私の大好きなおつまみを紹介します!
ボイルタコとセロリを使った炒め物。
お酒のおつまみにぴったりのヘルシーなおつまみです^^
そのまま食べられる材料ばかりなので炒める時間が短くて済むため
短時間で作ることが出来ますよ!
材料をカット~完成まで、10分かからないです◎
早速作り方をいきま~す!
短時間調理!タコとセロリのガーリック炒め(2人分)
ボイルタコ 150g
セロリ 1本
にんにくのみじん切り 1/2かけ~1かけ(お好みで調節を)
オリーブオイル 大さじ2
塩 2つまみ
しょうゆ 小さじ1/2
ブラックペッパー 適量
①セロリは根元の筋をピーラーでむき、太いものは縦に2~3等分にカットしてから斜め切りにする。
タコはそぎ切りにする。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で温める。にんにくの香りが立つまで焦がさないよう炒める。
③セロリとタコを加えて強火にし、塩をして炒める。(1つまみとは指3本(親指、人差し指、中指)でつまんだ量です)
④醤油を加えて全体をざっと和えるように混ぜて火を止める。
器に盛り、ブラックペッパーをふりかける。
タコとセロリのガーリック炒め、完成!
セロリが美味しく食べられる一品。
おつまみにぴったりです!
セロリの風味をしっかり味わいたい場合は炒め時間は本当に短くてOK!
少し長めに炒めればセロリ独特の香りも減るため苦手な人でも食べやすくなります。
なんかクセになる味と食感で、食べ続けちゃうんですよね~(笑)
ポイント
●タコはボイルタコを使うので、炒め時間は短時間で良いため強火で一気に仕上げます。
●セロリの筋は口当たりが悪くなるのでピーラーでむいておいてください。
●醤油が味のポイント。香りが飛ばないように最後に加えて、さっと和える程度でOK!
冷めてもマリネのようになって美味しいので作りおきも可能です。
ただし、冷蔵保存で2~3日以内に食べきるようにしてくださいね。
クリスマスのシャンパンやワインのお供にピッタリ!
(ビールやハイボールにも合うよ~)
洋食の副菜としてもオススメです。
良かったら作ってみてくださいね^^
とても食べやすいのでセロリ苦手な人にもチャレンジして欲しいな~♡
レシピはクックパッドにもアップしました。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。
昨日はずっとキッチンで色んな作業をしていて
ゆっくりお昼を食べる時間も無かったので、
時々この料理をつまみながら乗り切りました(笑)
でも、しっかりタコを噛んで食べるので満足感も十分あるんですよ^^
もう少し残ってるので、お昼のパンのお供にいただきまーす。
洋風おつまみをいくつかピックアップ!
トースターで出来るパン粉焼き。ししゃもなので超簡単です!
今の季節、フレッシュバジルがもし手に入らなければドライバジルで作るとより簡単です◎
バゲットとの相性抜群!
カルディのオイルサーディンとフライドガーリックを買えば恐ろしく簡単にトースターでおつまみが出来ちゃう♪
どれもとっても簡単なので飲んでる途中でおつまみが足りなくなってパパッと作る、なんてことも出来ます。
良かったらお試しくださいね^^
クリスマスまであと5日ですね。
いよいよ片手でカウントダウン出来るくらいまで近づいて来ました。
みなさん、もうクリスマスプラン決まってますか?
こんだけあれこれクリスマスのオススメ料理をおすすめして書いておきながら
我が家のクリスマス、どうしようか~と全然決まりません(笑)
もう作り疲れてしまった感も若干ある。。。いかんいかん。
子供たちはすごく楽しみにしてるからそろそろ話し合って決めないとだ。
ようやくプレゼントの手配は完了しました~。
家族、親戚、お友達、全部で20人分くらい用意しました^^
1つ1つ心を込めて選んだのでみんなが喜んでくれるといいな~とウキウキしてます。
お財布は吹雪いてますけどね(笑)
また一生懸命働けばいいのだ!!(′∀`)
さあ。今日はこれから夜まで予定がぎっしりです。
頑張ってこなしていかなければ^^
みなさんにとって今日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは