こんばんは
すみすです
最近は自分が運営しているサイト、LINE@、ツイッターの方をメインにやってます。
このブログは1週間に2、3回くらい更新していけたらいいなと思ってます。
自分の鬱病の症状についてや、ブログなどでお金を稼いだレポなどをしていきたいと思ってます。
今日はそのレポ編です。
アドセンスの振込のルール
まずはアドセンスの振込のルールを確認です。
アドセンスは、前の月の収益が、次の月の月末に振り込まれます。
例えば11月の1ヶ月分のアドセンスの収益は、12月末に振り込まれる。
ということです。
普通、Amazonやその他のASPでは「翌々月」というのがほとんどなので、その中では異例の早さです。
普通のアルバイトと同じ感覚でできますよね。
その点と、アクセスを集めて記事に貼っておくだけ
という手軽さ、そしてクリック単価の高さなどがアドセンスが支持されている理由ですよね。
実際に振り込まれるのか?
これは、先月すごい不安でした。
やっぱり、現金として手元にくるまでは「本当にお金がもらえるのだろうか?」という不安はつきないですよね。
僕はもともとかなり不安になる人間なので、とっても不安でした。
11月は、22日に10111円が振り込まれていました。
今月はこの収益報告にも書いた通り、
アドセンスからは2万7000円ほどの報酬が発生していたのでちゃんと振り込まれるか待っていました。
実際に振り込まれた!
今日12月22日に、自分の銀行口座にお金(27894円)が振り込まれていました。
先月と全く同じ日でした。
グーグルは毎月22日あたりに先月分を振り込んでくれるみたいです。
月末といって30日とかじゃないのが優しいですよね。
そして、グーグル(カ
という名義で振り込まれます。
グーグル株式会社の略ですよね。
実際、グーグルから直接お金が振り込まれるって辺な感じだし、なんか面白いし、そして嬉しいです。
振込手数料はかかるのか?
これもグーグルの素晴らしいところで、振込手数料は一切かかりません。
あちら側が負担してくれてます。
「私の広告主の広告をたくさん宣伝してくれてありがとう」
という気持ちが感じられます。
アドセンスは規約などめちゃくちゃシビアですが、その分アドセンスを利用している人たちを大切にする感じがあります。
また、驚いたのは、先月の収益はアドセンスのアカウントの画面だと27591円だったのが、実際に振り込まれたのは27894円になっていました。
なんと303円もアップ。
おそらく、単価などの計算が入って若干誤差が出たんだと思います。
上がることもあるようです。
まとめ
という感じで実際にグーグルからアドセンスのお金がどのように振り込まれるのかレポでした。
来年の1月末にはもっと大きな金額が振り込まれる予定です。
今の所順調に右肩上がりにアドセンスの収益が増えてきてるので、このままコツコツと継続していきます。
そして、アドセンスの収益というのは青天井で上限が基本ないので、いけるところまで大きくしたいなと思っています。
アドセンスだけで月に最低でも10万円いけたら結構いいなと思ってます。
今月はその半分以上はいきそうなので不可能ではないはず。
引き続き、小さいことからコツコツと頑張っていきたいです。
一応、皆さんが知りたそうなことは網羅して書いたつもりですが、他に知りたいことなどありましたら追記するのでブクマか、下のコメントにお気軽に質問ください。
では!
【追記】
メールを見ていたら、こんなものがGoogleから届いていました▼
「21日付けで支払いが行われました」という内容のメールが来てました。
また、もしお金が振り込まれていなかった場合、「5営業日以内」にお支払いがない場合は、銀行に確認すると良いそうです。
他にもGoogleアドセンスの画面から、「支払い履歴」を確認することもできます。
非常に親切です。
LINE@では、日々の収益や、リアルなブログ運営の様子について配信しています
良かったら下▼のURLから登録どうぞ