世界一を目指すプロテニスプレーヤー、錦織圭選手を応援しよう! 【お問い合わせ先】urryy★keinishikori.info (★を@に変えてください。)

【公式版】錦織圭2017年前半スケジュール

2016.12.12 07:10:27

135件

錦織圭の来年前半のスケジュールが明らかになりました。
マネージャーのオリバー氏の発表によるものなので、公式版です。
情報は入っていましたが、2月はメンフィス、アカプルコをやめてブエノスアイレス、リオのクレー大会に挑戦です。

4月に3週間の不出場期間があるので、ここでミニトレーニングを行うと思います。

デ杯については出場すると予想しますが、現時点ではスケジュールに入っていませんね(2月3日〜5日)。
日本テニス協会の正式発表待ちでしょう。

January 2 Brisbane
January 9
January 16 Aussie Open
January 23 Aussie Open
January 30
February 6
February 13 Buenos Aires
February 20 Rio
February 27
March 6 Indian Wells
March 13 Indian Wells
March 20 Miami
March 27 Miami
April 3
April 10
April 17
April 24 Barcelona
May 1
May 8 Madrid
May 15 Rome
May 22
May 29 RG
June 5 RG
June 12
June 19 Halle
June 26
July 3 Wimby
July 10 Wimby

sponsored link sponsored link

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (135)

    • taniyan120
    • 2016/12/19 10:28pm

    NKFさん NORICHANさん

    レスをありがとうございます!

    ダンテコーチとチャンコーチは、錦織選手にとって最強の布陣だと思います。だからこそ、今年の成績があるのだと思います。来年も最強の布陣で、最高の結果を出して欲しいですね!!

    PS かなり前の記事ですが、ブラウザーのお気に入りに入れていた記事が、確認するとまだWEBに残っていたのでリンクを貼ります。

    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/tennis/2014/05/28/post_287/index_2.php

    • NORICHAN
    • 2016/12/19 10:58pm

    今晩は。
    う~む、圭ロスは深刻ですね…。
    taniyan120さま
    このスレか前のスレでコメントしたかと思いますが、私もチーム圭のトライアングルは余程相性がいいと思っています。波長もベクトルも全てが合致していると。神さんのこのコラムも懐かしいですね。

    3月6日に行われるタイムズ・スクエア・ガーデンのエキシビ、10周年記念で特価発売です。
    https://twitter.com/WorldTennisDay/status/810140098071302144
    何と今週のみ$10! ホリディ価格です。NY在住の方、3月上旬にNY滞在予定の方はぜひお買い求めなさってはいかが。

    心配なのがデルポトロ選手。錦織選手をはじめとする他の男子3選手は、今のところ前週はどの大会にもエントリーしていませんが、彼のみ3/5まで開催のアカプルコに出場。もし上位ラウンドまで勝ち進んだら…。終了後すぐにNYまで来てこのエキシビ、その後6選手全員が、3/6より既に予選の始まっているIWへ。もう分刻みです。
    ちなみに女子は、2月以降のアーリー・エントリーはほぼ未発表なので、過密かどうかさえわかりません。

    • 赤黄色
    • 2016/12/20 8:00am

    先日モヤとのコーチ契約を解消したラオニッチですが、新たにリカルド・クライチェク(ワウリンカの昨年の芝シーズンの臨時コーチ、1996年のウィンブルドン選手権男子シングルス優勝者)を新たにコーチに迎えるようです。
    http://www.thetimes.co.uk/edition/sport/raonic-brings-in-krajicek-as-coach-h6x05qbrz

    • NORICHAN
    • 2016/12/20 9:25am

    お早うございます。
    赤黄色さま
    ラオニッチのコーチ情報有難うございます。
    やはりビッグ・サーバー同士のタッグですか。でもあれっ?クライチェク氏はATP側の人では? ロッテルダムのトーナメント・ディレクターは降りるんでしょうね、きっと。

    としぼうさま
    今頃すみません。ブエノス、リオとどこまでもついてくるフェレール選手(笑) 更にバルセロナ、公式サイトのアーリー・エントリーもやはり錦織(以下敬称略)、ティーム、フェレール、ソック! ナダルはまだ出場表明していない模様。2017の500以下の大会はほぼ錦織&フェレールが定番のセットメニュー?
    まさかと思ってハレのアーリー・エントリーも確認したら、さすがに違って錦織、モンフィス、ティーム、フェデラー、A・ズベレフでした(苦笑) でもよく考えるとリオ、バルセロナ、ハレと、500は錦織&ティームのセットでコンプリート。ティームは余程ニシコリ先輩がお気に入り? このまま行けば楽天、バーゼルにもティームがもれなくついてくる可能性大です。

