【サッカー】ジーコ氏が古巣・鹿島の健闘を称える「鹿島のことを誇りに思う」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482132452/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482132452/
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:27:32.04 ID:CAP_USER9.net
FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016決勝が18日に行われ、開催国代表の鹿島アントラーズが欧州サッカー連盟代表のレアル・マドリード(スペイン)と対戦。試合は延長戦の末に2−4で鹿島アントラーズが敗れている。この結果を受けて、クラブOBで元日本代表監督のジーコ氏が、ブラジルメディア『ラジオ グローボ』に電話出演した。
開口一番、ジーコ氏は、「この試合で鹿島が見せたパフォーマンスは素晴らしかった。鹿島のことを誇りに思う。世界中の多くの人たちが、鹿島のことを知り、応援してくれたことだろう。欧州にはレアル・マドリード、バルセロナ、バイエルンなど、多くのビッグクラブが存在し、世界中のスタープレーヤーたちが在籍している。だが、サッカーは世界的なスポーツであり、欧州のビッグクラブだけのものではない。鹿島は決勝戦に値するチームだと思うし、世界中にサッカーの可能性を示すことができた」と、延長戦までもつれ込んだ一戦を振り返った。
試合前に自身がデザインされたビッグフラッグが登場したことについては、「このような大きな試合の前に、スピリット オブ ジーコのフラッグを見た時は、ものすごく感動したよ。日本を離れてもう随分と日が経つが、まだこのような形で敬意を示してくれていることは、すごく嬉しい」と、コメントしている。
試合終了間際、スペイン代表DFセルヒオ・ラモスに2枚目のイエローカードが出なかったことについて問われると、「セルヒオ・ラモスは退場になるべきだったと個人的には思う。もし2枚目のイエローカードで退場となっていれば、歴史が変わる可能性もあった。なぜ、あのシーンではビデオアシスタントレフェリー(VARs)が適応されなかったのか。サッカーの勝敗は、クラブや選手のネームバリューで決まるものではない」と、語気を強めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00529283-soccerk-socc
開口一番、ジーコ氏は、「この試合で鹿島が見せたパフォーマンスは素晴らしかった。鹿島のことを誇りに思う。世界中の多くの人たちが、鹿島のことを知り、応援してくれたことだろう。欧州にはレアル・マドリード、バルセロナ、バイエルンなど、多くのビッグクラブが存在し、世界中のスタープレーヤーたちが在籍している。だが、サッカーは世界的なスポーツであり、欧州のビッグクラブだけのものではない。鹿島は決勝戦に値するチームだと思うし、世界中にサッカーの可能性を示すことができた」と、延長戦までもつれ込んだ一戦を振り返った。
試合前に自身がデザインされたビッグフラッグが登場したことについては、「このような大きな試合の前に、スピリット オブ ジーコのフラッグを見た時は、ものすごく感動したよ。日本を離れてもう随分と日が経つが、まだこのような形で敬意を示してくれていることは、すごく嬉しい」と、コメントしている。
試合終了間際、スペイン代表DFセルヒオ・ラモスに2枚目のイエローカードが出なかったことについて問われると、「セルヒオ・ラモスは退場になるべきだったと個人的には思う。もし2枚目のイエローカードで退場となっていれば、歴史が変わる可能性もあった。なぜ、あのシーンではビデオアシスタントレフェリー(VARs)が適応されなかったのか。サッカーの勝敗は、クラブや選手のネームバリューで決まるものではない」と、語気を強めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00529283-soccerk-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:28:41.17 ID:E+wBxhrc0.net
ジーコの存在は大きかった
だからこそJの中でも鹿島だけは何か異質なクラブに成長した
だからこそJの中でも鹿島だけは何か異質なクラブに成長した
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:30:59.74 ID:W6MVi7nr0.net
さすがにこれはジーコのおかげ
とんねるず相手でも必死のスピリット
とんねるず相手でも必死のスピリット
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:33:54.56 ID:jqZtybuH0.net
ジーコありがとうの一言だよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:34:33.90 ID:0Cbp9SDl0.net
ジーコさん
出来ることならインドの仕事を放り出してでも横浜に来てロッカールームでゲキを飛ばしてほしかったよ
無理なのは承知だがそれが残念だった
出来ることならインドの仕事を放り出してでも横浜に来てロッカールームでゲキを飛ばしてほしかったよ
無理なのは承知だがそれが残念だった
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:34:35.09 ID:9BwWqd5D0.net
ゆとりだけどジーコってそんなすごかったの?
