コラム

PM2・5襲来に習近平がクールでいられるのは

2016年12月21日(水)19時30分
PM2・5襲来に習近平がクールでいられるのは

<北京をはじめ中国の都市部は、環境基準をはるかに超える数値のPM2.5に襲われている。中国政府は、これだけひどい大気汚染を「気候災害」と位置付けようとしていて、人々もだんだん感覚が麻痺して「天災」と見なすようになってきている>

 PM2.5は空気中にある直径2.5マイクロメートル以下で、呼吸によって肺に入り込む微粒子状物質だ。PM2.5は人間の排出行為によって発生し、主に燃焼過程で生まれる。PM10(直径約10マイクロメートル)の粒子は鼻腔内の鼻毛によって食い止められるが、PM2.5は普通のマスクでは完全に防ぐことができない。微粒子状物質の吸着した化学物質が肺胞に侵入して、呼吸系を回復不能に傷つけるだけでなく、心臓や血管と神経系に悪影響を与える。WHO(世界保健機関)の環境基準によれば、PM2.5指数は10(1立方メートルごとに10マイクログラム)以下が安全値。ところが、中国の多くの場所のPM2.5指数は常に50を超えている。

 私がこの原稿を書いている時点で、北京のPM2.5指数は404に達している。今月19日、河北省石家庄市のPM2.5指数が1015に達した。人類はPM指数が数百、さらには1000に達する場所で生存できるのだろうか? 中国人は実際生き延びているが、彼らはこの世の地獄でもがいている。ここ数年来、人々のPM2.5との戦いにはまったく効果が表れていない。街へ出て抗議すると逮捕され、ネット上の批判的な章は削除させられ、人々はだんだんPM2.5の存在に慣れて次第に感覚が麻痺し、怒りに満ちた疑問を苦々しい皮肉でやり過ごすようになった。中国政府はPM2.5を気候災害とすることで自らの責任をなかったことにする法律の制定を目論み、国民もだんだんPM2.5が人災でなく天災だと見なすようになっている。PM2.5を吸い込む運命を免れることができない以上、能力ある人は自分と子供の健康のため、家族全員で国外移住するほかない。ただし大部分の中国人はマスクを付けて濃いPM2.5の中でもがきながら、何とか生き延びようとすることしかできない。

 中国共産党の高官は空気汚染の重大性を実感していないのだろうか。13年、習近平は会議でPM2.5の汚染に言及してこう語った。「この問題を急に解決はできない。クールに立ち向かおう」。彼はもちろん目の前のPM2・5に対してクールでいられる。中国政府はかなり早くから、最高級の空気浄化システムを中南海に設置したからだ。大手建設会社「遠大グループ」のサイトを探せば、今も「遠大の空気清浄機が中南海に」という記事を見つけることができる。記事はこう書く。

「警備担当者の厳しい専門的チェックを無事終え、空気清浄機は政治局常務委員室で動き始めた。遠大グループの空気清浄機のにおいを消す効果と、優雅なデザインはすぐに指導者たちの好評を得た。現場で清浄機を手入れするときに墨汁のような汚水が出るのを見て、遠大グループの清浄機の効果を指導者たちは確信した。遠大グループの清浄機はついに国家指導者が指定する空気清浄機になった!」

 習近平のPM2.5に対するクールな態度は特別供給品のお陰、という訳だ。ほこりの上で健康な空気を享受する彼が、PM2.5の下で真っ暗闇の国民を気にとめるはずもない。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送っている。

ニュース速報

ワールド

情報BOX:トランプ米次期政権の閣僚候補者の顔ぶれ

ワールド

米著名投資家アイカーン氏、規制改革でトランプ氏の顧

ワールド

米トランプ・ホテルズ、労使問題で合意 違反申し立て

ワールド

トラック突入で亡命希望者関与か、ドイツ警察行方追う

MAGAZINE

特集:独裁者とSNS 偽ニュースの世界

2016-12・27号(12/20発売)

独裁者が悪用するソーシャルメディアの「暗黒面」 民主主義をむしばむフェイクニュースの脅威

人気ランキング

  • 1

    トルコのロシア大使が射殺される。犯人は「アレッポを忘れるな」と叫ぶ

  • 2

    アレッポ陥落、オバマは何を間違えたのか?

  • 3

    40代未婚、不意に夢や子どもをあきらめる瞬間が訪れたら?

  • 4

    この冬忍び寄る鳥インフルエンザの猛威 韓国は史上…

  • 5

    世界が放置したアサドの無差別殺戮、拷問、レイプ

  • 6

    メルケルの寛容にテロがとどめ?

  • 7

    パン・ギムンが韓国大統領選へ事実上の出馬表明 国…

  • 8

    ベルリン、トラック突入テロ「トラックは止まろうと…

  • 9

    ベルリンのマーケットのトラック突入テロ、死者は12…

  • 10

    ロシアの駐トルコ大使殺害で懸念される5つの衝突コース

  • 1

    オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にした露サイバー攻撃

  • 2

    トルコのロシア大使が射殺される。犯人は「アレッポを忘れるな」と叫ぶ

  • 3

    トルコでロシア大使銃撃され死亡、犯人は非番の警察官

  • 4

    世界が放置したアサドの無差別殺戮、拷問、レイプ

  • 5

    米国債最大保有国が中国から日本に、元安防衛で外貨…

  • 6

    アレッポ陥落、オバマは何を間違えたのか?

  • 7

    中国の米車メーカー制裁方針、トランプ氏へのけん制…

  • 8

    遅刻魔プーチンの本当の「思惑」とは

  • 9

    ベルリンのマーケットのトラック突入テロ、死者は12…

  • 10

    南シナ海の防衛施設、中国は反撃準備する権利主張

  • 1

    オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にした露サイバー攻撃

  • 2

    トルコのロシア大使が射殺される。犯人は「アレッポを忘れるな」と叫ぶ

  • 3

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 4

    トルコでロシア大使銃撃され死亡、犯人は非番の警察官

  • 5

    今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在…

  • 6

    マドンナ、トランプに投票した女性たちに「裏切られ…

  • 7

    美しいビーチに半裸の美女、「中国のハワイ」にまだ…

  • 8

    トランプ-蔡英文電話会談ショック「戦争はこうして始…

  • 9

    「女たちが国を滅ぼした」――韓国のデモに紛れ込む「…

  • 10

    トランプ「一つの中国政策、堅持する必要ない」

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「五輪に向けて…外国人の本音を聞く」
リクルート
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

『ハリー・ポッター』魔法と冒険の20年

絶賛発売中!