photo credit: Gabriel Kronisch Pilots via photopin (license)
どうも、ジョンです。
いろいろとBLACKな印象のあるAppBank。今日も今日とて良からぬ話が舞い込んできました。個人的にさくっと状況を把握したので、情報共有の意味も兼ねて投稿します。
概要
いつものようにAppBankが動画を投稿しました。
そのタイトルは「みんなの意見を合わせた最高のiPhoneケース作ります!これが2016年の集大成だ!」(https://www.youtube.com/watch?v=SoFYnmoDkFI)
タイトル通りの新企画で、iPhoneケースのデザインが発表されたのですが、なんとそのデザインがRAKUNIのiPhoneケースと酷似していたのです。
まさかのAppBankさんにデザインパクられ腰を抜かしてます。新企画としてRAKUNIそっくりのデザインが出されていました。夏から卸しているのに。クレーム入れたら返事もなく動画は削除されました..。上場企業ですよね? pic.twitter.com/RliTpYVTgh
— RAKUNI 公式 (@RAKUNI_me) 2016年12月20日
ではRAKUNIのケースはどんなものなのでしょうか。
Amazon:RAKUNI (ラクニ) iPhone 6/6s用 本革 背面ポケット 財布型 ストラップ付き レザーケース(スタンド機能) (iPhone6/6s, ラズベリー, ピンク&濃紫)
公式サイト:http://www.rakuni.me
上記のサイトで確認したところ、ほとんど同じですね。ここは違うかもと思える点はリングですが実はこれも
RAKUNI(ラクニ)ストラップもある理想のiPhone革ケース! - 暮らしのクリップ
で紹介されているリングのアイディアをパクっているのではと指摘されています。このアイディアは「矢野リング」と呼ばれ、有名な模様。
RAKUNI公式Twitterのツイートにもあるように、RAKUNI側からクレームが入ると動画は非公開になり今は見ることができません。
さて、悪質なのがまずこのRAKUNIのiPhoneケース、AppBankで取扱いされています。RAKUNIのメーカーである株式会社トーモはケース販売前からAppBankに対し優先的に説明を行っており、知らないということはありえません。
株式会社トーモ代表の東智美さんは自身のFacebookで、
ちなみに、今年の夏から、AppBankさんには取り扱い頂いて好評いただき、さらに、先方からのオファーでOEMの開発にも着手、RAKUNIのAIデータもAppBankさんに渡し、担当さんと進めていました。
ともおっしゃっていて、明らかにこの企画でのデータが使用されていることも示唆されています。
RAKUNIのデザインは実用新案*1を取得済み。今後AppBankがどのような対応をとるのか、もしくはとらないのかに注目が集まります。
RAKUNIのiPhoneケースが良さそう
余談ですが、事件について調べていて思うのが、RAKUNIのiPhoneケースが便利そうだなあということ。
手帳型iPhoneケース「RAKUNI」の満足度が高い | N-Styles
ASCII.jp:話題のiPhoneケース「RAKUNI」を東京で使って見て気づいたこと ...
【レビュー】RAKUNI レザーケース for iPhone 6s/6:画面を覆わない背面手帳型の本革ケース
こういったレビューを見てると欲しくなってきます。最近はICカードを使う機会も増えたしiPhone5はApplePayできないし。しかし、僕はガジェット裸族*2ですが、心が揺らぎます。それでは。