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:48:33.84 ID:WxdvScHH0.net
>>17
日本人からしたらイチローが晩年プロ野球のないタイへ渡りホーム球場もないチームで選手としても活躍し
プロ化した後、総監督として強豪チームを作り上げた
みたいな話
日本人からしたらイチローが晩年プロ野球のないタイへ渡りホーム球場もないチームで選手としても活躍し
プロ化した後、総監督として強豪チームを作り上げた
みたいな話
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:59:36.91 ID:gYuoIB/j0.net
>>70
しかも25年後にそのタイのチームが大リーグ優勝チームとの試合の機会を得て延長までもつれ込んで世界から絶賛
割と本気で映画化もありだな
しかも25年後にそのタイのチームが大リーグ優勝チームとの試合の機会を得て延長までもつれ込んで世界から絶賛
割と本気で映画化もありだな
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 17:00:57.66 ID:5/PIa8Te0.net
>>108
そして球場に「イチロー魂」のフラッグ
そして球場に「イチロー魂」のフラッグ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:34:45.58 ID:3BfJFEhM0.net
レアルが一人少なくなっても、同点で決着つかずでPK戦、
そして負けてたと思う
鹿島選手は疲労困ぱいで足があがっていた
そして負けてたと思う
鹿島選手は疲労困ぱいで足があがっていた
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:37:26.23 ID:cUXmaXfR0.net
>>19
勝敗に関係ないのなら、
なおさら審判は二枚目のイエローカードを出すべきだった
ビビリの審判はいらねえよ
勝敗に関係ないのなら、
なおさら審判は二枚目のイエローカードを出すべきだった
ビビリの審判はいらねえよ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:37:29.92 ID:N/tpYlpj0.net
>>1
ジーコ「鹿島はワシが育てた」
ジーコ「鹿島はワシが育てた」
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:45:09.85 ID:tAMUShhc0.net
>>26
その通りです
ありがとうジーコ
その通りです
ありがとうジーコ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:30:14.42 ID:b4d3q4QK0.net
ジーコは偉大だった。代表監督にならなければ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:39:25.57 ID:1hb6XpPD0.net
ジーコ時代の代表はハマれば最高に面白い試合をした
本番で全くハマらなかったけど
本番で全くハマらなかったけど
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:47:06.20 ID:gff20f560.net
ジーコジャパンは、ワールドカップ本番前のドイツ戦が最高だったな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:40:56.43 ID:jU9vP4gE0.net
ジーコが来てフロント教育までしてくれたから鹿島だけ他と違うクラブになった
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:48:29.21 ID:sHsSi2co0.net
ジーコが日本に来たってどれくらい凄いの?
30過ぎてからメッシが来るぐらい?
30過ぎてからメッシが来るぐらい?
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 17:03:56.99 ID:LJS0CmKL0.net
>>67
メッシやクリロナが晩年JFLのアマチュアクラブに来てJ1常勝クラブまで引き上げる感じじゃないかな
メッシやクリロナが晩年JFLのアマチュアクラブに来てJ1常勝クラブまで引き上げる感じじゃないかな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:48:32.41 ID:YukWJwt+0.net
ジーコが居たのって30年も前だよね?
未だにジーコのサッカー精神が息づいてるって事?
未だにジーコのサッカー精神が息づいてるって事?
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:55:31.68 ID:cUXmaXfR0.net
>>69
開幕当初から4-4-2のボックス型をマイナーチェンジをしながら続けているチーム
一時来東欧の監督が流行した時期もブラジル監督にこだわり続けたチーム
悪い時もあまりぶれない
けっして具体性のない精神論だけじゃなく経営陣を含め強い信念を持っている
開幕当初から4-4-2のボックス型をマイナーチェンジをしながら続けているチーム
一時来東欧の監督が流行した時期もブラジル監督にこだわり続けたチーム
悪い時もあまりぶれない
けっして具体性のない精神論だけじゃなく経営陣を含め強い信念を持っている
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:49:15.54 ID:mz1KuaUf0.net
ジーコが来日していなかったら
鹿島のJリーグ入りもなかったはず
そういう意味では日本サッカーの歴史を変えたのは間違いない
鹿島のJリーグ入りもなかったはず
そういう意味では日本サッカーの歴史を変えたのは間違いない
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:49:21.93 ID:VqxgVYiz0.net
河童ハゲのアルシンドにもインタビューしてやれよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:51:57.82 ID:iHXSN6Da0.net
>>73
アルシンドは昨日の試合観に来るって記事があったような
アルシンドは昨日の試合観に来るって記事があったような
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:57:17.51 ID:47Tdoc/+0.net
お前は誇っていい
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 16:57:57.55 ID:u91kPHoJ0.net
監督にさえならなければと惜しまれても
歴代の有名選手の多くが手を出してしまう程
監督業は魅力的だから仕方ない
歴代の有名選手の多くが手を出してしまう程
監督業は魅力的だから仕方ない
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 17:01:57.23 ID:evACF5kH0.net
93年にjリーグ始まる前テレビで視た、アマだった住友金属チームに徹底してプロ意識植えつけたって
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 17:02:39.14 ID:LJS0CmKL0.net
ジーコ居なくなって20年ぐらい経ってるのに未だにジーコイズムが残ってるのが凄いよな
普通は監督代わったりしたらすぐ変わるのに
普通は監督代わったりしたらすぐ変わるのに
Jリーグの最新記事
- ジダン監督、鹿島に「リーガでプレーできる選手は何人かいる」(関連まとめ)
- スペイン紙、柴崎岳に驚愕!「たった移籍金2億5000万円!?」クラブW杯決勝..
