう - 0
-
- 2016年12月12日 03:08
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>849
中国大会にもロシア大会にも、勇利のバナーもって応援してるモブがいたから、勇利のファンは存在してると思う - 0
-
- 2016年12月12日 05:51
- ID:4EVELIlF0 >>返信コメ
- 何とな~く視聴者はGPF後に「勇利→引退」「ヴィクトル復帰」と信じているけど、逆もありえるかも?と思った
年齢的に考えるとヴィクトルの引退の方が先に来るんだよね…
もうちょっと頑張ってユーリズと競演してもらいたいなぁ
あと最初に前年のロシアGFでユリオがトイレに篭った勇利に絡んできた事がだんだん気になってきた
何で惨敗した勇利にわざわざ突っかかる必要があったんだろう?ユリオの性格からすると「自分のライバルや目標になりうる人物」ならケンカ腰もわかるんだけど、バンケットのダンスバトルはトイレ事件後だろうし別の理由だと思うんだけど
ひょっとしたらユリオにもヴィクトルの「be my coach~」みたいな隠された別の理由があるのかな
オタベックの時のユリオみたいに以前どこかで勇利と会っていたとか
10話は背景のサグラダファミリア、カサ・バトリョ、グエル公園、あとヴィクトルとユリオが火花を散らした海岸の波打ち際表現が美しかったですなぁ
ユーリ!!!は夕暮れ時の表現が特に綺麗な気がします
スケトラの全曲名ってまだ判明してませんよね?
10話EDの曲名が入ってるかな…
久保さんマンガが欲しいけど長期バカンス中の身にはブルーレイ高くてね…せめて全巻でなく、合計3巻にしてくれれば(涙)
- 0
-
- 2016年12月12日 07:51
- ID:TkpP2Pjm0 >>返信コメ
- >>844
家族ぐらい親密でないと使わないのはもちろん知ってるよ。
だからあなたの言う通り、彼女たちのほうが一方的に距離を詰めてきてるって感じの印象だよ。
チカ呼びはラブラブの恋人同士でも使う時があるので、もしかしたら(一方的に)そういう気分で使ってるのかも知れん とも思う。 - 0
-
- 2016年12月12日 08:28
- ID:EbmdPbsW0 >>返信コメ
- >>849
10話ではっきりと示されたが、勇利視点は実際とずれがある。
実際は前シーズンのグランプリファイナルに出る(世界でトップ6に入る)実力の選手だし、
女子にもキャーキャー言われてると思う。
勇利は自己評価が低いというか、アスリートとして当然1位を目指してるので本人的には6位なんて満足できないのだろう。
勇利は期待されないアウェイの方が良いぐらいなので、ファン(勇利に期待する存在)は意識の外なのかも。ファンを無視するような不躾なことはしてないと思うけど。
ところでバンケットのダンスバトルはもっと会場が盛り上がってもいいんじゃないかと思うんですが。それとも勇利が全部もってっちゃって唖然、って感じなの? - 0
-
- 2016年12月12日 08:44
- ID:HeVPclLO0 >>返信コメ
- 今、J-WAVEの別所てつやさんの番組で
AbemaTV取締役の方が出てて、
ユーリ!のEDが流れてます! - 0
-
- 2016年12月12日 08:46
- ID:I9uYRDSl0
>>返信コメ
- 最高でした
- 0
-
- 2016年12月12日 08:48
- ID:eQqnMWlI0 >>返信コメ
- >>852
自分と同じ名前の外国人が腑抜けた演技しやがって目障り!みたいな感じ?
ユリオ年少でナメられたくなくてあちこちケンカ売っちゃってるし
厳しく見えてヤコフも結局我が儘許しちゃって悪い方向にヴィクトルを見習ってしまってる
でも年長の女性には弱いみたいね、リリアや優子さんには素直だから
この作品もう1人のユーリの成長も抜かりなく描いてくれてるのよね
振り付けの約束は取り付けたけどまさかヴィクトルがリンクを降りるとは
思いもよらなかったからバンケットの件で勇利の印象は畳み掛けて最悪になったんだろね
そりゃ長谷津来襲時にいきなりケリ入れられるわ(^_^;)
- 0
-
- 2016年12月12日 09:16
- ID:l0pKtUYH0 >>返信コメ
- BS民なので、あちこちの記事見出しで指輪だけは知ってたからその辺りは割と淡々と見てたのだけど、その他が強烈すぎた…‼︎
ユリオとピチットくんがいろいろかわいいし、
ひたすら拍手しているオタベックのナイスキャラ、
クリス濃いけどいいやつ、JJミナコと真利にまでスルーw
とかニヤニヤしながら見ました訳ですが、
ED最強でしたね‼︎‼︎
皆さんノリノリすぎる
あーこのアニメほんと好きだ - 0
-
- 2016年12月12日 09:45
- ID:EiUZQuZ.0 >>返信コメ
- コメント全部読み切れてないから既出かもしれないけど
ユリオは華奢な容姿からか「妖精」とか「お転婆猫」とか言われてるけど、それが褒め言葉だとしてもどこか違和感を覚えてたんじゃないかと思う
実際には、幼い頃から国や家族の期待を背負いつつ、それを跳ね返すように、泣きごとも言わず必死に努力し続けてきた
本当は、ここまで力を付けるまでに、挫折を覚えたことや泣きたかったことも多々有った筈だが、それを見せることも無く、強気で頑張ってきた
それをオタベックは「ソルジャー」だと見通してくれた、それは、今まで必死にスケートに挑んできた一人の男として、ユリオにとって相当嬉しい言葉だったんじゃなかろうか
自分自身、これまでユリオのことを「可愛いツンデレ猫」位の感覚で見ていたことを反省した
華やかな大会の裏で血の滲むような努力をしてきたアスリートなんだと改めて思い直した
オタベックとのあの短いやりとりの中で、そこまで背景を想像させ、見る目を変えさせる、このアニメの演出に頭が下がるよ - 0
-
- 2016年12月12日 09:57
- ID:9V0hcQDP0 >>返信コメ
- 公式が最大手の極地だなあと実感...
最初ED見逃してたけど改めて見たらヴィクトルはいきなりコーチするって決めたわけじゃなくて、勇利に言われた時から意識してたのかと分かって、衝撃だった...。
あと他の選手が勇利とヴィクトルの関係わりと温かく迎えててほんわかした。
さすがに聖歌隊歌ってる中で指輪交換してたのにはやりすぎ感あったけども。 - 0
-
- 2016年12月12日 10:04
- ID:u0wZTiq.0 >>返信コメ
- >>854
ヴィクトルが説明してたようにバンケットは「社交とマナーを学ぶ場」なんだから、あんなリーマンの忘年会みたいなノリで無礼講やってたからドン引きされてるのもあるんだよ
ただアスリートとしては最下位だった東洋の選手が異なる3種のダンスを完璧にこなす技術やスタミナを見せ付けられたわけだから、そこは一目置かれたんだろう
コミュ障のぼっちだと思ってたのは当の勇利だけで、ピチット君以外の選手もそこそこ声をかけてくるのも伏線で、いかに主人公ナレが現実評価と乖離していたのかが伺える - 0
-
- 2016年12月12日 10:20
- ID:hiXDCOZu0 >>返信コメ
- 11話予告での一人マッカチンを抱きしめながら夜降る雪を手の平に受ける。
この一場面が次回の不安を煽りすぎなのですけど。
見出したLを手放す覚悟を決めたのだろうか
コメでこの辺りの検証はもう出てるのかな?
- 0
-
- 2016年12月12日 10:33
- ID:8DS.dcqz0 >>返信コメ
- >862
切ない感じがするよね
ヴィクトルは新しいLを知ったわけだけど
どうなるんだろう。
また復帰するか…
復帰って王道だよね
復帰しない方向性とか無いのかな - 0
-
- 2016年12月12日 11:27
- ID:4EVELIlF0 >>返信コメ
- >>855
詳細キボンヌ! - 0
-
- 2016年12月12日 11:58
- ID:hiXDCOZu0 >>返信コメ
- >>863
依存に近いように思われる二人の関係は次のステップに進むところで
エンディングかなって思ってるんだけど?
それが選手として凌ぎあうことだと嬉しいね
今までのお話の流れは回を追うごとに新しい驚きと
前回を上回る高揚をもたらしてくれてるから最後までそこを裏切ることはないはず。
どうなっちゃうの?っていう描写を入れて
次回にカタルシスで多幸感を味わわせる
ほんと上手い。それにまんまと翻弄される快感
- 0
-
- 2016年12月12日 12:12
- ID:EbmdPbsW0 >>返信コメ
- >>861
なるほど~。確かに
温泉で裸になってるヴィクトルの方が
バンケットでパンイチになる勇利より
よっぽど常識人だよと思える10話視聴後。
勇利は自分のことをコミュ障だと思ってるけど、
あれだけ才能があれば許される、
むしろクールな天才肌と受け取られるか(南くんはこれ?)、
逆に人間らしくてかわいいと思われてる(ピチットくんはコレっぽい)のかも。 - 0
-
- 2016年12月12日 12:39
- ID:c..DljNX0 >>返信コメ
- 勇利がヴィクトルを振り回していたなんて面白すぎる
ヴィクトルと勇利の関係が恋愛じゃないにしてもヴィクトルの初恋の話とやらはもしかしたら勇利の事のように喋っていそう
恋愛じゃないにしてもね。一人の人間として勇利に惚れたって事なんだろうけど。
勇利があの酔った時の事覚えてないなんて、私がヴィクトルだったなら悲しすぎる。
えっ覚えてないの?って言うよね…そりゃあ。ヴィクトル普通に常識人だったし、クリス普通に良い人だったしJJは華麗にスルーされるし、ユリオは友人出来たし良かったよね。愛について~Erosは勇利ならではの曲だなって思った。ヴィクトルが勇利のErosを見せつけてやれって言っていたところも、バンケット事件あったからこそ言えたんだとも思ったし。それに唐突に、コーチになるよ!なんて面白いけどあんまり言わないしね。やっぱり成り行きがあったんだなーと。 - 0
-
- 2016年12月12日 12:59
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>852
オースケトラに入る曲は放送後ネットで有料配信されるから、ED曲が入るのかどうかはナゾなんだよなあ(これは配信されてない)
あのアルバム、各選手の滑走曲ってウリなんじゃなかったっけ(未確認)
ぜひともサントラ出してほしい - 0
-
- 2016年12月12日 13:01
- ID:hiXDCOZu0 >>返信コメ
- >>753
勇利はバレエからのフィギュアスケートだし
他のメンバーもスケート以外の芸があっても驚かないよね。
是非それも見たいもの
バンケットでヴィクトルと踊ってたのカルメンだって言ってた人いたけど
元プリマのリリア先生に教わったかもしれない人に勝った勇利って
いったいどれだけなんじゃ!!
- 0
-
- 2016年12月12日 13:45
- ID:rN2zC6Fm0 >>返信コメ
- フィギュアスケーターにクラシックバレエは必須なんだけどね
総合舞踊の芸術とも言えるジャンルだから
複数のダンス齧ってるはず
脚力腹筋は申し分ないだろうけどでもポールダンスは加えて
よほどの握力腕力いるはずよね(^_^;)
ポールにしがみついて自分のポーズキープしつつ
体重60キロくらいありそなクリフまで
支えてんだからどんだけ筋力持久力隠し持ってんだよ勇利(^_^;)
ぶっちゃけペアとかアイスダンス転向って道もあると思うの(;・ω・) - 0
-
- 2016年12月12日 14:02
- ID:l2DzYfDb0
>>返信コメ
- くっそワロタw
結局ホモ路線で押し切るのかねwww - 0
-
- 2016年12月12日 14:11
- ID:jsXHD3r10 >>返信コメ
- ユリオは対勇利だと最初以外はわりと友好的。
勇利とヴィクトルが一緒にいるときはすっごく怒ってる。
てっきり、ちゃらちゃらしてて素直になれないけど自慢のお兄ちゃんと、最初は興味なかったけどいつの間にか好きになってた優しくて大好きなお兄ちゃん(お姉ちゃん?)が恋人になっててムカつく!!
って心境なのかなーとおもいながら9話まで見てたんだけど、今回の話はちょっと謎だった。
「家畜の世話で満足気な顔すんな」
「家畜から貰った指輪はガラクタ」
これは勇利を見下してる?と思ったんだけど、
「俺が勝っていかに飼い主が無能か思い知らせてやる」
っていうのは、ヴィクトルに勇利は勿体ない(もっといい飼い主がいる→もっといいコーチがいる?)って直後にいってるんだよね。
しかもその後海を見て日本を思い出す。
温泉onICEの前のユリオはさぼってたりしてたけど、勇利に負けたことでスケートに熱心になった。ユリオにとってはヴィクトルよりも勇利の方がライバルで、だから勇利がヴィクトルに依存して調子が定まらなかったり、そう仕向けてるように見えるヴィクトルが気に入らないのかなぁ。 - 0
-
- 2016年12月12日 14:19
- ID:c..DljNX0 >>返信コメ
- >871
ホモなのかどうかは分からないけど
10話の最後のヴィクトルの表情から勇利に今まで接してきたヴィクトルの態度や言動は何となく勇利を落としにかかっているようにも見えなくない。
これを恋愛的な意味で捉えるかは一人一人違うけど。
ヴィクトルの表情が明るくなった場面を、ヴィクトルがスケーター以外の道もあるよと手をさしのべられたと思ってのキラキラとした表情だと受けとる人もいるし、勇利に色々な意味で惚れたと受けとる人もいるし、誰がどう考えても良いんじゃないかね久保ミツロウさんの言う通りで。
ヴィクトルがもし勇利に恋人になってと言われたら、あっさり了承しそうな気もするけど、この二人は出会うべくして出会った関係に見える。恋愛じゃなくても。だからただ1期がどんな結末を向かえるのかを私達は見ていれば良いだけだよ。 - 0
-
- 2016年12月12日 14:37
- ID:1ZQ72Z2A0 >>返信コメ
- >>864
アニメコンテンツの中で今、1番人気のある
『ユーリ!!! on ICE』のエンディング曲です。
って紹介されてました♪ - 0
-
- 2016年12月12日 15:54
- ID:MYBAmdHz0 >>返信コメ
- >>872
ヴィクトルとユリオの海のシーンは印象的であれこれ考察していたのだけど、ユリオのほっぺを震えるほど強く掴むところは、サーラが「もっと強くなって!ミケーレ・クリスピーノ!」とミケーレの顎を突き上げたのと同じような意味かなと思ってきたよ。
あんなに鷲掴みにされて一歩も引かないユリオに、ユリオの揺るぎない闘志を確認したんじゃないかな。
そうすると、ユリオのほっぺ掴みの後に「俺がロシアに残っていたら、ユリオのモチベーションはここまであがっていなかっただろう」ってセリフも自然につながる。
家畜やジジイ呼ばわりであんなに怒るかなあ?とも思うし。
ユリオはヴィクトルはもう現役復帰しないってほぼ確信しているのかな?
