こんにちは。ワルツパソコンスクール箕面のスタッフKです。
今年も残すところ、10日余りとなりました。
年末年始のご予定やお正月を迎える準備等、慌ただしくなってきたのではないでしょうか?
先週より年賀状の受付も始まり、ちょっと焦っている方も多いかもしれませんね。
当教室で年賀状作成のコースを学習中のかたは、皆さん素敵な年賀状が出来上がりました。
11月初めから、皆さんのお手伝いをし、会員様の年賀状が出来上がったとホッとしているところに、実家から『筆ぐるめ』がうまく動かない・・・と電話があり、先週末、日帰りで実家に帰って仕上げてきました。
こんな感じで、皆さんのお手伝いをしながら、自分のはどうしよう・・・と一番焦っているのは私かもしれません💦
年々、年賀状の数が減少しているというニュースを耳にし、私自身も年賀状をお出しする方は減ってますし、メールやFaceBook、Twitterで済ませてしまう方も増えていますね。
でも、なんとなく、元旦の朝は、ポストを楽しみにしてしまいます。
ネット社会の現在、メールアドレスは知っているけれど、住所がわからないお友達も多くなっています。
そんなお友達にも年賀状をお出し出来るサービス『年賀状トレード』をご存知ですか?
郵便年賀.jpが提供しているサービスで、Twitter、FaceBook、メールアドレスでユーザー登録をし、お友達同士で年賀状を交換できるというサービス。
住所のわからないお友達を誘って、ユーザー登録をし、年賀状トレードのウェブページから年賀状を作成して投函するをクリック。
相手が承認し、住所等の必要事項を入力すると、ウェブで作成した年賀状が印刷されて相手に送られるというサービスです。
価格は、1枚130円(税込)(印刷代その他手数料78円+郵便はがき代52円)
ピコ太郎やAAAなどの人気アーティストやクーポン付きの年賀状を送ったり受け取ったり、楽しい特典もいっぱいです。
今年は年賀状トレード、利用してみようと思っています。