朝鮮時代にタイムスリップ! 韓国民俗村
韓国の伝統美を五感で楽しむ伝統テーマパーク
恐怖体験に伝統料理まで、アクティビティー満載
Information
関連する記事はこちら
[インタビュー] キム・ドンス 東海岸圏経済自由区域庁長
Special Interview 「東北アジアをつなぐ 最高価値のビジネスコンプレックス、 東海岸圏経済自由区域です」 キム・ドンス 東海岸圏経済自由区域庁長 東海岸圏経済自由区域(East coast Free Economic Zone)…続きを読む
世界遺産の都・扶余の新しい魅力を求めて
韓国の歴史観光地として最も有名なのは、三国を統一した新羅の都である慶州だが、新羅によって滅ぼされた百済の都である扶余も、歴史好きにはたまらない観光地だ。ただ、ほとんどが建物の址のみを見るだけであるため、相当な関心がなければ難しいテーマであったことは事実だ。しかし、それも昔の話にな…続きを読む
公山城、宋山里古墳群、公州市の世界遺産を巡る
公山城、宋山里古墳群 公州市の世界遺産を巡る 今年の7月にユネスコ世界遺産に登録された百済歴史遺跡地区。1500年前の王国だった「百済」の遺跡の価値が認められながら、世界の人々がこの地域に注目し始めた。そんな百済の足跡を巡る過去へのタイムトリップが楽しめるだけでなく、韓国情緒が感…続きを読む
百済時代へのタイムトリップを楽しむ旅「忠清南道」
華麗なる文化の香りが漂う古都 百済時代へのタイムトリップを楽しむ旅「忠清南道」 韓国・三国時代の一国として、古代より日本と関係の深かった百済。そんな百済文化の1番地として名前が上がるのが忠清南道にある公州(コンジュ)と扶余(プヨ)だ。錦江に沿って隣接している二つの都…続きを読む
<インタビュー>忠清南道 公州市 呉施徳市長
世界が認める 歴史文化都市として成長、 公州市 Interview 忠清南道 公州市長 呉施徳 世界遺産に登録された百済の都は3つの時代に分かれる。その2番目の時代である熊津時代は、当時熊津と呼ばれた今の公州市に都を築いた。63年という短い期間であったにもかかわらず…続きを読む
<インタビュー> 忠清南道 扶餘郡守 李龍雨
百済の都、扶餘郡を 歴史・文化・観光・エコが 調和した観光地に Interview 忠清南道 扶餘郡守 李龍雨 1500年前の百済の都が世界遺産に登録されることによって、世界の注目を浴びている。忠清南道と全羅北道にまたがる遺跡地区の8ヵ遺跡のうち、4…続きを読む
百済千五百年の歴史を辿る ‐ 忠清南道
百済千五百年の歴史を辿る 忠清南道 あなたは忠清南道に行ったことがあるだろうか? 韓国の地方観光の中でも慶州や全州などに隠れてあまり知られていないのが事実だが、扶余や公州の百済の遺跡をはじめ、1500年の歴史が刻まれている地方としてよく知られている。…続きを読む
空の道でさらに近づいた大邱、カラフルな魅力満載!
関西 – 大邱定期便就航特集 「空の道でさらに近づいた大邱、カラフルな魅力満載!」 個性満点の都市「大邱」を歩く ソウルのような都会的な雰囲気が漂いながら、韓国伝統の歴史がそのまま残っている、二重の見どころが愛されている大邱広域市。アクセスも簡単だ。ソ…続きを読む