「ヴィクトルは死んだ」だし、勇利の時みたく「引退しろ」じゃなく「いなくなれ!」(←スケート界からという意味??)って言ってるし、「家畜に勝って飼い主がいかに無能か証明する」ってことは勇利に勝つことでしかヴィクトルに勝てなくなった=ヴィクトルと選手同士として戦うことはできなくなってしまった、ととれる。
ヴィクトルとユリオの決別のシーンだよね、ユリオの巣立ちというか。
なんにしても2人ともはせつの海を思い出したり、勇利からLOVEとLIFEを貰ったというこのシーンは美しい。 - 0
-
- 2016年12月12日 15:57
- ID:2AybiRAD0 >>返信コメ
- BS録画見た
JJ彼女、言い方は悪かったけど確かにオフィシャルホテルに出待ちして騒ぐユリオエンジェルスはマナー良いとは言えないな
あと、ユリオを街で追いかけて「これからファンミーティングなのに〜」と言ってたのも気になった
試合後に選手の好意でファンミーティングする事もあるけど、(おそらくユリオの了承もなく)試合前にファンミーティング開くってどうなのよ…
ギャグ調だし、それだけユリオのファンは熱狂的と表現したかっただけだろうけど、
この位熱狂的で非常識だとユリオのホテルの部屋まで押しかけるファンもいそうだな(実際ヤグディンやジョニー・ウィアーが押しかけられてた)
現実のGPFは終わったけど、開催側がスポンサーが離れて財政難でメダルがペラペラのプラスチック製だったりバンケットは無かったらしい…
ユーリ人気で少しは欧米でフィギュア人気復活しないかな - 0
-
- 2016年12月12日 16:03
- ID:YH3NL.TD0 >>返信コメ
- >>862
服装から見て9話で先に日本に帰ってきた時の回想じゃないかなと思っているがどうだろう。
ユーリとヴィクトルの泊まっている部屋、ベッドが近い以前に狭すぎない?
駅前のビジホかってくらい狭いんだけど。
- 0
-
- 2016年12月12日 16:08
- ID:jllhP8jt0 >>返信コメ
- 勇利がリングを2つ買ったんじゃなく、ヴィクトルはヴィクトルで指輪を用意していた、っていう検証画像を見たけど、どうなんだろう!?
- 0
-
- 2016年12月12日 16:28
- ID:O4kd54Qc0 >>返信コメ
- 指輪に関して色々あったらしいけど(全部のコメント見るのマジしんどかった)正直、指輪よりも、「びーまいこーち」の衝撃の方が大きくってね。。。
勇利視点で見てたこの世界が、全てひっくり返るくらいの衝撃だから!1話から見返したら突っ込みどころが多すぎて手に負えないレベル(笑)語り手が信じられないとか、もう何があってもこれ以上の驚きはないよ。。。まさか、叙述トリックという推理小説バリの手法を使ってくるなんて思わないから、まんまと騙されたよ。
際どい描写で話題を掻っさらい、美しい演技中の描写で魅せて、繰り返し見たくなる脚本の作り込み。。。いや、ほんと、凄いわ。 - 0
-
- 2016年12月12日 17:04
- ID:4EVELIlF0 >>返信コメ
- 10話で世界中の皆さんも「ペア指輪」と「結婚おめでとう」に萌えていらしたけど、
自分は「観光連れてって!」のシーンが一番きたよ
子豚ちゃんめ、おねだり上手なカツ丼になりやがって…
どうちらかというと顔を赤らめる表現より、ああやって普段の顔での反応が見たい
ダンスオフは「ユリオ→ヴィクトル→クリス」の順番になぎ倒していったのか
3人とも負けたと思われるのに、まだ動けそうな勇利が凄い(笑)
ユリオの服が一番ヨレてるけど直す気力も無かったんだろうなぁ(^^)
こないだのGFのエキシビ、羽生・宇野・宮原さんでPPAP踊ってたけど、
メダリスト3人の「History Maker 滑ってみた」を見たかった人は自分だけじゃないはずw
一つだけ気になるのは、テレ朝のカメラマンは顔をアップにしすぎでいつも肝心の動きが見えないところ
スケートは体全体の動きが見えてこそと思うんだけどね
そういえばyoutubeで「eros」を滑ってる男女がいたけど、短いけど良かった…ロングバージョンも見たいな
- 0
-
- 2016年12月12日 17:13
- ID:KyhYHybN0 >>返信コメ
- >>878
お揃いの指輪なんだし勇利が2つ買ったと考えるのが自然かと
別々で買ってあらお揃い!なんてそうそうないでしょー
そもそもヴィクトル普通に驚いてたじゃん - 0
-
- 2016年12月12日 17:31
- ID:4EVELIlF0 >>返信コメ
- >>873
ラストのヴィクトル、自分は「いいねぁ!そういうの大好きだよ!!」の顔だと思った
勝負に負けたのに嬉しそうなのは、煮詰まってたときに予想外のお願いをされて「現役続行以外でその手があったか!」って感激したんじゃないかな
だって誰も現役リビングレジェンドにコーチを頼もうなんて思っても言えない… - 0
-
- 2016年12月12日 17:34
- ID:.XFF1Sik0 >>返信コメ
- >>849
単にJJとユリオのファンの方が“暴走”気味かもしれませんね……年齢層が熟女メインだったりして(大汗つ。まあ怖いのはピチェト君の所だよな……お国柄“オネェ”も珍しくないし本場のタイキック(=ムエタイ)出来る人も多いからなぁ。 - 0
-
- 2016年12月12日 17:42
- ID:.aq9kELQ0 >>返信コメ
- ここのコメント欄熱すぎ(笑)
海外の反応見る限り、指輪の件はこんな感じだった気がする
ユーリ: 氷上で身に着けられるのは指輪かネックレスかピアスくらい→ 師弟で着けられて衣装の邪魔しないのは指輪→ あくまでお守り(右手薬指)
ピチット: タイのエンゲージリングは右手→ 即座に気付く
ヴィクトル: 細かいことは気にしない?(ロシアも右手薬指だがユーリに合わせてる)
スペイン→ 同性婚可 - 0
-
- 2016年12月12日 17:46
- ID:vHc2tzOa0 >>返信コメ
- >>879
構成うまいよね、オリジナルアニメならではのビックリだった
今週も…いや今週こそ一挙放送してくれよ!w
10話はヴィクトルがビール吹いて驚くシーンが妙にツボだった
ユリオに蹴られてもよろめきさえしない余裕の姿を見せた後だったから
勇利はヴィクトルの人間臭い部分を引き出して来たんだなーと感慨深い - 0
-
- 2016年12月12日 18:36
- ID:Ksl.QRVW0 >>返信コメ
- >>873
自分もどっちもありだと思う。てか、今まで2人の関係が「恋愛」って全くピンと来なくてスケートしてただけにしか見えなかったんだけど(7話も指輪も)あのラストのヴィクトルの顔を見て一目惚れもありなのかなー?とか思った
そして6話の中国大会のとき、ロシアの女子選手?からヴィクトルは
「本気でコーチやってんの?」
「早く別れなよー」
って言われてたなーって思い出したw
コーチと選手の関係解消に「別れる」って変な言葉使うなぁって思ったんだよね - 0
-
- 2016年12月12日 18:59
- ID:hiXDCOZu0 >>返信コメ
- >>877
言われてみるとマッカチンがいるってことはそうか
「コーチとして何ができるか考えてた」とか言ってたその場面かな?
特定によるとHotel Barcelona Princess(ホテル バルセロナ プリンセス)だそうです
そしてお部屋
http://www.hotelbarcelonaprincess.com/habitaciones/
- 0
-
- 2016年12月12日 20:01
- ID:mytbO7hK0 >>返信コメ
- そっかピチットくんタイの人だっけ
あそこニューハーフ多いっていうし、(肉体的な)同性愛とか抵抗ないんだろうな……ていうか地味にSっ気強いよねw - 0
-
- 2016年12月12日 20:17
- ID:MYBAmdHz0 >>返信コメ
- ヴィクトル、ロシアでは
誕生日前に祝わないって勇利に説明してるのに、指輪が右手は結婚の意味だってことは説明しないよね。
おまじない(お守り)としての指輪交換の儀式を尊重してるって感じだろうか。 - 0
-
- 2016年12月12日 20:25
- ID:Hqb1e3Wn0 >>返信コメ
- 確かに腐要素を入れれば売れるけど、それによって腐がダメな人が見れなくなるのは悲しい。腐以外にも面白い所はたくさんあるから、もっといろんな人に見てもらいたかった。
- 0
-
- 2016年12月12日 20:43
- ID:WqyKSksa0 >>返信コメ
- >>890
作中の選手達のように自分の限界を試された人もたくさんいそうだけどな。 - 0
-
- 2016年12月12日 21:00
- ID:E8c0V10o0 >>返信コメ
- >>878
あれはさすがに無理あるし、アニメ誌のインタビューで声優が「ペアリング買った」って発言してるんだよね。
以前も、マッカチンの語源がカフェモカだって拡散しちゃって原作者の訂正入ったけど、今回も大事にならなきゃいいけどね…
(マッカチンの件は、最初につぶやいた人は拡散する気なかったぽいのが、まとめサイトでいかにも公式みたく拡散したから訂正せざるを得なかった感じだったけど、今回の指輪は「拡散希望」ってやっちゃってるからタチ悪い) - 0
-
- 2016年12月12日 21:00
- ID:ZWsxqH4b0 >>返信コメ
- >891
私は大丈夫だった
むしろ腐という言葉でかたづけるのが、もったいないアニメだと思った
いろんな見方出来て楽しいよこれ
- 0
-
- 2016年12月12日 21:09
- ID:.SEBt1Hw0 >>返信コメ
- >>892
え、そんな事になってんの?
そういう事するからやいのやいの言われちゃうんじゃ
個人の妄想レベルで閉じた場所でキャーキャーやってる分にはご勝手に、だけど
公式で明らかになってる事以外の勝手な思い込みを無差別にばら撒くのって
公式に対しても違う見方してる視聴者にとっても害悪でしかないわ - 0
-
- 2016年12月12日 22:50
- ID:3.zwlx.C0 >>返信コメ
- >>869
ミナコ先生だってブノワ賞?貰ってるんだから舐めたらあきません - 0
-
- 2016年12月12日 23:17
- ID:bDIHwlCC0 >>返信コメ
- 自分はお試しで観るつもりだったんだけど
家族(女性陣)が3話あたりから集まって来だしてガチで嵌ってた。
あげくに「1話から観たい!」と言いだし、まさか日に2週もするとは思わんかった…
まぁ、面白いから良いんだけどね。 - 0
-
- 2016年12月12日 23:28
- ID:hiXDCOZu0 >>返信コメ
- 毎度ビックリさせる脚本なので最後までまだ明かされていない仕掛けがありそうだけど
既に決定事項と思われていることを驚きと喜びで覆されるとしたら何だろ?
リリア先生とミナコ先生の再会と飛び散る火花とか(本筋には関係ないか)
今回の驚きは過去の事だったから今度は将来の事とか
でもミナコ先生がロシアのブノア賞を受賞していることからリリア先生と面識があってもおかしくないし年齢差を考えると師弟関係の可能性も
リリア先生が86年4月の事故で国を出て友人のミナコの先生を頼って
日本で若いミナコ先生を(とお母さんは卒業まで)教えていたとかありかも
お母さんの先輩呼びは実はバレエ教室のミナコ先輩とかだったら
勇利に「ほらお母さん可愛いかろ」とかチュチュ姿の可愛いい
(お父さんが惚れ込んで卒業を待って結婚した)お母さんとミナコ先生を見せられ
父コレクションの中にその数年後の幼稚園児でバレエを習い始めた姉ちゃんや
更にまだ夫婦だったダンディーなヤコフコーチと
(ソ連崩壊で友人の子供を一時預かりした幼児の)ヴィクトルの写真を見せられたらッ
おっお父さんこれくださいッ!(幼児ヴぃ天使を握りしめ)ハーハーする勇利
―っ・・イイ
妄想です
- 0
-
- 2016年12月12日 23:31
- ID:pvworicb0 >>返信コメ
- >>852
スケトラにOP/EDはないです。
離れずに~
勇利SP/FS、ユーリSP/FS、南君FS、ピチットくんSP/FS、グァンホンくんSP/FS、ギオルギーFS、レオくんSP、ギャコメッティSP/FS、スンギルSP、エミル・ネコラFS、ミッキーSP/FS、JJ SP/FS、オタベックSP/FS?、???、離れずに~デュエット
の24曲って見た - 0
-
- 2016年12月12日 23:40
- ID:67MQ4Nbs0 >>返信コメ
- 某動画に「滑ってみた」ってジャンルが出来てて噴いた
- 0
-
- 2016年12月12日 23:41
- ID:67MQ4Nbs0 >>返信コメ
- 「タグ」でした、すんません
- 0
-
- 2016年12月13日 00:10
- ID:kaz1Dn2d0 >>返信コメ
- ユーリオンアイスを1話でハマってしまい見続けてるんですが、自分が一番感動したのは 温泉 on ICEで初めて勇利自身が欲しいものを勝ち取ろうと頑張って勝利したシーンで、それまでの勇利を見てきたであろうミナコ先生が泣いていたシーンは個人的にグッときてしまいました。
勇利は環境に恵まれてきたせいで、自分の欲しいものを最後まで諦めないということが出来なかった。そしてそれでも良いと思う自分がいたのを自身気づいてる。逆にユリオは環境ゆえに(たぶん家が貧乏、家族関係もなにかあるのか…祖父しか出ていない)ハングリー精神が強い、というかフィギュアで生きていくしかないという気概が見受けられる。
長谷津オンアイスで勇利の成長をみたカナコ先生の感動の描写が少しだったのが意外で、自分としてはおそらく勇利の選手としてのラストシーズンであるグランプリシーズンを描いていくだけに、今までの勇利の人生、人間関係を垣間見ながらアニメは進んでいき、環境がまったく違うライバルであるユリオが好対照になり、主人公である勇利の最後のフィギュアスケートとしての人生を描いていくんだと思っていました。
正直ここまで選手として尊敬、憧れていたとはいえ、ビクトルとの関係にここまで集中することになるとはかなり意外でした。
今シーズンは愛をテーマにするとか言ってましたが、愛っていっても家族愛、友愛、郷土愛、師弟愛、
もちろん恋愛、…etc たくさんあるじゃないですか…
もっと色々あってもよかったんだと思いますが、バランス…どうなんでしょうか…
正直にいえば、8、10話は本当にきつかったです… - 0
-
- 2016年12月13日 00:15
- ID:kaz1Dn2d0 >>返信コメ
- あ、すみません↑のカナコ先生じゃなくてミナコ先生でした
失礼しました - 0
-
- 2016年12月13日 00:34
- ID:K17xB7.m0 >>返信コメ
- >>901
言いたい事は分からなくもないけど
1クールであれもこれもと全部詰め込むと結局どれも薄っぺらくなる怖れがない?