    • キリ丼
    • 2016/12/20 2:07pm

    NORICHAN様
    なかなか面白い展開ですね。ティエムもフェレールも好きな選手です。でも、バーゼルを、錦織選手は回避しないですかね・・・(回避しても、18大会の規定は満たすはずです)楽天ジャパンオープン、上海オープンと連続ですから、チョット休憩した方がいいのではないかと思います。ただし、ロンドンTFが決定してればの話ですが(仮定ばかりでスミマセン)。バーゼルのポイントを他のトーナメントで補うことができれば、パリMSとロンドンTFに集中できると思うのですが。

    でも、フェデラーから声を掛けられれば断ることはできませんね(^^)

    • すぅー
    • 2016/12/20 3:11pm

    @キリ丼 さん、
    私も上海MS終了時に十分なptを稼げていればバーゼルskip派です。「十分なpt」とはWTF出場決定はもちろん、パリMSである程度加算すればWTF#3あるいは#4シードで参戦できるptを想定していますが、来シーズンはより熾烈なエリート8争いになり、バーゼルをskipできるほど余裕のある状況にならないんじゃないかと(@o@;)

    フェデラーとナダルは復調が伝えられてます。今年連続出場が途切れたベルディヒの巻き返し、惜しくも出場を逃したツォンガ、終盤に戦線離脱を余儀なくされたキリオス、そして完全復帰のデルポトロ。TOP2のWTF出場は堅いものの、2人で24,000ptオーバーなんてことにはならないでしょうから、今年出場した残り7選手を加えた13選手が最後まで僅差の争いをしそうな予感です。

    脱線しましたが、シーズン終盤は「楽天→上海→休→休→パリ→休→WTF」が私も理想ですが、とにかく来シーズンこそMSタイトル&年末3位フィニッシュがキボンヌです^O^
    どんなシーズンになるか今からワクワク♪

    • NORICHAN
    • 2016/12/20 5:43pm

    今晩は。
    キリ丼さま、すぅーさま
    2017前半予定が決定した今、妄想はもう後半しかないですね~(笑) この続きはWebで、いえフォーラムで。
    私はこの季節、各大会の公式HPを閲覧するのが楽しくって。アーリー・エントリーから各陣営の狙いが見え隠れしますので。

    想像するに錦織選手、ハレとバーゼルはもうツアー度外視、スケジュールに関係なく出場する意向じゃないかと。考えたくはないですが、35歳のフェデラー選手とツアーで対戦できる機会は、もうそんなに残されていません。フェデラー選手出場大会には極力出場して相まみえておきたい、そのプレーを目に焼き付けておきたい、という思いがより強いのではないかと思います。
    そのフェデラー選手は先日、早々に6月のシュツットとハレに出場表明。グラスですからね。これで彼、グラスは例年通りWB含めて4週連続です。流石にシュツットガルトには錦織選手もお付き合いしないですね、250ですし。

    チーム・ティーム(TEEM THIEM?ああややこし笑)はもう、チーム圭をお手本にしているとしか思えない。2016&2017は出場可能な大会にできるだけ出倒して体力強化と適性把握、2017後半から出場大会を絞り込み、2018から本格的にトップ5入り、いえトップ3入りを狙う作戦かなと。

    • ???
    • 2016/12/20 6:01pm

    4週連続→ハレの翌週は休み
    例年通り→2016年と同じ(2014も2015も違う)

    • NORICHAN
    • 2016/12/20 6:07pm

    ???さま
    訂正有難うございます。4週連続はRGからハレまででした。例年通りは昨年通りの誤りでした。しかも2016はRG欠場でしたね。申し訳ございませんでした。

    • すぅー
    • 2016/12/20 7:42pm

    @すぅー
    訂正します。あの件は余儀なくされたわけではないですね。

    ×・・・終盤に戦線離脱を余儀なくされたキリオス
    ○・・・自ら挑戦権を失う事態を招いてしまったキリオス

    キリオスが最後までWTF争いに加わっていたら面白かっただろうな~と非常に残念な出来事でした。2017年はどんな8人になることやら^O^

    • NORICHAN
    • 2016/12/20 11:10pm

    今晩は。
    閑散としていますね…。
    錦織(以下敬称略)は虎の穴、チャン・コーチ宅に。縄跳び映像もCAですね。練習相手は21歳の米若手有望株、304位のマッケンジー・マクドナルド。彼はアジア系のクォーターでバークレー出身なので恐らくチャン繋がり。私の中ではテイラー・フリッツと同じ「上下苗字系」のカテゴリーです。
    https://www.instagram.com/p/BOOMXnfD67U/?taken-by=mackiemacster
    同じく米若手のトミー・ポール(上下名前系)やライリー・オペルカが羨ましがってます。明日あたりブラデントンに戻るのかな? 10日ごとの移動。

    先程ブリスベーンのダブルス・エントリーが出ましたが、第2シードが何と錦織/ティーム組! やはりティーム、ニシコリ先輩が大好きです(笑) 他はエルベール/マウー組[1]、コンティネン/ピアース組[3]、ナダル/M・ロペス組[4]、バブリンカ/プイユ組[5]etc…です。どんなダブルスになるやら、試合勘を取り戻す意味でも重要です。
    ちなみにラオニッチはダブルス回避。コーチ就任、戦略がはっきりしていますね。まずはグラス制覇からですか。錦織はクレーで。このライバル関係、益々面白くなりそうです。

    • 節穴
    • 2016/12/20 11:39pm

    クビトバがチェコの 自宅に侵入した犯人に 刃物で襲われて大怪我をしたという ニュースが出ました。
    最善の治療手当てを受け 後は 巧く回復して プレー出来るコトを 祈ります!

    • taniyan120
    • 2016/12/21 12:33am

    節穴さん
    こんばんわ
    驚きのニュースをありがとうございます。
    それにしても・・・
    クビトバが住む位のアパートは防犯対策が施され警備員も常駐していそうな感じがしますが、怖すぎです。
    不運としか言いようがないです。
    犯人のナイフによる受傷箇所が利き腕の手ということなので、復帰に時間が掛かるかもしれませんね。

    • 2016/12/21 12:50am

    節穴さん、情報ありがとうござます。

    あまりのことに絶句です。
    クビトバ選手、心配ですね。
    犯人もあまりにも酷い!テニス選手の利き腕に、何てことを!!
    一日も早く回復してほしいです。

    • ROM
    • 2016/12/21 1:22am

    @節穴さま
    情報ありがとうございます。
    http://www.wtatennis.com/news/article/6171665/title/kvitova-injured-in-knife-attack-during-home-invasion
    WTA公式サイトでも大きく取り上げられていました。左手4本の指に深刻な裂傷…。プロテニス選手にとって大事な利き手です。酷すぎます(T ^ T)
    手術が成功し、またトップ選手として復活できることを祈るしかありません。

    • バスケ好き
    • 2016/12/21 2:14am

    @ROM
    私はクビトバ選手の大ファンです。自分がレフティーなので、ROMさんの貼っていたぢたリンクをよんで涙。
    昔、グラフのライバルのレフティーが(状況はちがいますが)
    完全復活に祈るしかあません。

    • ぼうず
    • 2016/12/21 9:05am

    クビトバくらいのトップ選手が住むところなんてセキュリティ万全だと思っていました・・・。
    好きな選手の一人なので復帰を願ってやみません。

    ヤフートップにも出てました。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000003-jij_afp-spo

    アザレンカが第1子を無事出産したという明るいニュースもありました。
    ママでのグランドスラムを狙うのでしょうか。

    • NORICHAN
    • 2016/12/21 9:15am

    お早うございます。
    節穴さま、ROMさま
    クビトバ選手情報有難うございます。今こちらにお邪魔してビックリしています。何と酷い! あまりにも悲惨です。犯人に対し、言いようのない怒りを覚えます。
    昨日は、アザレンカ選手が無事男の子を出産したとのニュースがあり、きっとWTAは祝福ムード一色になるだろうなと思っていただけに、あまりの落差に茫然としています。

    クビトバ選手は昨日夕方、足の負傷により、開幕のホップマン・カップ欠場を表明していましたので、もしかしたら足をかばってうまく動けなかったのかも知れません。とにかく1日も早い回復をお祈りいたします。

