とかすだけで3ヶ月ヘアカット不要の美髪?『つげ櫛』がすごいんです♡

いよいよ梅雨到来!髪が広がったりと悩みが増えますよね。
くしでとかすだけでつるつる・つやつや、しっとりするので、クセ毛の髪のボリュームも抑えられる、そんなアイテム『つげ櫛』をご紹介します♪

とかすだけで美髪になる『つげ櫛』①つげのくしで髪の毛つるツヤ♡

taiwancha.com

美容院でトリートメントしてもらったり、高いヘアケアアイテムを使っても、しばらくすると効果がなくなってしまう…。そんなことはありませんか?

くしでとかすだけでしっとりして、クセ毛の髪のボリュームも抑えられる『つげの櫛』を使うとこれまでのお悩みが解消されるかもしれません。つげの櫛は天然のトリートメントとも言われていて、とかすだけで静電気も抑えられ、つるつる、しっとりします。また、髪の毛を伸ばしたい方も綺麗に伸ばすことができます。

ほんとに?と思われるかもしれませんが、使ってみるともう、プラスチックのくしは使えなくなるでしょう☆

私は、ヘアサロンで髪の毛を伸ばしたいなら、3ヵ月はカットしない方が良いですと言われました。(毎月カットをしているとなかなか伸びないので)

実際に私はいつも長くても2ヶ月カットに行かないとまとまりが悪くなったり、ボリュームに困ったりしましたが、つげの櫛を使ってからの2ヶ月たった今も、まとまりがよいです。忙しい方や、なかなか美容室に行けないママにオススメです。

とかすだけで美髪になる『つげ櫛』➁たった100円で美髪に!?

『つげ櫛』は、100円から、高いものは2万円以上まであります。高いものは一生ものなので、ずっと使うことを考えるとコスパは良いでしょう。使い続けるごとに飴色に変化するのを楽しむのも良いかもしれません。

また最近は、海外から輸入されているものも多く、本つげと書かれていても3000円程度のものは輸入であることが多いそう。国産の本つげ櫛が欲しい場合は、よく商品内容を見ることお勧めします。

1万円前後のものを買うことをお勧めしますが、まずは100円などのものでお試しに使ってみても良いと思います。低価格のつげの櫛も持っていますが、すぐに違いを感じることができましたよ♪

とかすだけで美髪になる『つげ櫛』③扱い方はどうするの?

www.kenko.com

■扱い方について■
つげの櫛の扱い方になりますが、水洗い不可のため、椿油で拭きます。1ヵ月に1回のお手入れで充分です。歯も欠けるので、できれば布ケースに入れて保存します。髪の毛に引っかかった場合は無理をせずゆっくりとかしましょう。塗れている髪にも使用しない方が良いです。
また、よくジップロック等に入れて1晩椿油に浸して使用するとありますが、専門店の方のお話を聞いたところ、浸すと本体が曲がるのでされないほうが良いと思います。

■目の粗さについて■
髪の長い方、コシの強い方は目の粗いタイプがおすすめです。ヘッドマッサージに使いたい方にも。短い方や細い方は、目の細かいタイプがおすすめです。

■大きさについて■
4寸(約12cm)以下のサイズは携帯に便利。
5寸(約15cm)以上は普段のお手入れにおすすめです。
※1寸は3cmです。

とかすだけで美髪になる『つげ櫛』④オススメのつげ櫛屋さん4つ

最後におすすめのつげ櫛屋さんをご紹介します♪それぞれのお店には通販があったり、物産展などでも見れるようですので、是非足を運んでみてください。

①十三や (東京 上野)
http://www.guidenet.jp/shop/206t/
人気店の上、一本一本丁寧に削って作ってくれるので、二ヶ月待ちと言われました。
本つげ4寸(約12cm)8000円程度からあるので、少しリーズナブルだと思います。実店舗は入るのに敷居が高く感じる趣のある店舗ですが、話し出したら止まらない職人堅気の店主さんと若女将店主が対応してくれます。

②十三や(京都)
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81004/index.html
こちらは①とは違うお店になります。こちらもとても有名店です。京都でつげ櫛といえば十三やさんですし、つげ櫛と検索しても上位に出てきます。国産本つげは8000円~。京都に行ったらぜひ伺いたいお店です。

③櫛留商店(名古屋)
http://www.kusitome.com/index.html
創業明治36年名古屋の一つ一つ手作りのお店。9cmくらいで2万円弱からとお高めですが、一生ものを探す時には、それだけの価値のある一品が見つかると思います。体験教室もあるようですよ♪

④辻忠商店(大阪)
http://www.tsujichu.jp/index.html
大阪の貝塚士にある、”ゆるきゃらのつげさん”と言う可愛らしいキャラクターがいるお店です。グッズもあります。原木から製作まで1年以上もかけて1つ1つ手作業で加工するので、とっても繊細。様々な花の彫のついたつげ櫛も綺麗です。
いかがでしたでしょうか?とかすだけで美髪になれる『つげ櫛』をご紹介しました。
良いくしを使うことは、美髪への第一歩。CMのようなつやつやな髪を手に入れてみませんか?
実際に手にとって、試してみてくださいね♪

つげ櫛 美髪 とかすだけ ヘアケア 美容 クセ ツヤ

↑「いいね」すると4yuuu!の最新情報が届きます♪
この記事を書いた人

Mayu

主婦3年目です。
趣味はアウトドアです。

>もっとみる