ミナコ先生の感情はこれまでの描写で私は十分に感じられてるけどなあ
他にも家族、南くんのように勇利に憧れてる後輩、
チャオチャオ前コーチやピチット君など元リンクメイト、
他のライバル選手たちと勇利との関係性も
少ないながらも上手い具合に描写出来てると思うよ
まあ全部私がそう感じてるってだけなんだけど - 0
-
- 2016年12月13日 00:38
- ID:ho98ph5R0
>>返信コメ
- ( ´ ♡ ` )
- 0
-
- 2016年12月13日 00:49
- ID:KYFybsKK0 >>返信コメ
- 最近のミナコ先生は少女のように、はしゃいでいるからなぁ。
- 0
-
- 2016年12月13日 01:18
- ID:Wwx0ups90 >>返信コメ
- のだめで実際に楽団率いて音楽会やってたみたいに
ユーリオンアイス作中の演目全部現役でもプロでもいいから
実際に興行としてやってくれないかなー(´・ω・`)
国外からもスペシャルゲストとして参加してもらって
無茶なジャンプ構成なんかは変更してくれていいからさ
リンクに面白ぬいぐるみ大量に投げ込まれたりとか
大盛況になること請け合いよ - 0
-
- 2016年12月13日 01:49
- ID:vgrrPpHf0 >>返信コメ
- >>901
十分に多様な愛が描かれていると思いますが…。
勇利にとっては家族、親友、先生の存在があってこそのフィギュアでそれをヴィクトルという神がやってきて思い知らされ、返すべきものだとして技を磨いているのだと思います。
むしろ温泉onIceで勝ち取ったのはヴィクトルですよねw今後戦うためのものとしてw
行間の読めない人間は結構ですと言っている作品だと思うのであなたには向いていないのではないでしょうか。
登場人物全員が平等で主人公な作品だけを鑑賞してたら気が楽なんじゃないでしょうか。見たこと無いけど。
あなたの長谷津オンアイスで~からの一文は何一つとして作品とずれがないですよ?10話をみればヴィクトルがそうして来てるわけですし。ヴィクトルという存在が泣けれはこの勇利の物語は動きません。
あなたはユリオが好きなんでしょうが、ジュニアあがりのユリオとピークの勇利が互角なんですよ?悲観する要素あります?
未だ明確に描かれていませんが、あなたが望んでそうなユリオ環境による劣勢を武器にするとかクソつまらないお涙チョウダウイ展開いらないんだけど…。私はひたすらアスリートとして真っ向勝負しようユリオがみたいです。
ここまで来て愛のバランスって…同じものを見ていたと思えない…9話の言葉にはできないハグはなんだと思ってたの? - 0
-
- 2016年12月13日 02:08
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>903
例えばさ、ミナコ先生なんか遠征までしてバナー持って応援に来てる。(クリス好きってのもあるだろうけどw)
もうそれだけでも十分愛情を感じるよね。 - 0
-
- 2016年12月13日 02:13
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>892
ヴィクトルが「お揃いだよ〜」って言ってるから、同じ指輪を買ったってことで「ペアリング」って言っちゃったんじゃない?
「ペアリング」の厳密な意味はおいといて。 - 0
-
- 2016年12月13日 02:16
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>890
そんなことあなたが悲しまなくても。
見たくない人は見ない方が幸せなんだよw - 0
-
- 2016年12月13日 02:18
- ID:9pGv.Gth0 >>返信コメ
- ハマって各話何度も見直しちゃうけど、勇利ってなかなかエゴイストだなと思ったよ。(勇利一番好きだよ、幸せになってほしい。)
エゴイズムと自己肯定感の無さは同居するかなと。勇利は自分に価値がないと思っているから、自分の言動が良くも悪くも他人に影響すると思えない。(実際にはめっちゃ影響与えてるけど)
勇利って、他人に与えたり、思いやったり、情を示したことって殆んどないかなとふと思った。他のキャラだと、
ユリオ→じいちゃんへ愛情表現・勇利、リリア、ヤコフにピロシキを与える
ピチット→タイの未来
JJ→両親、婚約者、カナダ国民、スケートを愛する各位
ミケーレ→妹の手を離す真実の愛
オタベック→ユリオへの友情を示す
とかあるけど。(クリス、エミルは言わずもがな。スンギルはないか。)
ヴィクトルは勇利のLを貰った人はたくさんいるって言っていて、実際そうなんだろうけど、勇利が能動的に与えたこと伝えたことってあるかな?
・ゆうちゃんへの恋心
・滝行の時ユリオの手を引いて心配する
・南くんへの声援
・愛犬ヴィクの最後に会えなくて泣く
・マッカチンんの時ヴィクを日本に帰した
くらい?
ヴィクトルに対しては愛情を示す、与えるというよりは「お願い」をしてる感じ。
4話で愛に気づいたって言ってるけど、本当に気づいたんか??
現状ヴィクトルが自分を信じてくれていることを原動力に滑っているけど、自己を肯定して他人への愛を示すこと、与えることをしなければ勝てないのではないか?? - 0
-
- 2016年12月13日 02:20
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>901
話しの軸はユーリとヴィクトルなんだから、すでにちゃんと描写したシーンがあるのなら、サブの同じ要素を何度も描写する必要はない。
その分、もっと深く描写したいシーンに割り振るべき。
無駄な枝葉はドンドン切るべし。 - 0
-
- 2016年12月13日 02:25
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>887
予告のやつって、雪が降っているような感じではなかった?
雪が降るにはまだ早くないか? - 0
-
- 2016年12月13日 02:50
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>840
3話のヴィクトルはユーリを見極めようとしているんだと思う。自分がコーチするに値する選手かどうか。
去年のバンケットのびーまいこーち♪で「コーチ!自分がコーチ!?」って思った。
でも泥酔者の言う事だし、その後4ヶ月間音沙汰ないし。
ヴィクトルも世界選手権終わるまで、よそ事は脇においていただろうし。
「滑ってみた」動画で、日本へ行く決心がつく。
(ユーリは動画拡散処刑後は電話の電源切ってた可能性あり)
当のユーリは子豚ちゃんになってるし…まだユーリの演技をちゃんと目の前で見た事がない。
で、3話ですわ。 - 0
-
- 2016年12月13日 02:57
- ID:asXxEoq50 >>返信コメ
- 結局、個人個人が勇気を持って決めつけるしかないんでしょうね
その見方は、その人自身の人生を反映してるものだから他人がどうこう出来ない
選んだ言葉も、二人に望む関係性も自分の精神そのものだから
勇利とヴィクトルの間にある感情は一つの言葉で語り切れそうにないし、1話から現在に至るまでに変化が見られるんですよね
以前していたことをやらなくなった、逆に以前ならやらないようなことをするようになった
些細な言葉や行動、表情も違ってきている
それらに対し勇利はあまり自覚がなく、ヴィクトルは自覚あり、な感じがする
この先の話で、二人の気持ちはまた変化見せるだろうし、何かしら新たに自覚するかもしれない
それが二人の選んだ道ならもう、私はそれを支持するよ
それで二人が笑顔になれるんなら
- 0
-
- 2016年12月13日 03:01
- ID:6EjJnFRY0 >>返信コメ
- このアニメをホモの一言で片付ける人って
ソレしか目に入ってないのかな?
グランプリファイナルに向けての努力とか
プレッシャーに耐える精神力とかアスリートとしての部分は忘れちゃうの?
指輪のシーンで一気に肉体関係まで想像するの?
腐女子より過剰反応しすぎなんじゃないかな
ってかわざわざこんなとこに来てまで萎えたとか書き込む精神がわからないよ
生理的に合わなければ見なきゃいいのに
- 0
-
- 2016年12月13日 05:21
- ID:ykw9JsC30 >>返信コメ
- 製作陣は楽しんで作ってるんだね〜。それを観てるこっちも楽しいよ〜。
- 0
-
- 2016年12月13日 06:58
- ID:a9iBFOVl0 >>返信コメ
- >>916
逆に、
私は腐だけどこの2人をそうは思わない。
ってコメントが多いのが興味深いと思った。
耐性があるって事で、
表面的なものだけで腐だBLだと判断しない、
って事なのかな。
原案者が、「色気」に力をいれている。
誤解を怖れずに思いきって描く!
という主旨の事をインタビュー記事で話してたので、
私としては「思いっきりやってくれ!
覚悟決めて最後まで観るから!」とハラをくくりました!
もう見ない、萎えた…って人も
とりあえず最後まで見て欲しいなぁ。
せっかくこの作品に出会えたのにもったいない。
後悔するのはそれからでも遅くないよ。 - 0
-
- 2016年12月13日 07:08
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- >898
やっぱりOP・EPは無しですよねぇ
???は、ユリオFPのレッスン用ピアノバージョンかな
てことはBlu-rayのオマケかなぁ
でもダンスオフシーンはこの話の胆だから、あれだけしっかり作ってあるなら単独サントラ販売もあり得るか - 0
-
- 2016年12月13日 07:47
- ID:zT9oxWyJ0 >>返信コメ
- >911
勇利は愛を完璧にはまだ取得していないように感じる
ヴィクトルへの愛?というより、勇利は自分の中で勝手に自己完結してお願いしてる感じがする。
愛にはまだ少し遠い。
ヴィクトルみたいに自覚し出したら愛なんだろうけど勇利は疎いからか、まだ独りよがりにも見える。
勇利はお願いするんじゃなくて、もっとこうあるだろうと感じる
ヴィクトルというより、勇利の方がなんとなく自分の事しか考えてなさそう
- 0
-
- 2016年12月13日 08:37
- ID:m.gvILE.0 >>返信コメ
- >>919
振付の宮本先生がエキシビション用の(どのキャラとは言ってない)振付をしたって言ってるからエキシ用の曲が入るのかも。 - 0
-
- 2016年12月13日 08:45
- ID:ykw9JsC30 >>返信コメ
- こんな素晴らしくワクワク、ドキドキさせられたED観た事ないよ…生きてて良かった。
久保ミツさん有難う! - 0
-
- 2016年12月13日 09:25
- ID:nT1N1tX.0 >>返信コメ
- >>489
自分も同じこと思った
以前ユリオが勇利を応援しようとした時にJJがさえぎった時もそうだけど
アニメ内でそれを許す表現をしたら、「アニメスタッフはスケートのマナーを分かってない」とスケオタ達が抗議するだろうし、何より現実のスケート選手や関係者が迷惑だろうと思う
それこそ「実際の大会では演技中に大声で応援するのはマナー違反です」「ホテルまで押し掛けてファンサービスを強要するのは止めましょう」ってテロップを入れるか、スケート連盟のおじさんが注意するとか、そういった描写を入れなきゃいけないところ
でもそれをしたら興醒めだし、アニメのテンポも悪くなってしまう
まだ年若いユリオが一方的に注意されるのも何だか可哀相に見えるかもしれないし
そこを、JJやその彼女が冷やかすように止めて、それでユリオがムカッとする…というギャグシーンに落とし込むのは上手いと思うし、JJ達は決して理不尽な言動をしてるわけではないんだよね - 0
-
- 2016年12月13日 09:33
- ID:FXyoQmzl0 >>返信コメ
- バンケット事件は勇利にとっちゃ醜態だけど自分だけじゃなく
不特定多数の運命を変えてしまったね、おそらく良い方向に
恵まれた環境にいたのは西郡夫妻もほぼ同じだよね?
