ガラじゃないけど息子が可愛い。
ブログ的には「育児よりブログだー!」とか言って叩かれた方が面白いんだけど、休日は何かしら広いところを探し、息子たちの体力を思いっきり発散してやれないかと車を走らせ子供と遊んでる。
できれば僕も楽しみたいので近所の公園ではなく、少し遠方の大きな公園を調べて遊びに行く。
高い遊具にビビってたり、なぜか嫌がる遊具があったり。見ていて可愛い。
ちなみに高い遊具は僕も苦手なのでマジで勘弁。
下の子は喜んでトランポリンを遊んでたけど、僕は高所恐怖症なのでマジ勘弁。
しかし、息子とこうして寝そべり一緒に青空を見上げれるとは。長生きしてみるもんだ。
少しは父らしくなれたかな?
まだ小さい頃は一緒にお風呂に入ってても「なんか小さい人がウロチョロしてるわ〜」と思ってたけど、いつからか子供のいる光景が当たり前になりせっせと子供の相手をしてる。
そこになんら疑問はなく、当たり前のように行動してる。先日それに気づいて自分の中じゃ結構驚いた。
昔はやらなきゃいかんって感じで追われてたけど、慣れてみるとホホイノホーイとオムツ交換をススイノスーイ。
ウンコの匂いも慣れた。
昔は
「(くさい!くっさい!))
だったのが、今じゃなんと!
「(くさいな〜くさいな〜)」
に進化だよ。
人はウンコを目の当たりにすると立ち止まるか、ついつい引き返しがちです。
でもそこで一歩前に進める人!そんな人こそが成長するのです。
嫁くんへ感謝の言葉
息子に向かって笑顔で手を広げると、息子も笑顔でワーッと飛び込んできます。
あぁ、可愛い。もうずっと赤ちゃんだったらいいのに。(ブログに集中できないけど)
こんな可愛い息子を産んでくれたなんて、嫁くんに感謝を伝えたい。
「息子を(タメ)産んでくれて(タメ)有難う!」
嫁くん「良かったね〜〜〜〜」
あれ?かるぅ!!反応、かる!!!
もっと、もっとこうあるだろう!?
ONE PIECEのエースの最期をイメージしながら伝えたんだけど、まだまだ僕の気持ちがエースになりきれてなかったみたいだ。。。
家が欲しい・・・憧れのマイホーム
最近は嫁くんと家が欲しいねって会話してます。もう歳なのでそろそろ考えないと支払いがキツイ。
- BBQしたい
- 燻製作りたい
- バルコニーとか中庭ほしい
- 暖炉かっこいい
- 車4台目停めれたらいいなぁ
- 広い茶の間がいい
そんな僕の夢。本当は囲炉裏も欲しいんだけど機密性の高い最近の住宅じゃちと危なそう。
嫁くんと住宅の本を読みつつ、あーだこーだと夢を膨らませてる今が一番幸せなのかもしれない。
可愛い息子と、愛する嫁くんと、一緒に暮らせるそこそこ広い家。
うちはけっこう貧乏なので夢で終わるだろうけど、あぁ幸せとは今なのかもしれないと思える。
きっと今は幸せなのだ。
ブログには友人がたくさんできて、リアルでも連絡を取れば会える友人たちがいて。
育児で大変だと言いながらマイホームを夢見るゆとりだけはある。
幸せなうちに早死にしたいなぁ。
先日、ドライブ中に曇り空から地上へ差し込む一筋の光を見つけ、
「僕は死んだらあーやって空へ行くから」
と伝えると嫁くんは涙出るほど大笑いしながら
「アニメの見過ぎだ!」と言ってたけど、いやいやわからんぜよ?あーやってスーッとあの世へ飛んで行くぜ?
ブログサイドメニューにある遺言に嫁くんが気付くかわからないので、所々に感謝の気持ちを残していこう。
「可愛い息子をプレゼントしてくれてありがとう。最高の贈り物だよ」
息子さん、最近教えてもないのにアンパンマンのオモチャと寝たりしてる。大切なオモチャなんだろなぁ。
今年のクリスマスはこれをプレゼントしよ。
いいなーこれ。いいなー。・・・いいのか?
チープ過ぎる気もするけど既に買いました。ラッピングせねば!
隊長でした。ほんだば!