石田英敬

@nulptyx

東京大学、記号論、メディア論

2011年3月に登録

ツイート

@nulptyxさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@nulptyxさんがブロック解除されることはありません。

  1. Slavoj Žižek at the 'European Angst' conference (Goethe Institute) - Dec. 2016

  2. 中国美術学院での講演(2016年11月14日)「The Future of the Web of the Future 未来网的未来:我们的网真的是最好的选择吗?」を公開しました。

  3. 「東京大学総合図書館の「一時閉鎖」問題について」公開しました。

  4. Angela Merkel congratulates Donald Trump - kind of

  5. [FT]トランプ氏の「米国第一」、退廃と衰退の始まり  :日本経済新聞

  6. これから大変な時代になっていく。歴史の蝶番が外れたからね。この余波は深刻だ。日本にも大変よくない影響が出てくるだろう。Brexit, Trumpと続くと、世界の政治が崩壊に向かっている悪い予感がますます・・・。

  7. The US has elected its most dangerous leader. We all have plenty to fear | Jonathan Freedland

  8. Paul Krugman: Our Unknown Country

  9. JVC - 「よく殺してくれた」と言う少年に出会って - パレスチナ最新情報

  10. Internet Attack Spreads, Disrupting Major Websites

  11. Régis Debray : « Non, M. le Président, pour moi, la France n’a pas disparu »

  12. 「「おことば」を読み解く 象徴天皇制の核心言及」『北海道新聞』コラム「各自核論」2016年10月15日(土曜日)朝刊6面を公開しました。

  13. 「文字が機械で書かれる時代のメディア論 人文知を書き換えるための指針を探る」 「月刊Journalism」(朝日新聞社)2016年 9月号「時代を知るための120冊」を公開しました。

  14. 『海外単身赴任ママ、日本に残した2歳児と再会する。』 ⇒ さんから このブログ応援してます。

  15. Trump Tax Records Obtained by The Times Reveal He Could Have Avoided Paying Taxes for Nearly Two Decades

  16. 「情報<よむ・かく>の新しい知識学(学術俯瞰講義) 石田英敬 他」 ほぼ全面リリース開始しました。様子を見るには「四倍速」で視聴するといいです!

  17. ブックレビュー 〈インターネット〉の次に来るもの ケヴィン・ケリー著 デジタル社会で人間のできること 2016/9/18付 日本経済新聞 朝刊

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·