でも彼らがスケーターにはならなかった(なれなかった?)のは
必ず才能が開花するわけじゃないからでしょ
勇利はメンタル弱くて世界の舞台じゃ失敗ばかりしてたけど
スケートが大好きなスケート馬鹿
天才ではないと言ってたミナコ先生だけどどうしてどうして
大した才能を隠し持ってたじゃないの
そして表現者はその表現で他者に影響を与えるもんだよ、無自覚にね
現実の唐津市がどエライことになってるらしいけど
アニメ世界の長谷津市も勇利がスケート続けたおかげで活性化してるはず
物事に革命的転換をもたらしたのは華やかな天才スケーターじゃなくて
一見地味で自己評価の低い日本人スケーターだってこと
むしろ10話は何度もリピートしてるんだよね、元気が出るから - 0
-
- 2016年12月13日 09:37
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- なんか、海外のポールダンスチャンピオンが「アニメキャラが自分発明技を使ってる!」と歓喜してるらしい
ついにポールダンス界までYOIに染まったか…w - 0
-
- 2016年12月13日 09:46
- ID:a6vHKf5o0 >>返信コメ
- >>911
確かに勇利はエゴイストで自分のことしか見えていないと私も感じる。
しかし勇利のエゴは自らのスケートを高めたいというアスリート・表現者のエゴであり、
自分のことというより自分のスケートのことしか考えてない。
4話で愛に気付いたというか、(恋愛経験のない自分でも)愛をスケートに活かせると気づいた、ということかも。
勇利がぶっ飛んだ言動をしても、そこにスケートへの愛、自らのスケートを高めたいという渇望があるから、
ヴィクトルも含めて周りは許し、支えてくれるんだと思う。
周囲は勇利に振り回されてるけど、その勇利はスケートに振り回されている(とりつかれている)ので、憎みようがない。
勇利が与える愛は、言葉でなくスケートで表されるものなんだろう。
優ちゃんへの告白だってスケートだったし、長谷津の海でも「スケートで返す」と言ってた。
一般人として考えると不器用だが、生まれながらの表現者であるともいえる。
今までの勇利の演技はヴィクトルに向けられたものだったけれど、グランプリファイナルではすべての人に向けるほどの大きな愛なんじゃないだろうか。JJに勝つにはそれぐらい化けて欲しい。
こういう愛はアスリートのメンタルトレーニングでも注目されているらしい
。たとえば慈善活動に熱心な選手がメンタルが強いとか。JJはああ見えて慈善活動家だ。
- 0
-
- 2016年12月13日 09:48
- ID:nT1N1tX.0 >>返信コメ
- >>470
自分も、これが男女ではないのは、そういうことだと思って観てた
選手かコーチ、どちらかが女性だったら、観てる方は1話から恋愛を期待してしまうし、二人の絆が強まる程に、そこに恋愛感情や性欲を見てしまう
同性同士だからこそ、恋愛感情や性欲を抜きにした純粋な、「選手とコーチとして」「同じスケート選手として」「人間と人間として」の関わり、成長、絆の深まり、愛情を、見て取れる
それらが毎回真っ直ぐに突き刺さってきて、感動を覚えるんだよね - 0
-
- 2016年12月13日 10:31
- ID:ByI0GOtO0 >>返信コメ
- >>901
>勇利は環境に恵まれてきたせいで、自分の欲しいものを最後まで諦めないということが出来なかった。そしてそれでも良いと思う自分がいたのを自身気づいてる。
9話で勇利は「絶対金メダルを取ります!なんて言えなかったけど、負けてもしょうがないもなんて気持ちで滑ったことは一度もない、本当は金メダルが欲しかった」って言ってるんですが。
あなたがユリオ好きなのはわかるけど、ちゃんとアニメ全体見てるの?って思ったわ。 - 0
-
- 2016年12月13日 10:54
- ID:GtCtRUoL0 >>返信コメ
- ヴィクトルと勇利はお互いをリスペクトしつつ
お互いにときめきも貰ってる間柄で
恋愛感情に近い情があるのも感じ取れるけど
この2人をガチの同性愛者だと思った事は一度もないなあ
金メダル取ったら結婚しようねじゃなくて
金メダル取ること自体を結婚、と比喩してるだけだし
いやどっちの意味にも取れるからこそ萌えるんだけども
- 0
-
- 2016年12月13日 11:01
- ID:GtCtRUoL0 >>返信コメ
- JJはシーズンオフは慈善活動してるとか公式に無かったっけ
自信過剰で厭味なキャラだけど悪いやつでは無い - 0
-
- 2016年12月13日 11:06
- ID:RUaWQBCm0 >>返信コメ
- 「私は腐だけど、この二人を腐とは思わない」
はいはい、もうわかったから自分が変態性癖であることをさらすのと、DVD購入を必死に正当化しようとするのはヤメロ、見苦しい・・・ - 0
-
- 2016年12月13日 11:08
- ID:a6vHKf5o0 >>返信コメ
- >>914
ヴィクトルが何を考えているのかわからないけれど、
もしかしたら自分のコピーがあふれる現状(若手がヴィクトルにあこがれるあまりヴィクトルそっくりになってしまう)を憂えていたのかもしれない。
それはもったいないだろ、と。
みんな自分の個性を出せよ、そうじゃないと面白くないだろ、と。
そんなときに勇利の完コピ動画を見て、「いやいや、もっと勇利に似合う振付があるはず」とか思いながら見ていて、振付があれこれ浮かんできて振りつけたくてしょうがなくなって、来ちゃったのかな、とか。
そうすると振付たいという気持ちが最初にあって、コーチは後からかも、とか。
勇利にはコーチになってと言われたし
コーチもやったらトータルプロデュースできるな、ぐらいの気持ちで。
コーチが振りつけることもよくあるだろうけど、
ヴィクトルの場合それとは違う振付へのこだわりを感じるし。
コーチのように特定の選手とがっつり深く関わって全面支援する仕事より、
いろんな選手の長所を見出し演出する振付師の方が、
もともとのヴィクトルに合ってる気がするし。
でも勇利といるうちにヴィクトルもコーチらしくなってきているように見える。
だからヴィクトルは勇利に本当のコーチにしてもらった(育ってもらった)んだと思う。 - 0
-
- 2016年12月13日 11:22
- ID:GtCtRUoL0 >>返信コメ
- ヴィクトルのキャラが最強すぎるんだと思う
なにしても許されるあのキャラ - 0
-
- 2016年12月13日 11:30
- ID:a6vHKf5o0 >>返信コメ
- >>930
JJは自己愛強いけど、自己の範囲が広いようにも思う。
自分のファンとか国とかスケートファンまで広く抱合してしまっている感じ。
それがJJのアスリートとしての強さになってる。
慈善活動もそう。他者を助ける人は他者の助け(応援)も上手く受け取れる。
周囲の応援を自分のエネルギーにできるキャラとして設定されてるんだろうと思う。
国を背負った強さはオタベックが見せてくれると思う。
それに勝つには人類愛か、逆に個人的な愛を突き詰めて普遍的なものまで昇華させるか、だと思う。 - 0
-
- 2016年12月13日 11:36
- ID:.5xQbmca0 >>返信コメ
- 今見ると、実は通常EDの花火シーンで
勇利は実はこういう子、というのが示されてたんだね。
闇と花火に酔って
ヴィクトルとユリオがへばった後も無尽蔵の体力で踊り続け
身体能力を惜しげもなく見せつけて
音楽を奏でるようにエロスを振りまいてる - 0
-
- 2016年12月13日 12:27
- ID:H2.BCYQC0 >>返信コメ
- この作品でアイスショー開催できそうですよね。
- 0
-
- 2016年12月13日 12:51
- ID:dNUewneM0 >>返信コメ
- >>909
あなたがそう思うならそう思ってればいいんじゃないですか?
問題は、さも自分の考察()が正しい!って拡散しちゃうことだと思うんだけど
そもそも声優が「勇利はペアリングを買った」って言ってるのに、その発言はスルー、酷いのになると「声優はちゃんとスタッフから設定聞いてるんですかね」って疑ってるツイートまで見かけた
アフレコに6時間もかけてる制作側が、こういうところをすりあわせてないとは思わないな、自分なら - 0
-
- 2016年12月13日 13:06
- ID:dNUewneM0 >>返信コメ
- >>920
よく言えば自分のことで一杯一杯なんだと。
7話の駐車場でのやりとり(「ヴィクトルコーチやめたいって思ってるんじゃ」「そんなこと思ってるわけないだろ」「そんなことわかってるよ!」の流れw)とか、めんどくさい奴だなーwと思ったけど、その不完全さが勇利の魅力なんだよな
たまに、弟ばっか金掛けてお姉ちゃんかわいそうって言ってる人も見かけるんだけど、お姉ちゃんにとっても自慢の弟なんだと思うんだよな。お父さんが「今年も勇利が滑ってるところが見られるけん」みたいに言ってたの、この家族はみんな勇利のスケートが好きなんだなあ、とほっこりした
勇利に自覚はなくても、みんな勇利から何かをもらってる - 0
-
- 2016年12月13日 13:09
- ID:xVtYVZhz0 >>返信コメ
- JJが声高に叫ぶ愛は目に見える愛だよね
2つのLを疎かにしてきたヴィクトル、気付かすにいた勇利とは
真反対の存在だと思う
主要スケーターは大体重大な欠陥を持ってるね
独りよがりな愛からやっと離れて新しい愛を見つけるポポ
妹からつき放されることで新しい表現を得たミケーレ
周囲にトゲ刺しまくってたユリオは全くの好意から
差しのべられる手があることに気付いた
目に見えない愛があることを理解して目に見える愛に報いるのが
ヴィクトルと勇利の課題なら
JJも目に見えない繊細な愛があることを理解しないと
早いうちに表現に行き詰まると思うんだ - 0
-
- 2016年12月13日 14:20
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- もしかしてGFで勇利とユーリが同着で金ということはないだろうか?
ヴィクトルの名前を調べてみたんだけど、なんとなくそんなことを思ってしまった
ヴィクトル・ニキフォロフ
「ヴィクトル」=勝利
また「ニキ」が勝利の女神「ニケ」(ナイキの語源)から来ている場合、ニケはローマ神話で「ヴィクトリア」→つまり2つの「勝利」に愛された男
勝生勇利 「勝利」の間に「生きていく勇気」
ユーリ・プリセツキー
「ユーリ」は語源が複数あり不明、ただ「プリセツキー」がバレエプリマの「マイヤ・プリセツカヤ」から来ている可能性。彼女の家族環境はかなり悲惨だったが世界に名を轟かす名プリマとなった。(父→処刑、母→カザフスタンへ強制移住、本人は叔母の養子に)
- 0
-
- 2016年12月13日 14:42
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- >940 その2 GF進出者
ジャン・ジャック・ルロワ
「ジャン・ジャック」(これで一つの名前)=ジャンは「洗礼者ヨハネ」「イエスの使徒ヨハネ」など複数あり不明、「ジャック」はヘブライ語の「神は護り給う」
クリストフ・ジャコメッティ
「クリストフ」=「キリストを運ぶ・担うもの」(殉教者クリストフォロスが語源→「世界で最も強い人に仕えたいと願い、王様や悪魔の家来を経て、最後にたどり着いた師がキリスト」)
オタベック・アルティン 「アルティン」=金
ピチット・チュラノン 「ピチット」=征服者 - 0
-
- 2016年12月13日 14:53
- ID:sXAln4Vv0 >>返信コメ
- いろいろ予想出来て楽しいよね
残り2話で決まるんだしどういう結果であれ楽しみだ
昨日のユーリラジオ聞いてたら「我々はもう結果知ってるんですけどねー!言えなくてモヤモヤ!」つってて笑ったw - 0
-
- 2016年12月13日 14:56
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- >940 その3(その他競技関係者) 以上。しつこく、かつ概出だったら御免
エミル・ネコラ 「ネコラ」=勝利者(人々の勝利者を意味するニケラオスが由来)
ミケーレ・クリスピーノ 「ミケーレ」=ミカエル=守護天使
ゲオルギー・ポポヴィッチ 「ゲオルギー」=「農夫」
別の呼び方で「ユーリィ」、キリスト教の聖人ゲオルギウスに由来)
イ・スンギル 「スンギル」=勝利
ジ・グァンホン(李 光虹) 不明。(「光虹」=輝かしいという意味?)
レオ・デ・ラ・イグレシアス 「レオ」=百獣の王ライオン
南 健次郎 = 振付の「宮本賢二」氏のもじり?
ミラ・バビチェヴァ 「ミラ」=「親愛なる」
「ヤコフ」は、JJ「ジャック」と同じ。=ヘブライ語の「神は護り給う」 - 0
-
- 2016年12月13日 15:02
- ID:VUU5vDl10 >>返信コメ
- 今日の午前中にジョニー・ウィアーさんがつぶやいとります…
『7話を見てこっちまで不安になったよ。
まぁ、ヴィクトルのバラの冠には嫉妬しちゃたけどね。』
ジョニーウィアーさんってオネエ言葉で訳される事が多いけど、
同性愛者ってだけで、性同一性障害ではないんだよね?
知ってる方いたら教えてぷりーず。 - 0
-
- 2016年12月13日 15:09
- ID:H7Lz2oNQ0 >>返信コメ
- >890
めちゃめちゃ色んな人に見られてるよ
これで腐要素がなければ名作アニメで終わってたと思うけど
今作はもはや伝説と呼んでいいと思う - 0
-
- 2016年12月13日 15:16
- ID:eRxbZiOs0 >>返信コメ
- >>890
むしろ腐向けと罵られようとやりきったからこその、この作品の深さと反響と人気だと思うけどね。 - 0
-
- 2016年12月13日 15:28
- ID:sXTNoHpd0 >>返信コメ
- ユリア・リプニツカヤを見た久保さんが
「このキャラで男だったら最高じゃん」
と思ってできたのがユーリ・プリセツキーじゃなかったっけ - 0
-
- 2016年12月13日 15:28
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- >>944
性同一性障害かどうかよく分からないけど
ジョニ子氏、視聴スピード上がってないか…?
最初1日に1話づつ見るって言ってたような…(笑) - 0
-
- 2016年12月13日 17:23
- ID:8QrammLo0 >>返信コメ
- >>938
この家族のいいところは「勇利が滑ってるのが好き」であって、細かいスケート業界の事には疎い(多分)所だよな。
トップアスリートの親にしては子供を普通な感じで扱ってる気がする。
そしてそれはヴィクトルにとっても良かったんじゃないかな。
勝木家にとってヴィクトルは長期滞在のお客様だし、そういう意味では気を使ってると思うけど、それ以上の特別視はしてなさそうに見える。
だからヴィクトルはこの20年置き去りにしてきた普通の生活(ライフ)を味わえたんじゃないだろうか。
>弟ばっか金掛けてお姉ちゃんかわいそうって言ってる人も見かけるんだけど
そんな意見もあるんだな。
自分はあの姉ちゃんは自分の好きに生きてると思う。
お前もいろいろ習い事とかするか?とか聞いても、あの姉ちゃんなら「いらん、めんどくさい」って言いそうだ。
結果として金のかからない子だったんだろうけど、多分姉ちゃんが望めば、あの両親なら姉弟不平等が出ないように努力はするんじゃないかなあ。 - 0
-
- 2016年12月13日 18:00
- ID:ykw9JsC30 >>返信コメ
- 世の中嫌な事件が多い中、男女の愛、友愛、兄弟愛、師弟愛…この作品はたくさんの愛を表現している。そして愛で色々な障害を乗り越えて行く。
ある意味すげー考えさせられる。 - 0
-
- 2016年12月13日 18:00
- ID:xVtYVZhz0 >>返信コメ
- >>925
スゴイね(^ー^)
この作品海を越えて喜びと感動と笑顔を拡散してんだね
2010年代を代表する作品になると思うよ
- 0
-
- 2016年12月13日 18:01
- ID:6I94TFH20 >>返信コメ
- >935さん
私もそう想像しました。本当に踊りに夢中で楽しんでいる勇利はとてもセクシーなんだって。
個人的には2期は要らない。今期ラストで勇利にゴールドを
取らせて引退。ヴィクトルは復帰するけど現役最後と考えている。
勇利は長谷津のリンクでスケート教室でも開きそう。
意外と勇利の方がコーチの素質ありそうだし。
制作サイドがもっと描きたいエピソードがあるというのなら
円盤やグッズを買って微力ながら2期制作のための協力を惜しまない。
欧米にはチームリングとか色々な意味合いのリングがあるけど
勇利の場合は直観的にペアリングだったんでしょうね。
同じものを共有することで繋がり・絆・縁 そういうものを
形として表したかったんじゃないかな。
- 0
-
- 2016年12月13日 18:03
- ID:xVtYVZhz0 >>返信コメ
- >>925
スゴイね(^ー^)
この作品海を越えて喜びと感動と笑顔を拡散してんだね
2010年代を代表する作品になると思うよ
しかし米数もスゴイ(^_^;)
1000越えると評価機能が利かなくなるんだっけ?
