協和食研クラチャイダムについて
協和食研クラチャイダムの商品説明
副作用 | 現在、協和食研クラチャイダムに副作用の報告は寄せられていません。 |
---|---|
使用方法 | 商品パッケージに記載 |
成分・素材 | ブラックジンジャー末、HPMC(植物性カプセル) |
販売元 | 協和食研株式会社 |
価格 | 2,000円(税込) |
※調整中のためチャートは機能していません。
クラチャイダムを100%使用した安全性の高いサプリです。
「ピュアカプセル」「ピュアパウダー」「エキスカプセル」と3パターンの種類で発売されており、どれもクラチャイダムの含有量が多く無添加、無着色、無香料なのでクラチャイダム本来の力を実感することができるでしょう。
↓管理人よりリサーチ済みです↓
協和食研クラチャイダムの管理人コメント
協和食研クラチャイダムは協和食研株式会社から発売されたサプリです。
この協和食研株式会社はクラチャイダム製品を主に取り扱っている「クラチャイダム本舗」という店舗を出していて、クラチャイダムのサプリを「ピュアカプセル」「ピュアパウダー」「エキスカプセル」と3種類のパターンで販売していますね。
含有量も3種類でそれぞれ違っており、
商品名 | クラチャイダム含有量 |
---|---|
ピュアカプセル | 1粒:350mg |
ピュアパウダー | 1袋:50000mg |
エキスカプセル | 1粒:300mg |
となっています。
ピュアパウダーに関しては1袋全体で50000mgの含有量でお茶などに混ぜて飲むようなので、ティースプーン1杯分だとそんなに多くはないでしょう。
こうして見るとピュアカプセルが1番含有量が多いことになります。
1粒で350mgの量ですからクラチャイダムゴールドとほぼ変わらないですね。
しかも使われているカプセルも「HPMC」という植物性のカプセルを使用しており日本の添加物で保健機能食品として認められているカプセルの素材なので安全性にも優れていることが分かります。
サプリに配合されている成分はクラチャイダムとHPMCだけなので、大きな副作用の心配もないでしょう。
しかし気になるのは、協和食研クラチャイダムの公式サイトを見ても1日の摂取量が書かれていないことです。
書いてあるのは「商品に記載してあります目安量を守ってお召し上がり下さい。」だけです。
もちろん商品を買えば分かることですが、せっかくなら載せてくれてても良いような気も・・。
クラチャイダムゴールドは1日2~5粒の摂取で1760mg摂取できますから、それを基準に考えると協和食研クラチャイダムを5粒飲んだら1750mgの摂取になります。
活力アップを求めるには十分な量だと思うので良いサプリだと思いますよ。
ただこれはあくまでも例えの話で、正確な1日摂取量は商品に記載してある通りに守って下さいね。
↓管理人よりリサーチ済みです↓