鹿児島県は18日、同県出水市のツルのねぐらで採取した水から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)が検出されたと発表した。野鳥や養鶏などへの感染は確認されていない。
今月14日に回収した水から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことから、鹿児島大で確定検査を実施。その結果、18日に高病原性であることが判明したという。
環境省は同日、周辺10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定したほか、野鳥緊急調査チームを派遣する準備を始めた。19日からは県や出水市とともに周辺の野鳥に異変がないかどうかを監視する。