でもまだまだ語り足りないよ - 0
-
- 2016年12月13日 18:10
- ID:8H2ERlyt0 >>返信コメ
- >>940
2008年の全米選手権で、エヴァン・ライサチェクとジョニー・ウィアーのトータルスコアが同点になった事がありますが、
ルールでフリーの点数が高いライサチェクが金メダル、ウィアーは銀メダルになりました
フリーの点数が同じ場合はフリーのPCSが高い方、それも同じ場合はショートのTESが高い方が勝ちになるみたいです
それも全く同じだったら両方金メダルになるらしいですが、流石にそこまで同じになることは無いんじゃないかと
ちなみにソルトレイク五輪でペア2組がWで金になりましたが、それはジャッジの不正疑惑があった為の異例中の異例
- 0
-
- 2016年12月13日 18:17
- ID:xVtYVZhz0 >>返信コメ
- >>951と>>953米被っちゃった(;・ω・)スミマセン
- 0
-
- 2016年12月13日 19:02
- ID:2IqaCaKF0 >>返信コメ
- >>949
勝木家両親、最初こそお客さんて言ってるけど息子の知り合いと判明したあとはヴィっちゃん(飼い犬と同じw)呼びだし、お客さんどころか親戚の子が遊びに来てるくらいの感覚じゃなかろうかw - 0
-
- 2016年12月13日 19:07
- ID:8QrammLo0 >>返信コメ
- >>956
あーそうかも。
趣味の関係でユースホステルなどで良く泊まるんだが、長期滞在の人は居候というか宿の備品(笑)のようになってる事があるから、そんな感じかもしれんなー - 0
-
- 2016年12月13日 19:13
- ID:l2gHq3pH0 >>返信コメ
- >>954
940ですが、自分でも「同着って聞いたこと無いけど、そんなことあるのかな?」と思いながらラストを考えてました
いろいろ細かい決まりがあるんですね
ルールについて丁寧かつ詳細な説明をありがとう
内容がてんこ盛りだからもう一話くらい尺が必要なのでは?と心配になりますが、とりあえず最終回までしっかり見守ろうと思います - 0
-
- 2016年12月13日 19:20
- ID:2FzqRGq10 >>返信コメ
- 10話を見終わってヴィクトルが勇利をどんな目で見ているのかいろんな考えが出てきたんだよ。
全てが恋愛感情じゃなくても様々な感情の中にも恋愛めいたような感情が少なからず少し入っているのかなとヴィクトルに対して思いました。バンケットの時、ヴィクトルがコーチか!良いよね!って思ってのあの表情だったかもしれないけど、コーチをするにしても誰のコーチかってとこになった時、ヴィクトルの中では勇利しかいないとバンケットの時に思っていたのかなと感じた。
だから1話の勇利が大会で負けてヴィクトルから去ってしまった時も心なしかヴィクトルは悲しそうな雰囲気をしていたし、気にしていたようだった勇利を。恋人いるの?などの発言やらは単に気になっただけかもしれないけど、ヴィクトルがlifeとloveを置いていった発言から、人として、あるいは複雑な感情から、ヴィクトルが勇利に惚れてしまったから勇利にあれやこれや聞いていたのかな?とも取れました。ヴィクトルが勇利の事を見ている目は、友人として、自分を救ってくれた人として、新しい道を切り開いてくれた人として、また、恋愛的な要素も少しは入っているような。どちらにしても多い感情がいりまじっているんだろうなと思いました。 - 0
-
- 2016年12月13日 19:54
- ID:u8ryDRbr0
>>返信コメ
- ロシアは右手なの❣️
知らなかったァ〜❣️❣️ - 0
-
- 2016年12月13日 19:56
- ID:BwjFo6As0 >>返信コメ
- ヴィクトルがコーチになる際、優勝させてあげる、だったか?
ここまで宣言して、主人公敗北はラストありえるのか?無いよな?
逆に、ユリオは初回から負けっぱなしな事に気づき……可哀想
ユリオはJJにはラスト勝てる予感はする - 0
-
- 2016年12月13日 19:59
- ID:BwjFo6As0 >>返信コメ
- フリー演技でパーフェクトはできていないから、ラストはこの演技が全体的に変化するんだろうな、と期待がいっぱい
完成系を楽しみにしておく - 0
-
- 2016年12月13日 20:01
- ID:inEV380f0 >>返信コメ
- >872 >875
横からすみません。自分もこのシーンがすごく引っかかってて、特に突然でてきた「家畜」という言葉が気になりました。
ユリオは、ヴィクトルが勇利のコーチになったのは自分自身のモチベーションを上げるためと思っていて、二人がWinWinの関係であっても、ヴィクトルが勇利を利用していることに変わりはないと考えている。しかもロシア大会では、マッカチンのために勇利を置いて日本に帰国しており、ユリオからみたら「ペット」以下の扱い・・・世話をしているように見えてもし所詮ご主人様と「家畜」だろう・・・につながったのかなと。自分がコーチを頼んでいた人間の行動であり、そのあと好敵手と認めている勇利が調子を崩しているをみてなおさらショックだったと思います。
なのに揃いの指輪をして能天気?に金メダルとるぞといっている二人を見て、こんな関係認めない!自分が勝って否定してやる!!とモチベーションを高めていたのではないかと思いました。
- 0
-
- 2016年12月13日 20:06
- ID:osLiN3Dl0 >>返信コメ
- ユーリ!!!の3っつの!は勇利視点、ヴィクトル視点、ユーリ視点の3回楽しめるって事かなぁ?
後2話で勇利とユーリの事も掘り下げてくれそうだし。 - 0
-
- 2016年12月13日 20:33
- ID:dNUewneM0 >>返信コメ
- >>963
確かに、豚とかカツ丼とか、ユリオの勇利呼称はどんどん変化するけどw「家畜」呼びはおやっと思った。指輪を「ガラクタ」って言ってみたり、まあつまりはヴィクトルを煽ってるんだろうけど、なるほど、勇利の扱いについてひとこと言いたかったのはあるかも。
ロシア戦フリーで、勇利はヴィクトル不在だから本気出せなかったのか?って思ってるみたいだし、ユリオとしては休養中のヴィクトルよりも、いま目の前にいる勇利と全力勝負がしたいだろうから。 - 0
-
- 2016年12月13日 21:04
- ID:rI0wQbSA0 >>返信コメ
- ユリオはヴィクトルを罵倒するためによりキツイ言葉を使っただけで特に深い意味はないと思うけどな
ユーリの事を実際に家畜と考えているわけじゃないだろうし
相手を不快にさせたい、怒らせたいってだけのチョイスじゃないのかな
息子が反抗期に母親をババア呼ばわりするのと同じだと
1話でユーリに引退しろと言ったり、今回ヴィクトルに消えろと言ったり、天邪鬼なお子様が頑張って大好きにお兄ちゃんに発破かけているだけに見える
結構ユリオは1話以前からユーリの事意識して、というか案外ファンだったんじゃないかなーと予測 - 0
-
- 2016年12月13日 21:33
- ID:o7Jgap4.0 >>返信コメ
- >>963
元々"豚"呼ばわりだし、ヴィクトルも"子豚ちゃん"ってよんでたしね
そこに腹立たしさが加わって家畜呼びになった…とか? - 0
-
- 2016年12月13日 21:36
- ID:DVH6UPrP0 >>返信コメ
- >>949
両親は勇利に好きなスケート思いっきりさせてあげてるし
姉ちゃんも好意的よね、1話では旅館手伝うか?とか聞いてるし
あれで勇利が引退してたら家業を姉弟で共同経営してたかも
家族が旅館業で忙しい間いろんなツテ持ってるミナコ先生が
勇利の世話してくれたんだろう
西郡夫婦も無条件で支援してくれるし長谷津は良い人ばかりだ
内気な勇利は子供の頃から遊ぶこともせず
呆れるくらいリンクで滑り続けてきた
何かに熱中したことがありそれを辞めてしまった人間にとって
努力し続けることが最大の才能という言葉が刺さってくる作品だね - 0
-
- 2016年12月13日 21:38
- ID:2j2NNuPt0 >>返信コメ
- >>937
声優さんが言ったことに対して、こういう感じのつもりだったんじゃないかなぁ〜〜って書いただけですよ?
拡散とかの話しは私は全くしていないし。
そんなにぷんすかしなくても。 - 0
-
- 2016年12月13日 21:52
- ID:2IqaCaKF0 >>返信コメ
- ユリオの家畜発言の真意はわからないけど、ヴィクトルのあごぐいーは発言内容のどれかにキレたとかじゃなくて「いい加減大人になれ」ってことかなーと。
暴言も暴力も許されるのは子供のうちだけ。
一人前扱いされたければ大人の行動をしろとお仕置き的な感じで。 - 0
-
- 2016年12月13日 22:09
- ID:jOTd1HBR0 >>返信コメ
- もし勇利がコーチ業をやるなら
ポールダンスも伝授されそうだね
南くん(;^ω^) - 0
-
- 2016年12月13日 22:12
- ID:vgrrPpHf0 >>返信コメ
- あと10日ほどでユーリ on iceが最終回という事実を受け止められないところだよ><
っていうか勇利はどうやって勝つつもりなのかがほんとに気になる。
予想が微塵も当たったこと無いから放送待つしかない…
FS離れずにそばにいて滑っちゃうぐらいしか突拍子のない予想しかもてんw
楽しみだけど訪れないで欲しい最終回… - 0
-
- 2016年12月13日 22:36
- ID:2IqaCaKF0 >>返信コメ
- >>972
このスレの皆とももうすぐお別れかと思うと今から淋しくて仕方ないところだよ(´;ω;`)
>予想が微塵も当たったこと無いから
7話スレの最後のほうで8話の「ロシア中に僕の愛を見せつけ(てく)るから」って台詞を当てたよ!(`・ω・´) - 0
-
- 2016年12月13日 22:44
- ID:MaB7D4c50 >>返信コメ
- >>894
私も最近見かけましたわ、ヴィクトルが勇利の分の指輪を買って送った説…元をたどろうとしたら消えてましたけど。どうも出所は海外の方みたいで、レシート画面か何かから考察したようでしたね。
日本のオリジナル放送では勇利が「手前の二つを出して下さい」って言う言葉に「ずっとお守りが欲しかったんだ」という言葉がかぶさっていてちょっと聞きとりにくいし、海外放送が英語字幕だともしかしたら「二つを出して」っていう字幕がなかったのかな…なんて思ってたらリアクション動画見る限りではちゃんと字幕あったし、何がどうしてそんなひねった説が出てきたんだとある意味ミステリーですね。
ヴィクトルに買わせちゃったらお礼にならないだろ!!とか、片方しか買わなかったらお守りにならないだろ!!等々、いくらでも突っ込みが出てくるでしょうから、まあ…公式が動くほどの騒ぎにはならない…と思いたいですね(苦笑)。 - 0
-
- 2016年12月13日 23:09
- ID:05KAp.850 >>返信コメ
- >>974
その説、私もTumblerで海外の方がレシートを検証してるのを見ましたし、現在Cruncyrollが毎週Youtubeにアップしているユーリオンアイスの第10回レビューで、女性解説者が力説しているのを見ました(うっかり信じそうになった)。
・・・どこからそんな解釈になったのか、妄想が膨らんだ結果なのか、はて? - 0
-
- 2016年12月13日 23:19
- ID:H2.BCYQC0 >>返信コメ
- >>966
自分と同じ名前で、同じ競技の選手なら多分、他の人よりぐっと親近感は沸きますよね。
1話のドア蹴りも、トイレに籠って泣いてる弱々しい姿についイラッとしてあんな態度って事なのかも。
男がメソメソしてんじゃねーよ!みたいな。
何だかんだ言ってまだまだ子供だから、そういう時の上手い慰め方とかも知らないだろうし。
本心はそんなつもりじゃなかったけど、天邪鬼なタイプなのであの行動だったのかな、とか。
勇利はユリオの事意識してなかった(知らなかった?)だろうから、この時は性格も理解してないし。
- 0
-
- 2016年12月13日 23:46
- ID:J9SgvxZB0 >>返信コメ
- 僕が勝つって僕より信じてよ!
これと似たような事を言った経験もあって
この作品は自分の中で一番のアニメになりました・・。 - 0
-
- 2016年12月13日 23:48
- ID:MaB7D4c50 >>返信コメ
- >>975
Cruncyroll解説者が力説してたのは知りませんでした、そりゃそんな放送側の人が力説したら信じる人も出そうですねえ…。
今見てきましたが、なるほど。なんというか女性解説者さんは「婚約」にのぼせ過ぎた結果、ヴィクトルが勇利の分を用意してたって言う妄想に飛びついたように見えましたね。日本の腐女子が「これは腐というには余りにも尊く純粋な所に根差す愛…」とか米しまくってるのとは対照的に、すっかりあっけらかんと「結婚おめでとうございます」モードで笑いました。海外の腐女子には「腐とは一般に迷惑をかけるべからず影に潜み嗜むべきもの」なんていう思想がカケラもなさそうなので思ったことを堂々と言ってのけちゃう分うっかりすると信じさせられちゃいそうですな。
ますます自分で情報をしっかりとらえ、考える力を養わねばと思いました(苦笑)。 - 0
-
- 2016年12月13日 23:50
- ID:o7Jgap4.0 >>返信コメ
- 来週で終わりとか…もう(泣)
どう終わるのかドキドキするけど、良い意味で"ギャフン!!!"と言わせてくれると
信じてます。
血界戦線みたいに最終話に一時間くらい使ってくれたら良いのになぁ… - 0
-
- 2016年12月13日 23:54
- ID:Ry7kPtDg0 >>返信コメ
- ユリオは良いヤツ
みんな良いんだけどさ
あと最後のヴィクトル見たら色々苦しくなった
ギュッて勇利を抱き締めていたのも、空港で求める表情していたのも色んな場面見たらヴィクトル勇利好きなんだなと思った
性愛じゃなくても精神的に繋がっていたいのかなって
ユリオの言う『ヴィクトルは死んだ』発言って「ヴィクトルはリビングレジェンドじゃねーよ、もう終わったよ。これからは俺が引っ張っていくつもりだからヴィクトルはスケーター辞めろ」って事なんかな。それとも「モチベーションのあがらなかったヴィクトルは死んだからまた生まれ変わってスケーターを続けるんだろ。戻ってこい。」って事なんかな。どっちか分からない。ヴィクトルはモチベーション上がったみたいだけど、スケーターとしてずっと立つ感じ無いしな…。ヴィクトルは戻りたいのか…?
