読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

お金の勉強

クレジットカードやキャッシングなどの、お金に関する知識や最新ニュースを紹介するサイトです。

ふるさと納税でMacのパソコンが貰える自治体はあるか調べてみた。WindowsパソコンではなくMacBook Airなどが欲しい方に。

ふるさと納税 税金

Dusky-thrush / ツグミ

ふるさと納税でパソコンが貰える…というのはもうみなさんご存知の通りですが、ではNECやVAIOといったWindowsパソコンではなく、MacBook AirなどのMacパソコンを貰うことは可能なのでしょうか?(パソコンが貰える自治体は下記記事を参照)

今回はそのあたりについて詳しく調べてみました。

ふるさと納税の趣旨に当てはまらない:

まず、結論から先にいってしまうと、ふるさと納税の返礼品としてMacのパソコンを貰うことは現状では出来ません。

これはふるさと納税制度そのものの趣旨が、「各自治体を支援&応援しよう」というものであるため。要するにアメリカ企業であるAppleのパソコン製品を返礼品としてプレゼントする…というのは、ふるさと納税の返礼品として相応しくないために、どこの市区町村でもMacのパソコンはプレゼントしていないのです。

  • Windowsパソコン:日本で製造されているため贈呈可能
  • Macパソコン:日本で製造されていないので贈呈不可

iPadならある:

反面、MacBookなどのパソコンはなくても、実はタブレット端末であるiPadならふるさと納税の返礼品として貰うことが出来ます。

代表的なのは下記の2つ(2016年12月現在)。どちらもiPadそのものを単品としてプレゼントしてくれるのではなく、「市区町村の独自アプリを使ってもらうためにはiPadが必要だから」という理由でプレゼントしてくれています。

特に小田原市はiPad Proなどの大型タブレット端末まで返礼品としてプレゼントしてくれるので、どうしてもApple製品が欲しいという方はそちらがおすすめですね。

以上、ふるさと納税でMacのパソコンが貰える自治体はあるか調べてみた。WindowsパソコンではなくMacBook Airなどが欲しい方に…という話題でした。

参考リンク:

ふるさと納税の返礼品をもっとみたい…という方は、楽天市場が用意しているふるさと納税の情報サイトを確認してみてください。パソコンや家電等の製品が充実していますよ。

www.cardmics.com