メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「おでんつんつん」撮影の女を書類送検

 愛知県常滑市のコンビニエンスストアでおでんを指で何度もつついたとして同市の無職の男(28)が逮捕された事件で、県警常滑署は21日、男がおでんをつつく様子をスマートフォンで撮影した同県美浜町のパート従業員の女(27)を威力業務妨害容疑で名古屋地検半田支部に書類送検した。容疑を認めているという。

     一方、地検半田支部は同日、威力業務妨害と器物損壊の容疑で15日に逮捕され、送検されていた男を処分保留で釈放した。弁護人への取材で分かった。

     女の書類送検容疑は、男と共謀して11月28日午前0時5分ごろ、常滑市のコンビニ「サークルK」で販売されていたおでんの鍋に指を数回入れ、店員におでんを廃棄させるなどして業務を妨害したとしている。

     常滑署によると、2人は友人同士で酒を飲んだ帰りに一緒に店を訪れたらしい。女は「(男が)スマホを渡してきたので面白がって撮影した」と話しているという。

     男は、撮影された動画をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿し、インターネット上で批判を浴びた。【山衛守剛、金寿英】

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. ライス お笑い界の米騒動! 9代目キングがM-1王者・銀シャリと直接対決
    2. ゴルフ 武藤が熊本・益城町に寄付
    3. 東京五輪 会場費用負担で自治体懸念 協議棚上げ
    4. 博多タクシー暴走 直前、アクセル踏む…記録装置を解析
    5. 20年東京五輪・パラリンピック 整備費、都がIOCに虚偽報告 ボート会場、251億円を「98億円」

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]