イベントについて
「イベント」は、ウェブページやアプリのスクリーンの読み込みとは関係なくトラッキングできる、コンテンツに対するユーザー インタラクションです。ダウンロード、モバイル広告のクリック、ガジェット、Flash の要素、AJAX の埋め込み要素、動画の再生などはすべて、「イベント」としてトラッキングできます。
この記事の内容:イベントデータの表示
イベント レポートでデータを表示するには、トラッキング コードをサイトまたはアプリに追加する必要があります。イベント トラッキングの設定をご確認ください。イベント レポートを表示するには、次の手順に従います。
- アナリティクス アカウントにログインします。
- 目的のビューに移動します。
- [レポート] タブを選択します。
- [行動] > [イベント] を選択します。
イベントの要素
イベントは次の項目で構成され、イベントヒットに含まれる各項目の値がレポートに表示されます。
- カテゴリ
- アクション
- ラベル(推奨オプション)
- 値(省略可)
たとえば、イベントヒットと共に次の値が送信されるように、サイトに動画の [再生] ボタンを設定できます。
- カテゴリ: "Videos"
- アクション: "Play"
- ラベル: "Baby's First Birthday"
カテゴリ
カテゴリは、トラッキング対象のオブジェクトをグループ化するための名前です。一般的には、特定のカテゴリにグループ化する関連 UI 要素に対して、同じカテゴリ名を何度も使用することになります。
さらに、動画のダウンロード回数をトラッキングする場合は、次のようになります。
- カテゴリ: "Videos"
- アクション: "Downloaded"
- ラベル: "Gone With the Wind"
この場合、レポートのカテゴリは「Videos」が 1 つだけとなり、この動画オブジェクト 1 つに対する一連の要素のユーザー インタラクションについて集計された指標を確認できます。
ただし、通常はイベント トラッキングを使って複数のオブジェクトをトラッキングします。また、呼び出しを実装する前にレポートの分類方法を考慮することをおすすめします。たとえば、「Videos」カテゴリを使って個別の映画をすべてトラッキングすると、動画に関するすべてのインタラクションの集計数を確認できます。この場合、ユーザー 1 人ひとりがどの動画に対してインタラクションを実行したかは無視されます。
その一方で、映画用とミュージック ビデオ用など、動画のタイプごとに異なるカテゴリを作成することができます。また、動画のダウンロード用に別個のカテゴリを作成できます。
- Videos - Movies
- Videos - Music
- Downloads
ここでは、レポートには、3 つのカテゴリすべてのイベント数が合計されて表示されます。「合計イベント数」という指標には、イベント トラッキングの実装時に指定したすべてのカテゴリの全イベント数が表示されます。しかし、イベントの詳しい指標はカテゴリ別に集計されているため、「Downloads」だけを使って、すべての動画の指標の合計を表示することはできません。
イベント トラッキング オブジェクト モデルは、全体としては高い柔軟性がありますが、必要なレポート構造の計画は、カテゴリ名を決定する前に済ませておく必要があります。複数の場所で同じカテゴリ名を使用する場合は、目的のカテゴリ名を正しく参照するよう注意してください。たとえば、「Video」という動画トラッキング カテゴリを呼び出すよう計画し、その後、それを忘れて複数形の「Videos」というカテゴリを使用した場合、動画トラッキングに 2 つの異なるカテゴリが設定されることになります。さらに、既に別の名前でトラッキングされているオブジェクトのカテゴリ名を変更すると、元のカテゴリの履歴データが再処理されないため、同じウェブページ要素の指標がレポート インターフェースの 2 つのカテゴリに示されることになります。
アクション
通常、アクション パラメータは、特定のウェブ オブジェクトにおけるトラッキング対象のイベントまたはインタラクションのタイプ名です。たとえば、「Videos」という 1 つのカテゴリで以下のようなアクション パラメータを使うことで、さまざまな個別のイベントをトラッキングできます。
- 動画の読み込みの完了時間
- [再生] ボタンのクリック数
- [停止] ボタンのクリック数
- [一時停止] ボタンのクリック数
カテゴリと同様、アクションの名前も自由に設定できますが、レポートで使うイベント アクションには次の 2 つの重要な特徴がありますのでご注意ください。
- すべてのアクションは親カテゴリから独立してリストされる。 これはレポートでイベントデータを分割するときに便利です。
- ユニーク イベントはアクション名で区別される。 複数のカテゴリで同じアクション名を使用できますが、その場合、ユニーク イベント数の計算に影響が及びます。詳細については、以下の推奨事項および「暗黙的なカウント」をご確認ください。
ラベル
ラベルを使用すると、上記の動画の例の映画タイトルやダウンロードのトラッキング時のファイル名など、トラッキングするイベントの追加情報を指定することができます。
- カテゴリ: "Downloads"
- アクション: "PDF"
- ラベル: "/salesForms/orderForm1.pdf"
カテゴリおよびアクションと同様に、作成したラベルすべてを表示するレポートがあります。ラベルは、ページ オブジェクトに対するユーザー インタラクションにレポート ディメンションを追加するための方法と考えることができます。たとえば、インタラクションをトラッキングするページに 5 つの動画プレーヤーがあるとします。これらのプレーヤーそれぞれが「Videos」カテゴリと「Play」アクションを使用できますが、さらにそれぞれにラベル(映画の名前など)を設定することで、これらをレポート上で独立した要素として表示させることができます。
- カテゴリ: "Videos"、アクション: "Play"、ラベル: "Gone With the Wind"
- カテゴリ: "Videos"、アクション: "Play"、ラベル: "Huckleberry Finn"
カテゴリやアクションと同様、ラベルの名前も自由に設定できますが、レポートで使うイベントラベルには次の 2 つの重要な特徴がありますのでご注意ください。
- すべてのラベルは親カテゴリおよび親アクションから独立してリストされる。 これはレポートでイベントデータを分割するときに便利です。
- ユニーク イベントは部分的にラベル名で区別される。 複数のカテゴリやアクションで同じラベル名を使用できますが、その場合、ユニーク イベント数の計算に影響が及びます。詳細については、以下の推奨事項および「暗黙的なカウント」をご確認ください。
アクションとラベルに関するおすすめの方法
レポートを最大限に有効活用するため、アクションの使用では以下の推奨事項に従ってください。
- アクションには、レポートデータに関連する名前を付ける。 イベント トラッキングでは、カテゴリが違っても、アクション名が同じであればそれらの指標が合計されます。たとえば、「Downloads」カテゴリと「Videos」カテゴリの両方で「Click」というアクション名を使用した場合、上位のアクション レポートには、「Click」の指標がこの同じ名前にタグ設定されたすべてのインタラクションと共に表示されます。その後、次のレポートレベルで、カテゴリ別の「Click」アクションの詳しい内訳を見ることができます。ただし、イベント トラッキングで「Click」アクションを多用すると、レポートにおける当該セグメントの有効性が失われます。ウェブサイトで広範にイベント トラッキングを使用する場合は、データカテゴリに関連性の高いアクション名を選択してください。たとえば、「Click」という語句はガジェットのインタラクション用に確保し、「Play」、「Pause」、「Stop」というアクションの語句は動画プレーヤーのインタラクション以外では使わないといった選択が可能です。
- ユーザー インタラクションを集計または区別するために、全体を通じて同じアクション名を使用する。 たとえば、ウェブサイトのすべての動画の「Videos」カテゴリのアクション名として「Play」を使用します。このモデルでは、上位のアクション レポートにより「Play」アクションのイベントの集計データが得られ、動画のこのイベントと、「Pause」や「Stop」などの動画の他のイベントを比較することができます。
しかし、レポートに 1 つの動画カテゴリを使用しながらも、2 つの異なる動画プレーヤー UI についてなんらかの情報が欲しいとします。その場合、アクション名を使って、別の動画カテゴリを作成しなくても、異なるプレーヤーの Chrome を区別することができます。レポートでは、ウェブサイトのすべての動画に関する集計データのメリットを失うことなく、2 つのプレーヤー スタイルを区別することができます。
カテゴリ: "Videos"、アクション: "Play - Mac Chrome"
カテゴリ: "Videos"、アクション: "Play - Windows Chrome" - 「アクション」が常に動作を意味する必要はない。 アクションには自由な文字列を設定できます。実際のイベントやアクション名があまり意味をなさないような状況では、アクション パラメータを使用して他の要素をトラッキングできます。たとえば、ページのダウンロードをトラッキングするには、ダウンロード イベントのアクション パラメータとしてドキュメント ファイル形式を指定できます。このシナリオでは、「Downloads」カテゴリのレポートがファイル形式(pdf、doc、xls)で分割されます。
- ユニーク イベント数のカウントは個々のアクションにより増加する。 特定のアクション名でタグ設定されたオブジェクトに対して、ユーザーのインタラクションが発生すると、最初のインタラクションがそのアクション名の 1 回のユニーク イベントとして記録されます。そのユーザーのセッションで後に同じアクションが行われても、そのアクションに対するユニーク イベント数の計算にはカウントされません。ユーザーがそのオブジェクトの操作をやめて、同じアクション名でタグ設定された別のオブジェクトを操作し始めても、これは変わりません。