書き忘れた、ヴィクトルってクリス達といるときと勇利といる時の喜びようの差があると感じてな。勇利いないとき基本目がキラキラしてないからヴィクトルの初恋って実は勇利なんかなと思ってしまった。方向性としてはどっちでも良いんだけど。lifeとloveを手にしていなかった人が初恋は…なんて話しないだろうと思ってな
だから勇利が初恋だったって事に止めておく今は。 - 0
-
- 2016年12月14日 00:20
- ID:szyw1fOq0 >>返信コメ
- >>890
ユーフォでも思うけど親密度の高い友情や親愛表現を「腐」と安易に捉える神経を自分は疑う! - 0
-
- 2016年12月14日 00:38
- ID:1.KR3nPh0 >>返信コメ
- >>615
単行本後書きでコインランドリーでセーター盗んだ自慢
「昔犯したかわいい軽犯罪」
昔悪かった自慢?アシスタントにまでぶっちゃけさせる意味がわからない
このコメントにプラスを押してくれる人は少数だと思うけど、
愛なのよー!って寝言ほざいてる人ばかりじゃなく
良識ある人もいるんだって安心する - 0
-
- 2016年12月14日 00:49
- ID:0Q3ewFG80 >>返信コメ
- >>978
海外ファンのとらえ方って、日本人と若干ズレてるなと思うこともあるわ
9話の空港ハグシーンも「プロポーズみたいだね」ってところだけクローズアップしてハッピーハッピー大騒ぎなんだよなあ。やっぱり翻訳の限界なのか、価値観が違うのか
あのシーンはむしろ、引退を決めた勇利との擦れ違いを切なく思うところだよね… - 0
-
- 2016年12月14日 00:56
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>983
絵だけで舞い上がってしまって、セリフや表情に注意がいっていないって気がする。
翻訳のせいもあるのかもしれないけど。
「お守り」の感覚も日本人とちょっと違うののかなって。 - 0
-
- 2016年12月14日 01:06
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>980
ユリオの「ヴィクトルは死んだ」って言うのは多くの人が色々と考察していて面白いね。
自分が思うに、今のヴィクトルはユリオが定義するヴィクトルから大きく逸脱してしまったんだろなって。
ユリオはヴィクトルとの付き合いも長いし、スケートにおいて近くに居た人だからユリオのヴィクトル像ってもんが確立してたんでしょう。
それがカツ丼によって色々と変化していってしまったのが認められない。
クリスが言う「そんなのはヴィクトルらしくないよ」って言うのと共通しているかも。
でもクリスは大人だしその変化に口出しすべきじゃないってわかっているけど、ユリオは若いし性格もあって認められない。
もうオレの(知ってる)ヴィクトルじゃない=ヴィクトルは死んだ、なのかなって。
このシーンに見るヴィクトルとユリオの関係性って面白い。
ユーリとユリオ、またユーリとヴィクトルの間では見られない空気がある。 - 0
-
- 2016年12月14日 01:34
- ID:PLTgpehZ0 >>返信コメ
- こんなにもたくさんの米、無論作品が素晴らしいのだけれど、
何方の米も美味しく炊けていて、ユーリ愛に溢れまくっていて、
お腹い~っぱい食べさせて戴きました。嗚呼炭水化物の至福! - 0
-
- 2016年12月14日 01:39
- ID:NBk953At0 >>返信コメ
- >>986
秋の新米ですから(*´ω`*) - 0
-
- 2016年12月14日 02:39
- ID:PLTgpehZ0 >>返信コメ
- >>987
後はグランプリファイナルで勇利が優勝して(カツをのせて)有終の美を飾り、
それぞれの進む道が明確に示されて大団円(卵でとじる)と行きたいですね!! - 0
-
- 2016年12月14日 02:54
- ID:42COX5pX0 >>返信コメ
- >>983
国民性の違いって事は大きいんだろうけど
やっぱり翻訳とか口調とか微妙なニュアンスによっても
とらえ方は変わってくるんだろうね
ただ日本人でもいろんな解釈する人はいる訳だし
もう経験値や感性の違いとしか言いようがない
作者でもない限り正解は出せないしね - 0
-
- 2016年12月14日 07:32
- ID:nalf6c6e0 >>返信コメ
- このアニメをリアルタイム追いかけてみることができるなんて幸せすぎる。
もうとにかくユーリオンアイス大好きだ!!! - 0
-
- 2016年12月14日 08:23
- ID:KhVIuyQ30 >>返信コメ
- 数多ある愛の中で今回はヴィクトルから慈愛を感じたな
孵化するまで大事に卵をを抱いて慈しむ鳥のイメージ
観光をせがむ勇利はなんか母親に甘える子供のようだったw
女性が指揮して生み出された作品だからかもね
どこか優しさがある
となると親の下からの巣立ちで完結となっても綺麗だよね
ただ制作側が続編に意欲的だとは思ってなかったから
またバンケット爆弾みたいなもん投下されることも
期待してんのよ(* ̄ー ̄) - 0
-
- 2016年12月14日 08:33
- ID:bqnEoyVC0 >>返信コメ
- >>988
山田くーん、986、987、988に座布団一枚あげて
「これからもヴィクトルといっぱいカツ丼食べたいです!」
もちろんゆ~とぴあかつき、名物大盛りでね?
- 0
-
- 2016年12月14日 08:49
- ID:SpxA8SLK0 >>返信コメ
- 勇利が買った指輪はヴィクトルにあげた1個だけ、値段は20万。教会でヴィクトルが勇利にサプライズで同じ指輪をお返しにあげた…ってどっかのブログで読んだんだけど…
本当のところどーなんだろ…
- 0
-
- 2016年12月14日 09:10
- ID:UjCorGHu0 >>返信コメ
- >>993
もうすでにたくさんの人が書き込んでるから今更だけど、それはないと思う。
もしヴィクトルからも同じものをプレゼントしたのであれば、勇利の「これはお守りだから」というセリフが宙に浮いてしまうよね。
勇利が2つ買って
ヴィクトルに渡したものはお礼
自分で自分に買ったものはお守り
(お守りだからヴィクトルとペアじゃないといけないし、お守りだからヴィクトルから勇利の指につけてもらう)
という事だと思う。
あと、ちょっと聞き取りづらいけど、宝飾店でのシーンで勇利は「この手前の2つを出してください」とも言っているし、そこは2つとも勇利が買ったで間違いないんじゃないかな。
メタ的なことを言うと、そこでもしヴィクトルが勇利の分を買ったのであれば、このシーンの意味が全く変わってくるので、もっとセリフとか演出とかが変わると思う。 - 0
-
- 2016年12月14日 09:31
- ID:KhVIuyQ30 >>返信コメ
- >>993
878~894らへんの米読みなされや
てかここの米欄全部読んだらおおよそのQ&Aが解説されとるのよ - 0
-
- 2016年12月14日 10:08
- ID:HR07zCKk0 >>返信コメ
- 「家畜」が唐突だというコメントを見て、英語じゃどうなるんだっけ?と調べたら、ビンゴ。
livestock
幾つか訳語はあったけど、Lifeとstock(蓄え)を合わせたこの語句が1番しっくりくる。ヴィクトルが勇利からLifeを貰っているのだっていう事が、この一語だけで強烈に印象付けられる。
ちなみに、2話で「使ってない宴会場しかなくて」の宴会場の訳語は「banquet(バンケット)」だったそうで。忘れ去られたバンケットを彷彿とさせる訳語を当てられています。
OPも英語ですし、英語にした時に面白くなるような仕掛けをそこかしこに埋め込んであるみたいですよ。
easy as pie (簡単だよ!)を踏まえて easy as piroshki と1話のタイトルを付けてたり、とかね。 - 0
-
- 2016年12月14日 10:11
- ID:hUvx.xWt0 >>返信コメ
- >>993
もう皆様おっしゃってるけど、ヴィクトルへの「お礼」と自分への「お守り」としての物だから、勇利がペアリングを買ったと解釈するのが自然
…と言うか、他の解釈が出てくることにびっくり
どうやらレシートに1つの値段しか記載されてないからとか何とか…
いや、ペアリングって2つで1セットの値段付いてるから
もちろん、単品売りの物が気に入ったなら、単品売りを2つ買うってことも出来るけど
たぶん、誰かとでも自分へのご褒美でも、宝飾店とか入ったこと無い人がうっかり勘違いしたのが拡散されちゃったのかな
アニメを観るのって基本若い人が多いから
どう解釈しようと個人の自由だけど、あの場面で別々に買ったってことになったら色々と興醒めというか、せっかくの勇利が頑張ってカードで2つの指輪を買った気持ちが台無しになるじゃないかと、自分は感じましたよ - 0
-
- 2016年12月14日 10:53
- ID:CP.BhN7R0 >>返信コメ
- そう言う人たちはどうにかして「ヴィクトルが勇利に指輪を買ったという現象」を欲しがってるんだよ。だから前後の不自然さを気にしない。見たいものしか見ない(シックスセンスのアレみたいだな)
その上自分の解釈と乖離し始めたら暴れるから厄介。腐向けうんぬんもそうだけどただ作品を楽しめばいいのに - 0
-
- 2016年12月14日 10:58
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- 俺は腐豚ちゃん達がいうほど名作だとは思わんのだけどなあ
どの辺がそんなに良かったのかなあ?? - 0
-
- 2016年12月14日 11:15
- ID:OcOdtRGD0 >>返信コメ
- ユーリを腐としか感じられないような感性が豊かじゃない人の見るようなものではありません。自分の感性を豊かに出来たような経験とやらが、そう言った人達にはあるのでしょうかね?腐作品だと未だに言っている人って、場面しか見てないよね時々の。
根深いものが詰まっているのに、それらを理解しようとせず見ている人は腐っているなどという言い掛かりは大概にしてもらいたい。
お父さん、お母さん、スケートファン、その他…色んな人が愛しているこの作品を、腐という一言で片付けられるのだろうか。愛をテーマとしているが様々な愛の形を表現している。それがこの作品のテーマなんだから。
- 0
-
- 2016年12月14日 11:18
- ID:l91R9Il90 >>返信コメ
- >>990
1週間がこんなに待ち遠しいなんて子供の頃以来だぁ~(о´∀`о)
いつも原作を気に入ってアニメも観るってパターンだったから、
先の展開をあれこれ考えてヤキモキして、
こう言う場で皆の予想や考察に目からウコロだったり一喜一憂してすんげー楽しい‼
いつも積極的に情報収集する訳じゃないから、
ユーリ!!!に気付いて見始めたのも4話目から。
あっぶねぇ~(;゜∇゜)
全話終わる前に気付けて本当に良かったぁ~!
- 0
-
- 2016年12月14日 11:51
- ID:SpxA8SLK0 >>返信コメ
- >>994,995,997,998
なるほど、なるほど…良く分かりました。有難うございました。
過去※また読み返してみます! - 0
-
- 2016年12月14日 11:57
- ID:dysHsbLS0
>>返信コメ
- 最高だな!こいつら!!
- 0
-
- 2016年12月14日 12:08
- ID:mSUZ.JHL0 >>返信コメ
- >>999
腐嫌いが腐豚が見るアニメと罵りつつ10話まで見たあげくこの※欄に書き込んでる時点で名作だろ。 - 0
-
- 2016年12月14日 12:21
- ID:A6C9t.O10 >>返信コメ
- >>1004
確かに、本当に嫌だったら2~3話で視聴をやめていますね。
この作品、なんだかんだ言いながら見ている男性も多いですし、
やっぱりいろいろな意味で名作なんだと思います。
最終回まであと少しと思うと、胃が痛いですが・・・。
どうやって完結するんでしょう。
あの公式の事だから、予想の斜め上に四回転アクセル(つまり誰も成功していない)をかけてきそうで、怖いですっっ。 - 0
-
- 2016年12月14日 12:24
- ID:mkjlId8U0 >>返信コメ
- >>999
どう名作だと思っているのか知りたいならコメント欄読んでいればすでにだいたいの意見は出ていると思います
たくさんあって読み切れないから簡単に説明しろとか言わないで下さいね
あなたが名作だと思わないならそれはそれで一つの感想なので他の人と意見が違っても気にする必要はないです
もしも腐豚とかいう言葉で煽りたいだけならあんまり意味のない行動ですね
>>1000
腐だなんだと言われるのにいい加減ウンザリしているんだろうと思いますが(気持ちは分かりますよ)
そんなにムキになって反論するのもちょっとどうなんでしょうね?
この作品が好みじゃない人、良いと思えない人をおかしい、感性が豊かでない云々と決めつけるのも腐作品だと決めつけるのも同じ穴の貉です
- 0
-
- 2016年12月14日 12:44
- ID:i7xnFgjs0 >>返信コメ
- >>1000 >>1004 >>1005 >>1006
腐と煽るとすぐに2-3コメント反応してくれる腐豚ちゃんたち可愛いなあ
そんな純粋な豚ちゃんたちに幸あれ! - 0
-
- 2016年12月14日 12:45
- ID:.kPj6XAH0 >>返信コメ
- 10話を爆笑しながらリアタイで見ていた私でしたが、その後会社のイベント打上げで飲みすぎて人に迷惑をかけ、翌週になって異性の後輩に抱きついてる忌まわしい写真が出て、顔に勇利並みの立て筋がでました。どうしよう記憶にない。
謝罪は受け入れてもらえたものの、女故に大目に見てもらえた面があるのが我ながら情けなく、また女として失ったものも多く・・・一週間長かった。
こんな形で勇利の気持ちを理解できるようにはなりたくなかった。お酒をほどほどにすることを学びたいです。
- 0
-
- 2016年12月14日 12:54
- ID:zwsgzD..0 >>返信コメ
- この作品に文句いってる男は、ちょっと前までアニメ=男のものってイメージがあったから、女が腐女子向けのだけ見てアニメを語ってる(にわか)のが許せないんだよ
- 0
-
- 2016年12月14日 13:00
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- 冷静に考えて、男同氏の愛情の話以外にこのアニメに見るところあったのかな?
1000超えたコメントの3/4は愛情表現がどうしたこうした、もしくは腐関係のコメントじゃない?
スケートとしてはがっかりしたってコメントも散見されるよ? - 0
-
- 2016年12月14日 13:01
- ID:zwsgzD..0 >>返信コメ
- *1009
アニメは男のもんだから、女は入ってくるなてきなwww - 0
-
- 2016年12月14日 13:12
- ID:l91R9Il90 >>返信コメ
- >>1004
面白いは面白いんだけどそこまで?
入って行けないわぁ~…
でもそんなに夢中になれて羨ましい。
みたいなジレンマ?
どんなに世界的に人気がある
超有名な作品やアーティストでも、
自分はピンとこないんだよな~ってのあって、
それは自分の感性がニブって、
子供の頃のように、純粋に作品を楽しめなくなってしまったからだと思ってたけど、
この作品、自分の中のトップ更新したw
でも本当に面白くないなら、
自分なら10話まで見てないし、
こう言うところにも来ないので、
999の人もちゃんとラストまで見ると思う。
てか、見て欲しい! - 0
-
- 2016年12月14日 13:30
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- >>1012 優しい人ね、腐が貴女みたいな人ばかりならいいのに・・・
そう、腐じゃない自分にとっては、じゃあそれ以外でどこで盛り上がればよかったのかな?って置いてけぼりを食った気分なのよね
1~2話目はアイススケートの話かっ!!技とか練習とか点数のつけ方の話とか、スケート界の裏話なんかもあるのかな?って期待してたんだけどね・・・
すげ~名作のように吠える人に聞きたい!
10年後に、こんな名作がありましたって説明するとき何て表現する?
「いままでTVアニメで表現のなかった腐を表現して、腐女子に大人気だった作品です・・・」?
