読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

まめじぇふ!

マメで真面目な雑記録。ラーメン、ゲーム、ガジェット、音楽、ペンタブ修行など20代の視点から見つめる。

ワクワクする!マメで真面目な雑記録。ラーメン、ゲーム、ガジェット、音楽、ペンタブ修行などなど

にんにんラーメンって知ってる?

グルメ 雑記 ペンタブ 友人お題枠

スポンサーリンク

どうもじぇふです!

 

この前後輩と話していたらラーメンの話になりました。

どの味が美味いとかあそこのラーメン屋が美味しいとか、

そんな中で突然出てきたワードがありました。

後輩「じぇふさん、僕にんにんラーメン作るのめっちゃ上手いですよ!」

 

ふぇふ「にんにん!?!?」

 

私の脳内はクエスチョンマークでいっぱいになった。

”にんにん”って一体何だよ!

 

一番最初に思いついたのは

 

にんにくを入れたラーメン

 

f:id:mamejeff:20161220225034j:plain

しかも大量に入れた感じのやつ

器一面を埋め尽くす程のにんにくを考えただけで、くっせえし気持ち悪い。

もしそんなのを後輩が家で作って食ってるならそりゃもう体臭がとんでもないことになっているだろう。

 

他に考えられるとしたら

 

 

ニンニン=人参だ

 

f:id:mamejeff:20161220225058j:plain

ラーメンに人参を大量に入れるのか!?

ミックスベジタブルの人参だけをかき集めて入れて食べる。

 

あの甘さ考えただけでこれも気持ち悪い。絶対合わない。食いたくない!

それとも人参を細切りにしてそれを麺代わりに!?

いや、それこそ美味しくない。

 

 

じゃあ他に考えられるとしたら

にんにん

ハットリくん?

ラーメンにハットリくんいれるの?

こんな感じ?

f:id:mamejeff:20161220225616j:plain

ハットリくんの出汁がいい感じに取れて美味しそう?

後輩がそんなゲテモノ好きとは思ってなかったぜ!!

 

 

 

1人で考えてても埒が明かないので一体にんにんラーメンがなんなのか聞いてみた。

 

後輩「袋のラーメンあるじゃないですかあれのことですよ」

 

 

その呼び方初耳だよ??

今までインスタントラーメンとか袋麺って呼び方くらいしか聞いたことなかったよ??

 

 

じぇふ「それってもしかして方言的なものなの?」

 

後輩「いや、分からないですけどうちの母親はそう言ってますよ」

 

 

という訳でgoogleさんで調べてみた。

 

「にんにんラーメン」

しかし出てきたのはこれだった。

f:id:mamejeff:20161220002452j:plain

【にんたまらーめん】24時間365日おいしいラーメンをお届けします!【ゆにろーず】

 

最初の”にん”しか合っていない。

っていうかこの写真美味しそう!”ゆにろーず”とか初めて聞いたし

 

 

では「ニンニンラーメン」ではどうだろうか?

しかし、トップに出てきたのはこちらだった

buzz-plus.com

 

今はエヴァとかどうでもいいんだよ!

てゆうか”にんにん”要素ゼロやん!

関係ねえーーー。

というかこれ食べてみたい、エヴァにラーメン食べてるシーンなんてあったっけ??

 

 

他に調べてみても”にんにんラーメン”に関する情報は皆無でした。

という訳でニンニンラーメンは方言でも何でもなかったようです。

 

後輩家族のハイパーローカルな言葉でした。

 

お母ちゃんが作った造語なのかな?

語源は袋麺を作る時”お湯で煮る”ところの擬音を”にん”として

”にんにんラーメン”となっているそうです。

 

この呼び方気に入った方はどうぞ使って下さい。

きっと後輩が喜びます。

 

みんなもレッツニンニン!!!

f:id:mamejeff:20161220231603j:plain

 

 

それじゃまた!!

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク