コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Turbostrider27

新海の「君の名は。」が中国で今まで上映された日本映画の中でトップに


Comment by bleachsai

「君の名は。」が日本の歴代日本映画の興行収入で二位に。


Comment by DarkBladeEkkusu

新海の「君の名は。」がオスカー候補に。


Comment by ReactAndiSueYou

みんなもうこの作品は観た?

XhqiIOM
これは「君の名は。」って作品で「ハリーポッターと賢者の石」より興行収入が上。

ZMLnjm0
別に僕は日本信者ってわけじゃないけど、この作品は素晴らしい。アニメでこれと同じ気持ちになったのは「千と千尋の神隠し」くらい。


<関連記事>

今月、中国で公開された新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の興行収入が、公開からおよそ2週間で日本円にして90億円を超え、中国でこれまでに上映された日本映画の記録を塗り替えたことが分かりました。

「君の名は。」、中国での日本映画興行収入記録を更新


日本で記録的な大ヒットを続けているアニメーション映画『君の名は。』(英題:Your Name.)が、第89回アカデミー賞長編アニメ映画部門の審査対象作品となったことが明らかになった。現地時間7日、『君の名は。』の北米配給を担当するファニメーションが発表した。そのため同作は、2017年1月24日に発表されるアカデミー賞のノミネート作5作のうちの1作となることを目指すことになる。

『君の名は。』オスカー候補に名乗り!第89回アカデミー賞長編アニメ部門の審査対象作品に【第89回アカデミー賞】


imgur.com/gallery/C9RWU
reddit.com/r/anime/comments/5bnnpw/shinkais_your_name_film_submitted_for_oscar/
reddit.com/r/anime/comments/57wk44/shinkais_your_name_film_surpasses_15_billion_yen/
reddit.com/r/anime/comments/5gmb1c/your_name_becomes_secondhighest_grossing_japanese/
reddit.com/r/anime/comments/5iuwx7/shinkais_your_name_becomes_1_japanese_film_in/



Comment by XxTH1EFxX 1 ポイント

日本で一番の興行収入を記録してる映画って何なの?

 Comment by Ubie-san 1 ポイント

 ↑記事に「千と千尋の神隠し」って書いてある。


Comment by TRLegacy 540 ポイント

この手の記事が現れるたびに叩く人間が増えるんだけど、中国で日本映画としては過去最高の興行収入?

このビッグウェーブはとどまるところを知らないな。

 Comment by UltimateEye 246 ポイント

 ↑俺が唯一文句を言いたいのはまだ映画館で「君の名は。」を観ることができないってこと。

  Comment by krizardxv 2 ポイント

  ↑ここマレーシアでは観られるよ。やってる劇場数はかなり少ないけど。


Comment by xHussin 10 ポイント

この映画ってそんなに良いの?

 Comment by JamesBarnes007 27 ポイント

 ↑良いよ。

 Comment by 45b16 11 ポイント

 ↑史上最高レベルの映画の一つだって言ってる人が多いけど僕はこの作品かなり良いと思っただけだったな。

 だからあまりに期待してこの映画を見に行ったりするとがっかりすることになるかもしれないよ。

  Comment by Cloudhwk 2 ポイント

  ↑散々騒がれてるからクソだろうなと思って観に行ったけどかなり良かった。

  ただペースやプロットにはちょっと思うところがあったけど。

 Comment by CHR1571 3 ポイント

 ↑僕は好きだった。ちなみに僕はアニメ新参で宮崎映画以外はあまり見たことがない

 けどこの映画は僕が住んでるところじゃかなりヒットしてる。


Comment by Z3r0mir 30 ポイント

この流行がどれほどのものかを理解するためにもアメリカ合衆国ではいつになったら公開されるのかが知りたい。


Comment by epsiblivion 283 ポイント

まーた「君の名は。」のスレか。

それなのに俺たちの大半はまだこの作品を視聴することができていないという。


Comment by Zeph-Shoir 29 ポイント

「君の名は。」は限界ギリギリの観客動員数を達成してほしい。

それに値する作品というだけじゃなくてみんなこの作品は是非とも見てみるべき。

多分この作品を観た人の多くはアニメのことをリスペクトするんじゃないかな。


Comment by _vogonpoetry_ 43 ポイント

この日本の興行収入の数字ってインフレ修正されたものじゃないんだろ?

チケットの値段は10-20年前と比べると高くなってるからな。

そう考えると「千と千尋の神隠し」が2001年に300億円を記録したってのはさらに凄いって思う。

 Comment by NFB42 64 ポイント

 ↑君は日本が長い間デフレであまりインフレしてないってことを忘れてる。

 このサイトによれば「千と千尋の神隠し」公開時点での100円は「君の名は。」公開時点での101.45円に等しいらしいからほとんど同じだね。
 http://fxtop.com/en/inflation-calculator.php?A=100&C1=JPY&INDICE=JPCPI2010&DD1=20&MM1=07&YYYY1=2001&DD2=03&MM2=07&YYYY2=2016&btnOK=Compute+actual+value


Comment by BigTuna109 5 ポイント

アメリカ合衆国じゃまだこの映画視聴できないの?

 Comment by bobothegoat 9 ポイント

 ↑ロサンジェルスの人なら視聴できる。

 それ以外だと来年まではアメリカ合衆国じゃ上映されないと思う。


Comment by Walter_Red 2 ポイント

ロシアじゃこの作品が上映されることはないとか :(

 Comment by zenithfury 1 ポイント

 ↑自分が何をするべきかもうわかってるんでしょ?

 さあ、日本まで泳ぐんだ。


Comment by Yulj 0 ポイント

これがマーケティングの力。

平凡な映画でもマーケティングによって史上最高の興行収入を記録する映画にすることができる。


Comment by Hamlock1998 1 ポイント

この映画に関する良いニュースって全然途切れないな!


Comment by rubysp 1 ポイント

ビジュアルもサウンドトラックもすっばらしい映画だった。

白人女性の友人たち(アニメに全然興味がない)を映画に連れて行ったけどみんな気に入ってた。

それからまた日本好きな友人とこの映画観に行ったけどそれでも素晴らしいと思った。

ブルーレイが発売されたら購入するつもり。


Comment by melonowl 1 ポイント

うちの国でも上映されるって情報が入ってくるのを今でも待ち続けてる。

多分ここじゃ上映されないんじゃないかと思うけどもしされたら絶対に観に行くわ。


Comment by Moug-10 1 ポイント

映画館に行ってこの作品観ようと考えてる。

フランスじゃ12/28に上映されるんでね。


Comment by dIoIIoIb 22 ポイント

新海の現在の様子がこれ。

17kdjxvdqvygyjpg


Comment by YuwenTaiji 122 ポイント

中国人だけどこの映画の宣伝やプロモーションが凄まじく積極的でうんざりするレベルになってきてる。

これほどの扱いをされた日本映画は今までなかったからこの結果も特に驚くようなことじゃないな。


Comment by reiko96 73 ポイント

「君の名は。」>「千と千尋の神隠し」

かかってこいよ。

 Comment by DarkBlaze99 14 ポイント

 ↑君議論が紛糾するコメントを書きたいのか?

 「君の名は。」>「おおかみこどもの雨と雪」

 かかってこいよ。

  Comment by theBigBOSSnian 6 ポイント

  ↑カチッ(TRIGGERED)

 Comment by DDHunter1990 3 ポイント

 ↑確かに。でも「もののけ姫」>その二作品だぞ。

  Comment by Takana_no_Hana 1 ポイント

  ↑僕は「風の谷のナウシカ」の方が楽しめたな。でもジブリで一番好きなのは「ラピュタ」


Comment by XenoZodiac 22 ポイント

中国で実際上映された日本の映画って何本くらいあるんだろ。

スタジオジブリの作品は一つも上映されたことがなかったはずだし2012年から2015年まで禁止されてた。

それに中国じゃ外国映画は一年につき34本までという制限があってこれのほとんどはハリウッド映画。

ちなみに「君の名は。」は中国じゃ2016年の35本目の外国映画(2016年に公開するために特別な許可が与えられた)


Comment by ]GrantOz44 549 ポイント

僕はこの映画の大ファンではあるけどこの調子じゃそのうち新海が今朝何を食べたかってことでもスレ立てされることになりそう。

 Comment by TKhrowawaY 52 ポイント

 ↑新海は自分のツイッターで食事をアップしてるからそこで確認できるよw


Comment by Nico9lives 233 ポイント

この映画は興行収入をどこまで伸ばすんだろうか・・・

 Comment by MasterKingdomKey 1 ポイント

 ↑アメリカで上映されたら興行収入は一気に伸びるはず。


Comment by DrewbieWanKenobie 72 ポイント

この映画がどれほど素晴らしいかってことについてのニュースはもういいから、一体いつになったら俺はこの映画を見に行くことができるのかってこととをニュースにしてくれ。


Comment by Refugee_Savior 391 ポイント

シカゴ・カブスがワールドシリーズを制覇するくらいなんだからアニメがオスカー賞を獲得する可能性だってあるだろ?

 Comment by CurryMustard 365 ポイント

 ↑「千と千尋の神隠し」がオスカー賞獲得してる。

 Comment by udiniad 5 ポイント

 ↑2016年だぞ。どんなことだって起こる可能性があるって。

米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)は2日、クリーブランドで第7戦が行われ、カブス(ナ・リーグ)がインディアンス(ア・リーグ)に延長十回、8―7で競り勝って対戦成績を4勝3敗とし、108年ぶり3度目の優勝を果たした。最優秀選手(MVP)は今シリーズ打率3割5分7厘と活躍したカブスのゾブリストが選ばれた。

カブスが108年ぶり優勝 ワールドシリーズ 2016/11/3


Comment by Epsilight 15 ポイント

オスカー賞を獲得するかなんて気にする奴がいるか?カスみたいな賞だろあんなの。

 Comment by spalding1250 2 ポイント

 ↑そうすれば普段アニメを見ない人もこの作品を観ようって思うでしょ。

 僕はもっと沢山の人にアニメを観てもらいたいと思ってる。


Comment by DarklordVor 96 ポイント

確かに中国人はこの作品にハマってる。

二週間この映画を見るために故郷に帰ったやつがいるけどそいつこの映画すごく好きで何度も何度も見に行ったって言ってた。

これがそいつのチケット。

5esRzDI

僕もこの映画観てみたいんだけど蘇州市の近くじゃ上映している映画館がなくてさ。残念。

あとこれが5億元以上の興行収入になる可能性もあるって指摘してる人が沢山いるけど、中国は著作権侵害がかなり一般的だから売り上げに響くんだよ(だからSteamのゲーム価格はアメリカ合衆国の半分になってる)


Comment by Jimbolimbo369179 ポイント

スレ主の言ってることを訂正しておくと日本での「ハリーポッターと賢者の石」の興行収入を「君の名は。」が上回ったって話だからな。

 Comment by OhmygoodnessohmydamntheygoinhamOhmygoodnessohmydamntheygoinham 13 ポイント

 ↑あーそういうことか。ちょっと混乱した。


Comment by greenlandic via Android208 ポイント

新海誠の一つの前の作品である「言の葉の庭」も良い作品だよ!