腐は横軸で良しとして、縦軸にしっかりした物語がなければ、エロビデオと同じで、2回見れば飽きるよ、名作とは呼べないと思うよ・・・
- 0
-
- 2016年12月14日 13:44
- ID:Jwci1qqM0
>>返信コメ
- こんなにアニメに夢中になったのは、キャプテン翼以来です。ありがとう!公式!!!
- 0
-
- 2016年12月14日 13:58
- ID:aqs7bfsO0 >>返信コメ
- 腐ってないけど(BL作品見たことないし、腐タグはスルー)、BD全巻予約したよ?
7話のユーリの涙と言葉で、ぐっと惹き込まれて、どっぷりハマってしまった。
自分も、普段厳しく指摘してくれてた人が、いざってときに絶対的な信頼を寄せてくれてすごく勇気づけられたことがある。
だから7話を見たときに、これは私を勇気づけてくれる作品だなって思ったから、予約を決めたよ。
「ユーリにはまってる女は全員腐ってる」って言われると、「ちがうのに!」ってイラっとするけど(笑)
私も他作品で女の子が(男女問わず)胸もまれてるの見るとモニョるから、
腐ってる判定したがる男の人は、自分に置き換えちゃってモニョってる人かな?って、勝手に推測してる。
これだけ話題になってるってことは、(偏りはあるにせよ)色んな人達が楽しんでるってことだと思うけどなー。 - 0
-
- 2016年12月14日 13:59
- ID:FYlDNBD10 >>返信コメ
- みんなが夢中になるのはいい意味での裏切りがあるからじゃないかな。想像の斜め上をゆく展開に興奮して快感を得るんだよ。
それと製作陣の強気が気持ちいい。自分達の表現したいことを遠慮無しに書いてくれてる。それが押し付けじゃなくて、いろいろな解釈の余地を残してくれている。
フィギュアスケート観戦て、選手一人一人に感情移入すればするほど失敗したときの絶望とパーフェクトを達成したときのカタルシスを強く味わうことができるんだけど、このアニメでは選手のモノローグが入ることで、選手のバックボーンを知らなくても、簡単に感情移入できるよね。
普通に考えるとJJ が負ける要素がないように思える。是非!突っ込みどころのないパーフェクトなカタルシスを味あわせてほしい! - 0
-
- 2016年12月14日 14:00
- ID:NwUEkBnf0 >>返信コメ
- うちの旦那も腐向けに見える表現やBLが大嫌いだし、腐女子は理解出来んって断言する人なんだけど何だかんだユーリはずっと一緒に見てるよー
それっぽく見えるシーンは横目で流しつつだけど笑
前に「無理して見なくていいんだよ?」って言ったら、「話面白いし続き気になるから見る」って言ってたなぁ…
そういう描写が嫌いな人をも惹き付けるユーリ凄いと思ったわ笑
私は腐女子なので毎週美味しく頂いてます笑
円盤も買うよー - 0
-
- 2016年12月14日 14:07
- ID:aqs7bfsO0 >>返信コメ
- >>1013
「当時の出来る限りの技術とスタッフたちを使って表現した、本気のスケートアニメ」かな。
1話のスケートシーンでそれは伝わるじゃん。
ユーリ見てたおかげで知識も増えたし、「これ見たことある!」ってリアルのGFも楽しく見れたよ。
これってこういう意味だったんだー!って。
「腐ってる」って思ってる人の中でも「だから歓迎」「だから拒否」の2パターンあるのかもだけど、
そもそも「腐ってる」って思ってないから、普通に楽しんでますよ、としか言えない。 - 0
-
- 2016年12月14日 14:25
- ID:mkjlId8U0 >>返信コメ
- >>1013
別に万人に向かって名作だ!と吠えるつもりは毛頭ない
ただただ自分は大好きで、何度も何度も見ても飽きない
ストーリーはもちろんキャラクター達の頑張る姿や心の交流、
スケートシーンの素晴らしさやフィギュアあるあるの小ネタ、
全てが見ていて楽しい!それでいかんのですか?
あなたが盛り上がれないのは正直知った事ではないですよ
合わなかったんですね、としか言いようがない - 0
-
- 2016年12月14日 14:28
- ID:BH0ithET0 >>返信コメ
- >>1019 吠えてるやん・・・
- 0
-
- 2016年12月14日 14:50
- ID:PLTgpehZ0 >>返信コメ
- >>1013
このアニメ、2回以上リピートしている人たちが、ぎょーさんいてるのは、
これまでのまとめでの、多数の※報告で証明出来るでしょうね。
私としては表現者としての勇利の「心」の成長を見守っているので、
グランプリファイナルで勇利の演技がどういう進化を遂げるのか、
10年後に名作と評されるかどうかはその表現に掛かっていると思います。
後「腐」というのは、自分の性に邪魔されずに、
永遠に憧れ、真実の結びつきを信じる、危うくて美しい「魂」のことです。
しかし「腐」も千差万別、細分化してしまい、理解不能のものもあります。
それでもそこに存在するものを排斥は出来ないのです。
理解したくない、生理的に無理と思うのならば距離を置くしかありません。
社会生活をおくるうえでの重要なスキルですよ。これを機に習得しては?
- 0
-
- 2016年12月14日 14:53
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- >>1021 もういい加減「腐」を美化して説教垂れるのはやめようよ
それより最終回目前にして「腐」以外にどういう内容が名作だったのか、感情論抜きで説明してごらんよ - 0
-
- 2016年12月14日 14:57
- ID:hUvx.xWt0 >>返信コメ
- 煽る人はスルーするのが一番でしょうねえ
もう10話まで来て、しかも千コメ越えてるのにしつこく言ってくるのは、ここで煽れば何かしら反応を返してくれるのが嬉しいんですよ
もっと言えば、他で反応を返してもらえる場が無い人なんですよ
自分の言葉で相手が感情を害したり言い返してきたりする、そんな方法でしか、リアルはもちろん、ネットでも存在を認めてもらえないんでしょう - 0
-
- 2016年12月14日 15:04
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- 実際は「腐」以外にこれといった内容のない作品なんですよ
腐以外にどこが心をひきつける物語だったですか?と聞いたら、ほらこの通り、書けないんでしょう? - 0
-
- 2016年12月14日 15:17
- ID:bK7HYTI70 >>返信コメ
- >>1023
まあ確かに明日になったら11話の話題で埋め尽くされて
かまってほしくてもかまってもらえないだろうから
1000を超すスレに来て、
11話直前でファンが飢えている今を狙うっていうのは
タイミングとしてはベストだなと思う
今のうちにがんばって煽らないと
明日になったら誰も相手にしてくれないからね - 0
-
- 2016年12月14日 15:38
- ID:PLTgpehZ0 >>返信コメ
- >>1024
スルースキルを脇に置いて、もう一言だけ申します。
感情を揺さぶることのない作品を私は愛しません。
感情論抜きで、作品を語るなんてナンセンスですよ? - 0
-
- 2016年12月14日 15:40
- ID:OVbxmqzb0 >>返信コメ
- >>1024
もう書いたよ?
※1からもう一度読み直してみてね(^-^)v - 0
-
- 2016年12月14日 15:42
- ID:mkjlId8U0 >>返信コメ
- >>1025
それもそうですね
私もこの辺にしておきます - 0
-
- 2016年12月14日 16:24
- ID:9EWTbXhF0 >>返信コメ
- >>949
>>956
10話でプールから部屋に戻ったヴィクトルが
「サムサムサムィ、オフロイレテヨーゥ」みたいにカタコトになってるのは
日本語でしゃべってるんじゃないかと言ってる人がいたけど、
長逗留しているあいだに温泉客の言葉を覚えて真似したのかな?
そうならかわいいなw - 0
-
- 2016年12月14日 16:34
- ID:a83NtFUa0 >>返信コメ
- >>913
4月の桜満開に冬将軍をもたらしたヴィクトルさんなのでGPF第6戦の11月下旬に
初雪もありかと
福岡に住んでる人が日本海側だから冬に雪は降るって言ってたし
モスクワからダッシュで帰ったヴィクトルと一緒に猛烈な寒波が襲ったということで。
- 0
-
- 2016年12月14日 16:58
- ID:uLMYZt2W0 >>返信コメ
- 明後日辺りに11話のまとめ記事が上がると、またえらいフィーバーが起きそうだから、ここで暫く露天風呂に浸かるが如くマッタリと語らいたいなあ。
- 0
-
- 2016年12月14日 17:02
- ID:ceMZycSr0 >>返信コメ
- >>996
なるほどなー
そういや教会で流れてる音楽も指輪渡す時の歌詞が
「We will serve you all we can」なんだよね
だからあのシーンは海外勢のが「お守りなのね」って理解しやすいかも - 0
-
- 2016年12月14日 17:18
- ID:.Pbd2KwT0 >>返信コメ
- 1クールで起承転結ひねりのきいた名作を作れというほうが難しいとは思う
だが名作名作と叫ぶ割には腐の部分以外は内容が薄くってね
ついつい苦言を呈してしまったわけだが・・・
まあ腐豚ちゃんたち、気にせず名作とやらを最終回まで応援したまえ
こっちも一体どんな最終回を演出してくれるのか、名作として納得できるのか、しっかり見てから来週またコメントするわ
- 0
-
- 2016年12月14日 17:47
- ID:.i3cNw8L0 >>返信コメ
- >>1029
ヴィクトルが日本語で喋っていた可能性は高いでしょうね。スマホが、日本語仕様になっている画面があるので、簡単な日本語なら理解できることを示唆している場面がありますし。 - 0
-
- 2016年12月14日 18:23
- ID:NBk953At0 >>返信コメ
- >>1024
書くことはあるんだけど、皆あんたの相手をしたくないんだよ(笑)
コメント落ち着いてきた頃に偉そうに喚いてる小者ちゃんよ…
- 0
-
- 2016年12月14日 18:36
- ID:3CaaNiXu0 >>返信コメ
- BS民だから最速で視聴出来ないのが今まで残念だったけど
あと2話で終わってしまう状況になってそれが少しでも
先送りできることを喜んでるような複雑な気持ちの自分がいるのよ
美とエロスとお笑いの中に例えようのない優しさが
こんなに詰まった作品って他になかったから - 0
-
- 2016年12月14日 19:08
- ID:6KglETad0 >>返信コメ
- 何だかんだ楽しめてそうなら良いんじゃない。気になるんだろ最終回も。
- 0
-
- 2016年12月14日 19:29
- ID:R4n.sca.0 >>返信コメ
- >>1033
そもそも名作に絶対的な条件があるわけじゃないしね
あるなら逆に教えて欲しいわ
あえて定義するなら「不特定多数の主観に基づく相対的な評価」の結果だろ?
だからみんな米を1から読めって助言してんのに
名作って言葉の本質をまるで理解してないから
「どのへんが名作なのか教えて」なんておバカな質問ができるんだよな
とりあえずお前は「舟を編む」を100回見てこい - 0
-
- 2016年12月14日 19:59
- ID:mSUZ.JHL0 >>返信コメ
- とりあえず11話の感想からは腐だのなんだの言う※は無視しよう。
10話まで来てこんなの言う奴はどうせ煽りだし、ギスギスした※読むのはもう疲れた。 - 0
-
- 2016年12月14日 20:16
- ID:W4Z2l8Cw0 >>返信コメ
- 腐ってところで拒否反応を示す人も居るのは分かるし興ざめする所はあるかもしれないけれど、それ以上に単純に観てて魅了されるので自分は楽しめてとても良かったなぁって思うよ。
最後迄踊らせてもらうぞー! - 0
-
- 2016年12月14日 20:21
- ID:RuRy6tXT0 >>返信コメ
- >>981
欲求不満なんだよ。
結局、そういう人はこの手の話をそういう歪んだ目でしか見る事が出来ないんだし、仕方ない。
- 0
-
- 2016年12月14日 20:26
- ID:bqnEoyVC0 >>返信コメ
- >944 >948
ジョニー・ウィアー氏
「(一日1話づつという)マイルールを破って、ユーリ!!!を全話見ちゃった。謎に気絶した。続きが待ちきれない!!」
みたいなことも呟いておられます…
ついにリアルタイム視聴に追いついたらしい(^^;)
あとユーリの写真が増殖してきてるwww - 0
-
- 2016年12月14日 20:28
- ID:knORKPBI0 >>返信コメ
- >>1038 ぷぷっ、そんなに必死にならなくてもぉいいのよぉ?
- 0
-
- 2016年12月14日 20:33
- ID:knORKPBI0 >>返信コメ
- 女は共感してほしい生き物っていう話があるが、ここのコメント見てて本当に納得
嘘であれホントであれ、「そうだね面白いね」って共感してくれるコメントじゃないと全く受け入れることができないんだなあ
本当に面白いなら、誰がどう意見しようとスルーすればいいのにねえ?
- 0
-
- 2016年12月14日 21:10
- ID:u5v.936e0 >>返信コメ
- なんだ腐叩きかと思ったら女叩きか。巣へお帰りよ。
- 0
-
- 2016年12月14日 21:27
- ID:k4uSC8J10 >>返信コメ
- 11話だ
楽しみすぎる
- 0
-
- 2016年12月14日 21:29
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1005
私はフィギュア好きなので、特に好きな選手が滑る前はもう怖くて怖くて口から心臓飛び出しそうになるぐらいで大変なんですがw、ユーリ!!!もそんな気分で今から胃が痛い。
大丈夫!これはアニメだから、主人公は優勝する!いや、このアニメはどうなるか予想を裏切るし…とかもう大変な心境ですわ - 0
-
- 2016年12月14日 21:32
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1005
クワドアクセルはないなw
そんなんやったら、なんちゃってフィギュアアニメになっちゃう。 - 0
-
- 2016年12月14日 21:41
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1012
色んな楽しみ方があるんだあって思う今日この頃w
自分はこのア二メをめっちゃ楽しんでいるんだけど、違う方向で超楽しんでいる人もいるし、それはそれで幸せでいいではないかと。
要は楽しんだ者勝ちってね。
多くの人をハッピーにしているのは間違いないし、この時点で不快だって人はその不快を楽しむ為に見てるんだろうしw - 0
-
- 2016年12月14日 21:46
- ID:3630EbDM0 >>返信コメ
- >>83で教えてプリーズして教えてもらっておきながらなんのコメントも返せなかったけど、11話を目の前にして
なんと呼べばいいのかわからないものを「愛」と呼んだように、
どうやって行動すればいいのかわからない気持ちを「恋」のような行動で表しているんだ!!!
と独自解釈に辿り着いた!!>>182のコメントで気が軽くなった。愛は形がないからいろんな見方があって面白いね
あるいは単なる恋愛じゃなくて、恋愛もすべて含んだ全部の愛なのかもしれない!と。そういう目で見たら清々しい。11話が待ち遠しいよ
私は>>87のように精神愛が好きかな。いろんな解釈がある、それもユーリon iceの素敵なところだ!