レポートでは、次の 2 種類の表示結果を考慮する必要があります。まず、異なるカテゴリでタグ設定された 2 つの固有の動画プレーヤーで、ユーザーが「Play」アクションを行うとします。この場合、「Play」の上位のアクション レポートには、ユーザーが 2 つの固有のプレーヤーを使用している場合でも 1 つの固有イベントがリストされます。一方、各カテゴリのアクション レポートには、1 組のカテゴリ/アクションごとに 1 つの固有のイベントが存在するため、1 つの固有のアクションがリストされます。詳しくは「暗黙的なカウント」をご確認ください。
値
値は、その他の項目とは違って文字列ではなく整数値であり、トラッキング対象のページ オブジェクトに数値を割り当てるために使用します。たとえば、プレーヤーの読み込み時間を秒単位で取得するために使用したり、動画プレーヤーが特定の再生マーカーに達したときのドル値を設定したりできます。
カテゴリ: "Videos"、アクション: "Video Load Time"、ラベル: "Gone With the Wind"、値: downloadTime
値は数値として解釈され、レポートは各イベント数に基づいて合計値を計算します(後述の「暗黙的なカウント」を参照してください)。レポートには、カテゴリの平均値も示されます。上記の例では、動画の読み込みが完了すると、「Video Load Time」アクションのイベントが呼び出されます。動画名はラベルとして指定され、各動画のダウンロードに対して計算された読み込み時間が加算されます。その後、「Videos」カテゴリのすべての「Video Load Time」アクションから平均読み込み時間を算出できます。たとえば、ダウンロード時間がそれぞれ次の秒数の 5 つの動画ダウンロードがウェブサイトにあるとします。
- 10
- 25
- 8
- 5
- 5
- イベント発生セッション数: 5
- 値: 53
- 平均値: 10.6
負の整数はサポートされていません。
インタラクション以外のイベント
「インタラクション以外」という用語は、イベントヒットを送信するメソッドに渡される、確定的かつオプションのブール値パラメータに当てはまります。このパラメータを使用すると、イベント トラッキングが設定されているサイトのページの直帰率を定義することができます。たとえば動画が埋め込まれたホームページがある場合に、このページの直帰率を知りたいと思うのは当然のことですが、その定義方法はさまざまです。ホームページの動画に対するユーザー インタラクションをエンゲージメントの根拠として重視する場合、動画に対するインタラクションを直帰率の計算に含めることが適しています。つまり、当該ホームページだけが表示され、動画に対するクリックが発生しているセッションは直帰にカウントされません。一方、ホームページの直帰率をより厳密に計算し、動画に対するクリックが発生したかどうかにかかわらず当該ホームページだけを含むセッションの割合を知りたい場合は、動画に対するすべてのインタラクションを直帰率の計算から除外することが適しています。こうした場合に活用できるのが、「インタラクション以外」のパラメータです。「直帰」は、インタラクション ヒットが 1 つしか含まれないセッションとして定義されます。イベント ヒットは既定ではインタラクション ヒットと見なされ、直帰率の計算に含められます。しかし、ここでパラメータの値を true に設定すると、このようなイベント ヒットがインタラクション ヒットとは見なされなくなります。この法則を利用することで、イベントを含むページの直帰率の計算を調整できます。値を true に設定した場合は、インタラクション以外のイベントがタグ設定された 1 ページのセッションは、ユーザーがセッション中に当該イベントをトリガーした場合でも、直帰にカウントされます。逆に、このオプションを省略した場合は、イベント トラッキングが設定されたページでの 1 ページのみのセッションは、同じセッション中にユーザーがイベントをトリガーした場合は直帰にカウントされません。
暗黙的なカウント
イベント トラッキングでは、トラッキング対象のウェブページ オブジェクトにおけるインタラクションが 1 つひとつカウントされ、特定のユーザー セッションに関連付けられます。レポートでは、合計イベント数がトラッキング対象のウェブページ オブジェクトにおけるインタラクション数の合計として計算されます。
たとえば、1 人のユーザーが動画の同じボタンを 5 回クリックした場合、動画に関連付けられる合計イベント数は 5 になり、ユニーク イベント数は 1 になります。
次の表は、レポート画面における特定のイベント カテゴリのデータ集計方法を示しています。この例では、2 つの動画プレーヤーから同じカテゴリ名が呼び出され、それぞれ異なるラベルが付けられています。これらの動画プレーヤーは、動画プレーヤーの Flash UI でプログラムされているとおり、同じ「Play」と「Stop」のアクションを使用しています。
「Videos」カテゴリのイベント トラッキング
アクション | ラベル:"Gone With the Wind" | ラベル:"Mr Smith Goes to Washington" | 合計 |
---|---|---|---|
Play |
全体のクリック数: 22 イベントが発生したセッション数: 10 |
全体のクリック数: 7 イベントが発生したセッション数: 5 |
