OKWAVEのAI「あい」が美容・健康の悩みに最適な回答をご提案!
-PR-
締切り
済み

プロキシをpuppy linuxで設定するには

  • すぐに回答を!
  • 質問No.5215390
  • 閲覧数2228
  • ありがとう数1
  • 気になる数0
  • 回答数1
  • コメント数0

お礼率 84% (893/1054)

ubuntuではGUIでプロキシの設定ができたのですが、puppy linuxではプロキシの設定をする場所(設定をするアプリケーションなど)が見つかりません。

みなさん、どうやって設定しているのですか? プロキシが設定できないディストリビューションもあるのでしょうか。
通報する
  • 回答数1
  • 気になる
    質問をブックマークします。
    マイページでまとめて確認できます。

回答 (全1件)

  • 回答No.1
レベル12

ベストアンサー率 37% (303/813)

普通は、proxyやhttp_proxyの環境変数を設定するのでは? そもそも、プロクシを設定して、何をしようとしていますか? 普通のブラウザとかであればブラウザ内に設定があると思いますし、コマンドでも設定オプションがあると思いますが? http_proxy=http://....:80 のように、http_proxyにhttp://サーバー名:ポート名 を指定すれば大抵のツールは読みに行っ ...続きを読む
普通は、proxyやhttp_proxyの環境変数を設定するのでは?
そもそも、プロクシを設定して、何をしようとしていますか?
普通のブラウザとかであればブラウザ内に設定があると思いますし、コマンドでも設定オプションがあると思いますが?

http_proxy=http://....:80
のように、http_proxyにhttp://サーバー名:ポート名
を指定すれば大抵のツールは読みに行ってくれると思います。
ftpの場合は ftp_proxyという環境変数です。
お礼コメント
rabitwo

お礼率 84% (893/1054)

回答ありがとうございます。

ネットワーク設定で自動DHCPにして、ブラウザでプロキシの設定をしたらネットサーフィンはできました。不思議でしょうがないのですが。というのも、なんでネットワーク設定がDHCPでいいのだろうと。

何をしようとしているのかというと、研究機関なので自動構成スクリプトというのが使われていてプロキシの設定をしないとネットサーフィンもアップデートも何もできないからです。

いまぶつかってる問題はソフトウェアをネットワークを通してゲットできないことです。fedoraのyumでは/etc/yum.confにおっしゃるようなproxy=http://プロキシサーバアドレス:ポートだし、ubuntuのapt-getでは/etc/apt/apt.conf.d/01proxyにacquire::http::proxy "http://プロキシサーバ:ポート番号/"と入力すればいいようなのですが、puppyではPETgetというパッケージマネジャーを使っているくせに/etc/PETgetとか/etc/PETget.confってものが存在しないんです。

どこで設定するんだろうと困っています。
投稿日時 - 2009-08-18 13:54:43


このQ&Aで解決しましたか?
関連するQ&A
-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


いま みんなが気になるQ&A

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