>>553のジャンルを知らなかった。世界は広いな - 0
-
- 2016年12月14日 21:48
- ID:hUvx.xWt0 >>返信コメ
- 冷やかしの為に最終話まで観てここにも出没し続ける気満々とは…必死だなあ
なんか昔近所に居た、誰かれ構わず突っかかる男の子思い出す
無視すると「言い返せないなら認めたんだな。認めたー認めたー」
ちゃんと言い聞かせようとすると「何ムキになってんのー? 大人の癖に」とか言ってね
その子は普段親に構ってもらえない子だったんだけど
その子は顔見知りの子供だったから放ってもおけず相手にしてあげたりもしたけど、ここで構ってちゃんに付き合う義理は無いかな
もし冷やかしでなく、「ねーねー、自分で観ても良さが分からなかったから、どこがどう良いのか誰か分かるように文章で具体的に説明してー」って本気でおねだりしてるとしたら、それもそれで痛過ぎる…
今日は休みだったからこちらにも顔を出せたけど、明日は仕事なので11話は帰宅後までお預けです
その分、今夜は10話をもう一度観てパワーを吸収してから寝たいと思います
明日が楽しみだ~ - 0
-
- 2016年12月14日 21:54
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1016
>普通に考えるとJJ が負ける要素がないように思える。
ア二メ的にはそうなんだよね。
でもリアルフィギュアだと、そんなお約束ってないから怖いのよ。
ユーリが今のところSPをパーフェクトで滑って来ているけど、だからと言って次の試合でもそれが出来るって保障はないんだよねえ。
上手く出来なかった選手がよく「調子は良かったのでになぜああなったのかわからい」ってインタビューで答えている。
そういうのが普通に起こるのがフィギュアなんだよね。 - 0
-
- 2016年12月14日 21:55
- ID:bK7HYTI70 >>返信コメ
- >>1042
ジョニー・ウィアー氏、さらに
自分は勇利だと思うときもあるし、ヴィクトルだと思うときもある
みたいなことつぶやいておられますぞー!! - 0
-
- 2016年12月14日 21:58
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1020
「名作だ!」とはおっしゃってませんよ - 0
-
- 2016年12月14日 22:03
- ID:3g6o.DPu0 >>返信コメ
- 様々な『愛』を伝えたいのだろうアニメを観て、『恋する』気持ちを呼び覚まされてしまった・・・。
ヴィクトルが好き。
勇利が好き。
ユーリが好き。
このアニメが好き。
一生懸命に生きようとしている三人から眼を離せない。
11話。
もうすぐ。
前のめりの正座でリアタイ出来ることの幸せを噛みしめて・・・。
- 0
-
- 2016年12月14日 22:14
- ID:bK7HYTI70 >>返信コメ
- >>1051
ほほう。
なかなか乙な前夜の過ごし方ですな。かつ社会人の鏡だ。
お仕事がんばってください。
すみません、なんかいまテンション高くて・・・
ここにいるみんなとパブリックビューイングの前で
肩を組んでMake historyを歌いたい気分なんだ。
感動すると人とつながりたくなるものなんだなあ。 - 0
-
- 2016年12月14日 22:49
- ID:0Q3ewFG80 >>返信コメ
- >>1009
それはなんとなく思ってた。特に深夜アニメはどちらかと言えばラノベ原作とか、基本的に男性市場だったもんね。
もちろんそういうアニメを好きな女性もいるんだけど。 - 0
-
- 2016年12月14日 22:54
- ID:szyw1fOq0 >>返信コメ
- >>981
欲求不満なんだよ。
結局、そういう人はこの手の話をそういう歪んだ目でしか見る事が出来ないんだし、仕方ない。
- 0
-
- 2016年12月14日 22:55
- ID:0Q3ewFG80 >>返信コメ
- >>1048
練習では飛んでる人もいるって聞いた
数年後はわからないんだなーって思ったわ - 0
-
- 2016年12月14日 23:04
- ID:LsnCwdJW0 >>返信コメ
- >>1048
羽生選手がGPF終了後のインタビューで
4回転アクセルを試合で跳ぶのが夢だった。
叶うと思う。
って話してた!
アニメの上を行く男…
英語も流暢だし、本当にスゴいなこの人。
- 0
-
- 2016年12月14日 23:09
- ID:knORKPBI0 >>返信コメ
- >>1051 構わない割には長文ね?どうしてもスルーできないのね・・・
- 0
-
- 2016年12月14日 23:22
- ID:.C.ZMxuB0 >>返信コメ
- >>1059
なんちゃってア二メって言ったのは、それまで練習もしていないし眼中にもなかったのに(描写していないだけって言われたらそれまでですがそう言う素振りもなかった)、GS終わってからの10日間程の練習でアクセルと言う果てしなく難しい技を飛べてしまったらスーパーマンアニメになってしまうという意味です。 - 0
-
- 2016年12月14日 23:31
- ID:6KglETad0 >>返信コメ
- ヴィクトルは勇利無しじゃもう過ごせないと思いました。違う道を仮に選んだとしても顔を合わせないといられない存在になっていると思ったので。勇利は勇利なりにヴィクトルを返そうというようなつもりですが、もうなんか指輪をヴィクトルが受けとって、勇利よりヴィクトルが今では一番勇利に対して思いが違うような気がしてならない。
この二人の関係は不思議な関係だと思いました。世に通すためにギリギリだと思われるラインを引かれてアニメにしているから、こういう表現にしているのかと思ったけど、そんな事は気にしないで二人が納得のいく展開を我々に見せつけてほしいなと思ったぐらいです。もうだいぶ見せつけてはもらっていましたが、二人が一番辛くならない方法は一緒にいることだと思いました。物理的に離れても心は離れないだろうけど、それはそれで辛いものもあるかなと思った結果が一緒にいる事が最適だという考えに至ったのです。あと2話で終わるなんて…辛い。EDのヴィクトルと勇利の列車に乗っていた場面がちらつきました。あの感じ…離れそうですよね。(勇)離れずにそばにいてよ!→スッキリ→一人でも戦える→さよなら、ありがとう→END
(ヴィ)コーチか良いね→コーチなったよ→何考えてるんだ?→コーチとして未熟だったな→勇利のために出来る事とは?→モチベはあがった→ヴィ選ぶ道は(?)→勇利…引退とかすぐ考えてる?、もう俺達離れるの?
って感じに見えた - 0
-
- 2016年12月14日 23:37
- ID:3CO.mHJI0 >>返信コメ
- >>953
極端な話、「可愛い魔法少女がかっこよく活躍するお話」だろうと思ってたらあんなことになった「まどマギ」とか、
大げさないい方をすれば、今NHKBSで本編後にいろんな人が「人と人との関係性が」とか「伏線や謎が、またさかのぼって何度も見直したくなる」とか「これってどういうこと? どう思う? と語り合いたくなる」と話してる「エヴァ」(あれも賛否両論大激論だったみたいだけど)、
みたいなことに、なっちゃってませんか、この作品。
それを、魔法もセカンドインパクトもない、かなり現実寄りの世界設定でこうなってるのが、なんだかもう。
>>1056
たぶんメド嬢もウィアー氏も一緒に歌ってくれる。そんな現実を受け止めきれないところだよ!! - 0
-
- 2016年12月14日 23:46
- ID:LsnCwdJW0 >>返信コメ
- >>1029
外国語なまりの日本語の時は
日本語で話してるのかもしれませんね。
バンケットの勇利の方言部分も
酔って日本語に戻っちゃってて、
ヴィクトルに理解出来たのは
ビーマイコーチ!の部分だけだったのかと思ってました。
最初ヴィクトル、ぽかーんとしてたし。
pleaseでもwould you?でもcould you?でもなく、
be my coach!って命令してるよね。
勇利すっげ~(;゜∇゜)
そしてヴィクトルの表情!
どういう意味か気になって気になって仕方ない!
- 0
-
- 2016年12月14日 23:46
- ID:3g6o.DPu0 >>返信コメ
- >>1056
いいねぇ!(●´ω`●)
正座より、肩組む方がいいよおw - 0
-
- 2016年12月14日 23:49
- ID:NBk953At0 >>返信コメ
- >>1044
あんたのはコメントでも意見でもなく
ピンポンダッシュレベルの迷惑行為なんだよ。
注目のされたいのか知らんが他所でやれ。 - 0
-
- 2016年12月15日 02:26
- ID:pcK7EaKS0 >>返信コメ
- ED後の勇利の「ウチの温泉来て。勝負に勝ったらおいのコーチになってくれるとやろ?be my coachヴィクトル〜♪」と、
2話ユリオの「この勝負に勝ったらヴィクトルにはロシアに帰ってもらう、そして俺のコーチになれ!」も今思えばちゃんと対になってたんだなぁ。英語字幕&英語吹替え版見たらまさにそのまま「…and you'll be my coach !!」って言ってた(((o(*゚▽゚*)o)))
泥酔状態でも素面ガチ勝負でも完膚なきまでに敗北したとなりゃそらユリオのモチベ上がるわ身体ごと魂もプライドもかなぐり捨ててプリマになる位屁でもないわ、うん。
本編も字幕&英語吹替え版もとにかく今は最終滑走まで全力で楽しみます(≧∇≦) - 0
-
- 2016年12月15日 03:01
- ID:.RO95L5f0 >>返信コメ
- 第11滑走、見ちゃった……
衝撃度合いで言ったら第10滑走とかの方が凄いはずなのに
何でか泣けて泣けて仕方ない
もうJJも含めて全員笑顔で幸せに終わって欲しいよ - 0
-
- 2016年12月15日 07:08
- ID:TmSxdGHm0 >>返信コメ
- うわ~・・・。
切ない・・・。
入り混じる11話。。。 - 0
-
- 2016年12月15日 07:44
- ID:DVFU2IQZ0 >>返信コメ
- >>1033
君、悲しい人だね。
1クールで起承転結のはっきりしたすばらしいアニメはたくさんある。
それに名作といわれる短編小説なら星の数だよ。
- 0
-
- 2016年12月15日 07:47
- ID:DVFU2IQZ0 >>返信コメ
- >>1031
その意見に同意します。
- 0
-
- 2016年12月15日 07:48
- ID:BF1iiIrW0 >>返信コメ
- >>1051
1024, 1043, 1044あたりのコメントが見事にそのまんま当て嵌まりますねw - 0
-
- 2016年12月15日 08:21
- ID:IV.uIyQZ0 >>返信コメ
- >>1061
空リプまで丁寧に拾ってマメな奴だな
自分の発言を拾ってもらえて良かったじゃないか
あにこびんの来訪者は割と真面目だから、優しく相手にしてもらえてさぞ絡み甲斐があるだろう
しかも「ユーリ」は女性ファンが多いから、普段お近づきになれない女子との交流が出来て舞い上がるのは分からんでもないが(実際には男も結構いると思うが)
わざと嫌がる発言をして相手の反応を見て喜ぶのは露〇狂の心理と変わらんぞ
男から見ても恥ずかしいし情けないからもうやめとけ - 0
-
- 2016年12月15日 08:31
- ID:5PAGlpfh0 >>返信コメ
- まじめが多いのか、あほが多いのか
ちょっとした突っ込みに、いちいち顔真っ赤に反応してくれる腐豚ちゃん達
11話が楽しみですね~、さて来週も最後のほうでお会いしましょうね - 0
-
- 2016年12月15日 09:27
- ID:Wt9.AbeF0 >>返信コメ
- >>1074
ありがとう、
私も同じように感じていて
できれば男性に叩き出してほしいと(他力本願だけど)
思ってた。 - 0
-
- 2016年12月15日 09:52
- ID:NlSns3xK0 >>返信コメ
- 指輪買うとこのレシート
何度か見返してるけど
どー見ても700ユーロくらいの同じ値段の品が
2つ並んでるようにしか見えない
品名が若干違うけど
お互いにプレゼントしあった説はどこから生まれたんだ - 0
-
- 2016年12月15日 10:28
- ID:iIi6FOmU0 >>返信コメ
- >1074
同意
構われてうれションしてる子犬ちゃんて感じで見てて恥ずかしい。
そんな子犬ちゃんを人間扱いしてあげて真面目に反論してあげてる人を見るのが逆につらい。
>1076
こういう輩は例えネガティブな感情であっても自分に気持ちを向けてほしいと思ってるから、相手にするほどそいつにとってはご褒美。
いくらあなた方が作品の素晴らしさについて説いても無駄。
あなた方の心を乱すのが目的なんだしさ。
だから、ぜひ次回のまとめではスルースキルを発揮してほしい。 - 0
-
- 2016年12月15日 10:53
- ID:cFUcwPh.0 >>返信コメ
- はははっ、スルーいいながらどんだけ返してくるの?
本当にお前ら可愛い・・・
最終回までに腐以外の何かが表現できるといいね
また来週遊ぼうね - 0
-
- 2016年12月15日 12:14
- ID:GlvPimVe0 >>返信コメ
- 童貞ちゃんのひとり遊びは終わった?(鼻ほじ)
11話凄かったから早くまとめ来ないかなー - 0
-
- 2016年12月15日 13:06
- ID:YVuqxBoL0 >>返信コメ
- 11話のまとめはよはよはよー!щ(゜▽゜щ)
- 0
-
- 2016年12月15日 13:37
- ID:uVCB1vDg0 >>返信コメ
- コメント数が銀河点だよ・・・(^_^;)
- 0
-
- 2016年12月15日 13:44
- ID:DqVVb74x0 >>返信コメ
- 11話のまとめはよ!
後1話で終わるなんて寂しスンギル - 0
-
- 2016年12月15日 14:31
- ID:W4atDe2a0 >>返信コメ
- 11話、結構人によって解釈が違うから(いつものこと?)
早くまとめよろしくお願いします! - 0
-
- 2016年12月15日 14:49
- ID:U3z65gDN0 >>返信コメ
- >>1079
こっちは見てて楽しいから、もっとやってくれたまえ。 - 0
-
- 2016年12月19日 21:01
- ID:TcyfvPi00 >>返信コメ
- ユーラチカがなんか!
辛いよー
ヴィクトルに戻ってきて欲しいんだよ!
ヴィクトルが死んだとはなんだったんだ!
どうゆう意味?! - 0
ミナコ先生と、今度は真利姉ちゃんまで応援に来てくれて嬉しいけど
なんか弟が先に結婚&嫁(?)に行きそうになっててどう思うだろう(笑)
ってか、GPF終わったらヴィクトルにはコーチ辞めてもらうって考えてるのに
ペアリング?結婚指輪?買うとかどういうアレなの?
JJの彼女、JJのテンションについていける優しい理解者と勝手に想像してた…結構同類だった。