靴職人を志す15歳の高校生タカオは、雨が降るといつも学校をさぼって公園で靴のスケッチに熱中していた。そんなある日、彼は27歳のユキノと出会い、雨の日だけの再会を繰り返しながらお互いに少しずつ打ち解けていく。タカオは心のよりどころを失ってしまったユキノのために、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作ろうと決心する。

言の葉の庭


Comment by AspiringWind 93 ポイント

先月観たけど確かに素晴らしい映画だった。

ところどころ次の展開が予想できるところがあるけど作画やストーリーは僕にとっては印象的だった。

 Comment by loveandallthat4 ポイント

 ↑予想は出来るかもしれないけど終わりまでハッピーエンドかそうじゃないのかと感情のジェットコースターを味わった気分だった。


Comment by CaptainCuntPunch 75 ポイント

サウンドトラック目当てで観に行ったら感情の揺さぶりで震えていたという。

 Comment by ReactAndiSueYouOP 44 ポイント

 ↑僕もサウンドトラック目当てだったな。

  Comment by CaptainCuntPunch 12 ポイント

  ↑映画が終わるころには自分の涙が潤滑油と化してた。

 Comment by Shibalseki1 ポイント

 ↑BUMP OF CHICKENは素晴らしい。

  Comment by Shibalseki1 ポイント

  ↑いやこれRADWIMPSだぞ。声は結構似てる。


Comment by dangerousDoc26 ポイント

susGoMF

 Comment by greenlittleapple 3 ポイント

 ↑これの元ネタ分かった!

 Comment by Meeskir2 ポイント

 ↑これは敵のスタンドの仕業に違いない!


Comment by digitalnative0011 ポイント

「四月は君の嘘」を視聴してみろ。ティッシュも忘れずにな。

 Comment by cleojones4 ポイント

 ↑女の子がバカすぎて折角の感傷が台無しにされたのって俺だけなの?

 Comment by bambootoes2 ポイント

 ↑「あの花」。号泣する覚悟をしておけ。

桜の花びら、音楽、そして嘘。君と出逢った日から世界は変わる――母の死をきっかけにピアノを弾かなくなった、元・天才少年ピアニスト有馬公生(ありま・こうせい)。目標もなく過ごす彼の日常は、モノトーンのように色が無い……だが、友人の付き添いで行ったデートが、少年の暗い運命を変える。性格最低、暴力上等、そして才能豊かなヴァイオリニスト……少女・宮園(みやぞの)かをりと出逢った日から、有馬公生の日常は色付き始める!!



Comment by ShinoXIII3 ポイント

アニメが好きだからと言ってその人が日本信者だってことにはならないだろうに。


Comment by BenjaminFink 3 ポイント

ここ中国じゃ「君の名は。」は滅茶苦茶人気がある。


Comment by fegitmom 2 ポイント

お前らはみんな同じ監督が制作した「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」も視聴するべき。

そっちも良い作品だよ。


Comment by motorman121 391 ポイント

二週間前映画館でこの作品観た。なかなか強烈に心を揺さぶられたわ。

 Comment by TheLonelyAnt46 ポイント

 ↑これってハッピーエンド?それともアンハッピーエンド?

  Comment by RevanTheJedi 1 ポイント

  ↑自分で見た方がいいよ。ガッカリしないはずだから。

 Comment by tempestfoxthree9 ポイント

 ↑ググってみたけどイギリスじゃこの作品上映してる映画館二つしかない -.-

  Comment by motorman121 3 ポイント

  ↑マジか。僕はダブリンのvueでこの作品観たけど。

 Comment by RayMC2 ポイント

 ↑日本語版で観た?それとも吹き替え版で?

  Comment by motorman121 2 ポイント

  ↑吹き替え版で観た。


Comment by SpicyKiritoTacos via Android2 ポイント

男性声優が女性っぽい方法で喋らないといけなかったところが凄く良かった。

あれは信じられないくらい可愛らしかったわ。




キャプチャ


<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から

<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:01  ID:anxCKfBG0 このコメントへ返信
    襟巻wwww
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:02  ID:J01dM6Oa0 このコメントへ返信
    「君の縄」と言うパロディが流行るかと思ったら、存外流行らないものである
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:03  ID:AAHEmYdN0 このコメントへ返信
    俺独り身だから、周りがカップルだらけなイメージなこの作品は、本当は見に行きたいけど円盤が出るまで我慢してる
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:05  ID:HdlQ.eC90 このコメントへ返信
    あらりんちゃん暖かそうな襟巻
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:06  ID:WB4SbzcR0 このコメントへ返信
    このままの調子で売れれば世界興行収入ランキング500位以内に入る2つ目の作品になるかも
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:07  ID:BulK.fuS0 このコメントへ返信
    スレの内容とは違うんだがオコジョは一体どうしたんだ

