メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

入浴剤飲み48人死亡 酒代わり、粗悪品出回る

 【モスクワ杉尾直哉】ロシアの東シベリア地方のイルクーツクの検察が19日明らかにしたところによると、少なくとも57人の地元住民が入浴剤を飲んで体調を崩し、うち48人が死亡した。

     ロシア通信によると、体調を崩した住民は17日以降に病院に殺到した。検察の調べでは、入浴剤にはメチルアルコールと凍結防止剤が含まれていた。入浴剤は250ミリリットルのボトルが40ルーブル(約80円)程度で販売されており、住民は安価なアルコール飲料として飲んだらしい。

     住民らはこれまでも代用酒として入浴剤を飲用していたが今回、毒性の強い模造品が出回り、住民たちは知らずに服用したらしい。ロシアでは深夜から翌朝にかけて酒類販売が禁じられているため、酒を切らした住民たちが24時間営業の薬局などで入浴剤を買ったとの情報もある。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. ロシア 入浴剤飲み48人死亡 酒代わり、粗悪品出回る
    2. ASKAさん 「尿でない」覆せず 不起訴、警視庁に衝撃
    3. J1 鹿島、柴崎2発が欧州手形 レアル焦らせた10番に世界が熱視線(スポニチ)
    4. ASKAさん 不起訴処分 地検「液体が尿と立証が困難」
    5. ASKAさん ブログ更新、「不起訴でした」のタイトルで

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]