合計イベント数: 29 「Play」のユニーク イベント数: 15 |
Pause |
全体のクリック数: 3 イベントが発生したセッション数: 2 |
全体のクリック数: 16 イベントが発生したセッション数: 8 |
合計イベント数: 19 「Pause」のユニーク イベント数: 10 |
Stop |
全体のクリック数: 2 イベントが発生したセッション数: 2 |
全体のクリック数: 4 イベントが発生したセッション数: 3 |
合計イベント数: 6 「Stop」のユニーク イベント数: 5 |
合計 |
合計イベント数: 27 「Gone With the Wind」のユニーク イベント数: 14 |
合計イベント数: 27 「Mr Smith」のユニーク イベント数: 16 |
合計イベント数: 54 「Videos」カテゴリのユニーク イベント数: 30 |
実装に関する注意事項
イベント トラッキングの実装における注意点を以下に示します。
直帰率への影響
通常「直帰」とは、サイトへの 1 ページのみのセッションのことです。アナリティクスにおける直帰は、ユーザーがウェブサイトの 1 ページのみを閲覧し、そのセッションでアナリティクス サーバーに他のリクエストを行うことなくサイトを離脱した場合など、単一 GIF リクエストのみを行うセッションとして計算されます。しかし、サイトにイベント トラッキングを実装すると、イベント トラッキングが行われているページの直帰率の指標が変化する場合があります。これはページ トラッキングと同様に、イベント トラッキングがインタラクション リクエストとして分類されるためです。
たとえば、動画プレーヤーを埋め込んだページがあり、そのページの直帰率が以前から高く、イベント トラッキングは実装していないとします。後でそのプレーヤーにイベント トラッキングを設定すると、アナリティクスがプレーヤーのユーザー インタラクションを記録し、サーバーに対するインタラクションを追加 GIF リクエストとして送信するため、そのページの直帰率が減少する場合があります。そのため、以前と同じ率のユーザーがサイトの他のページを閲覧せずに離脱している場合でも、動画プレーヤーに対するインタラクションによりイベント トラッキングが呼び出されるため、直帰と見なされなくなります。
つまり、イベント対応のページにおける「直帰」は、トラッキング対象イベントでのユーザー インタラクションが含まれない 1 ページのみのセッションとは多少意味が異なります。
セッションあたりのイベントの制限
アナリティクスでは、送信される先頭の 10 件のイベントはすぐにトラッキングされますが、その後はトラッキングの速度が 1 秒あたり 1 イベントに制限されます。
セッション内のイベントの数が収集の上限値に近づくと、追加のイベントがトラッキングされない場合があります。このため、以下の対応を実施する必要があります。
- 動画の再生中 1 秒ごとにイベントを送信したり、何度もイベントを発生させるようなスクリプトを避ける
- マウスの動きに関する過度なトラッキングを避ける
- 大量のイベントを発生させる時間経過メカニズムを避ける
イベントの実装に関するおすすめの方法
イベント トラッキングの設計モデルは柔軟性が高く、ユーザー インタラクションによるイベントの一般的なモデルの枠を越えた幅広い用途があるため、思いどおりに設計できます。したがって、有益なイベント トラッキング レポートの作成には、レポート ユーザーとのコラボレーションと適切なレポートプランの策定が不可欠です。
- データのトラッキングに使用するすべての要素を事前に決定します。最初はウェブサイトの 1 つのオブジェクトだけをトラッキングする場合でも、トラッキング対象となるさまざまなオブジェクトやイベントを全体的に把握しておくと、イベント トラッキングの数や種類が増えても柔軟に対応可能なレポート構造を確立することができます。
- レポート ユーザーと協力してイベント トラッキング レポートの内容を計画します。どのようにレポートを表示するかを事前に明らかにしておくと、イベント トラッキング実装の構造が決まります。たとえば、動画の UI インタラクションだけを示すレポートが必要な場合は、メニュー、埋め込みガジェット、読み込み時間などの他の Flash UI もトラッキングする必要があるレポートとはまったく異なるカテゴリ構造になります。また、イベント トラッキングによって実現できるさまざまな種類のトラッキングをレポート ユーザーに知らせておくのも、実装を最大限に活用するために有効です。たとえば、Flash 動画インターフェースに対するユーザー操作のトラッキングに関心のあるレポート ユーザーが、動画読み込みの待ち時間をトラッキングすることにも関心を持つかもしれません。その場合、あらかじめイベント呼び出しに分かりやすい名前を付けておくことができます。
- 一貫性がある明確な命名規則を採用します。イベント トラッキングの実装過程で、カテゴリ、アクション、ラベルなどに指定した名前はすべてレポート画面に表示されます。また、1 組のカテゴリ / インタラクションは、レポート統計情報の固有の要素として扱われるため、類似カテゴリに属するすべてのオブジェクトの統計情報を計算する方法を最初に検討してください。