ここから本文です
railway-photography by やっちゅう
自分の撮り鉄日記 ~撮りたい場所で撮り、やりたい事をする~

書庫トップページ

すべて表示

【トップページの最終更新 2016.12.18】
イメージ 1
[京急2100形 快特泉岳寺行き 金沢八景ー追浜間にて]

【当ブログについて】
 このブログは 鉄道マニア「やっちゅう」による鉄道について語るブログとなっております。基本的には自分の撮影記を掲載しております。
 当ブログに掲載されている写真は全て自分で撮影した写真です。
又、当ブログに掲載されている画像をご利用の際は、コメント欄に一言お願いします。無断転載は固くお断りします。

[京急1000形1600番台 士急行新逗子行 能見台ー金沢文庫間にて]

【友達・ファン登録について】
基本的に友達 ファン申請・登録は大歓迎でございます。
こちらから申請することも多々あるかと・・・
(申請は定期的に確認しますが、遅れることがありますのでご了承下さい。)

イメージ 2
[左:小田急60000形 あさぎり号新宿行き 
右:小田急50000形 はこね号箱根湯本行き 本厚木にて]

【更新頻度について】
月に1回は絶対に更新します。
暇とネタさえあれば更新します。
更新頻度にはばらつきがありますのでご注意下さい。

【最近の撮影地】2016.12.18現在 
横浜本牧駅(神奈川臨海鉄道本牧線)

イメージ 3
[京王井の頭線1000系 急行吉祥寺行き 井の頭公園にて]

【カメラについて】
基本的にPENTAXのK-30を使用しています。
一部写真はCanonの10-S及びiPhone6での撮影となっております。

イメージ 4
[小田急線8000形 急行新宿行き 百合ケ丘にて]

【写真の質について】
はっきり言って救いようがありません。
あくまで趣味で撮影した画像ですので 暖かい目でご覧頂ければ幸いです。

 最後に当ブログ主についてです。
ブログ主 やっちゅうはtwitterやYouTubeをやっております。
 
鉄道コムのブログランキングに参加しています。
こちらを押していただけたら幸いです→http://www.tetsudo.com/

Twitterでたくさん鉄道の事を話しましょう!
フォローお願いいたします→https://twitter.com/yaccyuu
 
YouTubeに鉄道関係の動画をたくさん上げております。
登録お願いいたします。

書庫その他の最新記事

すべて表示

  • 前回の続きです。 今回は横浜本牧駅で行われた作業について掲載します。 まずはこの日 作業が行われる5・6号車を切り離し、作業開始です。 連結器交換作業 まずは連結器の支え?(名前が分からない・・・)を ...すべて表示すべて表示

  • 前回の続きです。 今回は横浜市営地下鉄3000V形の車両についての記事です。 1~4号車の様子 3000V形の特徴の一つである前面 ライトが格好いいですね 反対側の6号車 ...すべて表示すべて表示

  • 今回は横浜市営地下鉄3000V形甲種輸送シリーズ第一回「輸送編」です。 撮った写真が多いので数回に分けようと思います。 昨日から今日にかけて横浜市営地下鉄ブルーラインの新型車両3000V形の甲種輸送が行われました。 ...すべて表示すべて表示

やっちゅう
やっちゅう
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(24)
  • hiyu07923@ゆっくり実況者
  • ★★究極の583系★★
  • 三丁目の夕日
  • ゆっくりトレイン
  • なかまち
  • 電鉄人
友だち一覧
 
今日
全体
訪問者訪問者3638675
ブログリンクブログリンク01
コメントコメント066
トラックバックトラックバック00
1 2 3
4
5
6 7 8
9
10
11
12 13 14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログバナー

ピンクリボン特集2016
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト『さとふる』
実質2000円で各地のお礼品が届く
5万名に総額1000万円分ギフト券当たる!
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大9,000円相当のTポイント進呈
スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット

その他のキャンペーン

みんなの更新記事