2016/12/21に2016年マイラー忘年会が開催されました。忘年会自体はみなさん大満足で無事に終了しました。
参加された方全員が当然ブログで内容を報告されると思いますで、私からはなぜマイラー忘年会が開催されることになったのかなどを紹介します。
そもそも参加者は希望者はいるのか
ずいぶん前に私がTwitterで「オフ会を参加したい方はいるのかな?」と疑問に思って投票を行ったことがありました。
修行僧や陸マイラーのオフ会があれば参加したい?w
— 羽田空港サーバー (@haneda_airport_) October 13, 2016
投票数は少ないものの100%参加したいという結果になりました。
先日 まるさん と たかぽんさん の会話の中で「忘年会」という単語が出てきました。
そんな会話に乗っかってきたのが、びーすりーさんと私でした。
Samanthaさん (id:Samantha_TOKYO) や宇野橋ラスク (id:seek68) さん他数名のみなさんも参加したいけど行けないという方がおられました。
そしてまさかの前日に開催が突如決定した忘年会となりました。
最終的な参加者
- たかぽんさん (id:takagsx816)
- まるさん (id:kanamalu)
- ばかよん (id:minakiti99)
- 羽田空港サーバー
- issyさん(id:issy-style)
- びーすりーさん
- JPさん (id:sfc-mile)
- のんびりさん (id:nonbirimile)
の計8名(うち1名エア参加)
どこで忘年会を開催するか
忘年会開催が決定したはいいもののどこでやるかが問題です。みなさんから以下の場所の提案がありました。
- 羽田空港内
- 京急蒲田付近
- 蒲田
- 新橋
- 汐留
- 品川
この中から京急蒲田付近か蒲田駅でおおよそ決まりました。
何時から開催するか
ここではまるさんか作成してくれた出欠表が大活躍しました。
Twitterアカウントがあると会社の飲み会の出欠をとるよりも簡単で素晴らしいですね。
twipla.jp
全員の意見を踏まえて18:30~開催という時間に決まりました。
どこの店を予約するか
場所と時間まではトントン拍子で決まりましたが、店が問題でした。というのも半数の方が「蒲田は土地勘がない」という状況に。
そこでJPさんから以下のサイトが紹介されました。
retrip.jp
ここで「第5位 宮崎地鶏 鶏夢 蒲田店」が良いという意見が多く出て予約しようとするもすでに閉店しているというまさかの結果にorz
そこで私が「コンシェルジュに探させましょうか?」という提案からコンシェルジュに依頼することになりました。この時時間はすでに開催前日の23:30くらいだったと思います。
コンシェルジュデスクとのやり取り
コンシェルジュデスクに電話して以下の内容を伝えました。
内容 | 忘年会 |
---|---|
予約日 | 明日 |
時間 | 18:30~ |
人数 | 7~10名くらい |
場所 | 京急蒲田付近 |
予算 | 3,000~4,000円くらい |
希望 | できれば個室で |
その他 | とりあえず席だけの予約で |
そして回答は店が見つかれば24時まで連絡、時間がかかる場合は明日連絡という条件でお願いしました。
これによってすでに寝ようとしていた私は30分起きて待機するという不毛な時間を費やしました。そんな中寝落ちするという輩もいました(笑)
23:50頃コンシェルジュより連絡があり完全個室1件とオープンスペース1件を提案されました。しかし2件ともJR蒲田駅西口だったので却下してもう少し調査をお願いして寝ました。
次の日になると「JR蒲田駅西口でも問題ない」という意見がありました。
再度コンシェルジュに聞いてみるとさらに2件ほど提案されましたが、席のチャージ料が必要な店があったりして最初の完全個室の店を予約してもらいました。
コンシェルジュより18時までに最終的な人数を連絡してほしいと要望があったので再度参加者を募ることにしました。
ついに開催決定!本日開催の2016年マイラー忘年会
— 羽田空港サーバー (@haneda_airport_) December 21, 2016
JR蒲田駅周辺で18:30より開催です。
51票の投票数ながらサマンサさんとためたろうさん (id:milelove)はあえて「参加する気などない」に投票する非国民でした(笑)
82%もの人が「参加したいけど行けない」という投票結果でした。
流石に当日なので人数が増えそうになかったのでコンシェルジュに7名で確定と連絡を入れました。その際のコンシェルジュとのやり取り
- 羽田空港サーバー「予約名を変更できますか?」
- コンシェルジュ「はい」
- 羽田空港「個人名ではなく羽田空港サーバーでお願いします。」
- コンシェルジュ「羽田空港??サーバー?ですか?漢字で羽田空港、サーバーはさー伸ばしばー伸ばしでございますか?」
- 羽田空港「・・・はい」
思いがけず復唱されるというプレイを頂きました。
コンシェルジュとのマイラー忘年会のやり取り
— 羽田空港サーバー (@haneda_airport_) December 21, 2016
羽「予約名を変更できますか?」
コン「はい」
羽「個人名ではなく羽田空港サーバーでお願いします」
コン「羽田空港??サーバー?ですか?漢字で羽田空港、サーバーはさー伸ばしばー伸ばしですか?」
羽「・・・はい」
なんというプレイ
このツイートはなぜか4回もリツイートされました(笑)
ついに忘年会開始
みなさん忙しい暇人のようで申告された時間通りに参加するという素晴らしい団結力でした。
会話の内容はあまりにディープすぎて専門用語・略語だらけで完全個室で良かったと思います。
忘年会シーズンで忙しいにもかかかわらず18:30~21:30と3時間も居座っていました。最後は店側から「そろそろ・・・」と言われてこの店をあとにしました。
今回はきたろう蒲田本店で開催しました。完全個室で結果的にはいい店だったと思います。コンシェルジュに感謝致します。
一応予約したということでプラチナカードで支払いました(笑)
r.gnavi.co.jp
まさかの2次会に突入
3時間も飲んだのに話は尽きること無く全員で2次会へ
ほとんど写真を撮っていなかったので、撮った写真はこれくらいです(笑)
マイラーのみなさんはコツコツマイルを貯めてケチケチしているようなイメージがありますが、自分も含め使うときは使うという人柄の方が多いようです(笑)
結局23:30くらいまで飲んでいたので最初から居た組は5時間近く飲んでいたことになりますね(笑)
次回は
次回は新年会を開催できればと思います。その際はもっと多くの皆さんが参加できると良いですね!