    フランスパンから怒涛の生地更新はびっくりだぜ
    7. 無味無臭のアノニマス   2016年12月20日 12:07  ID:QVuMi87G0 このコメントへ返信
    オコジョ、君はよくやった
    R.I.P.
    8.     2016年12月20日 12:10  ID:RICFPRrf0 このコメントへ返信
    オコジョの最期の時を淡々と描いた一作
    「襟の毛は」
    主演:故・オコジョ
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:11  ID:uhCd.PUA0 このコメントへ返信
    りんちゃん、
    君の襟巻の名は。
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:12  ID:mznY9RMX0 このコメントへ返信
    オコジョの様子を見に来た
    11. んん   2016年12月20日 12:13  ID:ub.JTfsQ0 このコメントへ返信
    私もりんちゃんに巻かれたいと思っただけなんです、お巡りさん
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:13  ID:WB4SbzcR0 このコメントへ返信
    超有名になってから見たから最初の感想は「期待し過ぎた」だった
    だがそれから1週間ぐらい余韻が抜けなかった
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:16  ID:WB4SbzcR0 このコメントへ返信
    売れる要素盛り盛りだからそりゃ売れるよみたいに言われてるけど
    売れる要素突っ込んで売れれば苦労しねーよ
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:16  ID:VHxuJGDs0 このコメントへ返信
    おい…こいつしんでんじゃねーか!(サイトトップ画像を見ながら)
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:18  ID:KPS7qJzD0 このコメントへ返信
    TOP画像からして天に召されてるのなオコジョ

    ※6
    毎年12月19日(りんちゃん誕生日)・20日のここの恒例行事だよ
    19日にオコジョがハッスルしてそっち系の記事を怒濤の連発して、
    翌日にりんちゃんに制裁されるの
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:24  ID:Q.BoFIe70 このコメントへ返信
    10代女子のツボにはまりまくる話だなぁ・・・と思いました
    それとあの話は10代の恋人のいない男女だから成り立つんだよな、とも
    既婚子持ちの男女じゃ、渡辺淳一になってしまうし
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:27  ID:SfU8.l0Y0 このコメントへ返信
    あれだけの事をやらかして襟巻で済むのか
    心が広いなぁ
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:30  ID:YBAJ56LA0 このコメントへ返信
    もう冬だもんね。
    マフラーぐらい巻くよね。

    あれ?オコジョは?
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:31  ID:SfU8.l0Y0 このコメントへ返信
    ※16
    つか、10代以上があれやってるの見ると色々な事で馬鹿か?若しくは気持ち悪いと思ってしまう
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:31  ID:iNRYJsaz0 このコメントへ返信
    ※3
    そんなほどでもなかったよ、少しカップルの割合が多いかも位。
    これだけの人が見てるのだから、当然一人で来てる人も多い訳で。
    安心していいと思う
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:32  ID:M6kWsUyP0 このコメントへ返信
    三葉の家のばあちゃんが好きになれなかったなぁ
    別にあれで作中でも問題ある人物として描かれてたらいいんだけど
    基本的に主人公の三葉視点だから同情的だし
    基本的に古い価値観で動いてる人だからそうなるんだろうけど
    「私が愛したのはこの家じゃなく二葉だ!」って親父さんの気持ちの方がまだわかるわ
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:33  ID:SfU8.l0Y0 このコメントへ返信
    ※19
    間違えた20代以上でした
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:33  ID:J6QOv3ca0 このコメントへ返信
    さて、夢も覚めたことだし、今週の現実をつきつけようじゃないか