    クビトバ選手、ホップマン・カップ欠場と、強盗被害で重傷の記事です。
    <クヴィトバ、足の故障でホップマンカップ欠場>
    http://www.afpbb.com/articles/-/3111928
    <テニスのクヴィトバ選手、強盗被害で利き手重傷 手術受ける>
    http://www.afpbb.com/articles/-/3111975
    自宅マンションのセキュリティはどうだったんだろう。犯人は未だ逃走中、警察当局の初動捜査に問題は? 色んな疑問が逆に湧いてきます。

    • NORICHAN
    • 2016/12/21 9:42am

    連続投稿失礼致します。
    クビトバ選手ですが、ロイター通信によると、ボイラー検査員を名乗る男が強盗に豹変し襲われた模様。「クビトバは左手の指5本の手術を受け、腱の回復のため3カ月間は負担をかけられない」とのこと。怪我もですが、本人の精神的ショックも心配です。元気にツアーに戻ってくることを祈るばかりです。

    話は変わって錦織選手、ツイにこんな写真を。
    https://twitter.com/keinishikori/status/811255362829635585
    チャン・コーチ、圧かけてます(笑) こんなのズラッと並べられたら…(苦笑) 「2017に向けて準備できてるよ」とは頼もしい限りです。

    • おけい
    • 2016/12/21 10:50am

    @NORICHAN
    クビトバ選手は足の故障の上に強盗にもあってけがしたんですか。その時は必死だったでしょうが 怖かったでしょうね。ボイラー検査員のなりすましって 治安が良いとはいえ日本でもありそうな話でこわいです。一日も早く回復しますように祈ってます。
    錦織選手の写真 よくよく見たらなるほど無言の圧力が。(ウィンブルドンは何故かキャップですが 何か隠されたメッセージがあるのかな)
    チャンさんの表情が見えるようです。準備万端あとはメンタルですね。

    • 節穴
    • 2016/12/21 11:36am

    トップ5の誰よりも存在感の最も重要な クビトーバが 選手生命に関わる重症!バイオリニストが効き手の指全てを斬られたと想うと 奇跡を信ずるしか無い 怒りを覚えますネ! WTAでは 一番見たい 本格的な横綱テニスをする唯一のプレーヤーですヨ!

    • gokeigo
    • 2016/12/21 2:40pm

    皆さま 

    すれ違いなのですが、ずっと気になる案件があり、今回違ったHNで投稿させていただきます。
    私は何年か前からたびたびこちらにお邪魔している者ですが、今回、HNを明かすのがちょっとこわかったのでお許しいただければと思います。

    錦織選手のガールフレンドらしき人の目撃情報や悪口を言うサイトがあるのをご存じでしょうか。(女性の名前を入れればすぐ検索ヒットします)
    私は、このサイトが錦織選手にマイナスになることを本当に心配しています。
    錦織選手のプライバシーにかかわる事、またコメント欄は恐ろしいくらいネガティブな妄想であふれかえっているんです。

    最近もどうでもいいネタがちょくちょく週刊誌で書かれているようですが、このサイトから情報を得ているような気すらします。

    このサイトが放っておかれる理由がわからないです。
    当サイトが権利侵害にあたるかどうかは全くわからないですが、1年以上続いていることを見ると権利侵害に当たらないのでしょうか。

    とにかく、このサイトのこれ以上の存続は、錦織選手のマイナスイメージにつながりかねないし、何とか削除してほしいと思っています。

    個人でできることとしては、Livedoorの管理元に連絡することです。
    https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=ldid

    私も連絡したところ確認しますとの連絡が来ました。
    多くの方が報告してくだされば少しは変わるのではないかと思って書かせていただきました。

    • キリ丼
    • 2016/12/21 3:00pm

    すれ違いでゴメンナサイ。
    2016年プロスポーツ大賞の受賞者が発表されて、日ハム大谷選手が受賞しました。素晴らしい活躍で、誰もが認めるところでしょう。イギリスでも同じような表彰があったとすれば、間違いなくマレーが選出されるでしょうね。イギリスでは、メジャースポーツと言えば、サッカー・ラグビー・ゴルフ・テニスと言えます。アメリカでは、MLB・NBA・NHL・ゴルフ・テニスですね。日本は、プロ野球・サッカーです。テニスは、メジャースポーツの片隅にもありません。2014年、錦織選手の活躍で、空前のテニスブームが巻き起こりましたが、日本国内の活躍ではないからでしょうか、ノミネートすらされていなかったようです。やっぱりお国柄なんでしょうか。来年は、文句なしでノミネートされることを願っています。そうそう、相撲も日本のメジャープロスポーツでしたね。(ただし、横綱は外国人ばかりですが・・・)

    • マナー講師
    • 2016/12/21 3:01pm

    連絡先は病院が最善手では?

    • マナー講師
    • 2016/12/21 3:03pm

    @キリ丼
    なぜアメフトが無い?何か意図はありますか?

    • NORICHAN
    • 2016/12/21 3:23pm

    今日は。
    キリ丼さま
    偶然ですが12/19に、マレー選手表彰の記事をフォーラムで紹介させて頂きました。
    <新王者マレーがBBCの最優秀選手に輝く、歴代最多3回目の受賞>
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000007-jij_afp-spo
    BBCは、日本で言えばNHKのような放送局だそうですので、これも結構権威ある賞ではないでしょうか。

    おけいさま
    WBだけキャップ。私も妙に暗示的だなと思いました。とにかくボール打って掴むのはまず…ってことかも知れませんね。
    クビトバ選手の足の負傷は疲労骨折だそうです。これでは満足に動けません。まともに動けない女性を斬りつけて強盗を働く…卑劣な犯罪です。こんな悪辣な男に選手生命を危うくされるなんて許されるワケがない。必ず復活すると信じています。

    CHやFUの大会でダブルスで活躍されている松井俊英選手が、ブログを更新されていました。普段ならフォーラムでご紹介するのですが、あの面々との楽しい写真が掲載されていたのでこちらに。
    https://toshimatsui.blogspot.jp/2016/12/blog-post.html
    まずはしまぞうZさんとのお写真。鈴木貴男さんとのトークショー模様ですね。
    そして添田選手の結婚式前のバチェラー・パーティー。いえこの時点でバチェラーはもう2人しかいませんが。ね、もう入籍していた伊藤竜馬さん(笑)

    • たくや
    • 2016/12/21 3:33pm

    @gokeigo
    僕もこのサイトが野放しにされているのは、おとといぐらいに見つけて驚きました。こんなにモラルがないんですね、錦織の一部のファンは。もうモラルがないというより、人としての感覚が違いすぎて本当に驚いています

    • すぅー
    • 2016/12/21 4:15pm

    @gokeigo さん、こんにちは。
    ご指摘されているものと思われる「サイト」を少し覗いてみました。私はA子さんのことは良く知りませんしあまり知ろうとも思っていません。鼻血ブログでこの話題を取り上げるのはNGゆえ多くは語りませんが、異様な空気を感じるサイトで不快でした。

    >錦織選手のマイナスイメージになりかねない
    >権利侵害にならないのか

    そうかもしれませんが、だとしたらプライバシー侵害や誹謗中傷を受けている当事者が訴える等の行動を起こすものだと考えます。私は法律に詳しくありませんが、1年以上続いて(しまって)いるサイトのようですし、削除されないということはネット上「問題なし」あるいは「削除までの措置が出来ない」領域なのではないかと。すでに当事者が何らかのアクションを取っていて、それでもこの状態が続いているのであれば、非常に残念に感じますが打つ手はないと思います。

    私に出来ることは二度とそのサイトを訪問しないことと、錦織選手本人から語られることを信じて応援することです。

    @たくや さん、
    これって錦織ファンが立ち上げているサイトなんですか?ビックリです(>_<;)

    • たくや
    • 2016/12/21 4:40pm

    @すぅー さん
    単に、そうでない変わった人が立ち上げたサイトかもしれませんね。憶測で物を言ってしまいました
    錦織のファンなら悪影響を考えますよね

    • すぅー
    • 2016/12/21 4:59pm

    @たくや さん、
    どんな人が立ち上げているかなんて、それこそ本当のところはわかりませんよね(笑)
    「錦織ファン」を謳っているだけかもしれないし、アンチ錦織かもしれないし、単にA子さんを蔑もうとしているのかもしれないし・・・。とにかく気持ちの良いサイトではないです(-_-)

    • NORICHAN
    • 2016/12/21 5:39pm

    今晩は。
    本スレの前頁で話題になっていた1/9出場のエキシビ、FAST4の2017公式サイトが開設されました。いつの間にか豪州vs世界選抜に(笑)
    http://www.tennis.com.au/learn/ways-to-play/fast4
    いずれこちらから、色んな情報がアナウンスされると思います。

