どうも、やわらかチキンです。
皆さんは、好き嫌いってあります?
アレルギーとか体質的なものは除きます。食べる物がそれしかなければ食べるけど、この飽食の時代において選べるのであれば食べたくないものです。
私は、
S・H・I・I・T・A・K・E
椎茸が嫌いです!!!
今回は、そんな椎茸のどこが嫌いなのか。
そして、同士に警鐘を鳴らしたいと思う!
※注意 : この先、椎茸農家の方や椎茸愛好家の方は、気分を害される可能性があるのでご退出下さい。
ここまで読んでくれたということは、君は同志なんだな!よし、まずは奴の嫌いなところを整理しよう!
見た目
もう見た目の時点でダメ。この肉厚なかさの部分の裏側!ヒダヒダしている部分ってキモいだろ?それに、輪切りにした時の断面!あれもよろしくない!ヒダヒダしているところが、ゾワゾワしてしまう…
香り
こいつが奴の最大の武器といっても過言ではない。もう嫌過ぎて、出汁で使われているだけでも、すぐに気付いてしまう。他人のお家のご飯の匂いに、椎茸臭がすると息を止めてしまうよな?同士よ!
食感
同じキノコでも、キクラゲ等のコリコリした食感であれば食べられる者もいるだろう。しかし!奴の食感ときたら、フニャンフニャンしていて…この軟弱者が!!!それに、噛めば噛むほど出汁が出て来てしまう。そのため万が一、食べるようなことがあれば丸飲みで対応してくれ!
出現スポット
山の中。
ではなく、奴が登場する可能性が高い場所や料理を記しておく。同志は心に刻み、出来るだけ回避するように!!
日本料理店全般
特に、高級料理店は気を付けろ!!奴らの乾燥したものは、なぜか市場で高値で取引されており、高級な日本料理店で頻繁に使用されているぞ!!
具体的には、蕎麦屋がホットスポットだ。出汁のベースで使われてしまうと、例え蕎麦以外の丼物を頼んでもダメだ!かえしに入っている。もう口で息をして、流し込むしかない。
中華料理店全般
中華もダメだ!ダメだ!ダメだ!!!
中華料理も出汁が大事だという精神が根付いている。貝柱とか金華ハムとかと同じように使われている。特に気を付けたいのが、肉まんだ!あの中を確認もせずに食べていないか?その中の隙間から、こちらの様子を伺っているのはコショウでもキクラゲでもない!椎茸なんだ!!目を覚ますんだ同士よ!!!
忘年会/新年会
この季節で出される料理といえば…鍋!
鍋は、奴にとってホームグラウンドみたいなもんだ。具材に良し、出汁に良しだ!同士よ、忘年会/新年会では鍋奉行となれ。新人に鍋を任すな。人数分の椎茸を律儀に取り分けるぞ!少なくとも、自分の分は自分で取り分けろ!
私から伝えられることは以上だ!健闘を祈る!
ブックマークとシェアで同志へ拡散してくれ!