    2016年の12/23~25は、休日及び土日である。

    よいお年を!
    24.     2016年12月20日 12:39  ID:RICFPRrf0 このコメントへ返信
    ※23
    よし、嫁にゆっくりして貰おう♪
    フフーン♪(´ー`)y~
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:49  ID:83pYUASf0 このコメントへ返信
    ※2
    緊縛エロ同人かな?ちょっとマニアック過ぎると思うよ
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:51  ID:KPS7qJzD0 このコメントへ返信
    ※13
    「ならお前が作ってみろ」と新海が言ったんだっけか
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 12:55  ID:ocjoGhuw0 このコメントへ返信
    米2
    君の名和 昆虫博物館、、、
    、、岐阜県民です、、
    28. 無味無臭なハクビシンさん   2016年12月20日 12:58  ID:j4TXp4Ty0 このコメントへ返信
    今日は「瀧くんの前腕画像」とか「君の名は。を観て獲得したフェチ」とかな記事じゃないんですねー
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:01  ID:wAZBoi4U0 このコメントへ返信
    大判焼きの話ですな。
    ttp://drazuli.com/upimg/file12849.jpg
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:01  ID:.NclBUvO0 このコメントへ返信
    ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ
    ttp://drazuli.com/upimg/file12848.jpg
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:07  ID:jjQCrhyH0 このコメントへ返信
    逝ったか・・・
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:11  ID:NN1.JwZl0 このコメントへ返信
    大丈夫さ、彼なら復活するよ!
    HAHAHA
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:24  ID:N7uHmvHj0 このコメントへ返信
    マーケティングとか売れ線云々だけで歴代2位は無理があるな
    そもそもジブリ以外でここまで売れたアニメ自体存在してなかったのに
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:28  ID:2q6tPDRD0 このコメントへ返信
    新海誠またファンタジーものやってほしい
    星を追う子どもはジブリ意識しすぎな感じだったけど路線としては好きなんだよなあ
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:28  ID:rkAFJLH70 このコメントへ返信
    オコジョが召されてるw
    もうすぐキリストの聖誕祭だしオコジョも復活するんじゃね?(適当)

    中国の興行収入はパイが大きすぎw
    人口の違いを感じるわ
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 13:51  ID:XzFNkrkr0 このコメントへ返信
    公開日に観たな。
    まだやっているのに驚き。
    今年は70作品ぐらい映画館で映画観てるけど、確かにいい作品ではある。
    マーケティングの成功が大きいと思う。
    大々的なマーケティングがとある事情で出来ないながらも頑張ってる「この世界の片隅に」も大傑作なので世界に広がればいいな。
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 14:14  ID:BP.KeGov0 このコメントへ返信
    君の罠。にかかったかオコジョよ…
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 14:19  ID:leNRSzBB0 このコメントへ返信

       △
     (´・ω・) オソイナ~
     (∪ ∪
      )ノ
      △   <船はまだ出ないの~? マチクタビレタ…
    (´・ω・) 
    (∪ ∪
     )ノ

          △   アア
        (・ω・`) <オコジョが一匹、岸にしがみついてるらしい…
        (∪ ∪  
         )ノ
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 14:32  ID:tz.5CBGR0 このコメントへ返信
    トップの絵が変わっていないと思ったら、天に召されていた…無茶したからな…
    40. 名無し   2016年12月20日 14:34  ID:Zq81yBh30 このコメントへ返信
    まだ歴代80位くらいなんでしょ?
    41. 名無し名人   2016年12月20日 14:41  ID:X6UGPsHr0 このコメントへ返信
    もはや年末風物詩、
    今年も終わるんだなあ、切ない。
    42. まとめブログリーダー   2016年12月20日 14:57  ID:kGaHUr9F0 このコメントへ返信
    見てないけど宇宙ものとラブコメとSFをうまく合わせたものって案外なかったよね
    もうアニメにメカはいらなくなったのだと思う
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 14:59  ID:WB4SbzcR0 このコメントへ返信
    歴代映画興行収入ランキング(日本)
    1 千と千尋の神隠し 東宝 308.0億円
    2 タイタニック FOX 262.0億円
    3 アナと雪の女王 ディズニー 254.8億円
    4 君の名は。 東宝 209.0億円 ←イマココ
    5 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー 203.0億円

