PC213172.JPG

小さなお子さんでまだお菓子やケーキを食べさせてないという方や
卵アレルギーの方も楽しめるクリスマスのデザートを紹介します^^

うちのむすめ達も卵アレルギーで除去生活をしていた期間が数年あったので
その頃、ケーキ代わりに食べていたのが食パンケーキ(フルーツサンド)でした。



原材料をチェックして、卵を使っていないサンドイッチ用パンを使用してください。
多くの食パンは卵不使用だと思いますが、
まれに入っていることもあるのでアレルギーの場合は特によく注意して見てくださいね。

パンをスポンジケーキに見立てることで
まるでケーキのようなフルーツサンドが出来るので
みんなでクリスマスのデザートを楽しめますよ~^^


生クリームのみで作るのも勿論良いのですが
ちょっと味が単調になって飽きやすくなるので
フルーツとの相性の良いチーズクリームを使って作ります。



ケーキみたいなフルーツサンド(作りやすい分量・約大人2人分)

サンドイッチ用食パン(8枚切り食パン) 4枚
クリームチーズ 100g
砂糖 大さじ2
生クリーム 大さじ4
いちご 10粒ほど
ミカン缶詰 1/2缶ほど(20粒前後)
ゴールデンキウイ 1個


①クリームチーズは常温にもどしてから使う。固い場合はラップしてレンジで20~30秒加熱して柔らかくしてから使ってください。

ボウルにクリームチーズを入れて砂糖を加えて柔らかくなるまでしっかり混ぜる。

PC213129.JPG


②生クリームを大さじ1ずつ加えてそのつどよく混ぜる。

PC213130.JPG


このようななめらかなクリームになればOK!

PC213131.JPG



③サンドイッチ用食パンにチーズクリームを塗る。
(チーズクリームは4枚のパンの一番上と下以外の6面に塗ることになります。だいたい6等分ずつ塗るイメージで^^)

PC213132.JPG


④洗ってヘタを取り、しっかり水気を拭き取ったイチゴを半分にカットして並べる。
この上にチーズクリームを塗ったパンを重ねる。(イチゴの隙間にもクリームが入るように塗るとより安定します)

PC213133.JPG


⑤さらにチーズクリームを塗ってその上に汁気をしっかりペーパーで拭き取ったミカンを並べる。さらにこの上にチーズクリームを塗ったパンを重ねる。

PC213134.JPG


⑥皮をむいて9等分にカットしたキウイを並べる。(我が家は普通のキウイは不評なので甘みの強いゴールデンキウイにしました)。同じように上にチーズクリームを塗ったパンを重ねる。

パンは重ねる度に手のひらで軽く押して表面を平らにするようになじませると良いです。

PC213135.JPG


⑦出来上がったらラップでぴったり包んで冷蔵庫で30分ほど落ち着かせる。
(一度冷蔵庫で寝かせることによって、よりカットしやすくなります)

PC213136.JPG


⑧ラップの上から四辺の耳の部分を切り落とす。(切り落とした部分は味見用として食べてね~)

包丁はよく切れるモノを使って、小刻みに前後に動かしながら切るとキレイに出来ます^^
くれぐれも押さえつけて切ろうとしないこと。これをしてしまうとフルーツやパンがつぶれて崩れてしまってキレイな断面になりません。

PC213137.JPG


この後、正方形のケーキとして周りにホイップクリームなどを塗ってデコレーションしてもいいですよ^^

今回は真ん中で半分にカットして器に盛り付けました。
チャービルやカットしたイチゴ、サンタのメレンゲドール、ノエルピックを飾り付け♡



ケーキ風フルーツサンドの出来上がり^^

PC213147.JPG

ランチパーティーなんかにも良いですよね^^

この出来上がり量で4枚切りの食パン2枚切り分なので、
その半分だと食パン1枚分ほどの量です。

甘酸っぱいチーズクリームとフルーツの相性抜群で
あっさりしてるので、このくらいの量きっとペロリと食べられちゃいますよ(笑)


小さなお子さんにはさらに半分にカットして
こんな感じで1人ずつ器に入れてもいいですね。

切った後、斜め切りして三角にすれば良かった~と思ったけど、
その辺はお好みでアレンジしてください^^

PC213185.JPG

お砂糖の量も、味見しながらお好みで調整してください。
もう少しコクのあるクリームにしたい場合は、少し練乳を加えるとグッと味に深みが出ます。


冬休みに子供と一緒に作ってランチにするのも良いと思いま~す!


PC213194.JPG



誕生日とかクリスマスとか、
ケーキ食べさせたい(除去中の自分も食べたい)けど卵無理だし・・・と悩んでいた時に
ずいぶん救われた食パンケーキ。

スポンジケーキで作るケーキとは見た目も味も違うけど
お母さんの愛情たっぷりのフルーツサンドは
どこのケーキよりも絶対美味しいはずだし、
きっといつまでも心に、記憶に残るものになると思います。

今、当時の私と同じ悩みを持っている方もいっぱいいる思います。
そんな誰かのお役に立てたら嬉しいです^^




普通にフルーツサンドとしてとっても美味しいので、今では卵を食べられるようになったむすめ達も
作って~♡とリクエストしてくれる程お気に入りなんですよ♪

ケーキばかりでちょっとカロリーが・・・とか飽きちゃった・・・なんて人にもオススメです。
スポンジケーキのデコレーションケーキに比べるとずいぶんヘルシーです!

良かったら作ってみてくださいね^^ 

(ちなみに、私はチョコ生クリームとバナナの組み合わせで作るのも大好きです♡)

クリスマスまでに紹介出来て良かったです。ほっ・・・。





卵不使用のデザートレシピをいくつかピックアップします!


サンタさんへのクッキーにもオススメ♪小さなお子さんも一緒に楽しめます。



パーティーにオススメのパン!我が家の一番人気パンです。卵不使用でももっちりフワフワ!!



パーティーデザートにぴったりの杏仁豆腐♪これも我が家で大人気~♡



むすめ達の大好物。普段から良く作ります。ケーキの型で大きく作るのもオススメ。



ワイングラスで作って果物飾ると、オシャレなグラススイーツに♪レンジのみで出来るよ~。




これらのレシピはどれも簡単なので、良かったらチャレンジしてみてください。
気に入っていただけたら嬉しいです^^




終業式を終えて、むすめ達が帰ってきました。
成績が上がってた!と大興奮の次女がすごい^^;「大変良い」が1個増えてた♡
(長女は前回と同じ成績で十分良かったです!)

朝から雨の、どんより天気な今日ですが、
テンション高いむすめ達をいっぱい褒めてあげたいと思います◎


それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

クリスマスにオススメの料理まとめ↓

クリスマスにオススメのケーキまとめ↓

★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓


良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


2017年1月の料理教室の募集しております。
バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。


今年は初心者さん向けのスコップケーキの作り方を公開しています↓



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
バウルーが
再入荷してる!
可愛すぎる
ゾウさん♪
リュックサックが
可愛すぎます


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで