〒みなさま
あと数日でクリスマスがくるんだなって思ったら、いろんなクリスマスの思い出が溢れてきて胸がいっぱいになります。前にも書いたのですが私には恋人と過ごす日みたいな感覚があんまりなくって、多分絵本とかの影響なのかな、ごちそうがあってその日はかなしいこともこわいことも何もおこらず、すべてがやさしさからできていて、目を覚ましたらツリーの下にプレゼントがあるよっていうそういう日です。(キリスト教の方本当にすいません)
でも恋人もふくめ、どなたと過ごされていても、たとえ1人でも、なんだか優しい日になるといいなあって思うんです。たしか、大学生の時イヴかな?1人で過ごしたことがあるんですけどいいもの買って、家でなんかだらだらしようと思って夕方食材調達に出かけたんです。
なんか、普段険しい顔で電車にのってるサラリーマンのおじさんがすごい確率でそわそわしてて、ああきっと誰かを喜ばせる為に今帰るんだ って思ったらすごく幸せだったことを覚えています。人と関わるのはまだまだ怖いこともあるけれど、誰かの光を遠くでながめるだけ輝きを感じることってあります。だからみんなが幸せでありますようにって思います。と、キリスト教のイベントについて熱くかたるわたしの昨日の深夜のおやつはほうじ茶アイスと大福ですけどね!!ワハハハ!
あっ今日話すことと違うことがふくらみそうなので、頑張って軌道を修正しますね・・・?
さて今日はでんきゅうのお話です。(ニュースがきりかわるような真顔で)
過去の話を少しずつこうやってかいていけたらと思います。思い出した順にかいてしまうのでうまくまとめられないので書きそろったらこう、記事の順番をですね ゴニョゴニョしてぇ・・・時系列にするという恐ろしい悪事に手をそめようと思っていますね・・・ウフフ。
絵の中でも触れているのですが、でんきゅうの中ではたまに私はものすごく怖い女性として見えるときがあるみたいで、それがなんか後からきくと笑えます。(クズ)
そしてすこし悲しいです。励まされることもしかられることもなかったから、多分相手の感情をはかりかねるのかなって考えるから。けど私はこの子がこれからも色々な力を伸ばして、これからも成長し続けることを信じてるというかもう確信してるので、あとはたのしくクリスマスをしようと思います。ウフフ。
これはでんきゅうが16歳くらいのときのお話です。
ほんっと驚いたんですけど絵に色をぬりながら途中まで本当に自分が教えたと思ってました・・・(まるのまど談)
いやあ本当記憶ってこわいですね☆しのびよる老化!!!STOP老化ですよほんとう・・・!!感動する話のはずが思わぬ恥をかいてしまいました。
ワハハハ!ご笑覧くだされば幸いです!
べんきょうはできなくても全然だれかの価値はかわりませんが、べんきょうは魔法のちからでもあります。こどものころ、お母さんが消えない財産をあげたいってたくさん本をくれました。だから、生きていく上でそのひとに幸せをつれてきてくれるなら、何か私で教えられることは教えたいなって思います。教わることのほうが多いので、まだまだ勉強ちゅうですが!!紅茶の話も、誰かの役にたちたいのに基本これがすきでぇこれもすきでぇ~ヘヘヘみたいなことしか書いてないのでもっとがんばります!
この前もかいたけど、かなしくなるほどおなかをすかせることと、さむいときに体温をさむいままにすることはいけないことです。泣いても悲しんでもネガティブになってもだらだらしてもぜんぜんいいから、あたたかくしたり、おいしいものを自分にあげたり、きれいなものでおなかいっぱいになさっていますように。
まとまりのない話でごめんなさい。
色んなきもちがあふれる日でした。
聞いてくださってありがとうございます!
またお便りいたします。こころをこめて。
でんきゅうって誰という方に↓