    まだ公開終了してないとはいえアナ雪越えは厳しいかな

    44. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 15:04  ID:3fRY4CDR0 このコメントへ返信
    花京院w
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 15:04  ID:yQ0qY6W70 このコメントへ返信
    この時期にこの映画観に行くなんてカップルの中に突っ込んでいくようなもんじゃ…まさか…
    46. フィッシング   2016年12月20日 15:15  ID:epsIQqXB0 このコメントへ返信
    でもアナ雪って、間違いなくオタク男子の触手が伸びてない映画なのに、すごい稼いでるんだな…
    「君の名は」のヒットといい、アニメを真剣に応援してる層が興味をもたないアニメの方が売り上げがいいなんて気色悪いわ

    アニメの真の良さを知ってる人間なら「この世界のかたすみで」一択
    47. t   2016年12月20日 15:25  ID:elnvZwfc0 このコメントへ返信
    ※46
    ないない
    アニメの真の良さがわかるなら君の名は。だよ
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 15:39  ID:z39cXEz70 このコメントへ返信
    ※13
    それな。もともと評価の高いけどどう考えたって一般ウケしない新海作品を一般向けに味付けしたから大ヒットしたんだよな。
    基本心を抉りにくる新海作品はいくつか俺のトラウマになってるし・・・。

    まぁ、味付けを一般向けにしたことで作品の完成度が良くなったか悪くなったかは議論の余地があるけど、それはまた売れるのと別の話だ。

    ちなみに僕の感想は、感動するわけじゃないし話は割とフツーだと思うんだけど、何故かいろんなシーンで鳥肌が立つ。
    49. mika   2016年12月20日 15:44  ID:7MCkePo20 このコメントへ返信
    見たいような、そうでもないような
    背景画は綺麗だと思うけれども、人物画が好みではないので…
    50. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 16:12  ID:i3dZg2pk0 このコメントへ返信
    前の作品である秒速5センチも言の葉も映像は綺麗だが
    中身があんまり好きじゃなかったが、これは爽やかで良かったわ。
    話も王道でごちゃごちゃ考えずに観れるのがヒットに繋がってると思うけどね。
    無論、突っ込みたい所は無いわけではないが、自分が観た感じは良作だと思うよ。
    ただ劇中で4回も歌を入れるのはあかん。
    最初の2曲は良いが、終盤2曲が台詞に被るわ何わで邪魔でしかない。
    あとはたまに声が気になる瞬間がある。
    まぁ、声優じゃないから仕方が無いんだけど、たまに気になるくらいだから許容範囲内。
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 16:14  ID:VmvWJ58x0 このコメントへ返信
    君の名は。は近代的な都市の生活に憧れるけど因習にとらわれて鬱屈している少女の物語
    でもあるから、現在進行形で近代化が進んでいて
    (比較的)自由で豊かな華やかな大都会と未だに取り残された地方の格差が鮮明な中国だと
    日本より実はウケる要素があるんだよね
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2016年12月20日 16:30  ID:GVCxgLq10 このコメントへ返信
    日本の映画料金なんて何十年も変わってないだろ
    少なくとも千と千尋に対して君の名はが単価で有利ってことは無い
    53. Do it again   2016年12月20日 16:33  ID:tUaAvViK0 このコメントへ返信
    R.I.P オコジョ…君の事を本当に尊敬するよ…


    画像投稿(アップローダーを開きます)