    本大会については、以前フォーラムでコメントしたのですがかなり前で、こちらでも要注目大会なので、再度コメントいたします。
    「FAST4 TENNIS」は2015年から開催のエキシビで、豪州テニス協会考案のフォーマットをATPが試験的に試す新方式テニスです。試合時間をより短くスピーディーに展開するように、現行ルールから4つの変更点が。なのでFAST4です。
     ・アドバンテージなし
     ・レット(やり直し)なし
     ・3ゲームスオールでTBに突入
     ・先に4ゲームを取った方がセット取得
    過去の開催模様です。(以下敬称略)
     ・第1回(2015):シドニー  フェデラーvsヒューイット
     ・第2回(2016):メルボルン ナダルvsベルダスコ
     ・第3回(2017):シドニー  錦織/ナダル組vsキリオス/トミック組

    FAST4でのダブルスは今回が初めて。今後更なるルール改正のアナウンスがあると思われます。例えばダブルスのファイナルセットは、既にツアーでは10P先取のスーパーTBが採用されていますが、その扱いをどうするか等。
    また、このまま続けて開催ならば、第4回(2018)はメルボルンでダブルスでしょうね。これで2都市2パターンの観客反応をリサーチ。2019よりツアーに本格導入でしょうか。

    長文失礼致しました。

    • キリ丼
    • 2016/12/21 6:44pm

    マナー講師様
    仰る通りでした。私もよく観戦するNFLをウッカリと落としてしまいました。全くの失態です。アメリカと言えば、NFL・MLB・NBA・NHLが4大プロスポーツでしたね(アメフトファンには、申し訳ない)。
    NORICHAN様
    ウッカリとその投稿を見落としてしまいました。申し訳ありません。BBCならば、きっと権威のある賞なんでしょうね。さすがは、イギリスです。
    gokeigo様
    数年前からこのようなサイトがあることは知っていました。有名になればなるほどこのような類いの記事が出されるのは、本当に見苦しいと思います。このサイトに投稿している人は、錦織選手のファンではないと思いますよ。

    • gokeigo
    • 2016/12/21 6:44pm

    @すぅーさん、たくやさん

    このサイトなのですが、もはや無視で済むレベルではないのかなというところが心配なんです。
    彼女の事に関しては最近いくつも週刊誌ネタにもなっていますが、このサイトから情報を取得しているとしか思えないことも多く、これではスポンサーさんなどにネガティブキャンペーンをしているようなものです。
    また目撃情報なども書かれ、これでは錦織選手が心の休まる時もないだろうと思うと胸が痛みます。
    また、ご本人がファン全体に対して、良くない気持ちを抱くのではないかという気もしています。

    私達に出来ることは殆どないですが、管理側まで少しでも多くの人の声が届くことは大切だと感じています。

    • おけい
    • 2016/12/21 9:37pm

    @NORICHAN
    クビトバ選手の事件でびっくりして忘れていました。
    ブリスベンで錦織選手とティーム選手がダブルスを組むんですか はじめましてですね これにもびっくりしました。
    こういうのは、どちらかのご指名でペアが決まるんですか。現地にはまだ行っていないわけですから どういう風に決めているのでしょう?
    いずれにしても今年はティーム選手と色々な場面で縁がありそうですね。戦略?それとも本当に好かれてる?(笑) 
    IPTLでのベルダスコ選手とのペアも楽しみでしたが このペアも興味深いです。

    • ニコダイ
    • 2016/12/21 9:46pm

    gokeigoさん
    そのような不愉快なサイトは閲覧しないのが一番の対応策ではありませんか?
    私自身は見たいとも思わないので行ってませんが、「こういうサイトがある」と、わざわざ訪問者の多いこちらに載せることで、むしろそのサイトの閲覧者が増えて、却って不愉快な情報の拡散に繋がると懸念します。
    そもそも私達ファンが対策を講じるべき問題でないと思います。

sponsored link

Follow Me!

最新ランキング&次の大会

ランキング


(2016/11/21付)

次の大会

未定(ブリスベンATP250?)
(2017/ / ~)

WOWOW

twitter @netdash

カテゴリー

月別アーカイブ

記事カレンダー

2016年12月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031