大学進学を期に家を出て4年、都会で働き始めて3年になるが、実家に帰るのがつらい。
きっかけは同棲してる彼女のことで揉めてからだが、帰るたびに、なかなか直には言わないが、嫌味や悪口を混ぜてくる。
土産を渡しては「会社で食べろ(彼女に食わせるな)」といい、顔を見ては「痩せた、顔色が悪い、ちゃんとたべてないのだろう」という。
それ抜きにしても容姿を弄る。髪ボサボサで会いに行ったときは、浮浪者、宗教信者、メンヘラくさいと馬鹿にしたように言う。
被害妄想が入っているのはわかる。いい歳した男がそんなこと言われて逆ギレかよ、というのは理解できる。だから、抗議しても「考えすぎだ」「家族だからだろう」と言われて言い返せなかった。
でも、そんな家に帰りたくないのはわかってほしい。言われてどう思ったか少しは気にしてほしい。悪気はないのは知ってる。それなのに、老い先短い祖母を話題に出して「会いたがってるよ」なんて、本当は言ってほしくない。
グジグジした奴だなあ。 家族が暴言を吐いてるって具体的に述べながら 「被害妄想なのはわかってる」だの 「逆ギレするのはみっともない」だの そうやって過剰に卑下してれば味方し...