もうすぐクリスマスですね。っていうか、もうクリスマスか。一年が早いったらありゃしない。
最近キャンドルネタが多くて自分でもどうしようかと思ってるんですが、何事もやりたい時がやり時。ハマりたい時がハマりどき。
ブログへの情熱はどこへやら。ちょっとばかしキャンドルの方へいってます。おかげで伸び悩み中。
もう少ししたら
ってなると思うのですが、今はちょと休憩。あまりにマネタイズ追いかけると、精神的に疲れてきますからね。
でもいいのだ!なにせ医者なのに、土日集中コースでキャンドル講師の資格を取りに行くことに決めたのだから!ついでに石鹸マイスターも!!(°▽°)ニヤリ
なんで、医師もできるし、キャンドルインストラクターも出来るし、石鹸教室を開くこともできます。
むふふ( ◠‿◠ )最強じゃ〜〜ん?
って何やってんだろわたし。現実からの逃避としか思えない。
でもいいのだ!人生1回きりなのだからやりたいことをやるのだ。安らぎも必要さ。
ということで、ワークショップに行ってきました。手作りの作家さんたちが作品を展示したり、販売したり、その場で作ったり。
もう大好物。楽しくて仕方ありません。
↓会場は結婚式場。キレイで心癒されました。
↓美しいお庭。隣にチャペル。心洗われる〜〜
↓ウエルカムボード
鏡餅キャンドル。鳥モチみかんキャンドル。かわい〜
購入しようとしたが、なんと1000円。800円だったら買ったかも・・・
こちらはワークショップ。赤と緑の円錐モールドで作った下地キャンドルに装飾します。
こちらは速攻やることに決定!いろんな作家さんの技術を実際にやると、とっても勉強になるのです。
装飾の秘密兵器達。マイクロワックスと、あとの配合は教えてもらえませんでした。やっぱり配合は作家さんの最高機密。
サンタの顔を作ったり、ツリーにぐるぐる巻きつけたり。たのしー( ◠‿◠ )
約15分で完成!超簡単なワークだったけど大満足。サンタとツリーの組み合わせキレイ。
まだクリスマスの用意が出来てない方はこちらをどうぞ♡
あー楽しかった。やっぱり鳥モチみかんキャンドル買えば良かったかな?ちょっと心残り。
な感じなのに、そのままキャンドル教室へハシゴして、こんな高度な窓キャンドルを作りましたとさ。
キャンドルは元気の素♡キャンドル作ってると、年末のプレゼントに困らないからとってもいいですよ。
よーし、明日からまた頑張るぞー!
スポンサーリンク