【遊戯王デュエルリンクス】ペガサスデッキを大紹介!! …
【デュエルリンクス】スターチップが減ったって人いるけど早めにステージ上げたほうが …
【トゥーンワールドへの招待】ペガサスは40の方が楽?マインドスキャンは伏せカード …
【デュエルリンクス】速報!!!ペガサスの報酬がウマすぎる件!これはスキル泥・SR …
【デュエルリンクス】ペガサスLv40周回デッキを紹介!! …
【デュエルリンクス】ペガサス報酬!!!レベル40がヤバイ件www …
【デュエルリンクス】ペガサス40の周回用デッキレシピはコチラ!! …
【デュエルリンクス】速報!!!ペガサスの報酬がウマすぎる件!これはスキル泥・SR …
【デュエルリンクス】ペガサスのスキル『創造主』で引ける強力カード判明!うまく使え …
【遊戯王デュエルリンクス】サクリファイスの二枚目以降の入手方法!?…とりあえず初 …
【トゥーンワールドへの招待】ペガサスは40の方が楽?マインドスキャンは伏せカード …
【悲報】マインドスキャンのせいで伏せカードが一気にゴミに?リスクがあるならまだし …
【デュエルリンクス】ペガサスのドロップスキル3つが判明!!更にレベルアップで取得するスキルも公開!

ペガサスのキャラスキル・ドロップスキルが全て判明したのでまとめてみました。他のキャラよりも優秀なスキルが多く、さすがイベント限定キャラといった感じです。使い方や相性の良いカードも紹介していますので参考にして下さい。
ペガサスのレベルアップ報酬・ドロップ報酬で取得出来るスキル
儀式の使い手
ペガサスの初期デッキに収録されているエースカード「サクリファイス」を中心としたデッキと相性が良いです。また、サクリファイス以外の儀式デッキでも使用する事が出来るので割と使い道があるスキルなのではないでしょうか。
マインドスキャン
自分のライフポイントが3000以上ある場合のみ使用出来るスキルですが、相手のセットカードが全てなんのカードか見る事が可能です。この効果があれば効果モンスターや罠・魔法カードが怖くありません。対策が打てるだけでも相当有利な展開でデュエルする事が出来ます。また、このスキルはどんなデッキでも採用出来る点も良い。
創造者
未実装の超強力カードを手札にランダムでサーチします。今のところ確認されているカードが以下の通りです。
デュミナス・ヴァルキリアは攻撃力1800の下級モンスターです。
魔導騎士ディフェンダーは味方の魔法使い族が破壊されそうになった時に自身の魔力カウンターを身代わりにして破壊する事でモンスターの破壊を防ぐ効果があります。ただし、魔法使い族限定の効果なので少々使いずらいのが欠点。ただし、元々のステータスが防御力2000もあるので壁モンスターとして使う事が出来るので単純に強いですね。
このカードは皆さんご存知のURカードですね。確かに、ピンチの時にこのカードをサーチ出来たら嬉しいですね。
イッツ・ア・トゥーンワールド
トゥーンデッキには必須のスキルです。しかもこのスキルで展開する「トゥーン・ワールド」はライフポイント1000を支払わずに発動出来る点が最大の強みです。ただし、ドロップスキルなので入手が困難。
増刷
どんなデッキでも使えるスキルです。単純に手札が一枚増える点で利点ですし、手札コストが多いデッキには相性が良いです。ワンダーバルーンや破邪の大剣-バオウなんかは相性が良いのではないでしょうか。
みんなの声
リンクスのプレイヤー未実装カードをドロー出来るとか言うチートwww
まあ、対人じゃ運ゲー過ぎて駄目だろうが。
セットカード確認とか流石におかしい
誰か嘘だと言って
自分がレベル上げきったわけじゃないから…
▼管理人コメント▼
さすがペガサスといったところですね。優秀なスキルばかりです。みなさんペガサスは絶対に獲得しましょう!
【遊戯王デュエルリンクス】ペガサスデッキを大紹介!! …
【デュエルリンクス】スターチップが減ったって人いるけど早めにステージ上げたほうが …
【トゥーンワールドへの招待】ペガサスは40の方が楽?マインドスキャンは伏せカード …
【デュエルリンクス】速報!!!ペガサスの報酬がウマすぎる件!これはスキル泥・SR …
【修正済】スターチップの獲得不具合!即修正が入ったが、バグ+ニューロンで稼いだの …
【悲報】マインドスキャンのせいで伏せカードが一気にゴミに?リスクがあるならまだし …
【デュエルリンクス】ペガサスLv40周回デッキを紹介!! …
【デュエルリンクス】ペガサス報酬!!!レベル40がヤバイ件www …
【デュエルリンクス】ペガサス40の周回用デッキレシピはコチラ!! …
【遊戯王デュエルリンクス】サクリファイスの二枚目以降の入手方法!?…とりあえず初 …
【トゥーンワールドへの招待】ペガサスは40の方が楽?マインドスキャンは伏せカード …
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)








返信


この記事へのコメントはありません。