政府なんて要らなかった

| コメント(5)
TVで見たんだが、崖からデカい岩が崩落して、道を塞いでしまって、困っているという話、私道なので、自治体では何もしてくれない。業者に言わせると100万かかるというんだが、そんなカネはない、老人だらけの集落です。道の先にはささやかな畑があるだけ。仕方ないので、岩をヤフオクに出品して、誰か買ってくれ、ただし、自分で持ち帰ってね、という話なんだが、なんと、2400円で落札されましたw

熊本地震で山の斜面から崩落し、熊本県御船町水越の地域住民が管理する作業道をふさいでいる巨岩(高さ3・2メートル、周囲12メートル、重さ100トン超)が20日夜、インターネットオークションで2400円で落札された。
オークション出品を機に、撤去作業の手伝いや寄付金の申し出が相次いでおり、住民らは「復旧への道が見えてきた」と喜んでいる。
住民らでつくる「水越地域活性化協議会」や支援団体「ふるさと発 復興会議~九州・熊本」(河井昌猛議長)によると、落札者は同県内の建築業者で「岩を割る技術を持っている。復興に協力したい」と話している。

人家が近いので、発破が使えないかも知れない。しかも重機が入れない、軽トラック専用道w なかなか大変だw

そんな事より、食べる緑茶なんだが、「食事のあとでコレでうがいをしたら、歯石がなくなった」という話が寄せられてます。調べてみたら、カテキン効果で、「虫歯にならない」とか「歯石が着きにくい」とか、色んな論文が出て来る。静岡ではしょっちゅう報道されるので、「お茶が健康に良い」なんていうのは、県人にとっては耳タコなんですけどw もちろん、普通に淹れたお茶でもいいんだが、この「食べる緑茶」は茶葉をそのまま粉砕しているので、お茶に期待される健康効果はいっそう大きいようです。

KOJ_2994_300.jpg 980円(税・送料込み)
<食べる緑茶・ヤマセン80g>

上級煎茶を、時間をかけてゆっくりと粉末にしました。熱い湯を注いでかき混ぜてお飲み下さい。水だしの時は、水に溶いて15分ほどしてから飲むと味がしっかりと出て来ます。まろやかで風味が良く、お茶の栄養を丸ごと補給できます。お茶として飲んで頂いてももちろん美味しいですが、緑茶塩やごま塩に混ぜて使うと彩りにもなり、おすすめです。また、人気の緑茶の焼酎割りや、ミルクに溶いても美味しく頂けます。 

豆州楽市がお届けします。 

缶詰一個から買える!
【熊本地震】巨岩2400円で落札 「復興協力したい」熊本の業者 支援の声も多数 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
東北には数兆円のお金を使ったけど
熊本にはぜんぜん使わない

この差は何だ
-----------------------
↑民主と自民の差
-----------------------
吊り上げは無かったのか?
-----------------------
↑こんなので釣り上げあったら笑うわ
-----------------------
巨乳なら買う
-----------------------
最低落札価格ぐらいちゃんとしとかないから
安く買いたたかれる。
-----------------------
↑ゴミ人間()
-----------------------
こういうアピールの仕方好きじゃないな。
行政はなにやってんの?
-----------------------
↑住民たちが管理してる私道みたいなもんなんだって
-----------------------
K*e*D*** / 評価:登録削除済み
ワロス
こいつ冷やかし入札が済んだら、さっさとID消しよった
落札者以外は新規だから10の内9は冷やかし入札だな
-----------------------
さすがに100トンのままではここから動かせないか
-----------------------
↑たぶん1200tクラスのレッカーでもそんなに遠くからでは厳しそう。
たぶんトランスポーターとか重機関係は入れないんじゃ?
-----------------------
業者としては100万+2400円なら、いい宣伝になるんだろうな
-----------------------
↑宣伝で100万使えるって大した会社だよ
自分らの道具・自分らの体で何とかなるなら100万かからんだろうし
多少宣伝効果もあるから頑張ってみっか!って感じだろう

他のレス読んでると邪推が多くて業者がかわいそうだ
-----------------------
発破の練習にちょうどいいだろ
-----------------------
↑それだ
やっぱ爆破でしょ
ドーンと一発
-----------------------
冬なんだし昔ながらの方法で割ればいいのに
岩に穴あけて、そこに水入れて凍らせてしまえば
氷の膨張で岩が割れるよ
-----------------------
↑そりゃそういう手法が使えて効率がいいならそうするだろうよ。
釈迦に説法って言葉が似合うレスだね。
-----------------------
こんな美談の裏で、ソフトバンクは192円儲けてるけどな。
-----------------------
苦しい時に光る人っているよね。
男気を感じるよ。
-----------------------
お前らの童貞も出品したらどう?
-----------------------
うちの玄関先で野良に餌付けするオババを〆る券を出品したら誰か落としてくれるかい?
-----------------------
その場で焼いて消石灰にすればイイ
-----------------------
ハンマードリルで粉砕出来るだろ
あと粉砕したクズを搬ぶのに軽トラ用意すればいい
100万も掛からんw
-----------------------
何Φのキリでやるの?100本単位で必要だね♪もし↑が行って本当にやるならオイラもAC200Vのハンマードリル持って行って手伝うよ?( ・∇・)
-----------------------
↑頼もしいね、支援行ってらっしゃい
-----------------------
で、どうやって持って帰るの?
そして何処に置くの?
-----------------------
写真で見ると石灰岩か溶結凝灰岩っぽいな。
軽四しか通れない道なら、砕くということだけで言えば、
斫り屋に頼んだら、5日で50万円くらい。

発破でやれる場所なら、ジャックハンマーで穿孔して600グラムのダイナマイトで爆砕。
経費は10万円くらい。
業者の見積もりなら25万円だな。

あとは、0.25くらいのバックホーとキャリーダンプで大割れしてる岩を広い場所まで運び出すのに10万円くらいかな
-----------------------
↑プロの見積もりわろたw
さすがですw
-----------------------
↑ほんと発破が使えりゃ楽なんだけどな。
日本じゃ規制がうるさくて。
-----------------------
テレビ朝日の番組で見たけど
撤去方法が見つかって良かったね
-----------------------
コンプレッサーと削岩機で孔を開けてセリ矢で細かくして小運搬
作業員5人、軽トラ、0.1m3クラスのユンボ、
3日くらい?
-----------------------
↑連投すまん
セリ矢じゃ割れた時転がって危険だから薬注?
-----------------------
今や静的破壊剤ではないのか
ドリルで穴開けて膨張薬入れて
ドーンと小さな音出して亀裂が入るヤツ
-----------------------
電動ドリルで硬岩は斫れない
ノミが真っ赤に焼き付いて全く割れない
てか、地元民も試してるだろ

火薬でやるときは、地元の砕石屋とかに頼むと確実に失敗する
小割の経験が豊富なプロを雇わないとダメ


小口径で使える石灰膨張剤なんてないだろ
-----------------------
確か石灰岩だって言ってたよな?
塩酸ぶっかけりゃ溶けてしまうが、塩酸がどれくらい必要なんだろうか?
-----------------------
やってみるもんだね。
やっと畑仕事が再開できるな。
-----------------------
おじいちゃんも栗作れるし、業者は安価でPRできて良かったね
田舎の弱者こそこうやってwebを活用すればいいのに、実態は逆なんだよねえ
-----------------------
アメリカで340トンの岩を美術館に搬送する番組どこかで見たけど
日本じゃ100トンでも無理だな
-----------------------
こういうのこそ税金使って撤去しろよ
ほんま役人は旨味のない仕事はせんな
-----------------------
↑私道を塞いでるらしいので、税金では無料つうことで
今回の出品に至ったらしいよ
-----------------------
ロシアに3000億やるのにね
-----------------------
実家整理してて一番捨てにくかったの
庭石。
結構取られた。
-----------------------
オクのアドレスは?
-----------------------
はいよ、こんな出品のタイトルじゃあ誰も辿りつけんわなあ
誰か出品前に教えてあげるような人はいなかったのか。
-----------------------
この石硬いかね?
100均の鉄ハンマーでみんなで叩けばいいんじゃね?
-----------------------
石灰岩は強烈に硬いぞ。
ハンマーでの打温が、
第三紀の堆積岩コンコン
火山岩カンカン
石灰岩はキンキン

みたいな感じ。セメント物質でみっちり充填されてるから。
-----------------------
昔の人はのみとたがねだけで割ったんだろ
現代人は機械やらダイナマイトやらに頼って
道具を使いこなすことができなくなったんだな
-----------------------
21世紀にもなってたかが岩ひとつで困るんだから人類の進化ってほんとしょうもないな
バイオハザードのサイコロレーザーみたいので一瞬で砂利にするくらいの技術ないのかよ
-----------------------
↑発破掛ければ一発だよ。
そうしないのは後々困るから。
-----------------------
TOKIOに頼れば良かったのに。昔の技術で頑張ってくれそうw
-----------------------
岩の値段=運搬費
-----------------------
なかなかいい石だな
庭石に欲しいわ
-----------------------

もうね、こういう話を聞くと、「自民党政府って、要らないんじゃない?」と思っちゃうねw 過疎の限界集落って、政府の支援もへったくれもない、自分で何とかするしかないんだからw

コメント(5)

>「自民党政府って、要らないんじゃない?」

自民党も民進もあれもこれも要らないwww
そんで官僚公務員をおもいきり前面に出させろよw
あと広告代理店禁止法案なwいらねw

日本死ねw

TV局ってバカだよねw
毎日毎日アホの上田がクイズやってる感じでうざいだけw
お祭り騒ぎにして解決すれば最高のネタだったのにw
そうすりゃ、日本人すごいすごいw絆w
って次のネタにつなげられたのにw

バカは詩ねw
日本死ねw

>「自民党政府って、要らないんじゃない?」
自己責任とかばっかりなのに税金だけはしっかり徴収w

>そうすりゃ、日本人すごいすごいw


福岡の穴で騒いだ連中な。

旧民主は子ども手当支給したし、高速料金下げたし、安倍チョンみたいに
海外にばらまかないから自公よりマシw

コメントする

最近のコメント







<蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干 
17-23粒袋入 ☆メール便送料無料
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ


<落合ハーブ園> なんと贅沢な、国産無農薬ハーブだけで作られた入浴剤はいかがでしょう。無添加・無着色・無香料です。


<(農)友和組合> 明治時代から愛され続けた、熱海の元祖七尾たくあん三年漬 3本入りです。


<盛田屋> 太陽と風の塩 (完全天日塩) 1kgパックです。ミネラル豊富な駿河の海水を、太陽の熱と風の力だけで作り上げた天日塩です。
ネットゲリラのTwitter
ネットゲリラのfacebook
ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
欧米人の見た幕末日本

伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん
  帆船Ami号
  ずっと富士山