・12月16日に配信が開始されたスーパーマリオラン
「片手であそぶ、新しいマリオ」をキャッチコピーにした任天堂のスマートフォン(iOS)向けゲームアプリ「SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)」
16日から世界151カ国で米アップルの「iPhone」など向けに配信を始めた。
日本における最初の3日間のダウンロード数は750万だった。
「ポケモンGO」を超えるとの予測もあり、さっそく大きな注目を集めている。
・買い切り1200円も話題になった
アフロ
Nintendo’s Super Mario Run app is displayed on an iPhone on December 17, 2016, Tokyo, Japan. Super Mario Run was released globally for Apple iOS devices on December 15. (Photo by Rodrigo Reyes Marin… by 写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ
議論が巻き起こっている
多くのスマホゲームが「ガチャ」と呼ぶ有料のくじ引きの逐次課金を主流とするなか、あえてすべてのゲームが1200円で遊べる「買い切り型」を採用した。
すべてを遊ぶために日本では1200円、米国では9.99ドル、ユーロ圏では9.99ユーロを払う必要がある。
日本のネットユーザーの間では「全プレイには1200円」という設定をめぐり、議論が巻き起こっている。
多くは「1200円払いさえすれば、追加課金なく全て楽しめる」という好意的な見方だ。
・そんなマリオランがたった4日で4000万ダウンロードを突破
アフロ
The Apple logo hangs in a glass enclosure above the 5th Ave Apple Store in New York, September 20, 2012. REUTERS/Lucas Jackson/File Photo (United States) by 写真:ロイター/アフロ
「アップストア」では史上最速。
ダウンロード数が16日の配信開始から4日間で全世界で4000万を超えたと21日発表した。
日本を含む140の国や地域で無料ゲームランキングの首位となり、収入ランキングでも各地で上位入りを果たしている。
アップル幹部は「信じられない記録を打ち立てた」とたたえた。
・ニュースを聞いた人の反応
ポケモンGOは国ごとに配信日をずらした上にiOSとandroidでの同時配信でDL数のピークをある程度分散させていたけど、マリオランの場合はiOS単独配信と全世界同日配信の一極集中化でスタートダッシュが上手く成功したからAppストア最速4000万DLを達成できたのかな
#スーパーマリオラン 流行ってますねぇ。世界で、4000万DLされたらしいですけど
ピーチを助けるまで、無料であって欲しかったな。
そこからの、ダウンロードコンテンツとしてステージが増えたり何とかすれば良かったのに。
マリオランをDLした、人の中で何人がピーチを助けたのだろう
・現在クリスマスにちなんだものが開放されている
自分の王国に置ける建てものとしてショップに「ポインセチア」「キラキラクリスマスツリー」「キラキラスノードーム」が追加
今回追加された建てものは、どれもクリスマスにぴったりな建てものとなっている
それ以外の予定は?
開発を主導した任天堂の宮本茂クリエイティブフェローは「今後はさらに多くの方に、片手で遊べるマリオの魅力を感じていただくことを目指したい」とコメントした。
もしかしたらサプライズがあるかも。