ネットの落とし穴

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

自衛隊にもサイバー攻撃 官民共同で防御の網の目を
ラック取締役専務執行役員CTO兼CISO 西本 逸郎

(1/3ページ)
2016/12/20 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 防衛省と自衛隊が今秋、サイバー攻撃を受け一部に侵入を許したと11月下旬に通信社などが報じた。防衛省など政府関係者は一様に「そのような事実はない」と否定するが、折も折、韓国では軍の専用ネットワークが攻撃を受け、軍事機密などが流出したことが今月6日に明らかになったばかりだ。

 米大統領選でもロシアのサイバー攻撃による介入が話題となっている。世界的に政府系機関や軍隊への攻撃が多発する中、安全保障上の懸念…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップテクノロジートップ

関連キーワード

西本逸郎シェアリング最高技術責任者セキュリティーサイネットDIIオープン系韓国防衛省ロシア防衛大学ラック

【PR】

【PR】

ネットの落とし穴 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

自衛隊にもサイバー攻撃 官民共同で防御の網の目を [有料会員限定]

 防衛省と自衛隊が今秋、サイバー攻撃を受け一部に侵入を許したと11月下旬に通信社などが報じた。防衛省など政府関係者は一様に「そのような事実はない」と否定するが、折も折、韓国では軍の専用ネットワークが攻…続き (12/20)

富山大で核関連情報流出、露呈した国の「不作為」 [有料会員限定]

 富山大学の研究施設「水素同位体科学研究センター」がサイバー攻撃を受け、研究の成果や個人情報が流出していたことが明らかになった。同センターは、核融合炉の燃料となるトリチウム(三重水素)の研究で国際的に…続き (10/20)

ヤフーのマリッサ・メイヤーCEO

米ヤフー5億人漏洩 「国家級」敵との戦い方 [有料会員限定]

 途方もない規模の個人情報流出が発生した。米ヤフーがサイバー攻撃を受け、5億人超の情報が流出したことが明らかとなった。単純に考えて米国と日本を合わせた人口よりも多い数であり、もはや驚きを通り越して「シ…続き (10/18)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2016年12月21日付

2016年12月21日付

・半導体技術者、米で倍増 日立ハイテク
・iPS培養、準備30分で ジェイテックが装置
・EVから住宅へ給電 制御用リレー部品、富士通系が開発
・CKD、薬品包装機のメンテに力 検査ユニット新製品を開発
・ワールド、5000円前後の国産衣料拡販…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト