2016年12月18日

しゃぶしゃぶ考

/しゃぶ葉海老名店にて牛&三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題/

 午前中はバタバタしているうちに過ぎてしまった。
 ラーメン屋の新規開店情報も一通りチェックしましたが、いずれもネット業界で有名な人々がレポートしてくれているので、私の出番はありません。
クリックすると拡大します

 お昼はしゃぶ葉海老名店ホームページ)へ。
 食べ過ぎてしまえば同じなんじゃないかなと思うけど、しゃぶしゃぶのヘルシーさがウケて、あちこちにありますね。
 コースはランチとディナーで分かれていて、ランチのしゃぶしゃぶ食べ放題は「三元豚バラ」「三元豚バラ、ロース」「牛&三元豚」「国産牛&三元豚」の四通り。
クリックすると拡大します

 豚肉だけだとなんだけど、国産牛までは要らないので、牛&三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題にしました。
 スープは五種類くらいから選び、野菜はバイキング形式、タレは色々な種類を小皿にとるタイプ、ドリンクバーは200円。
 美味しくいただいてご馳走様でした。
クリックすると拡大します

 この前食べた、しゃぶしゃぶ温野菜とどうしても比べてしまうけれども、値段はざっくり1000円ほど温野菜の方が高い。
 肉の質は変わらない、というか、良く分かりませんが、野菜のクオリティはまるで違います。
 どちらかというと肉より野菜を食べにいっている我々夫婦としては、よほどのことが無い限り、温野菜の方に行くだろうな。
クリックすると拡大します

 早めに帰宅して、あれこれ調べ物をして、来週に備えます。
 子供のお迎えが終わったら晩酌、最近飲み過ぎだけど、飲まないわけには行かないし。
クリックすると拡大します
posted by ふらわ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
最近なんの考察もしていないのに「○○考」といったタイトルをつけていますがなぜでしょうか?
Posted by みら at 2016年12月19日 12:26
三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題が1,399円+税(土日祝)、
牛&三元豚 しゃぶしゃぶ食べ放題が1,599円+税(土日祝)。
たった200円で牛肉も食べ放題になるなんてすごいお得ですね♪
安すぎてかえって不安になります。(笑)

ふらわさんが野菜好きだったとは知りませんでしたが、
それなら自宅で寄せ鍋でも作れば思う存分国産野菜を食べられますよ。
Posted by tomoco at 2016年12月20日 20:50
みらさん

 コメントありがとうございます。
 なぜ「考」と付けているのか、を、考えて欲しくて、付けています。
 ブログは改組が前提ですので、何日かして、考察されているかもしれませんよ。
Posted by ふらわ at 2016年12月21日 01:06
tomocoさん

 そう、たった200円分の牛肉ですから(笑)

 世の中で一番高い食材は、旬の新鮮な野菜だと思っています。
 畑で採れたての野菜は、何物にも代えがたい味わいですよね。

 自宅で寄せ鍋はやれないですよ、野菜好きは私だけですから。
Posted by ふらわ at 2016年12月21日 01:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178088185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック