もう全部全部意味わかんない♪*1 番茶です。もう年末ということで、今年めっちゃ聞いてたアルバムのまとめだよ!
Dr.Izzy / UNISON SQUARE GARDEN
夏にむちゃくちゃ聞いてたんだけど、ここ最近になってまたヘビロテしてます!血界戦線2期のニュース聞いたからかなw
シュガーソングとビターステップがこのアルバム唯一のシングル曲なのですが、全曲シングルでもおかしくないくらいキャッチーな曲ばかり。
アルバムの構成がとてもいいので順番に聞いてほしい。特に「BUSTER DICE MISERY」「パンデミックサドンデス」で勢いよくダーっ!と吐き出して、「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」でふわっと来る流れがたまんない。カタルシス感あります。
関係ないけど「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」聞いてると何故か夏目友人帳思い出す。対になってる「2月~」が夏目視点でこっちが妖(あやかし)視点とか妄想。
曲単体では「オトノバ中間試験」が大好き。田淵節全開です!呆れるまで斎藤に任せといて〜♪カラオケで歌いたい〜。誰か一緒に行こうぜ!!
つべにオトノバ無かったのでパンデミック貼っとく。
UNISON SQUARE GARDEN「パンデミックサドンデス」ショートVer.
THE BAY/Suchmos
Suchmos、去年の暮れに地元FMで「STAY TUNE」パワープッシュしてたのを聞いて一目惚れ(一耳惚れ?)したんですよ。ちょうど聞き始めて1年くらいか。HONDAヴェゼルのCM曲になってますね。最初TVから流れたときめっちゃビックリした…
Suchmos "STAY TUNE" (Official Music Video)
今年Suchmosブレイクするでーーーー!と言ってましたが当たった(*'▽')嬉しい。
平均年齢22歳くらい?と若いバンドなんですが、ジャミロクワイやオリジナルラヴなど聞いてたアラフォーあたりの年代にもぜひ聞いてほしい!あの頃の空気を感じるはず。
ボーカルYONSEの声が色っぼい。艶があるんです。
THE BAYでは「Get Lady」や「Armstrong」が好き。ドライブのお供に最高です!
来年早々、待望の2ndアルバムもリリースされます。楽しみ!予約するぜー
【Amazon.co.jp限定】THE KIDS(DVD付)(ステッカー付)
- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2017/01/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
SILENT PLANET /TeddyLoid
ちょうど1年前にリリースされたアルバムですが。
“音楽と言葉が禁じられた近未来の世界を、音楽で仲間達と解放する”というSF的…というかゲームのようなコンセプトアルバム。
1曲目、中田ヤスタカとのコラボ曲「Game Changers」のイントロでコインを入れるSEが入ってるのがアーケードゲーム好きの心をくすぐります(笑)間奏でもう一回コイン入れてるから途中で死んだか…
2曲目の柴咲コウボーカルの曲「Searching For You」もスケールのある広がりがあって大好き!この2人は「galaxias!」というユニットも組んでたのですごくなじみ感のある曲。
このアルバムで一番好きなのは4曲目の「Secret 」feat.池田智子 from Shiggy Jr.。
↓この動画の1:15あたりからの曲です。
TeddyLoid 「SILENTPLANET」 Trailer
キラキラした世界観がほんとーーに好き。生意気な女の子は可愛い。単独での視聴ver.もあった。
これもカラオケで歌いたいけどまず無いだろうな(;'∀')
Welcome to Sa-World / SAWA
Welcome to Sa-World(初回生産限定盤)(DVD付)
- アーティスト: SAWA
- 出版社/メーカー: ERJ
- 発売日: 2010/07/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
こちらに至ってはなんと6年前のアルバムですよ。でもSAWAちゃんこれ以降フルアルバムでてないのでこればっかり聞いてまう…(;'∀')
ポップで、スウィート。そして、ちょっとシュールなマジカルサワールドへようこそ!
豪華アーティストが参加した1stフルアルバムで、SAWAの脳内音楽テーマパークへご招待!amazon紹介文より引用
世界観が独特!SAWAちゃんメジャーなアーティストではないけど声もルックスもキュートだしもっと有名になってほしい。いつかサワソニに行ってSAWAちゃんの乗ったボート担ぐのが夢ですね!
YELLOW DANCER /星野源
これも1年前にリリースされたアルバムですが…
春にむちゃくちゃヘビロテしてました。あの頃はここまでブレイクすると思ってなかったよ源ちゃん。初めて聞いたのがアルバム「エピソード」の頃だけどこんな状況になるとは!!!確かに曲調もメジャー寄りになりました。
ウキウキするような1曲目の「時よ」から2曲目「 Week End」3曲目「SUN」までの流れがほんと好き。
幸福 /岡村靖幸
祝!岡村ちゃん復活!ということで。これも春ごろにはほんと聞いてた。
ただ9曲とボリューム的には残念( ;∀;)その中でもシングル等を除く純粋な新曲は3曲…
でもいいのさ!2016年にアルバムが出た!という事実だけでも嬉しいのは確か。そしてやっぱり「愛はおしゃれじゃない」最高!
あれ?6選になってた…まぁいいか。アルバム単位でなくアーティスト単位だとbanvoxとかよく聞いてます。 洋楽だとZEDDとか。EDMとジョギングは相性がいい。
あとやっぱりコレ(笑)
【Amazon.co.jp限定】Oh! スケトラ!!! ユーリ!!! on ICE/オリジナル・スケートソングCOLLECTION(オリジナルブロマイド付)
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)
- 発売日: 2016/12/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
Google Play Musicに今のところほぼ全曲あるので毎日聞いてます。
「Yuri on ICE」がもちろん最&高ですが、グァンホン君のフリー曲「The Inferno」とかJJの「Partizan Hope」、レオくんの「Still Alive」とか名曲多し。
そういえば今週最終回か…わたし息してるかな( ;∀;)
自分で言うけどこのスンギル可愛く描けたと思う pic.twitter.com/oP26TXddOe
— 番茶 (@bancyaaa) 2016年12月18日
音楽の過去記事とか