手ぬぐいの起源は、なんと奈良時代なんです。
江戸時代より、木綿の着物の普及に伴い、
一般的に使われるようになりました。
手ぬぐいは生活必需品として古くから利用されてきました。
最近は、和モダンのライフスタイルグッズとして人気が高まっています。
実用品でありながら、その趣やデザイがとても素敵なところが人気の秘密のようです。
出典: instagram.com
手ぬぐいを細く折って、頭に巻くだけでヘアバンド♪
出典: instagram.com
スカーフ代わりにも。
柄物の手ぬぐいはシンプルな服のアクセントに。
かごバッグや、トートバックの中身が見えないように
手ぬぐいを重ねて。
手ぬぐいをバッグの持ち手部分に巻いても、素敵ですね。
出典: blog.goo.ne.jp
バッグの内袋としても使える「あずま袋」をハンドメイド。
エコバッグとしても、使えます。
手縫いでも、ミシンで縫ってもOK!簡単に作れます。
テーブルランナーとして。
ランチョンマットや、手ぬぐいをたたんで、カトラリー置きとして使ってもいいですね♪
手ぬぐいでペットボトルカバーも作れます。水滴も手ぬぐいが
吸い取ってくれるので実用性も高いんです!
手ぬぐいで包んだお弁当も一緒に☆
お部屋のインテリアになじまないボックスティッシュの
パッケージも、手ぬぐいで包むだけで、おしゃれに。
インテリアのテイストに合った手ぬぐいを
選んでみて下さいね。
手ぬぐいを何枚かつなげて、レースカーテン代わりに。
のれんやカフェカーテンとして使っても◎
出典: instagram.com
手ぬぐいをパネルに貼って、ファブリックパネルとして。
手ぬぐいをタペストリーとして使えるように
専用の「タペストリー棒」や手ぬぐい額も販売されています。
もちろん、壁にシンプルに貼るだけでも、立派なインテリアに♪
出典: blog.goo.ne.jp
石鹸を手ぬぐいで泡立てて、優しく顔をなでるだけで
美肌になれると評判の手ぬぐい洗顔法。
体も手ぬぐいで洗えます。
出典: instagram.com
手ぬぐいは、ハンドメイドの生地にもぴったり。
吸水性が高く、すぐに乾くので、夏の子供服の
ハンドメイドには重宝します。
出典: www.aoba-ku.jp
くるみボタンなどの小物づくりにも◎
きんちゃくや、コースターのハンドメイドにもいいですね。
出典: instagram.com
かわいいペットに手ぬぐいを巻いて、写真撮影♡
ペット服もつくれちゃいます。
手ぬぐい専門店「かまわぬ」より
手ぬぐいの使い方に関する本も出版されています。
いろんなアイディアがたくさんつまっています♡
出典: www.amazon.co.jp
内容(「MARC」データベースより)
可愛い果物柄から楽しい動物柄、クスッと笑える面白柄など、色柄ともに素敵な手ぬぐいを幅広く紹介する。手ぬぐいの使い方や手ぬぐい雑貨の作り方、手ぬぐいが買える店など、手ぬぐいのすべてを満載!
***
その他にも、手ぬぐいに関する本はいろいろ
出版されています。本屋さんで探してみて下さいね。
出典: instagram.com
北欧老舗テキスタイルブランド「フィンレイソン」と
手ぬぐいメーカー「かまわぬ」がコラボした
象の手ぬぐい
こちらは愛らしいパンダの親子
出典: www.artsou.co.jp
後ろ姿の猫たちが、かわいらしくもあり、哀愁もあり・・・
みかんの手ぬぐい。すべて柄が異なります。
葉っぱの緑がアクセントになっていますね。
コーヒーカップとコーヒー豆の手ぬぐい
カフェタイムには欠かせない♡
写真にはうつっていませんが、コーヒーカップ柄の
手ぬぐいには、ケーキや赤いポットのイラストが
紛れているそうです。
遊び心が感じられますね。
出典: www.amazon.co.jp
季節を感じるデザインが多いことも手ぬぐいの魅力です。
満開の桜と微妙なグラデーションの色彩が
豊かな手ぬぐいです。桜の季節に使いたい!
こちらは、ゴーヤのグリーンカーテンをイメージした涼しげなデザインです。
夏の窓辺に飾りたくなります。
出典: www.karakudo.com
昔ながらのレトロなデザインもかわいい♡
カラフルなドット柄がポップです。
出典: artesania.jp
まるで切り絵のような手ぬぐい!!
幅広い世代の方に人気のドラえもんも
こんなにシックな手ぬぐいに・・・
出典: artesania.jp
出典: www.letfika.com
ストックホルムの国旗をデザイン。
ブラウンのダーラナホースがシンプルながらも、かわいい手ぬぐい
躍動感を感じるムーミンキャラクターデザインの手ぬぐい
出典: 49.212.131.111
種類も豊富です。どれもかわいい!
手ぬぐいの老舗『かまわぬ』製の本格的な手染めの商品です。
日本の伝統的な染色方法の注染(ちゅうせん・そそぎぞめ)で、一枚一枚が温かみのある雰囲気に
仕上がっています。
仕上げの縫製はあえてせず、手拭いの両端を切りっぱなしのままにしています。
そうすることで、縫われている状態よりも乾きが早くなります。
また、汚れやホコリがたまることもありません。
出典:solum87.com
ネコ柄手ぬぐいを、手ぬぐい額に入れて。
部屋の主役級インテリアに☆
出典: solum87.com
はりねずみ手ぬぐい。落ち着いた色合いです。
約27cm×27cmという、手のひらに納まってしまうようなかわいい染布です。
ちょっとした手土産に、日々の暮らしに、そして旅の思い出に。
さまざまなカタチで心を和ましてくれる、ハンカチでも手拭いでもない、
とても不思議で楽しいもの…それが「まめぐい」です。
好きなデザイン(常時200種類)の”まめぐい”と
お菓子を選んで、ギフトが作れるショップが
東京に3店舗あります。
東京のおみやげとして大人気!
まめぐいとお菓子を選びます。
お菓子は、飴や、柿の種などのあられ、
懐かしいボーロなど。。。
お茶っ葉もあります。
こんな箱に入れてもらえます。
出典: www.miwacle.com
選んだまめぐいで丁寧に店員さんが包んでくれます。
かわいいギフトの完成☆
自分用にも欲しくなりますね。
出典: igbox.co
お菓子を食べたあとも、まめぐいの使いみちはたくさん♡
お弁当を包んだり、ハンカチとしても・・・
お菓子の箱も、小物いれや、まめぐいの収納などに
良さそうですね。
出典: mt-templates.com
動物柄がかわいい♡
きちんとお顔が見えるようになっています。
後ろ姿にも注目☆
出典: www.mamegui.jp
気持ちが伝わるメッセージいりのデザイン。
出典: ameblo.jp
季節限定のものや、電車柄のものも☆
贈る人に合わせて、選べます。
キナリノ公式LINE@をはじめました
1日1回キナリノ編集部が厳選したまとめをお届けします♪
QRコードでLINEの
友だちを追加LINEアプリを起動して、[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャン。
IDで検索する[その他]タブの[友だち追加]で[ID/電話番号]を選択。[ID]にチェックし、[@kinarino]と入力。