読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

AirPodsがようやく届いたので開封の儀をいたします

アイテム アイテム-IT・ガジェット

【定期購読する】

【シェアする】



スポンサーリンク

AirPods - Apple(日本)

↑予約・購入・諸元等の確認はこちらのサイトでどうぞ。

この記事はAirPodsが届いた人が箱から空けて中身を紹介する

いわゆる「開封の儀」

でございます。

段ボール箱-箱-中身-本体とイヤホン-装着感-iPhone接続-Siriを使ってみたまでやってるよ!

AirPods開封の儀

 

段ボール箱

f:id:pojihiguma:20161220095632p:plain

サイズはこれくらい。

ぼかす箇所が多すぎて冷や冷やする。

冬の北海道なのでカチンコチンに冷えてます。

 

f:id:pojihiguma:20161220095732p:plain

f:id:pojihiguma:20161220095742p:plain

相も変わらずのお洒落っぷり。

林檎ファンのハートをキャッチ!

 

中身

f:id:pojihiguma:20161220095839p:plain

思った以上に付属品が少ない。

説明書は全部英語(´・ω・`)

ライトニングケーブルが地味に有難い。

 

本体

f:id:pojihiguma:20161220095942p:plain

マグネット式の開閉で抵抗ほとんどなく開け閉めできる。

開けたまま置くと締まってしまうくらいソフト。

閉めた時の「パチン」という軽やかな音が良い。

パイロットランプがエメラルドグリーンに明滅しててバッテリーがまだ十分にあることを示しているご様子。

 

イヤホン

f:id:pojihiguma:20161220100133p:plain

本体をオープンして向かって右側が右耳のイヤホンです。そのままの向きで付けれるので装着時に余計な思考ルーチンを持ってかれないですね。

大きさは予想以上に小さく、これは失くさないか心配になるのもわかる気がします・・・

本体とはマグネット式で紐づけされていますので、戻す時にまるで吸い込まれるように「パチン」という軽やかな音とともに収納されます。スタイリッシュー!

 

以上が開封の儀です。

 

装着感

f:id:pojihiguma:20161220100315p:plain

お、落ちる・・・!?

って感じるくらい儚い装着感です。

耳を占拠されている感覚はそれなりにあります。両耳に付けてたら環境音が聞こえにくくなってしまうかも。移動中は片耳推奨ですね。同期してないうちに着けても、何の反応もありません。

 

iPhone接続

f:id:pojihiguma:20161220100850p:plain

本体の蓋を開けたら高速でiPhone画面にこれがポップします。

 

f:id:pojihiguma:20161220100916p:plain

えーっと、接続をタップ・・・

 

f:id:pojihiguma:20161220100937p:plain

早っ!!

 

2秒くらいで設定が終わりました。

※iOSを最新にしてiCloudのアカウントを有効にしおきました

 

Siriを使ってみた

イヤホンを装着すると「ボォーン」というガイダンス音が流れ、有効になったことを報せます。

右耳にイヤホンを装着して、それを指先でも指の腹でもいいので「コンコン」と2回ノックしてやることで「ピロン♪」というSiriお馴染みの音が鳴ります。あとはいつも通り発語により支持を出します。

ちなみに

f:id:pojihiguma:20161220101352p:plain

f:id:pojihiguma:20161220101357p:plain

f:id:pojihiguma:20161220101402p:plain

f:id:pojihiguma:20161220101407p:plain

f:id:pojihiguma:20161220101412p:plain

f:id:pojihiguma:20161220101418p:plain

しばらく黙っていると「こんなふうに」と例示してくれます。

謎の妹と西野カナ推し。

 

ーー

 

以上、AirPods開封の儀等をお送りしました。

 

あとは実際に使ってみて1週間~2週間くらいで感想記事を公開予定。販売開始から注文が殺到して先延ばしになってしまった人もたくさんいるみたいですけど、皆さんの手元にいち早くAirPodsが届くことを切に願いつつ筆を置きます!

 

<他のサイトのレビュー記事>

単なるイヤホンではない衝撃──アップルの「AirPods」を一足早く使ってみました - Engadget 日本版