検索したいキーワードを入力してください。 例:メール 変更

ビッグローブ光

「BIGLOBE WiMAX」(ルータタイプ)
無線LANの接続設定方法(Mac OS X)

説明

「BIGLOBE WiMAX」接続を利用して、無線LANでパソコンと接続する方法をご案内します。

※画面例は、WM3300Rの無線LANセキュリティの暗号方式が「WEP」の場合です。

【対応OS】
Mac OS X(10.4/10.5/10.6)
※画面例は、Mac-OS X v10.5をご利用の場合です。

手順

  1. [アップルメニュー]→[システム環境設定…]の順にクリックし、[ネットワーク]をクリックする。
  2. [ネットワーク]画面が表示されるので、[AirMac]→[AirMacを入にする]ボタンの順にクリックし、無線LAN機能をオンにする。
    手順2の画面例
  3. 本体(WM3300R)の「SSID」(WARPSTAR-XXXXX)が表示されている項目をプルダウンの[ネットワーク名]から選択する。
    ※工場出荷時のネットワーク名(SSID)は、無線LAN設定ラベル(*1)に記載されています。
    手順3の画面例
  4. WEPパスワードの入力画面が表示されるので、[パスワード]欄に暗号化キーを入力し、[このネットワークを記憶]にチェックをし、[OK]ボタンをクリックする。
    ※工場出荷時のネットワーク名(SSID)、および暗号化キーは、無線LAN設定ラベル(*1)に記載されています。

    *1 WM3300Rは充電池カバーを外した充電池パック収納部の左上に貼付。
          WM3500Rは本体裏面に貼付。
  5. [ネットワーク名]が本体(WM3300R)の「SSID」(WARPSTAR-XXXXX)になっていることを確認し、[適用]ボタンをクリックする。

以上で、無線LANの設定は完了です。

このページの先頭へ▲

ミニアンケート

このページの案内で、お客さまの疑問・問題は解決しましたか?

解決できた

解決できたけど分かりにくかった

解決できない

申し訳ございません。なぜ疑問・問題が解決できなかったのか、教えてください。

  • 下記に、ID、お名前、電話番号、メールアドレスなどの個人情報のご入力はお控えください。
    こちらにご入力いただいた内容については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。

送信する

回答ありがとうございました。今回ご回答いただきました内容をもとに、より良いページ作りを目指して参ります。