- 【ありがとう鹿島】レアル、CWC優勝!鹿島は柴崎2ゴールの大健闘も、延長戦で..
- 吉田麻也、プレミア6戦ぶり先発出場で勝利に貢献!サウサンプトンはボーンマスに..
- マンC、サネ・スターリング弾でアーセナルに逆転勝利!暫定2位浮上!アーセナル..
- 【セリエAまとめ】ナポリ、メルテンス大爆発4ゴールでトリノに5-3勝利!イン..
- 【小ネタ】鹿島セレーゾ前監督、CWC決勝で通訳スタッフに指示メールを連発「柴..
- アトレティコ・ナシオナル、世界3位!PK戦の末、クラブ・アメリカとの激闘制す..
- 【南野無双】南野拓実、豪快シュートで2ゴール!開始8分で2得点しザルツブルク..
- ブラジル紙、鹿島に熱い称賛「良い夢を見せてもらった」「全世界に可能性証明し、..
- ファン・バステン氏、鹿島選手を絶賛「植田、西、柴崎、永木、昌子は世界でも通用..
- 鹿島FW鈴木優磨、憧れのC・ロナウドとユニフォーム交換に成功「夢のようだった..
注目サイトの最新記事
ただそのクラブに所属してそれなりの情熱でプレーしたというレベルじゃなかったからな。
あれだけの名声を得た選手が当時の世界のサッカーにおいて超辺境の地でプロクラブとして確立前に一選手として以上に地道に協力してくれたとか信じられないレベル。
敬意を表すフラッグくらいあっても全くもって不思議でもなんでもない
紛れもなくスーパーレジェンド
なんか開拓者精神みたいなもんがあるんだろうな
植民地化を狙っていたザビエルの代わりにアルシンド、ペリーの代わりにジーコを教科書に載せろ。
残念w野球に世界と言えるモノは無いwwwwwwww
そりゃまだ脈々と息づいてるよ
素直にジーコには敬意を感じる
代表でも本戦では色々あったけど日本代表のワールドカップ出場を途絶えさせなかったし
鹿島、ひいてはJリーグや日本サッカー界への貢献は計り知れないよ
Jリーグに入れない。そうだZICO呼ぼう。
サッカーのプロリーグができるらしい一肌脱ごうと、スポーツ大臣降りてやってくる。
しかし、世間は偽者だろという雰囲気。
はじめてグラウンドに現れてテクニックを見せる。なお、グラウンドは土。
テクニックを見た選手 おーっと声を出し、浮ついた雰囲気。
その後、こいつらボールの蹴り方も知らねー。どうしようと、毎日頭を抱えて帰るZICO。
技術と魂を植え付け続ける。
なんとか、Jリーグに入れてもらえる。そして、開幕。
1stステージ優勝。
日本に行ったらセレソンに入れなくなるという若者アルシンドを大丈夫大丈夫と言い引っ張ってくる。大人気に。友達ならあたりまえ。
ボールにつばを吐くなど、是非はともかく勝利に対する執念はすさまじく。どんな小さなゲームでも大人げなくても勝とうとした。
鹿島はわしが育てた。
おっしゃる通りでございます。
としか言えない。
※114146919みたいな豚とか
あなたの魂が鹿島からなくならないように努力するのが鹿島サポが出来る恩返しだ
ジーコだけじゃないレオナルドやアルシンド、オリヴェイラやセレーゾ
事あるごとにコメント寄せてくれる偉大なレジェンド達に感謝の念しか無いよ
これを機に少し改善するといいな
方やJ2の沼の中、方やCWC決勝チームやからな
アップのボール回しも本気でやれ、練習試合で負けてヘラヘラするな!
こういう基本的なことを教えてくれたのがジーコ
マジで日本サッカーはジーコが育てたといってもいい
ジーコはその中でもとりわけだけどね
ただ金に釣られるだけの選手じゃあ成長するのはむずかしかっただろう
しかもマジで選手たちと練習してたのには、二度びっくり。
敬意を覚えた。
いまの感覚なら、晩年のメッシが、W杯に出てない日本のJFLにくるようなもんだよ。
考えられないだろ? でも来たんだわw
アントラーズやサッカーへの情熱、SM調教師瞳とか
しかもスターの中でも別格本物のサッカーレジェンドが鹿島でやってくれた事実。
こういうおとぎ話みたいな物語は今後何処の国でも二度と起こらないはず。
それにしても名古屋・・・
SM調教師瞳を言いたかっただけやろw
とか言う奴がいるのには笑うw
そんなクラブにジーコ呼んだ人もすごいわ
推薦をと日本サッカー協会に連絡したのに完全にスルー
返事すらしなかったとジーコが怒っていた
酷い
もうこの名前が並んだら、平伏あるのみ。
輝かしきJリーグ黎明期の偉人だな。
草サッカーやってる先輩が、「おい、日本にジーコがくるんだってよ!!」
(俺)「え、なんの試合ですか?」て聞いたら
「違うわ、住友金属に入団するんだってよ。」(顔面紅潮して)
(俺)「?????」頭の中、なに言ってるのか理解できなかった。
本来なら日本人が舐めた口きける存在じゃないからな